Impressions by KEN 掲示板 (ver.2)
過去ログ No. 10前半
(ワード検索機能は付けていませんので、ブラウザの検索機能をお使い下さい)
(掲示板同様に、上の記事ほど新しくなります)


[4790] Re[4789][4788][4786][4779]: ギャラリー更新
     投稿者:KEN 投稿日:2007/10/25(Thu) 21:24
備前屋さん、こんばんは。

滝の写真のリベンジで、かなり良い情景に恵まれたようですね。
良い作品に仕上がっている事をお祈りします。

今回のEBXの発色は、良し悪しは別としてちょっと悩んでいます。
E100VSと同じだと思っていたので、、、
コダックの発色って安定していない、というのが「大昔」の定説
で、国内でのフジ台頭の要因になりましたが、その伝説が今でも
生きているのかどうか、、、もう少しEBXを使って癖を掴んでみ
ます。

[4789] Re[4788][4786][4779]: ギャラリー更新
     投稿者:備前屋 投稿日:2007/10/24(Wed) 20:05
> EBXはE100VSと全く同じ感覚、と思って使っているのですが、今回のポジを見ると夜明け前の発色が
> 違うような〜群青のE100VSに対して赤紫のEBX〜気がします。以前のEBX(ダイナ・ハイカラー時代)
> は同一だった記憶があるのですが、エリートクロームになってから変わったのかも知れません。
> 個人の好みはE100VSなので、今後はまたE100VS主体に戻ろうかと思います>>紫陽花をEBXで撮影した時には「うう〜む、EBX
侮り難し」と思うほど晴天ではイメージ通りの発色をしてくれ
ました。
15の作品ですが、ハーフND使用が正解と思います。霧のトーン
を残そうとすると空が飛んでしまいますし、ハーフND4だともっと
空が飛ぶか霧が黒く潰れてしまうんじゃないでしょうか?

又35mmだと空と霧の境界線が画面中央付近になり、かなり曖昧な
イメージになったでしょう。28mmが正解でしたね。

ここで以外にも→意外の間違いでした。昨日まで滝と虹のあま
りの美しさで軽い虚脱状態でしたので、頭が回っていません
でした。これをうまく表現出来たかどうかは大いに疑問があり
ますねー。

[4788] Re[4786][4779]: ギャラリー更新
     投稿者:KEN 投稿日:2007/10/24(Wed) 00:11
皆さん、こんばんは。ギャラリーへの感想をありがとうございます。


☆たかまささん

15番が人気ですね。私個人は失敗作かなぁと思った部分があって、でも面白いので掲載した写真でした。
他の方の感想には自分では気付きにくい写真の感じ方があって、本当に参考になります。

新たに生まれるフォトテクニック・デジタル誌は、最後の4文字から銀塩との訣別を内包していると
感じています。そもそも現在のデジタル・フォトテクニック誌の名前をひっくり返しただけですし、
本家フォトテク誌の真骨頂であった、読者参加型のステップアップ・アドバイスが無くなりましたので、
恐らくデジタル・フォトテクニック誌が単に月刊になるだけかなぁ、、と。


☆やぎさん

銀塩EOSは益々安くなりましたね。でもデジタルEOSの寝落ちの方が早いので、却って割高感が出たかも。
10Dの方がEOS3よりも安かったりしますし、、

私の場合は銀塩から離れるつもりが全く無いので、一生困らないようにもう2〜3台買って、動体保存
しておこうかと思わせる相場です。


☆備前屋さん

滝の撮影、ご苦労様です。あらま、岡山県でも面が割れてましたか(^_^;
悪い事は出来ないですね〜♪

EBXはE100VSと全く同じ感覚、と思って使っているのですが、今回のポジを見ると夜明け前の発色が
違うような〜群青のE100VSに対して赤紫のEBX〜気がします。以前のEBX(ダイナ・ハイカラー時代)
は同一だった記憶があるのですが、エリートクロームになってから変わったのかも知れません。
個人の好みはE100VSなので、今後はまたE100VS主体に戻ろうかと思います。


☆ヒラトモさん

7番、私も風の存在を感じられて、しかもルーペで見ると広大な空間も感じられてお気に入りの一枚
です。おっしゃる通り小さなウェブよりも大伸ばしで映える写真だと思います。


皆様、再度ご感想をありがとうございました。

[4787] Re[4779]: ギャラリー更新
     投稿者:ヒラトモ 投稿日:2007/10/23(Tue) 23:43 <URL>
> Fog Galleryに霧の情景の写真(2007年撮影分)を25枚追加しました。
>
> ご感想などありましたら、宜しくお願いします。

○今晩は。管理人様、皆様〜
ギャラリー拝見しました。そうですね〜自分がいいと感じた写真は、7番ですね。長時間露光で雲がブレて動いているところに、心が動きました。自分の場合、全紙サイズに伸ばしてちょっと遠めに鑑賞したら・・・という基準でみると写真の雲の動感がとても迫力を感じると思います。
いいと感じた時の瞬間に、シャッターをきって24mm×36mmフォーマットに静止画として風景を切り取った場合、このように同感を感じる部分があると大きくプリントして鑑賞するときに、もっとも見る人の関心や興味を引くぶぶんだと思います。その点で7番が露出的にもおもしろいと思います。文がまとまってなくてすみません。

[4786] Re[4779]: ギャラリー更新
     投稿者:備前屋 投稿日:2007/10/23(Tue) 20:41
こんばんわ。まず目を引いたのが3と15ですね。EBXだと紫色
に変化するんですねー。2の赤も非常に鮮やかですが、確か
EBXはE100VSの普及タイプでしたかね?それにしても不思議な
色合いで驚いています。

先日岩井滝へ再訪し、KENさんより指摘された流れの方向
に無理があるのを解消すべく天井部分よりの落水で上半身濡れ
ねずみになりながら撮影してまいりました。ここで以外にも
こちらをご存知の方を会いました。「広島のKENさん、一家
言お持ちの方ですねー。花のギャラリーがすばらしい」との
ことでした。何でもニコノスをお持ちだとか。

[4785] EOS-3の中古
     投稿者:やぎ 投稿日:2007/10/23(Tue) 15:21 <URL>
こんにちはー。
EOS-3の中古が3万円を切っていますね。
デジタルに完全移行するつもりはないので
余裕ができたら、サブに一台購入しておこうかなぁ。。。

もし、壊れたときに修理だと
5万円近いこともありますから〜。

[4784] Re[4779]: ギャラリー更新
     投稿者:たかまさ 投稿日:2007/10/23(Tue) 01:06
KENさん、みなさん、こんばんは。
業務多忙で撮影もままならず、すっかりご無沙汰しておりました。

私もだいさんと同様、15番に目を引かれました。
この写真を見て、以前行った沖縄の海辺の夕焼けを思い出しました。
力強く、しかも繊細な自然の表情、いいですね。

PT誌廃刊、残念です。
最初は突然の通告に、「うっそー、そんなんあり?」といった気がしましたが、
やはり企業存続が第一ですので止むなしですね。
なんとか一発野郎挽回を目指していたのですが、結局叶いませんでした。
皆さん同様、私も写真誌初デビューが切手サイズでしたので、感慨深いものがあります。
デジタルへの流れとともに、写真文化も変わって行くのでしょうね。
(ちなみに、知人がD300を予約し、いいなあって相当思っています)

[4783] Re[4782]: 切手サイズから
     投稿者:KEN 投稿日:2007/10/22(Mon) 23:39
apmさん、こんばんは。

そうです、最初は切手サイズからなんですよね。私も三輪さんが選者の時の切手サイズが、最初の入選でした。
その後、少しづつサイズを上げていって、、
PT誌を買い始めたのは1997年11/12月号ですが、当時は必撮なんて雲の上のレベル、初心者だって敵わない、
と思っていました。当時の初心者コーナーは落選してもコメントが付いてきて、一言一句を何度も読み返し
ました。

そう言えば、フォトレシピでご一緒でした。

霧の写真の感想をありがとうございます。派手さを狙わず、比較的ストレートに撮っている作品を推されましたね。

[4782] 切手サイズから
     投稿者:apm 投稿日:2007/10/22(Mon) 20:58 <URL>
こんばんわ
今月は何かと忙しくPTを手にしていませんでした。
『つぶやき』を読みPTサイトを覗いた次第です。
CAPA、月カメ→PT→四季の写真→風景と愛読してきた自分です、初めに全国誌に掲載されたのがPTのステップアップアドバイス(三輪先生の時)で切手サイズでした。
切手サイズの初掲載ですが、写真とコメント付きの掲載時より喜びが大きかった様に
思えます。
自分にとっては思い出深いPTです。
コンテスト系へ応募の歴史のスタート地点(スタートライン)だっただけに悲しいな。

手元のPTを見ると94/9-10号が一番古いかなぁ。
当時は無料添削でした、編集部によるアドバイスや掲載された方への講評を何度も何度も読み返し、自分なりに理解し次の撮影時に活かせる様にしていたのが懐かしいです。
確かステップ…は事前に連絡が無かったので、発売日の昼休みには本屋に通いました。
今では風景、ネイチャーがメインの自分ですがファミリー写真なんかも愛や喜びを感じる作品が多く風景とは違う心のざわめきを与えてくれました。
貴重なPTの廃刊(統合)が惜しまれます。

最終号は手にしていませんが、記念に購入しようと思います。
最終号の特集が銀塩フィルム!何か涙を誘います。
PTの別冊は、当時の自分にとっては『バイブル』でした。
別冊の今後が気になります。

そう言えば、KENさんのサイトにお邪魔し書きこをさせて頂く切っ掛けになったのは
別冊フォトレシピで連番だった事だったと思いますし、マッボックリにペリカンで意外な出会いもあったり、勝手に連続応募友の会を作ったりと良い思い出です。

霧の作品
3.15.18が好みです。
個人的には18が一押しです。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[4781] Re[4780][4779]: ギャラリー更新
     投稿者:KEN 投稿日:2007/10/22(Mon) 00:26
だいさん、こんばんは。

ギャラリーへのコメント一番乗り、ありがとうございます。

2番や4番のオレンジは、肉眼では真っ暗な中にぼんやりとした薄明が始まった
情景です。露光時間はどちらもF4で4分ですから、如何に暗いかご想像出来る
かと思います。

15番に一票が入るとは思いませんでした。水平線付近は明るくなり始めている
のですが、天頂付近はまだ暗くて、そこにハーフNDを使ったから空が暗く
落ち過ぎました。しかしそれが非現実的な情景を生み出しているとも言えますね。

だいさんも是非、チャレンジしてみて下さい。

[4780] Re[4779]: ギャラリー更新
     投稿者:だい 投稿日:2007/10/21(Sun) 23:44 <URL>
こんばんは。新作拝見しました。

いつも美しく霧の情景を撮影されてるご苦労と情熱(早起きと移動距離)、頭が下がる思いです。


2番のオレンジ色の空の色、目で見たらまだ暗いんですね。
下界の暗闇に浮かぶネオンと鮮やかなオレンジ色の空のコントラストが美しいと思います。

15番、これが一番目を引きました。雲の表情、朝焼けの色、霧の海の紫色、美しいと思います。これは大伸ばしにしてリビングに飾りたいですね。

大量アップお疲れ様でした。堪能させていただきました。

[4779] ギャラリー更新
     投稿者:KEN 投稿日:2007/10/20(Sat) 23:45
Fog Galleryに霧の情景の写真(2007年撮影分)を25枚追加しました。

ご感想などありましたら、宜しくお願いします。

[4778] Re[4777]: 撮影活動再開
     投稿者:KEN 投稿日:2007/10/20(Sat) 23:43
wagonthe3rdさん、こんばんは。

南半球のニュージーランドは季節が反対ですね。日本では秋が近づいてきていますが、この季節に桜の写真を見る事ができるとは思いませんでした。

日本では撮れないような写真が沢山撮れると思いますので、楽しまれて下さい。

[4777] 撮影活動再開
     投稿者:wagonthe3rd 投稿日:2007/10/20(Sat) 22:09 <URL>
ニュージーランドでの仕事にも慣れてきて、春もやってきたので、ようやく撮影活動再開です。よい撮影場所も見つけたのですが、残念ながら桜の盛りを見逃してしまいました。これからじっくり取り組んでいきたいと思います。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[4776] Re[4774]: つい買っちゃいました
     投稿者:KEN 投稿日:2007/10/18(Thu) 21:46
ふがじんさん、こんばんは。

7000円とは良い買い物ですね。

アダプタ類は早めに買っておいた方が良いと思いますよ。
気付いた時には在庫切れ、というのはよくある事なので。

[4775] Re[4773]: 里親募集..EOS630
     投稿者:KEN 投稿日:2007/10/18(Thu) 21:43
> ご希望の方はメールで連絡下さい。先着一名です。

メールを頂きました。〆切ります。

[4774] つい買っちゃいました
     投稿者:ふがじん 投稿日:2007/10/18(Thu) 00:39
先週遊びに行った大阪・梅田で値札もつけられずにショーケースで眠っていたDimage Scan Elite IIを身請けしました。

店先で数回使っただけでUSBケーブルとドライバCD無しで代価は¥7,000くらい。Cosina 40mmF2(本体のみ、キャップは非純正)と交換となりました。
ヤフオク等での相場を考えると安かった思います。

ネガの色はMINOLTAが出しやすいのでAPSたいおうでDigital ICE搭載のこの機械を探していたので、念願の入手となりました。

本格稼動させるにはAPSアダプタと改良版フィルムホルダを手に入れる必要がありますがこれらは補修部品扱いでSONYから取れるので急がなくても言いかなと思います。

試しに何点か取り込みましたが良好な結果に満足してます。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[4773] 里親募集..EOS630
     投稿者:KEN 投稿日:2007/10/16(Tue) 21:50
EOS 30Dを購入して防湿庫があふれましたので、少し機材整理をします。
どなたかEOS 630の里親になって頂けますでしょうか。
一応価格は2000円+送料ぐらいで、支払いは、ぱるる、図書カード、切手などを考えています。


カメラの状態&付属品:
EOS 630 グレーボディ。
動作に問題はありません。この機種の持病であるシャッター幕と液晶バックライトを交換してあります(修理伝票あり)。
また別売りのリモート端子つきのグリップGR20が装備されています。
標準のスクリーンに加えて、方眼レーザーマットも付きます。こちらは標準のニューレーザーマットに比べてピント合わせがやりやすいです。
取扱説明書のコピーもあります。これは一時キヤノン純正品として販売されていた物で、カメラショップで600円で購入しました。
デートバックが装備されていますが、電池が切れています。交換すれば使える筈です。
電池はありません。それ以外の付属品もありません。

外観はペンタ部の向かって右側に長さ3cmぐらいの薄いひっかき傷があります。それ以外には目立った傷はありませんが、年式相応の使用感があります。


ご希望の方はメールで連絡下さい。先着一名です。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[4772] Re[4771]: 更新お疲れさまですー。
     投稿者:KEN 投稿日:2007/10/15(Mon) 21:21
こんばんは。

>ダイアリーで自重が自嘲になっているのが気になりました(笑)。

ご指摘ありがとうございました。睡魔の中で書いていたので、ボーっとしてました(^_^;

>手持ちのホースマンのレンズが一応イメージサークルをカバーしているようなのですが、アダプターがないのでとりつきません。

アダプターを買われるよりも、ボードを買われて撮影前に付け替えるのは如何でしょう。
ホースマンとトヨビューを同時に使われるならアダプターは必要ですが、、多分使われないですよね。
ボードの付け替えは2〜3分仕事なので、出掛ける前に簡単に出来ます。

[4771] 更新お疲れさまですー。
     投稿者:k_katoo 投稿日:2007/10/15(Mon) 00:38
ギャラリー、呟きともに拝見させていただいております。
ただ、ダイアリーで自重が自嘲になっているのが気になりました(笑)。一カ所じゃないので……。
ダイアリーの内容はほぼ共感できると思いました。
スキャン画像では、1200万画素から1500万画素くらいでスキャンして縮小するようでないと、30Dの解像感にはかなわないでしょうねー。
私はといえば、先日トヨビューの中古がよいお値段でしたので入手しました。値段の問題から、フィールドタイプは選びませんでした。実験好きの私には、ビューカメラのほうが向いているような気がしますから。

現在、レンズとダークバッグがない状態ですね。
レンズは、手持ちのホースマンのレンズが一応イメージサークルをカバーしているようなのですが、アダプターがないのでとりつきません。
このままでは撮影ができませんね。アダプター自作を考えていますがなかなか(笑)。

トヨビュー(旧型)
PA-45
リンホフアダプター
アルミケース
シートフィルムホルダー三枚
シートフィルム1パック
ポラフィルム1パック

オリジナルのアダプターボードを作る時間がとれないので、150mmから250mmくらいの安価な中古レンズを探してみようかと思っています。

ギャラリーの感想は、また次回にさせてください。先日うっかりして送信前に消してしまい、ショックだったのです(苦笑)。

[4770] Re[4769][4768][4767]: 裏見の滝より
     投稿者:備前屋 投稿日:2007/10/14(Sun) 19:33
縦位置写真の左上が散漫なのと、水が画面水平から30度ぐらい
の角度で落ちているので、まとまりに欠けるのだと思います。
水が左上から右下に対角線か、それよりも立った角度で落ちて
いればまとまったでしょう。>>そうなんですよねー。

画面右側に見えるのが岩屋の中からの石垣です。ここから中空
になっており、丁度撮影地点付近まで「ひさし状」の岩盤が頭上にあります。実際撮影中に雨だれ情の水が落ちてきて結構濡れ
ています。

この後は陽射しが強くなり、流水が印象的ですが、バックの岩
が潰れてしまい、照度差が大きくて仕上がりを見ていてイライラするような印象を受けました。

[4769] Re[4768][4767]: 裏見の滝より
     投稿者:KEN 投稿日:2007/10/13(Sat) 22:58
こんばんは。

横位置よりも縦位置の方が落ち着きますね。
現場を知らない目で見れば、縦位置写真の左上が散漫なのと、
水が画面水平から30度ぐらいの角度で落ちているので、まとまり
に欠けるのだと思います。水が左上から右下に対角線か、それより
も立った角度で落ちていればまとまったでしょう。

でも、現場ではこれしか撮りようが無いというのもよくある事で、
より良い構図を恵んでくれる場所を地道に探すしか無いのでしょ
うね。

[4768] Re[4767]: 裏見の滝より
     投稿者:備前屋 投稿日:2007/10/13(Sat) 21:09
正しくは縦構図でしたので、こちらが正しいです。
足場の関係と木漏れ日の位置、周囲の邪魔な環境(石垣?と山林
その他)を画面からフレームアウトすると、この構図しかありま
せんでした。いや〜、それにしても環境に左右されてしまいま
すねー。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[4767] 裏見の滝より
     投稿者:備前屋 投稿日:2007/10/13(Sat) 00:53
こんばんわ。先日の岩井の滝(裏見の滝)です。出来としては
可もなく不可もなくというところですねー。これといった
不満がある訳じゃないんですが、何か重要な要素が抜けて
いるような気がします。何なんでしょう?

濡れた岩の質感を出す為にPLは使わず、補正も-0・7程度でしょう
か。失敗防止の為に分散露出を、と思いましたが、いきなり
曇ってしまい、このアングルから虹が見えることはありません
でした。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[4766] Re[4765][4764][4763][4762]: ギャラリー更新しました。
     投稿者:KEN 投稿日:2007/10/09(Tue) 23:43
こんばんは。

>9番の作品ですが、霧の濃淡にまで撮影時に気を使われました?

霧は待てば消えてしまう相手なので、気を使うというよりは慌てて撮っていました。霧のバランスは偶然の産物です。

>視野率93%とかはスライドの枠に合わせてあるからでしたっけ?

多分、そういう言い訳だと思います。スライドマウントは94%だったかな。
でも、ポジ原版がマウントの中でど真ん中に位置するとは限りませんよね。少し自由度がありますから。

滝を追いかけられていますね。自然はきまぐれなので、撮り直しが利かない事が多いですよね。

[4765] Re[4764][4763][4762]: ギャラリー更新しました。
     投稿者:備前屋 投稿日:2007/10/08(Mon) 21:03
こんばんわ。
9番の作品ですが、霧の濃淡にまで撮影時に気を使われました?
そうだとするとKENさん相当なもんですねー。画面右から朝の
陽射しを浴びている様子が伺われ、左側へと霧が流れている。

一見【静】に見える印象が、霧の流れる方向(太陽と反対方向)
により動感が出ています。しかも画面1/3付近にビシッとピント
が来ている。いや、こりゃいいです。

ハーフND使用のような小細工をするより余程マシってもんです。

これは梅雨末期に撮影した、奈義町・屋敷の滝駐車場付近の
渓流ですが、もう少し画面を下に振り、画面左端に不注意から
入ってしまった樹木を除外すべく本日撮影に向かいましたが
水量が少なくて駄目でした。

*ところで視野率93%とかはスライドの枠に合わせてあるからで
したっけ?

【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[4764] Re[4763][4762]: ギャラリー更新しました。
     投稿者:KEN 投稿日:2007/10/08(Mon) 20:37
備前屋さん

こんばんは。暫くパソコン故障と格闘していて、ネットから遠ざかってました。

さっそくのギャラリーへのコメントありがとうございます。

> 早速拝見しました。やはり2番が出色ですねー。
> 色合い・構図・霧の出方いずれもいいじゃないですか。

2番の様な写真は下手でない鉄砲でもかなり撃たないとあたらない絵ですね。私の中でも五指に入るお気に入りです。

> 9番も幻想的ですが、欲を言うと霧があと0・3程度明るくなって
> いれば満点でしょうねー。そうしようとすればハーフND使用に
> なる訳ですが、これが結構クセモノですね。霧と花の境目が
> はっきりしておりハードタイプでもキツいでしょう。

写真を見るとそう感じますが、現場では流石にそこまで気が回らないです。黄色い花と霧ではどちらも明るい被写体ですから。
赤い花に良く気がつかれましたね。撮影している時には配置に気を使いましたが、WEBサイズの写真にすると目立ちません。お目が高い!


> *昨日は岩井滝へ出かけており、全国の名水100選を300mの坂道
> 3往復しましたんで疲れています(笑

苦労の甲斐のある写真を楽しみにしています。

[4763] Re[4762]: ギャラリー更新しました。
     投稿者:備前屋 投稿日:2007/10/08(Mon) 10:21
おはようございます。
> Fog Galleryに2006年に撮影した霧の情景作品10枚を追加しました。>>早速拝見しました。やはり2番が出色ですねー。
色合い・構図・霧の出方いずれもいいじゃないですか。

>何故か毎回表情が微妙に違います。>>それなんですよねー。
黎明撮影だと、過去のデータはあくまで近似値にしかならず
露出時間が難しいです。同じ条件がないですもんね。

9番も幻想的ですが、欲を言うと霧があと0・3程度明るくなって
いれば満点でしょうねー。そうしようとすればハーフND使用に
なる訳ですが、これが結構クセモノですね。霧と花の境目が
はっきりしておりハードタイプでもキツいでしょう。

画面左中央にある赤い花がワンポイントです。

*昨日は岩井滝へ出かけており、全国の名水100選を300mの坂道
3往復しましたんで疲れています(笑



[4762] ギャラリー更新しました。
     投稿者:KEN 投稿日:2007/10/07(Sun) 18:59
Fog Galleryに2006年に撮影した霧の情景作品10枚を追加しました。

一年遅れの更新です。当初2007年度作品と合体してギャラリーを作ろうと思っていましたが、
2007年の作品を見渡して、分ける事にしました。2007年の作品は後日更新する予定です。

皆様のご感想をお待ちしています。

[4761] Re[4759]: 吉舎も掛頭も外れ!
     投稿者:KEN 投稿日:2007/10/07(Sun) 14:55
同僚さん

こんにちは。今朝、掛頭山に行かれたんですか。ご苦労様です。その帰り道?に吉舎ですかぁ、長距離ドライブ大変でしたね。

最近、ライブカメラの有る場所を使って、霧の有無と天気図の記録を続けています。三次盆地は比較的霧が出やすいのですが、芸北はさほどでもありません。概ね、高気圧が大陸側から張り出してこちらに向かってきている時に霧が出やすいみたいです。黄海、朝鮮半島から島根沖にかけて高気圧がいる時が絶好の条件です。
今朝の気圧配置は高気圧が通り過ぎて関東〜東北付近にありましたので、霧は期待出来ませんでした。

  >なので、今朝はゆっくり寝ていました(笑)。

昨朝が絶好の霧の状態だった様です。早朝出かけようかとも思ったのですが、仕事疲れで、、、根性が出ませんでした。


添付は今朝の気圧配置で、著作権は気象庁にあります。
(気象庁のガイドラインに従って引用しています)
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[4760] Re[4758]: EOS30Dで問題ないレンズ
     投稿者:KEN 投稿日:2007/10/07(Sun) 14:43
ふがじんさん、こんにちは。

> シグマ 70-200EX HSM、x2 EXテレコン タムロン 28-200Suoerの3点ですが、特に問題はありませんでした。

いずれもメーカー発表では不具合対象外のレンズですね。情報ありがとうございました。

[4759] 吉舎も掛頭も外れ!
     投稿者:同僚さん 投稿日:2007/10/07(Sun) 11:27
KEN様、
お久しぶりです。(会社ではよくお会いしていますが。)
今朝、掛頭山に行ってきました。霧なし、朝焼けなし。完全な空振りでした。でもカメラマンは10人くらい居ました。やはり適当に気が向いた時にいってもだめなようです。いいチャンスがあったら誘ってください。吉舎も今ひとつでした。皆さんのように腕があれば作品になるのでしょうが。。。精進します。

[4758] EOS30Dで問題ないレンズ
     投稿者:ふがじん 投稿日:2007/10/07(Sun) 01:23
私の友人もEOS 30Dを購入しました。
その際、大阪 梅田のキヤノンに手持ちのレンズとCFを持ち込んでテストをさせてもらいました。
シグマ 70-200EX HSM、x2 EXテレコン タムロン 28-200Suoerの3点ですが、特に問題はありませんでした。

ご参考までに

[4757] Re[4756][4755][4754][4753]: 衝撃
     投稿者:KEN 投稿日:2007/10/05(Fri) 20:43
こんばんは。

MP-E 65mmで撮る写真はかなり難しいので、フィルム代を気にせず、しかもその場で結果が分かるデジタルだとより生きるかもしれませんね。私のMP-E 65mm稼働率はとても低いので、30Dで蘇らせてあげましょう。

ただ、手持ちのマクロストロボがML-3でデジタル不対応、、、(^^;

高感度手持ちで挑戦してみます。

[4756] Re[4755][4754][4753]: 衝撃
     投稿者:k_katoo 投稿日:2007/10/05(Fri) 11:43
> デジタルEOSとMP-E65 F28 1-5x マクロフォトは相性がよく

私も手持ちで撮ったという雪の結晶の写真を見ましたけれど、きれいなものでした。歩留まりがどれくらいかはわかりませんけれど、イケるようですね。フィルムじゃあまりに高くつく撮影法ですから、デジタルならではでしょうねー。

[4755] Re[4754][4753]: 衝撃
     投稿者:appier 投稿日:2007/10/05(Fri) 07:48
KEN様 EOS30D購入おめでとうございます。
デジタルEOSとMP-E65 F28 1-5x マクロフォトは相性がよくて、手持ちノンフラッシュで感度を800ぐらいに上げて撮影している人も多いみたいなので、そのインプレッションがあれば一番楽しみです。

[4754] Re[4753]: 衝撃
     投稿者:KEN 投稿日:2007/10/05(Fri) 00:07
こんばんは。

EOS 30Dはお気軽に撮影するためのカメラとして購入しましたので、
インプレッションはあまり期待しないで下さいね。既に語り尽く
された旧機種ですし(^_^;

[4753] 衝撃
     投稿者:SUTA 投稿日:2007/10/04(Thu) 22:02
こんばんわ、はじめまして。1年くらい前から拝見させて頂いてましたが、今回EOS30Dを購入ということで、あまりにも衝撃を受け、掲示板に投稿いたしました。購入おめでとうございます。
インプレッションを楽しみにしております。

[4752] Re[4751][4750][4748][4745]: デジタル一眼
     投稿者:KEN 投稿日:2007/10/03(Wed) 21:30
こんばんは。

今まで色々と機材を買ってきましたが、皆さんからこれだけ反応の大きな機材は無いですね(笑)。
現行型ではない旧機種なんですけど(^_^;


☆やま2さん

飛行機の世界は連写があるので、デジタルの方が便利なんでしょうね。私も飛び物(飛行機、昆虫、子供)を撮るなら現在ならデジタルにすると思います。

>それとは違ってもっと気楽な撮影用途には、ホント最適と思います。

私の購入目的もここにあります。風景は連写、多写が要らない一方で、長時間露出が多く、空気感表現が大切だと思っているのでポジの方が便利です。
デジタルは風景と花マクロ以外の被写体で活躍しそうです。まあ、今まではこれ以外のジャンルが「フィルム代が勿体ない」という理由で余りシャッターを押してこなかったので、これから楽しみが拡がるかも知れません。


☆大将☆さん

アゲハチョウは私も一度挑戦してみたい被写体です。まともな写真を撮った事が無いので。
昆虫の飛翔はデジタルの方が便利ですね。いずれ機会を見て挑戦してみます。


☆apmさん

つくば・645、分りました。なるほど、、
私の次の買い替えは当分先のような気がしますが、次回はナンバープレートに拘ってみます(笑)。

[4751] Re[4750][4748][4745]: デジタル一眼
     投稿者:apm 投稿日:2007/10/03(Wed) 20:12 <URL>
こんばんわ(^^)

>『つくば・645』です。

>う〜〜、わかりません(^_^;

ひらがな部分がご当地(支局)で、数字部分は希望です。
KENさん、お住まいの県では『広島』と『福山』になるのかなぁ?
大きな大きなカメラバックと活躍予定です。

Fuji GX680 IIIガラス越しに現物を見たことがありますが巨漢ですね。
以前に、フジノン125mmのリアキャツプをオーダーしたら四角いお皿のようなキャップが届いた事があります。
大判用では無く、GX用を手配されてしまった事があります。
レンズボードに嵌める構造で、やはり大きいものでした。

大将ど〜ん!
カンボ君と仲良くしてますかぁ?

[4750] Re[4748][4745]: デジタル一眼
     投稿者:大将☆ 投稿日:2007/10/03(Wed) 00:27
> 1D Mark IIIだったんですね。写真ではMark IIIの記述が見えなかったので初代かなと勘違いしましたが、右下のバッヂは消されたんですか?


KENさん、今晩は。
バツヂ消し方がまだわかりまへん(笑)
ストロボの当たり方でわからなくなったんだと思います〜。
私は、デジタルカメラで何が描きたいのか?
蝶の飛翔を狙いたいと思ったのがきっかけです。
黒蝶はフィルムだとシャドーの諧調が潰れてしまう・・・それが悔しかったです〜それがデジタルで描きたいと思った始まりです。
この絵は20DにEF180/3.5L Macroです。






【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[4749] デジタル一眼
     投稿者:やま2 投稿日:2007/10/02(Tue) 23:41 <URL>
速攻で購入されたようですね。おめでとうございます。

私も長らくポジ一辺倒でしたので、デジ導入時の反響はすごかったですね。相手が飛びものだから、もう周りはほとんどデジ一色に変わっていました。

デジにしてよかった点は、ほんとフィルム現像の制約がないので、「とりあえず撮っておこう。」って気軽に撮影できる点でしょうか。昔なら天気が悪いとどうせ絵にならないなんて勝手に思っていましたが、AWBも優秀ですので曇り空でもメリハリのある写真が撮れます。ポジでは考えられない高感度撮影も簡単にできます。

風景はポジ主体で撮影されるようですが、それとは違ってもっと気楽な撮影用途には、ホント最適と思います。

私も日々デジタルの恩恵で、今までと違った写真ライフを楽しんでいます。またKENさんの感想を楽しみにしています。(^^)v

[4748] Re[4745]: デジタル一眼
     投稿者:KEN 投稿日:2007/10/02(Tue) 23:34
皆さん、こんばんは。

☆大将☆さん

1D Mark IIIだったんですね。写真ではMark IIIの記述が見えなかったので初代かなと勘違いしましたが、
右下のバッヂは消されたんですか?


☆apmさん

>『つくば・645』です。

う〜〜、わかりません(^_^;

私が心動かされたのは、Fuji GX680 IIIです。6x9以外の主要フォーマットが使えて、アオリが出来ますから(笑)。
でも、レンズの種類が限られているんですよね、このカメラ。それに大きくて重いから、トヨフィールドを使えば
良いかな、と考え直しています。おまけにIII Sは時々物件がありますが、IIIは滅多に無い。


☆やぎさん

という事で、Fuji GX680に興味を持ちましたが、冷静に考えれば必要ないかと、、
それにしても、定価を考えると信じ難いほど安いですよね〜


☆ヒラトモさん

私の場合は発想が逆で、風景はポジで問題ないので、デジタルで撮る気分になりません。デジタルだとライトボックス
で見る事が出来ませんし、フィルム原版も残りませんから(笑)。

[4747] おめでとうございますー
     投稿者:やぎ 投稿日:2007/10/02(Tue) 19:32 <URL>
デジタル一眼購入おめでとうございます!
また、あたらしいつぶやきも期待します。

中判にも興味をお持ちですかー。
私はマミヤの645を購入しました。
本体もレンズも安かったので、あっという間に
ひととおりそろってしまいました。

車から降りてすぐの撮影はデジタル+645フィルム。
長く歩くときはデジタル+35mmフィルムと使い分けています。

今欲しいのは、カメラやレンズ以上に、体力ですね。
できれば遠くにも中判で行きたいです。

KENさんは大判もお持ちですよね。
デジタル+大判という組み合わせも体力いるけど
おもしろそうですね。

[4746] Re[4743][4741][4740]: ついに、ですね。
     投稿者:apm 投稿日:2007/10/02(Tue) 19:08 <URL>
こんばんわ

> 所で、散財って何でしょうか。大判系ですか?

写真機材の一つですが、カメラやレンズではないです。
『ペンタ645』や『マミヤ645』ではなく、『つくば・645』です。

> 私の方は最近格安の、ペンタックス以外の中判に少し興味が湧いています、、が、持ち歩けないのが分っているので多分買わないでしょう。

ペンタ以外でマミヤのRZor7Uを買おうかと思う時期がありました。
諭吉君を用意してカメラ店に足を運びましたが、再びATMにお預けなんて事も。。。
今のところ、ペンタで用を足しているのでお友達になっていません。


[4745] デジタル一眼
     投稿者:大将☆ 投稿日:2007/10/01(Mon) 23:45
こんばんわ〜デジタルを始めて思った事は、必ずしもレタッチをする必要はない!とも言えると思います。
ポジと同じように撮ればいいだけで、デジタルはレタッチ前提と盲信を与えたデジタル誌に責任があり、それほど補整する必要はなく、実際は簡単で楽しいもんです。
レタッチするにも、モノクロを学んだ方や、KENさんのように自分の基準を持っている人にとっては易しいものです。
今ではシルキーピックスで疑似RAWを作り出し、WBの調整とかレタッチがjpgからでも出来ます。
だから必ずしもRAWで撮る必要はありません。
デジタルとフィルムを分けるんじゃなく、写真表現の手段の一つにすぎません。
フィルムが好きならフィルムで撮る!と堂々とやればいいだけです〜。
KENさん、k_katooさん、カメラは…入荷まで2ヶ月待ったEOS-1D MarkVです〜(≧▽≦)ゞ
馴染んだ1系の使い心地で落ち着きます〜^^

[4744] Re[4737]: 30Dという新たな可能性
     投稿者:ヒラトモ 投稿日:2007/10/01(Mon) 23:37 <URL>
> EOS30D、購入おめでとうございます^^
> 私もいつの間にか2台・・・(笑)

> apmさん、ヒラトモさん、私も逝っちゃいました(爆)

○大将さん、今晩は。
いつのまにか、2台になっていたとは・・・すごいですね。

○管理人様、
今、カメラのキ○ムラとかに行くと、デジタルクリスタルプリントというのがあります。私は、600万画素のαーSWEETDigitalを使って風景をRAWで撮り、現像時にアンシャープマスクを少しだけ画像加工して、TIFFでSDカードに保存して店頭で、A4サイズのデジタルクリスタルプリントを頼みました。
素晴らしいクオリティで、びっくりしました。

管理人さんも一度、デジタルで撮ったお気に入りの写真を、デジタルクリスタルプリントを試されてみてはいかがでしょう?

きっと風景写真はデジタルでもOK・・と、思えるかもしれません。(余計なお世話かもしれませんが・・^^)

[4743] Re[4741][4740]: ついに、ですね。
     投稿者:KEN 投稿日:2007/10/01(Mon) 23:02
こんばんは。ここ暫く激多忙のKENです(^_^;

沢山の書き込みありがとうございます。それにしても凄い量ですね。
私がデジ眼買ったのは皆さんにとって青天の霹靂か、この世の終わりか(笑)

☆apmさん

デジ眼の使用記ですが、旧機種で既に沢山の方が語られた機種なので、特に問題か発見が無い限り予定はありません。
所で、散財って何でしょうか。大判系ですか?
私の方は最近格安の、ペンタックス以外の中判に少し興味が湧いています、、が、持ち歩けないのが分っているので多分買わないでしょう。


☆ヒラトモさん

30Dは画質面では良いみたいですね。まだ撮影していないので実感がありませんが。
デジ眼で風景を撮影する事は殆ど無いと思います。カメラバッグの中に入らないので、、


☆大将☆さん

お、いつのまにか1Dですか。初代ですよね。使い心地は如何ですか。初代1Dだと30Dぐらい
の価格で買えるので、ちょっと心が動いた事もありました。


☆ふがじんさん

デジタルとフィルムは別物かも知れませんが、私はレンズを共用して、デジタルのために
レンズを買うことはしないつもりです。また当面は現像する時間が惜しいのでJPEGで撮影
する事になると思います。本来はRAWでないと30Dが可哀想ではありますが、、、


☆k_katooさん

今回30Dを買ったのは、40Dの出来合いを見て、今が好機かな、と思ったからです。
40Dは30D以前に比べて進化が大きいので、程度の良い旧機種が安価にでるだろうなと考えました。
以前20Dが発売された時も似たような現象を起こしました。ただあの時は新品価格がまだ高くて
中古の10Dが10万円前後していたと記憶しています。
今回を逃すと、次は60Dか70D発売の頃まで地滑り的な買い替え現象が起きないような気がします。


☆備前屋さん

中判、大判が無いなら5000EDは良い機械だと思いますが、Vistaに対応していないので、
購入される際には注意して下さい。というかニコンが新しいOSに対応するまで買わない方が
良いかも。
中判、大判があるならむしろF-3200かGT-X970の方が良いと思います。

彼岸花撮影に行けなかったので、フォルティアSが余っています。次回、霧か紅葉で試して
みますね。

[4742] Re[4737]: 30Dという新たな可能性
     投稿者:k_katoo 投稿日:2007/10/01(Mon) 22:21
> 私もいつの間にか2台・・・(笑)

いつの間にっ! しかも1Dですか?
そういえば、大将さん、しばらく前にPCを購入するようなことをおっしゃっていましたね。もしかしたら、このためだったのでしょうか。
PCで画像処理とかもされているのですか? だとしたら、超進化ですね(笑)。

[4741] Re[4740]: ついに、ですね。
     投稿者:備前屋 投稿日:2007/10/01(Mon) 20:30
> KENさんも、ついにデジタル一眼を入手ですか。>>おめでとう
ございます。かな?
私もいずれはデジが必要になるでしょうが、もう少し先の話に
なりそうですねー。

GT-X970, GT-X900, F-3200のいずれかに>>来年初頭にはED5000
の予定です。買い換えるなら最高級のスキャナが欲しいです。

それはそうと、通常の霧の紅葉とか渓流などはフォルティアSPが
かなりいいですね。霧風景特有のファジーな情景描写にはイメー
ジ通りの写りをしてくれます。

[4740] ついに、ですね。
     投稿者:k_katoo 投稿日:2007/10/01(Mon) 19:10
KENさんも、ついにデジタル一眼を入手ですか。
私はもう少しだけ待ってみようかと思っています。
コストパフォーマンスがまだ今一つかと思っていますので……。
もし購入するなら、機種はやはり20D以降ですかねー。

[4739] 30D購入おめでとうございます。
     投稿者:ふがじん 投稿日:2007/09/30(Sun) 23:15
こんばんは、ついにデジイチ購入ですか。

基本的にデジタルとフィルムは別物です。一部のシステムが共用できるだけと思った方がいいと思います。デジタルで使うとフィルムでは目立たなかった欠点が浮いて出てくるレンズもありますしね。
それでも結果を見ながら現地でいろいろ試せるのは面白いですよ。

ただ、RAWで撮るとパソコンの処理能力が少しでも早いのが欲しくなるのが問題かもしれませんね。

私はD1の画素数でもRAWの処理時間に我慢できなかったんでD80では封印してます。現像ソフトは買ってますが。

[4738] Re[4730][4729]: 吉舎の彼岸花
     投稿者:ふがじん 投稿日:2007/09/30(Sun) 23:07
Uncle Fuzzy さん こんばんわ。

あのとき、いらしたのですね。
私は吉舎で彼岸花を撮るのは初めてだったので、試行錯誤するうちにフィルムを撮りきったので引き上げました。
狭い場所なので、早めに引き上げて正解だったと思います。
ちょっと引くと人が移り込んでしまいますからね。

私は引き上げた後、三良坂のパン工房 麦麦で地元の小麦を使ったパンを買って帰りました。こういうのも楽しみのひとつです。

しばらくは近所の畦道の彼岸花でもと撮ろうと思います。


> ふがじんさん はじめまして
> >先客が2、3方いらっしゃいました
> その内の1名が私でした。
> 6時30分頃は初めての場所でしたので、三脚も持たず下見をしていたはずです。
> 世間て狭いものですね。また何処かでお会い出来る日を楽しみにしています。
>
> KENさん
> ココをお借りしてすみません。
>
> 私も人が増えて三脚を持ってウロウロ出来なくなったので、9時半頃撤収しました。
> 西側の場所はまだまだの様です。
>
>

[4737] 30Dという新たな可能性
     投稿者:大将☆ 投稿日:2007/09/30(Sun) 21:46
EOS30D、購入おめでとうございます^^
私もいつの間にか2台・・・(笑)
デジタルを使ってみてフィルムの呪縛から解き放たれ自由を得た感じがしました。
そして、新たな色のフィルムを得た感覚です。
デジタルとフィルムはまったく別のものですから、デジタルにポジのようなものを求めず、デジタルを生かしたのを自然体で描いていきます。
apmさん、ヒラトモさん、私も逝っちゃいました(爆)

【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[4736] 30D購入おめでとうございます。
     投稿者:ヒラトモ 投稿日:2007/09/30(Sun) 20:48 <URL>
今晩は、管理人様・・

いやぁ〜結局買ってしまったですね。おめでとうございます。
820万画素で高感度のノイズに強い機種でA3までプリントしても綺麗な画質で撮れる・・・30D。いい買い物です。
初のデジタルの作品期待しています。もちろん風景写真のジャンルでお願いします。(笑)

[4735] 30D
     投稿者:apm 投稿日:2007/09/30(Sun) 20:47 <URL>
こんばんわ、
新たなお友達が出来たようですね!
今のところ、デジ眼の知識がない自分ですがKENさんの使用記を楽しみにしています

自分は金曜に新宿のPFまでレンズ修理依頼に行ったのですが、Fカメには足を
伸ばしませんでした。
何時もなら、序に行くのですが散財したばかりでしたので自粛しました(^^ゞ

[4734] 本日のFカメラ
     投稿者:KEN 投稿日:2007/09/29(Sat) 20:02
こんばんは。

今日は東京にいます。とても短時間でしたが、中野のフジヤカメラに行きました。
ネットに載っていない面白い在庫として、Nikon Super CoolScan 4000EDの中古が
3万円台半ばで二台ありました。これを先に見つけていたら、5000EDの新品は買わ
なかったと思います。、
またエプソンのGT-X800箱付きが21000円でした。

EOSは銀塩、デジタル共に大量にありました。EOS-3が2〜3万円台、
EOS-1V HSが6万円台でありまして、予備に数台欲しくなりました(笑)。
EOS 20D, 30D中古は金曜日に一気に値下げされて、在庫が急速に消化
されている様です。20Dは4万円台半ば、30Dは5万円台後半〜6万円
ぐらいでした。
以上の物件の売り場は1Fです。

トヨビューの中古が安いですね。2〜3万円台で各種。但しトヨフィールドは人気が
あるのか一台も在庫無し。ウィスタなら数台ありましたけど。こちらは2F。

今日はジャンク館にめぼしい物が無くて、散財は防げました。
但し82mmと95mmのC-PLが欲しい方はシグマ製の新品が4000円と
9000円でありました。
マミヤプレスの黒ボディ(枠)のみが2100円であって、レンジファインダー
が生きている様でした。Mに買おうかと思いましたが、真贋を判断
出来ないので買ってません(笑)。

☆Uncle Fuzzyさん

デジタルでも銀塩みたいな二重露出結果になりますね。EOSデジ眼で多重露出が
出来ないのはとても残念です。単なる画像合成術ぐらいにしか思われていない為
だと思いますが、私の使う二重露出は画像合成では実現困難なんですよね。
ま、銀塩で撮れば良いことですけど(笑)。

折角のデジタルなので、結果がその場で確認出来ますよね。二回目のピントの
ずらし方、及び露出量を変えて沢山撮られて、結果を比べてみてください。
銀塩でも使える二重露出の技が見つかるかもしれません。


☆備前屋さん

GT-9700はかなり古いスキャナなので、GT-X970, GT-X900, F-3200のいずれかに
買い換えられた方が宜しいのでは無いでしょうか。

今年の彼岸花は諦めました。ここ2年ぐらいマンネリ化して来たので、休憩するのも
良いかなと思っています。

[4733] Re[4731][4730][4729]: 吉舎の彼岸花
     投稿者:備前屋 投稿日:2007/09/28(Fri) 23:27
KENさん、今年は彼岸花お仕事の都合で駄目みたいですねー。
しかし昨年のギャラリーを拝見すると「10番目」の作品がいい
じゃないですか。もっといい作品を!と考えるのは人情ですが
私には出来ない芸当ですねー。 バックの明るい緑の印象が
爽やかですね。こちらに彼岸花の群生は無く(私が知らないだ
け)見頃はあっという間に終わってしまいます。

因みに私のスキャナはGT9700Fという3年程度前の機種です。
本当にエッジがしっかりしません。

[4732] Re[4731][4730][4729]: 吉舎の彼岸花
     投稿者:Uncle Fuzzy 投稿日:2007/09/28(Fri) 23:00
こんばんは

ふがじんさん 失礼しました。
呼び捨てにしていたようです。申し訳ありません。

>良い写真は撮れましたでしょうか?

年だけ取っていますが、まだ未熟で自信ありません。
フィルム一眼ほ持っているのですが、デジ一眼のみで撮っています。(コンデジはあります)
KENさんの多重露出の真似てみました。
デジ一眼で多重露出の出来る機種はPENTAX K10Dだけ?
まだ構図とかは身に就いていませんので勉強中です。
今後もよろしくお願いします。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[4731] Re[4730][4729]: 吉舎の彼岸花
     投稿者:KEN 投稿日:2007/09/28(Fri) 19:00
こんばんは。

皆さん、吉舎を楽しまれたようですね。良い写真は撮れましたでしょうか?

>それより悲しいのは柵の中に踏み荒らした形跡があったことです。

残念ながら、マナーの悪い人は多いですね。最近増えている気がします。

私は明日早朝から東京移動で、週末はありません。
仕事も予定通りに進捗せず、かなり焦り気味、、

[4730] Re[4729]: 吉舎の彼岸花
     投稿者:Uncle Fuzzy 投稿日:2007/09/28(Fri) 09:11
ふがじんさん はじめまして
>先客が2、3方いらっしゃいました
その内の1名が私でした。
6時30分頃は初めての場所でしたので、三脚も持たず下見をしていたはずです。
世間て狭いものですね。また何処かでお会い出来る日を楽しみにしています。

KENさん
ココをお借りしてすみません。

私も人が増えて三脚を持ってウロウロ出来なくなったので、9時半頃撤収しました。
西側の場所はまだまだの様です。

【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[4729] 吉舎の彼岸花
     投稿者:ふがじん 投稿日:2007/09/28(Fri) 01:50
代休取れたので吉舎へ行ってきました。
6時30分頃につきましたが、先客が2、3方いらっしゃいました。

花は8部咲きでしたので、もう2.3日でしょうか。
早いところは色がもうあせはじめてました。
それより悲しいのは柵の中に踏み荒らした形跡があったことです。

人が多くなったので8時過ぎに切り上げました、帰ってから中国新聞見たら、群生地が写真入で取り上げられてました。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[4728] Re[4727]: 画像編集中
     投稿者:KEN 投稿日:2007/09/27(Thu) 00:01
こんばんは。

私はフィルムスキャン出来るフラットベッドスキャナを持っていないので
ご要望にはお答え出来ません。フラットベッドで画質を語れるのは、本質的に
反射原稿と違う位置にピント面の来る透過原稿専用のレンズとピント位置を
実現したGT-X900とGT-X970だけじゃ無いでしょうか?

備前屋さんの機種は何ですか?

5000EDはピントがシャープに来ますよ。4000dpi(2000万画素相当)
をピクセル等倍で見ると、見えなかったフィルムの情報が見え出して、
フィルムってすげ〜って思えます。

[4727] 画像編集中
     投稿者:備前屋 投稿日:2007/09/26(Wed) 23:51
KENさんこんばんわ。過去画像を編集中ですが、やはりフラッ
トヘッドスキャナではエッジがシャープに出ませんねー。
というより全体的に画像のピントが原版とは大違いです。
何かとお仕事御多忙のようですが、もし時間があればフラット
ヘッドとフィルムスキャナの画像(画質)比較を載せて頂くと
非常にありがたいです。

ライトボックス上のスリーブを見るのは4Xのルーペですから
17インチ全部に画像拡大すると現状ではとても見えた画質では
ありません。「レンズの解像力の限界?」と思えるくらい悪い
です。 それと画像拡大すると、原版では見えなかった不用な
ものが各所にあってがっかりすることが多いです。

[4726] Re[4725]: デジタル一眼
     投稿者:KEN 投稿日:2007/09/25(Tue) 22:36
こんばんは。

おお、ヒラトモさんとやま2さんから、怒濤のアオリですねぇ(笑)

私は風景撮影がメインなので、フィルムで行きます。デジ眼は風景以外の目的で買っても良いかなと思うのですが、使用頻度が著しく低そうなので過大な投資を躊躇しています。

[4725] デジタル一眼
     投稿者:やま2 投稿日:2007/09/25(Tue) 21:02 <URL>
ごぶさたしています。

KENさんもデジタルですか。いや、時代の流れですね。
私も今年デジタルを買って思ったことは、もうデジタルでも結構いい絵がでてきて、A3ノビにPIXUS PRO9000で出力しても綺麗!って感じでしょうか。

現実にはポジとは違って、どちらかというとネガに近い柔らかな感じですが、まあ、それをポジらしく一生懸命調整しています。

他のメーカーは研究不足ですが、キヤノンに関して言えばEOS-1D MarkIII以降新世代に入っています。ですから、中古と言うよりは新しいEOS5Dが発売されたら、それを狙うのが良いかと思います。デジタルもここに来てやっと成熟してきたかなと、私は感じています。

真偽のほどは?ですが、噂では、今後レンズも一新されるような気配です。ぼちぼちいかがですかぁ?

#いや、それでもポジの発色はいいですよ。でも、デジの便利さ、夜の強さは特筆すべき点だと思っています。今は両者の使い分けを一生懸命考えています。

[4724] Re[4723][4722]: 吉舎の彼岸花
     投稿者:ヒラトモ 投稿日:2007/09/24(Mon) 22:31 <URL>

> デジ眼ですが、T町に30Dがありましたが、買うのを見送りました。

○今晩は。久しぶりのカキコです。
私は、管理人さんがデジタル一眼を買ったら、銀塩以上にハマると思います。そして・・・「なぜ、もっと早く買っておかなかったのか・・」と、気づくのではと予想?しています。(^^)
特に、今まで発表した管理人さんの写真と、そのコメントをみると一層強く感じます。それに今までの作品を見ると、なぜか私は、ソニーαシステムが相性がいいのでは・・と思います。

[4723] Re[4722]: 吉舎の彼岸花
     投稿者:KEN 投稿日:2007/09/24(Mon) 20:13
hi-keiさん、こんばんは。

吉舎の報告ありがとうございます。
今度の週末は東京なので、今年は吉舎に行けません。

デジ眼ですが、T町に30Dがありましたが、買うのを見送りました。

[4722] 吉舎の彼岸花
     投稿者:hi-kei 投稿日:2007/09/24(Mon) 19:08 <URL>
KENさん ご無沙汰しております。
お忙しいKENさんに変って?吉舎へ出かけて来ました。
開花状況ですが、一番咲き具合の良い所(下流側)で7分咲きといったところでしょうか?その他のところはまだまだです。この調子だと今週末でもいけるのではないかと思います。

きまぐれダイアリー拝見しました。是非、デジ一眼フルサイズの5Dへ逝かれてください。レンズの描写テストするにしてもフルサイズでないと・・無責任に煽ってしまいましたm(__)m。

[4721] Re[4718]: コマフレア比較
     投稿者:KEN 投稿日:2007/09/20(Thu) 23:34
備前屋さん、こんばんは。

F2.8とF4でかなり違いますね。

私の場合、マルチモノキュラーを買ったので、次はF1.8開放で挑戦しようかと思ってます。点光源があったらコマだらけ、、カモ。

[4720] 追伸
     投稿者:備前屋 投稿日:2007/09/20(Thu) 22:26
共にAE撮影(概ね30秒程度)ですが、VS特有の青色のコクを出
そうとすると-0・3程度の補正がいい結果を出すような気がしま
す。どちらも補正はしていませんので、今度は補正をかけて
撮影してみます。

あ、KENさん掛頭山の霧の新作期待しています。VSでの雲海
+夜明けのカット楽しみです。

[4719] コマフレア比較その2
     投稿者:備前屋 投稿日:2007/09/20(Thu) 22:20
続いてF4のカットです。コマフレアは解消されています。
しかし開放F1・4は夜景での構図決定に有利というだけのよう
な気がしないでもありませんねー。
こちらは少し明るくなり始めてからです。海のディティールは
かなり分かるようになっています。フィルムは当然?KENさん
に教えて頂いたE100VSです。同じ条件でRVP100も試しましたが
マゼンタ寄りの発色で、イメージ通りではありませんでした。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[4718] コマフレア比較
     投稿者:備前屋 投稿日:2007/09/20(Thu) 22:15
こんばんわ。しつこいようですが、35mmF1・4のコマフレアに
ついて、実際の画像を貼ります。まずはF2・8です。
見事?な蝶々が飛んでいます(笑
かなり暗くて、恐らくAFでのピント合わせは未だ不可能な時間帯
です。海のディティールは原版でも判別しにくいですね。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[4717] Re[4716][4712]: つぶやきを追加
     投稿者:KEN 投稿日:2007/09/18(Tue) 23:46
りんたさん、こんばんは。

Nikon Scan4はマック+フォトショップだと安定性が悪いみたいです。ネット上にその種の書き込みが結構あって、事前に「そうなのかな」と思っていたら、案の定悪かったです(^_^;
以前使っていたCanoScan 2700Fはフォトショップ起動で一度もフリーズした事が無かったので、残念〜

[4716] Re[4712]: つぶやきを追加
     投稿者:りんた 投稿日:2007/09/18(Tue) 13:50 <URL>
> Nikon SUPER COOLSCAN 5000EDのスキャニング時間測定と、使いこなし術です。

こんにちは。
待ってました。正確で的確、偏りの無いレビューはKENさんところでしかないと、首を長くして待ってました。
ありがとうございます。
内容が濃いので、今すぐそのすべてを理解は出来ませんが、時間をかけてよく考えて、勉強させていただきます。

私はwindows2000&photoshop6.01の組み合わせで、同じED5000を使っていますが、photoshopからスキャナ用TWAINを動かしてもハングアップしたことは一度も無いので、その件に関してはチョット驚きました。

詳細はもっとよく理解してから、何か報告できるようなことが見つけられれば書き込みしたいと思います。

どうもありがとうございました。

りんた

[4715] Re[4714]: ニコンF
     投稿者:KEN 投稿日:2007/09/17(Mon) 14:06
> ついにKENさんもニコンの仲間入り?(笑

そういうつもりは無いのですが、Fは小学生で写真を始めた頃からの
羨望の存在、別格なので有り難く頂戴いたしました。

> ニコンF一桁のOHは確か大きな書店で、専用の書籍がありました。
> つい最近のことですが、書籍の名前までは覚えていません。

その筋のオーソリティによれば、ボディ、レンズ共に初期型なので、
素人が手を出して壊さない方が宜しいかと。
1959年に発売されて番号が6400001から始まるニコンFですが、
私の642xxxxは1960年後半の製造との事です。

どうしたものか、思案中、、、

[4714] ニコンF
     投稿者:備前屋 投稿日:2007/09/16(Sun) 21:16
ついにKENさんもニコンの仲間入り?(笑
ニコンF一桁のOHは確か大きな書店で、専用の書籍がありました。
つい最近のことですが、書籍の名前までは覚えていません。

ふがじんさん、中々レンズの傾向、スペックに造詣がおありの
ようで参考になります。う〜ん28mmでもF2がいいですかー。
絞り開放での夜景・黎明撮影はあまり頻度が高くありませんが
やはり開放から点光源で破綻の無いレンズが欲しいですね。

話は変わりますが、霧のある森林撮影ではフォルティアSPの
色合いがそれらしい仕事をしてくれます。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[4713] Re[4711][4708]: Ai35mmF1・4
     投稿者:KEN 投稿日:2007/09/16(Sun) 10:40
ふがじんさん、こんにちは。

> このあたりだとAi28mm F2が意外と(失礼)いい仕事します。
> 28mmF2.8は近接域の方に力を入れているので遠景は3.5よりも落ちるという話も効きます。

星や夜景での街灯でコマフレアがどうなるか、ですね。
何故か今手元にNikkor-H Auto 28mm F3.5がありますが、期待出来るかな(笑)、、、(預かり物で直ぐに人手に渡ります)。

[4712] つぶやきを追加
     投稿者:KEN 投稿日:2007/09/16(Sun) 10:37
久しぶりにダイアリーではない「つぶやき」を追加しました。
Nikon SUPER COOLSCAN 5000EDのスキャニング時間測定と、使いこなし術です。

[4711] Re[4708]: Ai35mmF1・4
     投稿者:ふがじん 投稿日:2007/09/15(Sat) 23:01
こんばんは。

このあたりだとAi28mm F2が意外と(失礼)いい仕事します。
28mmF2.8は近接域の方に力を入れているので遠景は3.5よりも落ちるという話も効きます。

では。

[4710] 広角レンズ
     投稿者:KEN 投稿日:2007/09/15(Sat) 18:35
こんばんは。

☆備前屋さん

ニコンの銘レンズでも星相手ではダメですか。
私には、あきらめがついて却って良い情報です(笑)
手持のシグマの広角兄弟で頑張ります。


☆Hさん

EF24mm F2.8って無限遠が浮いていないんですか?無限遠付近で
AF使うとカメラが上手くピント合わせ出来ないかも知れません。
それはさておき、このレンズはT町のショーケースにずーっと
売れ残っているので一度試してみます。
ありがとうございました。

[4709] AF広角レンズの無限遠
     投稿者:H 投稿日:2007/09/15(Sat) 00:18
いつも楽しく拝見させていただいています。
闇夜の広角レンズのピント合わせですが、確かに大変ですよね。

私は、星空を絡めて撮影するときは24mmを使用することが多いのですが、
canonのEF24mm2.8のインフィニティーストップはとても優秀で

何も考えず、無限遠当てつけで、良好な画像が得られますよ。

お手に撮る機会があれば、是非試してみてはいかがでしょう。

[4708] Ai35mmF1・4
     投稿者:備前屋 投稿日:2007/09/14(Fri) 23:50
こんばんわ。先月、海からの昇るオリオン撮影をしたカットが
上がりました。大口径の広角、絞りF2・8でもシリウスがコマフレ
アで盛大な蝶々になっているのには思わず笑いました。28mmF2・8
でも開放は使えませんねー。まぁ30秒という露光時間ですから
それも無理ないかも知れません。

あまり絞らない方が星が沢山写りますが、この際そうも言って
おられません。

[4707] Re[4706][4704][4703][4700][4699]: E-1用のバリマグニアングルファインダー
     投稿者:KEN 投稿日:2007/09/14(Fri) 21:35
appierさん
 
> フォーサーズのアングルファインダーとマグニファインダーアイピースを持っているので、持っている機種につけたところ、T90とA-1にぴったり合いました。T90とA-1って視線入力無しのEOSと同じだったと思うのですが、そこら辺はよく分かりません。

ありがとうございます。私もネットを調べていたら、オリンパス用のマグニアイピースME−1がEOSデジタルにそのまま装着可能とか書いてあって、おかしいな、と思っていた所です。
例のアングルファインダーを買わないと真偽が分らないので、つぶやきを読んで誤解してもいけないので、修正しておきます。

[4706] Re[4704][4703][4700][4699]: E-1用のバリマグニアングルファインダー
     投稿者:appier 投稿日:2007/09/14(Fri) 19:41
KENさま 
フォーサーズのアングルファインダーとマグニファインダーアイピースを持っているので、持っている機種につけたところ、T90とA-1にぴったり合いました。T90とA-1って視線入力無しのEOSと同じだったと思うのですが、そこら辺はよく分かりません。

> 通りすがりさん
>
> オリンパスの方が肉が薄いなら、キヤノンのアングルファインダーC
> の視線入力機用アダプター装着がオリンパスE−300系に使える
> かも知れませんね。
>
> 重ね重ねご確認頂きありがとうございました。

[4705] Re[4702][4701][4698][4697]: ピント合わせの新兵器
     投稿者:KEN 投稿日:2007/09/13(Thu) 22:25
備前屋さん

無限遠の浮いていないMFレンズで、無限遠が狂っていたらちょっと使えないですね。
マグニファイヤーをどうぞ。

[4704] Re[4703][4700][4699]: E-1用のバリマグニアングルファインダー
     投稿者:KEN 投稿日:2007/09/13(Thu) 22:21
通りすがりさん

オリンパスの方が肉が薄いなら、キヤノンのアングルファインダーC
の視線入力機用アダプター装着がオリンパスE−300系に使える
かも知れませんね。

重ね重ねご確認頂きありがとうございました。

[4703] Re[4700][4699]: E-1用のバリマグニアングルファインダー
     投稿者:通りすがり 投稿日:2007/09/13(Thu) 10:03
KENさん 失礼しました。
> VA−1付属のアダプターでVA−A1(E−1用)ではなくVA−A2を使うと、、、

結論から言うと、駄目でした。
原因は、嵌め合い部の肉厚違いだと思います(正確に測定したわけではありませんが)。
キヤノン機体側の肉厚に比べて、オリンパス側の溝間隔が 若干狭い用です。
このため、『EOS55に、VA-1with VA-A2』は装着できないという事実を御報告いたします。定性的で申し訳ありませんが、現物確認では駄目でした。
寸法の追い込みで、充分共用は可能な設定だと思われるので、KENさんに御紹介いただいたものは、この辺をちゃんと見極めているのでしょうね。

[4702] Re[4701][4698][4697]: ピント合わせの新兵器
     投稿者:備前屋 投稿日:2007/09/12(Wed) 21:21
ビクセンの単眼鏡、いいですね。AFレンズの限らずMFレンズで
も∞の位置は微妙に狂っているようです。絞り開放付近だと
まともに出ます。と言いますのも、50mmのMFだと1〜2kmも離れる
と理論上はピント位置は∞で合う筈なんですが、鷲羽山から見た
与島の瀬戸大橋ライトアップのピントがややずれていました。

これは購入検討ですねー。特に特殊低分散ガラスですとピント
の山がすぐにずれるでしょうね。

[4701] Re[4698][4697]: ピント合わせの新兵器
     投稿者:KEN 投稿日:2007/09/12(Wed) 20:53
こんばんは。

☆issoさん

お久しぶりです。
レーザーポインターで暗闇でのピント合わせはアイデアですね。10m以内ぐらいだとかなり使える気がします。
街灯は恐らく直径数十センチの明かりだと思いますが、これが砂粒になるので、超広角の遠景でレーザーポインターは無理でしょう。多分赤い光も数キロ先だと見えないと思われます。


☆k_katooさん

8倍ならGoogleで検索してみて下さい。VIXENに中古アウトレットが安価にありますよ(笑)。

  と、こんな事を書いたら、直ぐに無くなるかな(笑)。

但し、マグニファイヤー目的なら倍率が高過ぎると思います。

>片目で鳥を追ったままもう片方の目でこのアイテムを構えて目標を導入

私は左右の視力が違い過ぎるので、これが出来ないんですよ。出来る人がちょっと羨ましいです。

[4700] Re[4699]: E-1用のバリマグニアングルファインダー
     投稿者:KEN 投稿日:2007/09/12(Wed) 20:35
こんばんは。

情報ありがとうございます。オリンパスのサイトで確認したら、Eシリーズにも二つの異るアイピースサイズがあるのですね。気付きませんでした。

私が採り上げた、EOS視線入力機とオリンパスのデジ眼のアダプターを共通にしているというのは、この商品です。

http://www.rakuten.co.jp/japanbattery/331745/319968/

これを良く見たら、E−1ではなく、E−300/E−330/E−500系でした。
VA−1付属のアダプターでVA−A1(E−1用)ではなくVA−A2を使うと、ひょっとしたらEOS視線入力機に装着出来るかも知れません。

[4699] E-1用のバリマグニアングルファインダー
     投稿者:通りすがり 投稿日:2007/09/12(Wed) 19:11
お邪魔します。つぶやきを読ませていただき書き込みします。
つぶやきのなかでKENさんが仰っているのは、オリンパスのバリマグニアングルファインダーVA-1というものでしょうか?
それならば手元にありましたので、所有するEOS55に合わせてみました。。。
駄目です。 近い嵌め合い形状ですが、引っかかりもしません。残念です。
VA-1は 倍率も2倍なので、CANONのアングルファインダーCのほうが、高い倍率が稼げるようです。
では、失礼します。頑張ってください。

[4698] Re[4697]: ピント合わせの新兵器
     投稿者:k_katoo 投稿日:2007/09/12(Wed) 12:25
こんにちは。KENさん、マルチモノキュラーをお買いになったのですね。
私は4倍のものを愛用しています。小さくて邪魔にならず、望遠鏡とルーペを兼ねる使い勝手のよさでちょっとしたお出かけのときなどにも持ち出すアイテムです。
美術館や観劇などにもいいですよねー。よい買い物だと思います。私はすでに4倍を持っているので、8倍が欲しいと思うことがあります。
ちょっと鳥を見るときなどにも、片目で鳥を追ったままもう片方の目でこのアイテムを構えて目標を導入するなんてこともできますねー。

[4697] ピント合わせの新兵器
     投稿者:isso 投稿日:2007/09/12(Wed) 00:06
KENさん、こんばんは。お久しぶりです。

きまぐれダイアリーの「ピント合わせの新兵器」を拝見しました。暗闇でのピント合わせにはレーザーポインターを利用すると便利です。レーザーポインターをアイピースから被写体に向かって照射してそれを見ながらピントを合わせると、まあ、山勘であわせるよりはあいます。ただ、広角で数km先となると難しいですね。

[4696] Re[4695]: 写真展を見て
     投稿者:KEN 投稿日:2007/09/09(Sun) 20:32
こんばんは。

私は組み写真をやってはいないので、今一つ分りませんが、基本は起承転結だろうと思うので、何がしかの変化が必要でしょう。
同系色でまとめる手もありますが、それなら他の面での変化がハッキリしていないと難しいかと。

移動が多くなると、重量と安定性のバランスでカーボンが欲しくなりますね。
幸い(?)私はまだ移動の長い撮影をしていないので、そちら方面の物欲は
発生していません。

[4695] 写真展を見て
     投稿者:備前屋 投稿日:2007/09/08(Sat) 23:44
今日は久しぶりに写真展を見ました。地元ではなく、兵庫・新温泉
町(日本海側)です。朝からこちらの滝撮影に出ており帰りに
見ました。コンテストでもないので、仕方ありませんが、渓流
滝が多いとなると、やはり緑色が画面の大部分を占めています。
自分なりに組写真をするとなると、「同一色が連続すると飽きて
しまうものだな」と初めて?知りました。

新温泉町は渓流・滝・棚田があり、ロングスパンで撮影すると
腕達者な人なら年間最優秀賞も夢じゃありませんねー。
欲よ言うと渓谷があれば言うこと無しですが、我が家から片道
3時間もかかるので、おいそれとは通えません。
渓流・滝ではマンフロット475では重過ぎて撮影前に移動だけで体力の
限界が来ます。そろそろカーボン三脚の購入時期ですかねー。

ニコンのスキャナも欲しいし、タムマク90mmも欲しいし困ったもん
です。

[4694] Re[4693][4692]: α700
     投稿者:KEN 投稿日:2007/09/08(Sat) 21:50
こんにちは。

> お久しぶりです。もちろんときめいておりまして、金策に明け暮れております。STFや100SOFTを活かせるボディだと思いますので。M型スクリーンと一緒に買いたいと思います。

やっぱり魅力的なボディなんですね。ミノルタ/ソニーを使っていない私には、α100と画素数の違い以外にはあまりピンとくる違いが分りませんでした。

> ただGレンズの新作発表には怒り心頭です。これは多くのミノルタンがそう思っているのではないでしょうか?

廉価ズーム的なスペックがGらしくない、という事でしょうか?
EFレンズにも似たようなスペックで価格がL並に高いレンズがありますね。

[4693] Re[4692]: こんばんは。
     投稿者:appier 投稿日:2007/09/08(Sat) 09:05
>>※ソニーα700が出ましたが、ミノルタンな方々は心ときめいているのかな?

お久しぶりです。もちろんときめいておりまして、金策に明け暮れております。STFや100SOFTを活かせるボディだと思いますので。M型スクリーンと一緒に買いたいと思います。
ただGレンズの新作発表には怒り心頭です。これは多くのミノルタンがそう思っているのではないでしょうか?

[4692] こんばんは。
     投稿者:KEN 投稿日:2007/09/07(Fri) 22:45
こんばんは。

今日は始発バスで出社して、夜遅くまで残業。ちょっと疲れました。

☆りんたさん

三脚にISで誤作動した感じですね。
私はEOSを使いながら、AFもISも使いません(もっともISは持っていません)。
希にAFスイッチが入っていると、シャッター押した時にピントがずれて焦ります。


☆備前屋さん

何か黒いものでマルチシャッターをするのは花火撮影の定番テクニックみたいですね。
そのテクニックの応用で、ハーフNDフィルターを持っていない時の二重露出ハーフND効果を試してみようと思います。


☆としさん

静かなマックをお持ちのようですね。タワー型G4 MDDの轟音に比べれば、無音に近いと思います。


※ソニーα700が出ましたが、ミノルタンな方々は心ときめいているのかな?

[4691] 好感度?
     投稿者:とし 投稿日:2007/09/06(Thu) 20:07
>高感度ではなく好感度フィルムは、良い言葉ですね(笑)。

あはー、変換ミスですね、指摘されて私も大笑いしちゃいましたよ(^o^)(^o^)(^o^)

>もしタイプミスであれば、花火撮影に高感度フィルムは不要の筈です。
>花火そのものが明るいし、長時間露光になるので周りの景色もオーバー露出に成りがちです。
>私の記憶が正しければISO100でF8〜11、バルブ(10秒とか)ぐらいの筈。
>ネット上に花火撮影を解説しているサイトが沢山ありますから検索してみて下さい。

おお、そうですか、では、E100VSを使ってみようと思います。
参考になりました。ありがとうございます。
気まぐれダイアリー(9月)を読ませてもらいました。
私のパソコン環境ですが、ノート型G3が3台、ノート型G4が1台、
Winのノート型(東芝)、DELLのデスクトップ型が各1台です。
仕事用と遊び用に分けています。
確かにG4、ノート型ですが、冷却ファンの音はうるさいです。
G3は、無音に近いのですが、、、今度開けて掃除してみます。
「CPUの温度を表示するフリーソフト」はちゃっかりダウンして使ってます。
只今G3で44度です。(^_^)

りんたさん、備前屋さんアドバイスありがとうございます。
花火撮影、頑張って来ます。


[4690] Re[4686][4685]: プロカメラマンの傾向
     投稿者:備前屋 投稿日:2007/09/05(Wed) 21:34
レンズは手段であって目的では無いですから、他人がどんなレンズを使っているかは気にしても意味が無いと思います。>>
そうでした(笑 どうも最近は頭でっかちになっていけませんねー。


それよりは上手い人が何を意図して撮影しているか、ですね。大切なのは。意図、目的が決まれば、手段(=レンズ、フィルムフォーマット、フィルムの種類)は自ずと決まります。>>
その通りです。絶景!という場面に出くわすと未だ舞い上がる
癖が直りません・・。

※その意図を理解し共感したときに、手段たりえるレンズが無いと物欲が沸々と、、(^^;>>タムロン90mmマクロが欲しいよ〜〜。
来年初頭までお預けです・・。

確か花火は感度100で、F8を基準にして10秒程度で綺麗に写ると
思います。大玉の花火で単色の花火はハレーションが起こりま
すから、敢えて無視するのが得策かと。赤・青・緑などはそれ
なりに色が出ますが、撮影距離にもよります。多重露光をされ
るのでしたら、F11が良いかもしれません。

以前私が試したのは、バルブでシャッターを開けっ放しにして
花火が上がる時に第一露光を行い、その後レンズの前を帽子か
厚手の黒い布でカバーしていました。海上花火です。最近では
花火撮影はしていませんねー。

http://japan-fireworks.com/technic/technic.html
参考までにこちらをどうぞ。

[4689] Re[4688][4687]: 花火撮影
     投稿者:りんた 投稿日:2007/09/05(Wed) 09:13
こんにちは。

>私の記憶が正しければISO100でF8〜11、バルブ(10秒とか)ぐらいの筈。ネット上に花火撮影を解説しているサイトが沢山ありますから検索してみて下さい。

花火撮影は楽しいですね。
きれいだし、怪しまれないし。→最近、写真撮影する時は、不審者と思われないように気を使う必要があるように思えて仕方有りません。気にしすぎでしょうか?
以前、IS(手ぶれ補正)スイッチを入れっぱなしにして失敗したことがあります。お気をつけください。
花火にISが反応してしまい、静止画として写したかった地上の絵の部分が線を引いてしまいました。
もちろんISは花火の打ち上げ起動すべてを追えませんから、手ぶれした花火写真がとれちゃいました。トホホでした。

夏休みが終わってやれやれと思っているりんた

[4688] Re[4687]: 花火撮影
     投稿者:KEN 投稿日:2007/09/05(Wed) 00:06
こんばんは。

> 今度、茨城県の土浦市の花火大会を撮りに出かける予定です。
> バルブで初めての多重露出に挑戦しますが、どうなりますやら、、、
> やはり、好感度フィルムを使った方が良いでしょうね?

高感度ではなく好感度フィルムは、良い言葉ですね(笑)。
もしタイプミスであれば、花火撮影に高感度フィルムは不要の筈です。花火そのものが明るいし、長時間露光になるので周りの景色もオーバー露出に成りがちです。私の記憶が正しければISO100でF8〜11、バルブ(10秒とか)ぐらいの筈。ネット上に花火撮影を解説しているサイトが沢山ありますから検索してみて下さい。

[4687] こんにちは!
     投稿者:とし 投稿日:2007/09/04(Tue) 13:06
>いえ、これをフラットベッドスキャナと言います。

つまり、フラットベッド式で、ページ(原稿)も、フィルムもスキャン出来るという事ですね。

>フィルム専用スキャナで現在販売中なのはニコンだけです。

う〜〜ん、寂しいですね。

レンズ、欲しかったのを手に入れてもまた他のがほしくなる。。。
いつもネットでレンズ探しを、、、困ったもんです(;^_^Aアセアセ...

今度、茨城県の土浦市の花火大会を撮りに出かける予定です。
バルブで初めての多重露出に挑戦しますが、どうなりますやら、、、
やはり、好感度フィルムを使った方が良いでしょうね?

キャノンのEOS 40D、売れ行き好調のようですね。
新しい機能装備で、13万ちょい。
ふむむ〜〜〜。。。


[4686] Re[4685]: プロカメラマンの傾向
     投稿者:KEN 投稿日:2007/09/02(Sun) 21:19
こんばんは。

レンズは手段であって目的では無いですから、他人がどんなレンズを使っているかは気にしても意味が無いと思います。

それよりは上手い人が何を意図して撮影しているか、ですね。大切なのは。意図、目的が決まれば、手段(=レンズ、フィルムフォーマット、フィルムの種類)は自ずと決まります。

 ※その意図を理解し共感したときに、手段たりえるレンズが無いと物欲が沸々と、、(^^;

[4685] プロカメラマンの傾向
     投稿者:備前屋 投稿日:2007/09/01(Sat) 22:17
風景写真誌を読み返している最中ですが、プロカメラマンに
共通する点が判明?しました。特にプロ中のプロの先生方は大判
カメラ使用が多いせいもあるでしょうが、35mm換算ですと28mm〜
135mmレンズの使用が殆どみたいですね。見た目に近い印象を
伝える目的でしょう。極端なパース・圧縮を使った作例はまず
見かけません。

事実、撮影現場ではやはり標準レンズが使い易いですねー。
先月は二度までも県北の岩井滝でコケていますので、来週末には
何とかモノにしたいです。
明日は午後から時間があれば滝の上流へトレッキング予定です。
思わぬ掘り出し物があればいいですねー。

[4684] Re[4683]: こんばんはー。
     投稿者:KEN 投稿日:2007/09/01(Sat) 20:32
としさん、こんばんは。

> このサイトですが、どうでしょう?
> http://www.skygrove.co.jp/eyebell/uresujiparts.htm

これはいいですね。残念ながら視線入力機に付かないけど、私が探している物に近いです。
三脚座付きの望遠レンズの精密ピント合わせなら、スリガラス法+ルーペというのも有るのですが、私の場合広角レンズでピント合わせなのでスリガラス法が使えず、何とかカメラのファインダーを拡大してピント合わせしたいです。今のところはビクセンのマルチモノキュラーが候補で、紹介頂いた単眼鏡もほぼ同じものです。

> エプソンスのキャナーGT-X970とGT-X770はフィルムス専用ですね

いえ、これをフラットベッドスキャナと言います。
フィルム専用スキャナで現在販売中なのはニコンだけです。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/scanner/index.htm

かつてはミノルタ、キヤノンと色々ありましたが、、みな撤退しました。

[4683] こんばんはー。
     投稿者:とし 投稿日:2007/09/01(Sat) 20:16

>ファインダーは小さくないです。銀塩EOSの中では最も大きいし、見易いですね。

おお、そうなのですか、それなら贅沢は言えませんね。
確かに、構図作りができない、ただピント合わせだけのものがありますが、
それでは、意味が有りませんよね。

>アイピースも薄型で、こちらなら普通に使う事が出来ます。

アドバイス、ありがとうございます。あたってみます。

>デジ眼の様なのぞき窓タイプには使えない奴じゃないですか??

このサイトですが、どうでしょう?
http://www.skygrove.co.jp/eyebell/uresujiparts.htm

エプソンスのキャナーGT-X970とGT-X770はフィルムス専用ですね
メーカーが開発して新製品として販売開始。。。
ということは、まだまだフィルム党を狙っての販売。
もっともブローニー版など中判、大判がターゲットなのでしょうね。
それにしてもエプソンは偉い!(^o^)

写真ですが、見事な2線ぼけ〜!(-o-;)
レンズは、キャノン70-200mm F2.8Lですが、
やはりズームは出やすいようですね。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[4682] Re[4681]: 只今ーです。
     投稿者:KEN 投稿日:2007/09/01(Sat) 00:25
☆としさん

>EOS-1Nは、ファインダーが小さいのですか?

ファインダーは小さくないです。銀塩EOSの中では最も大きいし、見易いですね。
ただ、ニコン製のものをEOSに装着していたページに載っていた、昔ながらのマグニファイヤーというのは、ピント合わせ目的だけで画面中央部、スポット測光の円よりも少し大きい範囲だけを見る事が出来る道具なので、手持などの一般的な用途では使えませんし、構図作りが出来ません。
APS−Cデジ眼が出てきて広まったマグニファイヤー・アイピースは逆に全画面を大きくする目的で、倍率は1.2倍程度に抑えられています。アイピースも薄型で、こちらなら普通に使う事が出来ます。

4倍程度のマグニファイヤーは、ビクセンのマルチモノキュラーが良いみたいです。検索していたら私の掲示板の過去ログが引っ掛かりました(笑)。k_katooさんが説明されていました。
デジカメ用の4倍マグニファイヤーはコンパクトデジカメの液晶画面用で、デジ眼の様なのぞき窓タイプには使えない奴じゃないですか??

エプソンのスキャナは名目解像度は凄いですが、フラットベッドスキャナなので一般のフィルムスキャナとは同列には比較出来ません。でも噂では GT-X900からはフィルム専用スキャナと比較出来るレベルになってきたようです。フィルム専用スキャナに比べてスキャニング時間がとっても遅いのが欠点ですが。

とは言いつつ、私も買うかも知れません。フラットベッドスキャナが交換時期なのと、頻度が低いとはいえ中判、大判フィルムのスキャニングもしたいので。

[4681] 只今ーです。
     投稿者:とし 投稿日:2007/08/31(Fri) 21:29
こんばんはー、只今出張から帰って参りました〜。
ちょっとお邪魔しない間に、たくさんの投稿が・・
いろいろ勉強になります (^_^)

>小さいファインダー画像用には1.2倍程度の倍率の小さいマグニファイヤー(マグニアイピース)が
>オリンパスやニコンから出ていますが、としさんにはこれが良いのでは無いでしょうか。

EOS-1Nは、ファインダーが小さいのですか?
では、お勧めのマグニファイヤー(マグニアイピース)を手に入れたいと思います。
KENさん、アドバイスありがとうございます。

KENさんがお探しの4倍のマグニファイヤーですが、探してある事は有ったのですが、
説明ではデジカメ用ですし、スコープ式なので視線入力機では無理みたいです。残念。。。

エプソンの新スキャナー、見ましたよー。
すごいですね、6400dpi!
私のは2800dpiなので、2倍以上ですねー。
欲しいなー、おっ家内に相談して・・・ん、ちょっといまんとこ無理みたいかも (-o-;)
どうしても、自分でスキャンニングできない、忙しい時はラボ店に頼む時があります。
200万画素相当なら、なんと500円、でも600万画素相当のプロCDは、基本料金1470円で、
コマ一枚が70円で10枚頼めば、都合合計2170円になります。
200万画素は、どうにも画質が悪く話になりません。
600万画素ではなんとか見れますが、私的には今一満足出来ないのです。
なので、所有の2800dpiのスキャナーで最高の2800dpiでスキャンして、
ホームページ用にピクセル縮小変更してますが、出来上がりは、といいますと
けっこう画質は満足してます。(^^;

備前屋さん
デジカメってそのような撮り方が出来るのですかー。
うーーーーむむむ。いけませんねー。
被写体をいかに忠実に写真として再現するのが写真ですものね。
写心の気持ちは大事ですよね。

[4680] Re[4679][4672][4670]: こんばんはー。
     投稿者:KEN 投稿日:2007/08/29(Wed) 20:42
こんばんは。

☆ふがじんさん

モールド技術が出来てから非球面レンズの採用は当たり前になりましたが、
サジタルコマフレアに対しては余り対処されていないのでしょうね。実撮影で
気になる事は殆どありませんし。
私が使っているシグマの旧AF28mm F1.8 II Asphericalは天体写真で使っている
人も居られるようで、描写はそこそこ良いとの記事もありました。でも街灯の様
な明るい被写体を開放付近で15分も露光すると、普段は写らない筈のフレアまで
出てしまうのでしょう。私の使い方が特殊といえば特殊ですね。
でも良いレンズが欲しいな。


☆ケンさん

このメーカーのマグニアイピースは知りませんでした。
私の場合は視線入力機である事と、頻繁にアングルファインダーを使う事、
それに期待倍率が4倍ぐらいなので、用途がちょっと異ります。
でもAPS−Cのデジ眼手に入れたら興味があります。

[4679] Re[4672][4670]: こんばんはー。
     投稿者:ケン 投稿日:2007/08/29(Wed) 13:01 <URL>
こんにちは。
マグニアイピース各社のを付けてデジタル一眼レフですが使用してます。
通勤撮影が多く冬場の早朝は鞄から出したばかりの時は曇って使えませんでした。
http://store.yahoo.co.jp/tpc/1-3xa5a2a5.html
こちらの会社のは値段はちょっと高いですがアンチフォグコーティングをしているそうです。
冬場はこれからなのですが夏場汗がアイピースに落ちて曇ったときもすぐに取れ付けたまま撮影をすることができました。
夜撮影されるのでしたら取り付けれるかどうかは解りませんがこちらの方が良いのではと思います。
デジタルカメラは手ぶれ補正も有りますし感度も上げれるので暗い場所での手持ち撮影には便利ですよ。

[4678] Re[4674]: サジタルフレア
     投稿者:ふがじん 投稿日:2007/08/29(Wed) 00:37
こんばんは。

非球面の使用目的には歪曲収差の補正と球面収差やコマ収差を補正の2つに分かれますが、後者は前者に比べると要求精度が桁違いに厳しいそうです。

歪曲収差は絞り込んでも変化しませんが球面収差やコマ収差は絞り込めばある程度解消します。
メーカーは広角レンズは絞り込むモノという前提で商品開発を行っているのではないでしょうか。
ならば歪曲収差の補正のみに力を注いでも不思議ではありません。広角を開放で使うの言うのはメーカーから見ると極々少数ではないかと。
開放からの球面収差やコマ収差にはコストがかかるのであればなおさらではないでしょうか。

> 今回採り上げた広角単焦点レンズはみな非球面なんですが、サジタルフレアは盛大に出ましたね。24mmの方は一般的には評判の良いレンズなんですけど。

[4677] Re[4676]: 180マクロ
     投稿者:KEN 投稿日:2007/08/28(Tue) 23:00
こんばんは。

私はタムロンは買い足しで、こちらはテレコンが使えないので
シグマも残してあります。

描写はタムロンの方が柔らかいですね。特に近接撮影時のボケ
が素直です。

ピントリングの操作性ですが、私のシグマ(最初期の型)は
引っ掛かり感があり微妙なピント調節に気を使います。現行なら
問題ないかも。
タムロンは等倍マクロとして異常とも思える回転角の小ささで
(無限遠から等倍までほぼ半回転しかしない)、回転そのものは
スムーズなのですが、敏感すぎて微妙な調節にこちらも気を使い
ます。

キヤノンは持っていませんが、わざわざタムロンに買い替える程
では無いかと思います。タムロンの中古があれば安価なので買い
足しで試されては如何でしょう。

[4676] 180マクロ
     投稿者:やぎ 投稿日:2007/08/28(Tue) 20:09 <URL>
ごぶさたしていますー。
最近キヤノンの180から
タムロンの180へ変えようかなぁと思っているのですが
KENさんはシグマからタムロンへ変えたようですね。
使ってみていかがですか?

他の方の写真を見てると純正のほうが若干ボケが硬いかなと
思う程度で、ほとんど描写に差はなさそうだと思いました。
AFは使わないので軽くてボケのやわらかいタムロンのほうが
いいかな、と思っています。

[4675] エプソンの新スキャナ
     投稿者:KEN 投稿日:2007/08/28(Tue) 15:21
GT-X970, GT-X770, 出ました。進化は微量ですね。買うなら処分価格の古いほうか?

http://www.epson.jp/products/colorio/scanner/index.htm

[4674] サジタルフレア
     投稿者:KEN 投稿日:2007/08/28(Tue) 00:12
こんばんは。

今回採り上げた広角単焦点レンズはみな非球面なんですが、サジタルフレアは盛大に出ましたね。24mmの方は一般的には評判の良いレンズなんですけど。

15分もの長時間露光なので、普段は見えないフレアが見事に写ってしまった、というのが実態かも知れません。本来の点光源とフレアのSN比は良好なのかも知れませんが、F2、15分と言えば真っ暗やみから情景が浮かび上がる露出なので。

フレアについては半分諦めています。

[4673] あれやこれやと
     投稿者:ふがじん 投稿日:2007/08/27(Mon) 00:31
暑い日が続きますねえ。
今週は若干涼しいようですが、週末は雨みたい・・・

もっとも、暑い暑くない関係無しにこの2、3週間撮影とは縁がありません。家族のPCの機種更新しました。といっても押入れに入れてた半分分解状態のThinkpadを組みなおして、XPを入れただけですがPentium4 1.8GHzにメモリ512、Radeon7500とネット端末+コンデジ画像の管理なら充分です。こんなことを週末の度にしてました。

さて、掲示板で点光源について気になる事をかかれてましたので、私も2、3書いてみます。

備前屋さんが挙げられてるAi35mmF1.4は開放時の性能よりも52mmのフィルター径に収めることを優先したものですし、コシナの40mmは解像度や収差の補正よりも彩度を優先したレンズなので、どちらも夜景には不向きだと思います。

ニコンマウントで開放でもサジタルフレアに強いレンズとなると備前屋さんが例に出されたノクトの他にはノクトを超えるべく造られたAF28mm1.4やAF18mmF2.8があります。ズームなら初代20-35mmF2.8とか。基本的に非球面レンズ採用前のレンズで点光源を点して写すレンズというのは無いと思った方がいいです。

もっとも非球面使った単商店でもダメダメレンズもあるので油断できませんが。某メーカの17mmは調整に出しても歪曲収差以外はズームレンズ以下でした。

かとおもえばTamronのSP 24-135mmは高倍率ズームに括られることもあるレンズですが以外に健闘します。発売直後から使ってますが、写りで裏切られたことはありません(写り以外の不満はいろいろありますが)

[4672] Re[4670]: こんばんはー。
     投稿者:KEN 投稿日:2007/08/26(Sun) 23:32
皆さん、こんばんは。

☆としさん

>ニコン製のマグニファイヤーをちょこっと改造してEOSに取り付けた様子を
>紹介しているホームページがありました。

見ましたが、EOS3は視線入力機でアイピースが大きく、この手は使えないですね。残念。
古くからあるタイプのマグニファイヤーを付けると、画面中央部しか見えないので構図作りは出来ません。念の為。
小さいファインダー画像用には1.2倍程度の倍率の小さいマグニファイヤー(マグニアイピース)がオリンパスやニコンから出ていますが、としさんにはこれが良いのでは無いでしょうか。


デジタルにも得手不得手がありますね。フィルムのような絵造りは状況によっては難しいでしょうね。逆もまた真なりで、デジタルでないと難しい絵もあります。


☆備前屋さん

画像データの保管には容量を使うようになりましたが、最近はHDDが安くなっているので、コストは以前程ではないです。私が買った500GBのHDDは12990円でした。待てばその内に1TBがこの値段で買えるようになりますね。
16ビットTIFFではなくて、8ビットJPEGならば1/10以下の容量で済むのですが、やっぱり最高画質で保存したいのが人情です。

[4671] 無駄足
     投稿者:備前屋 投稿日:2007/08/26(Sun) 22:01
KENさん、5000ED使用はHDD増設が大変なようですねー。
私も来年に地元消防団を退職予定で、退職金をアテにして購入を
考えていますが、画像保存が今のままでは苦しいです。

昨日は暑い中、瀬戸大橋に向かい、屋島方面の入道雲を入れて
55mmで撮影しています。カット自体は単体としてはそれなり?の
仕上がりが期待出来ますが、【夏】シリーズで組むとなると苦し
い感じが否めません。他の利用?を考えます・・。日の出以外
の撮影を本格的に始めて五ヶ月程度ですからある程度仕方ない
事なのかもしれません。

夜明けのオリオン撮影ともなると、もはや時期的には「遅い」と
思います。水平線を画面下1/4程度に入れるとなると35mmで縦
構図でないと無理がありました。恐らくコマフレア出まくりで
しょう(笑

としさん、私もデジカメ撮影は撮影者に問題ありの場合が多い
と思います。今朝夜明けのオリオン+海の撮影後、日の出ポイ
ントに向かいましたが、魚眼ズームで撮影している人の画像を
見たところ、空はスカイブルーなのにコバルトブルーに色調
変換しており、不自然極まりないものでした。

それは撮影者の好みでしょうが、実際にありえない色を変換して
作り出すのは賛成出来ません。しかも画面1/4以上が空で単に
グラデーションの変化・美しさのみに終始、あまりにも空間の
無駄が多すぎるなーという感じでした。いくらイメージと言っ
てもカリフォルニアやハワイの空じゃあるまいしねー。ましてや
夏空は水蒸気のせいで白く煙ったように見えるのが普通ですもん
ね。



[4670] こんばんはー。
     投稿者:とし 投稿日:2007/08/26(Sun) 19:10
>私個人はEOS用の明るい高倍率マグニファイヤーが出来ないかな、と思っています。
>これで懸案の真っ暗な真夜中風景撮影に役に立ちそうなので。

確かキャノンでは販売されてないですよね?
ニコン製のマグニファイヤーをちょこっと改造してEOSに取り付けた様子を
紹介しているホームページがありました。
私は眼鏡をしているので、いつもファインダー像が小さく見えて、
以前から何とかならないかな〜と思ってましたが、なんとかしてみようかな?

私がフィルムにこだわるわけをちょっとお話しします。
今までにたくさんのデジタル写真を見て来ました。
感想を述べますと、確かに忠実に奇麗には撮れてますが、画像が白っぽく、平面的で色合いや深みが感じられません。
そして、あのモアレという干渉縞の発生、滲み、光に反射した女性の髪の艶やかなキラキラが反映されない。
これは、某カメラメーカーのページの中の「撮影例のサンプル写真」でも確認出来ました。
画質にこだわる私としては、(-o-;)なのです。


[4669] Re[4668]: FX フォーマット
     投稿者:KEN 投稿日:2007/08/23(Thu) 23:53
みなさん、こんばんは。

もうすぐ明日になりますね〜。そろそろ寝なきゃ、、

☆ようちゃんさん

お久しぶりです。ニコンD3、もちろん察知してました。ちょうどつぶやきを書いている時に書き込みされたようです。とうとうニコンも、、、という印象です。予想価格が60万円弱との事なので、値段が微妙ですね。


☆としさん

>「なんだ、それならあっさりデジ眼に移行すれば〜?」という声が聞こえそうですが、

コンタックスに昔プレビューというカメラがありましたね。コンタックス純正だったか、別メーカーのカメラか忘れましたが、コンタックスマウントで、ポラロイドが使えるカメラで、ファインダーがアングルファインダーの逆使い。
そんな感じで、EOSマウントのプレビューとしてデジ眼を使うのもアリだとは思いますが、そうなると液晶表示品質(カラーや露出の正しさ)が肝になりそうです。

私個人はEOS用の明るい高倍率マグニファイヤーが出来ないかな、と思っています。これで懸案の真っ暗な真夜中風景撮影に役に立ちそうなので。


☆備前屋さん

>「下手くそだなー」という自己嫌悪すら感じています。

素敵な写真を沢山撮られていると思いますよ。そんな事を言われると、サイトを写真を御覧になった方からお叱りを受けるカモ。

[4668] FX フォーマット
     投稿者:ようちゃん 投稿日:2007/08/23(Thu) 23:17
こんばんは。
ご無沙汰しています。
最近スランプ?であまり撮影に行ってなくて・・・

KENさんの掲示板でまだ話題になってないので、書かせてもらいます。
ニコンがやってくれました。
こんなに早くやってくれるとは・・・
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d3/index.htm?cid=IJC78RJZP01

[4667] こんばんはー。
     投稿者:とし 投稿日:2007/08/23(Thu) 19:13

>真夜中の星空(だけ)を写すなら、露出は何分掛けても構わないと思いますよ。
>市街地の光害が無ければ漆黒のバックグラウンドに星の像が写るだけです。
>絞りを開けると写る星の数が増えて、賑やかな写真になります。
>オススメは10分以上でしょうか。如何にも「星野写真!」という感じになります。
>もしくは備前屋さんがされたように30秒以下の短時間で写し止める。
>この場合は高感度フィルム(もしくはデジ眼)が必要だと思います。試していませんが、、

そうですかー、良くわかりました。
今度挑戦していいのが撮れましたら、是非写真を投稿させていただきます。
KENさんのつぶやきの中で、「フィルムカメラにもプレビュー用の液晶モニターがあれば良い」
というのがありましたが、私も同感です。
CMOSセンサーを組み込んで、液晶モニターで確認。
カメラ本体が大きく重くはなるでしょうが、是非メーカーさん開発してほしいですね。
「なんだ、それならあっさりデジ眼に移行すれば〜?」という声が聞こえそうですが、
私がフィルムカメラに執着するにはそれなりの理由があるのです。
次回はその事について書き込みさせてください。

>「下手くそだなー」という自己嫌悪すら感じています。

私も同じですー、仕上がりを見ては、、、ため息の連続でいつも反省。。。
でも、絶対今度こそはと、懲りずに頑張ってます (^^;


[4666] Re[4664]: 暑いですね〜
     投稿者:備前屋 投稿日:2007/08/22(Wed) 23:25
備前屋さんの黎明撮影、こういった撮り方も有るのですね。>>
以前から黎明撮影をしており、ほんの遊び心です(笑
今年初めてひまわりの黎明撮影に挑戦しましたが、花の色再現に
難がありましたねー。結果としてはKENさんご指摘のように
ストロボで良かったかなーとも思っています。まぁ来年の宿題
ですね。

今年で写真を始めて6年ですが、春先まで飽きもせず海の日の出
中心に撮影していました。ワンパターンで変化に乏しく、しかも
季節感がほぼゼロですから写真の腕は上がりません。
事実上のビギナークラスですね・・。 先日も岩井滝へ撮影に
行きましたが、所謂裏見の滝で、太陽光が射した瞬間を切り取っ
て撮影したカットはバックの木立から漏れる光のボケ具合と位置
を無視しており、(本当は処理方法すら知らなかった)未熟さ
を通り越えて「下手くそだなー」という自己嫌悪すら感じています。

[4665] Re[4664]: 暑いですね〜
     投稿者:KEN 投稿日:2007/08/21(Tue) 23:04
こんばんは。

☆備前屋さん

面白い狙いの写真ですね。

結果を見てからの提案(ジャンケン後出し)になりますが、この絵柄でこの状況ならストロボを使った二重露出が上手く行きそうです。第1露光はヒマワリにピントを合わせ、絞り込んで被写界深度を稼ぎ、速めのシャッタースピードでストロボ撮影(星は写らない)。次いで無限遠にピントを合わせて長時間露出(星を写す)。ヒマワリが十分暗ければ、同じ絵柄でピントも露出も上手く行くと思います。
ストロボ光だとヒマワリが夜としては不自然な色合いになりそうであれば、ストロボの前にゼラチンフィルターを付ける。LBB4(もしくはLBA4)ぐらいで上手く行くと思うのですけど。


☆としさん

>2線ボケが〜〜〜」ってことが結構有るので

はい、私も結構あります。これで何年悩んだ事か(笑)
マクロ撮影の場合、撮影倍率別マクロレンズ、を揃えています(笑)結果論ですけど...桜を1〜数輪撮影する倍率だと、タムマクの方が二線ボケが目立ち、マクロアポランターの方が素直です。もう少し離れると逆転します、、

E100VSは素直な発色ではありませんが、朝晩の撮影で印象的な発色をするのでこれが私の定番です。見たままに写すならプロビアぐらいがベストでしょうけど、性格が素直ではないのでσ(^^;

真夜中の星空(だけ)を写すなら、露出は何分掛けても構わないと思いますよ。市街地の光害が無ければ漆黒のバックグラウンドに星の像が写るだけです。絞りを開けると写る星の数が増えて、賑やかな写真になります。オススメは10分以上でしょうか。如何にも「星野写真!」という感じになります。もしくは備前屋さんがされたように30秒以下の短時間で写し止める。この場合は高感度フィルム(もしくはデジ眼)が必要だと思います。試していませんが、、

[4664] 暑いですね〜
     投稿者:とし 投稿日:2007/08/21(Tue) 22:14 <URL>

ライトビュアーで確認のさい、「せっかく良いのが撮れたと
思ったのに2線ボケが〜〜〜」ってことが結構有るのでご相談したのです。
2線ボケの詳しいご説明、アドバイスありがとうございます。
勉強になりました。

>今晩の星空は如何だったでしょうか?

いやはや〜、撮るには撮ったのですが出来上がりを見ますと、
面白くも何とも。。。f^_^;ポリポリ...
撮影ポイントが悪かったようです。
でも不思議ですねー、1分程度の露出だったのに、ポジにちゃんと
☆の移動の軌跡が数ミリついてました。(これって当たり前?)(;^_^Aアセアセ...
備前屋さんの黎明撮影、こういった撮り方も有るのですね。

KENさんがよく使われてるコダックのE100VS。
以前私はベルビア100ばかり使ってましたがある日、
バラ園でたくさんのバラをE100VSで撮影した事が有ります。
これは、ベルビア100とはまた違った良い色を出してくれますねー。
それからは、けっこう気に入ってよく使ってます。
それからフジのアスティア100Fですが、以前初めてモデル撮影のとき使いました。
これは、、、実際よりかなり全体が赤っぽく写るのですね。
さすが、フジで肌色再現をアピールする意味が分かりますよね。

[4663] アイデア倒れ
     投稿者:備前屋 投稿日:2007/08/21(Tue) 00:49
こんばんわ。先日のひまわり黎明撮影が出来上がりました。
星の動きを止めたかったのでF2・8/30秒で撮影しています。
結果として、手前のひまわりが少々ピントが甘いのは仕方あり
ませんでした。夏の夜明けを表現する為にひまわりを脇役にした
つもりですが、ランプ照射時間を少し切り詰めておけば良かった
ですねー。

グラデーションの美しさ【だけ】は出ていますが、類似した
構図なり(レンズ選定)が連続すると飽きてしまいます。
単発で見るにはいいですが、組写真にすると苦しいですねー。

どうも画像が小さくていけません。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[4662] Re[4661]: そういえばですが
     投稿者:KEN 投稿日:2007/08/20(Mon) 22:07
☆k_katooさん

5000EDの場合は、基本的なスキャニング性能が高いのと、16ビット取り込みで16ビット出力だから、フォトショップ上で加工する方が良いみたいです。スキャナ側で幾つかセッティングを作ってみましたが、万能セッティングが無くて、画像によっては階調を失ってしまってやり直しになったので、今後はフォトショップ側で加工する事にしました。

以前使っていたCanoScan 2700Fは10ビット取り込みの8ビット出力で、スキャニング性能も低かったから、10ビット処理されるスキャナ側で追い込まないと画質低下が著しかったのです。その感覚が残っていましたが、5000EDでは不要の様です。

[4661] そういえばですが
     投稿者:k_katoo 投稿日:2007/08/20(Mon) 15:15
ちょっと古いネタですけれど。
KENさんはPHOTOSHOPをお使いだったでしょうか。
もしそうなら、フィルムスキャナからの生データをPCで補正したほうが楽だと思います。
PHOTOSHOPの自動化機能は、連続取り込みの画像などに使うのにぴったりですよ。私も時々使いますし、オススメ機能です。
レベル調整、色補正などを半自動でできますから。好みの設定を用意しておけば、まさにワンタッチです。
たぶん、ある程度高価なソフトにはついている機能だと思います。

[4660] 二線ボケ
     投稿者:KEN 投稿日:2007/08/19(Sun) 21:26
としさん、こちらでは初めまして。

二線ボケは程度の差がありますが、殆どのレンズで出ると思います。
ズームの方が出やすいですし、ボケを大きく出来ない開放値の小さい
レンズ(これもズームが多い)の方がどうしても目立ちますね。

単焦点でもゾナー135mm F2.8は撮影距離で性格ががらりと変わり、
最短撮影距離の1m付近だと二線ボケのオンパレードです。3mぐらいだと
ころっと消えるんですが(笑)。

レンズの性格を理解して、二線ボケを避けるように使い分けるのがコツ
といえばコツですね。結構難しいですけど、、、

デジ眼があるとこのあたりのテストが簡単なんですが、銀塩派としては
その為にデジ眼買うか、と悩んでいるところです。


今晩の星空は如何だったでしょうか?

[4659] デビュー
     投稿者:とし 投稿日:2007/08/19(Sun) 18:30 <URL>
KENさん、皆さん今晩は、小椋と申します。宜しくお願いします。
ハンドルネーム「とし」でデビューさせていただきます。

今日、暑い中ひまわりを撮りに行きましたよ。
が、しかしもうほとんどが花が終わってしまって...(-o-;)
でも「モネ」という種類のが残っててなんとか撮ることができました。

さて、今夜はフィルム残10枚ほどあるので、星空の撮影に初挑戦します。
どうなりますやら。。。

KENさん、2線ボケって、どうなのでしょう?
トキナーの28−70mm F2.8 PROを使って撮影した(開放気味)ものが、
あまりに2線ボケがひどかったのです。
今は、なるべくキャノン純正の24mm F2.8と50mm F1.8を使うようにしてます。

ちょっと次元が低い投稿ですね?

[4658] Re[4657]: 同じ悩みをお持ちのようで
     投稿者:KEN 投稿日:2007/08/18(Sat) 22:32
備前屋さん

この猛暑の中で頑張られていますね。
私は昼間はクーラーのある所で快適に過ごしています。
ただ、今日はキーボードの一件があり、別の買い物も含めて午後2時間ほど表を歩いていたので、汗だくになりました。

巷の高級レンズでも星を写すとコマフレアが出るなら、あきらめも付きますね(笑)。被写体の状態を吟味して広角撮影はすることにします。

[4657] 同じ悩みをお持ちのようで
     投稿者:備前屋 投稿日:2007/08/18(Sat) 19:43
私所有の広角レンズの開放付近(F2)で点光源を長時間露光すると、画面周辺部で盛大に(サジタル)コマフレアが出ます。>>
KENさん、困ったものですねー。
私も35mmF1・4を持っていますが、やはり2・8では盛大に出ます。
更にフォクトレンダーウルトロン40mmF2も非球面ですが、F2・8では蝶々が
出ます。久しぶりに海+昇るオリオンの撮影をしましたが、対岸に
明かりがあって、これがくせものです。NiKonだとノクトニッコールくら
いしか開放から点光源で使えるレンズは無いですねー。

水平線から太陽が出る所謂ダルマ太陽を撮影しましたが、
タイトルが思い浮かばず「撮れてないなー」という感じでした。

日中は暑すぎますね>>山道で路面にはいつくばって逃げ水を
撮影しましたが、焼け焦げそうでした。道の両側の木立がうっそ
うと茂る間から、空を出して蝉しぐれの様子を出したかったです
が、肝心の入道雲が現れず外してしまいました。

[4656] Re[4655]: PTフォトコンテスト
     投稿者:KEN 投稿日:2007/08/16(Thu) 14:02
Necoさん、こんにちは。

> 暑いのが苦手で、現在撮影は休んでいます。

この季節は夜明けに撮影して、陽が高くなる前に帰ってくるのが
良いです。日中は暑すぎますね。


> さて、PTフォトコンテストの入賞者がブログに掲載されました。

見た限りでは、この掲示板仲間の入選者はいないみたいですね。
私もダメでした。
そろそろ次号応募作品選定をするタイミングですが、これ、という
作品が思い浮かびません。どうしたものか..

[4655] PTフォトコンテスト
     投稿者:Neco 投稿日:2007/08/16(Thu) 06:32 <URL>
ご無沙汰しています、Necoです。
暑いのが苦手で、現在撮影は休んでいます。

次号のPTフォトコンテストへの応募もしませんでした(PTランドのみ応募)。さて、PTフォトコンテストの入賞者がブログに掲載されました。

[4654] 掛頭山
     投稿者:KEN 投稿日:2007/08/15(Wed) 17:53
備前屋さん、こんにちは。

掛頭山のポジですが、気長にお待ち下さい。
盆休みという事もあって、スキャニング&サイト更新する余裕の無い
時間を過ごしています。

昨日は掛頭山に徹夜で行ったものの、雲がかかって見事に空振りで、
エネルギーだけを使い果たしてきました。今日は三次で霧が掛かり
条件が良かったようですが、昨日の消耗で朝は死んだように寝てました。

明日は...??

[4653] 悲喜こもごも
     投稿者:備前屋 投稿日:2007/08/14(Tue) 08:16
昨日から朝は曇りで、ひまわり撮影は出来ませんでした。
ハーフNDを使用して星空とひまわりの多重露光をしている関係上
曇りではどうになりません。滝の撮影では光の方向が悪い時に
流れの早い雲をスローシャッターで樹木の間から写したりしてい
ましたが、ND8を持参しておらず、PLのダブル装着という苦しい
事態に・・。

灯台の撮影では色々アングルをテスト中「どうも電線が邪魔だ」
と感じており、三脚にボディをセットした途端「おっ、決まって
いるじゃねぇか」という偶然があったりでした。

紫陽花の組写真が曲がりなりにも出来上がったと思っていたとこ
ろ、風景写真誌で前田晃先生が「組写真は起承転結が大事」と
いう記事があり、改めて見直したところ「あーっ、【起】が
ない!」ということで来年に持ち越しです(トホホ

KENさん
掛頭山のポジが出来上がりました>>早めのアップお願いしま
す。期待大です。過去画像を拝見するとこちらでは到底拝めない絵柄ばかりですねー。

[4652] Re[4651]: プラナー85/1.4
     投稿者:きなパパ 投稿日:2007/08/11(Sat) 19:42 <URL>
いつもありがとうございます!
> 撮影は開放でしょうか、少し絞っておられますか?
開放でテストしました。にも関わらず放射状のボケです。
ちなみに購入したのはMMJです。
点光源が、周辺部だと中心に向かうハレー彗星のように広がった
尾を引いているような感じでボケます。


また購入したのはMMJです。
KENさんご指摘の手裏剣状の絞りが気に入らなかったのと、
AEGはレンズのコバが黒塗りされていないという比較テストが
webにあったのでならばと思いMMJです。

やはりKENさんも開放解像度は低いと感じられているんですね。
多くの方の評価が解像度もコントラストも素晴らしい・・・
なんて意見が目に付いたので私のはハズレ?とも思いました。
だから一番お聞きしたかった部分なのですが、あまりに締まりが
ない描写には驚いてしまった次第です。
でも・・・・ちょっとは安心しました。

ちなみに絞ると確かに性格まで激変しますね。

[4651] プラナー85/1.4
     投稿者:KEN 投稿日:2007/08/10(Fri) 23:53
きなパパさん、こんばんは。

プラナー85mm F1.4については、ポートレートの様なこのレンズ
本来の使い方(撮影距離で2〜3mぐらい)をしていないので、
感想と言ってもアテにならないとは思います。

私の場合は殆どが寄れるだけ寄って撮影しているので、その範囲
では放射状のボケを感じた事がありません。
ピントはとてもシビアですね。また開放ではピントが来た所の
解像度も良くありませんし、周辺光量低下も大きいです。
但し1〜2段絞ると画然と違います。
このレンズは個体差が大きいとも言われていますので、私の
レンズの描写がプラナー本来の物か分りません。

ところで入手されたレンズはMMJでしょうか、AEGでしょうか。
撮影は開放でしょうか、少し絞っておられますか?
AEGの絞り羽根は少し絞ると手裏剣状になるので、放射状ボケ
が出るかも知れません。MMJは円形絞りではありませんが、
絞っても形状にヒゲの生えない絞りになっているので、ボケ状態
は有利だと言われています。

[4650] いつも勉強になります!
     投稿者:きなパパ 投稿日:2007/08/10(Fri) 23:14 <URL>
ご無沙汰しております。いつも黙って読み逃げしていますが、
いろいろと勉強させて頂いております。

KENさんのつぶやき見ていて私もPlanar85mmを購入しました。
確かにF2.8より明るいと口径食の影響で超オーバーな値を差し
ますね!ブライトレザーマットの補正もあるので、撮影中に
絞りを変えたりした後は、ついつい補正を忘れてしまいます!

ところで、このplanarなんですが、ボケが放射上に出ませんか?
お陰でEF85/1.2より派手にボケるのですが、世で言われるような
レンズとも思えないのです。なぜだかピントも妙にシビアだし。

このレンズに関してのKENさんの個人的感想をお聞かせ頂ければ
私も安心出来るのですが・・・

いつも変な書き込みばかりですみません!

[4649] 明日は東京日帰り
     投稿者:KEN 投稿日:2007/08/08(Wed) 22:29
皆さん、こんばんは。明日は早起きで東京まで日帰りで行ってきます(始発移動、最終便帰還)。仕事ではなくプライベートですが、写真的な目的としては中野に下車するかどうかだけです(笑)。

☆備前屋さん

掛頭山のポジが出来上がりました。今回は露出をタップリかけたので、いつもの私のポジには無いような明るいカットが多いです。別の言い方をすると、露出オーバー(^^;
少しイメージと違うカットが多いですが、絵柄として成立しているので、これから色々と研究してみます。


☆k_katooさん

会社のPCは事務処理用なので、私のPCのメモリーは768MBしかありません。
自宅のマックは2GBで、これ以上は増設出来ないので4x5の高解像度取り込みは無理ですね。


☆Uncle Fuzzyさん

お久しぶりです。世羅の農園もヒマワリは小さいのですか。広島界隈はどこもかしこも小さくなりましたね。かつての君田が懐かしいです。
ご報告ありがとうございました。


☆ふがじんさん

マル秘スポットありがとうございます。ヒマワリには間に合わないかも知れませんが、今度行って見ます。

[4648] 広島市内でひまわり
     投稿者:ふがじん 投稿日:2007/08/08(Wed) 21:49
規模は小さいのですが、市内でひまわりが撮影できるところを紹介します。
高速4号線の料金所から大塚へ下っていくと、山陽道をくぐる手前に左手の一段高い所にひまわりがあります。
ここは縦長の畑で規模は小さいのですが、周りより高いので、アングル次第では面白い画が取れます。すぐそばには割と大きな枝垂桜もあり(ただし畑の中)お気に入りのスポットです。

[4647] Re[4644][4643][4642][4641]: 吉和のひまわり
     投稿者:Uncle Fuzzy 投稿日:2007/08/08(Wed) 20:59
こんばんは
今年のひまわりは何処もだめみたいですね。
実は今日君田へ行ってみました。
もう刈られたみたいで、何もありませんでした。仕方ないので世羅の方へ行ったのですが、農園のひまわりも小さくて迫力ありません。高さ1.2メートル位、花径は20センチ位でした。3年前はもっと大きかったと思うのですが。



【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[4646] Re[4644][4643][4642][4641]: 吉和のひまわり
     投稿者:k_katoo 投稿日:2007/08/08(Wed) 18:32
私の感触では、PCのメモリは編集したい画像の三倍くらいは必要だと思っています。4x5を6400dpiですと画像サイズは3ギガくらいでしょうか。するとメモリは10ギガくらい積まなくては(笑)。
64ビット対応ウインドウズで32ギガバイトくらい積めるワークステーションが必要そうですね。KENさん、会社にありませんか?(笑)

そして、PHOTOSHOPでは作業エリアをディスク上に確保しますから……ああ、恐ろしい……。

[4645] やりましたねー
     投稿者:備前屋 投稿日:2007/08/07(Tue) 21:59
KENさん、おめでとうございます(かな? 
>霧と月明かりがあるので>>
>フィルムはRVPを勿論避けてE100VSのみ>>
霧のギャラリー期待大ですねー。

本日は定時終了でしたので、帰宅後にひまわりの夜間ロケハン
でした。人工灯火は無しですが、バックに動物除けの有刺鉄線
があり、それを避けての画面作りになりそうです。
当然午前4時は真っ暗ですから相当苦労しそうですね。
ひまわりが揃って方位90°前後を向いていますので、それなりの
対策をして黎明撮影の予定です。チャンスは9日の払暁だけに
なりそうです。

[4644] Re[4643][4642][4641]: 吉和のひまわり
     投稿者:KEN 投稿日:2007/08/06(Mon) 21:45
こんばんは。

> おや? 48ビットではスキャンしないのですか?(笑)。

一応、世の中ではビットデプスはチャネル当たりで表現するのが習わしなので、16ビットです(笑)。
フォトショップもニコンスキャンもエプソンも表現は各色当たりですね。

> もしも最近の69判をフルにスキャンすると、一枚1ギガ……(汗)。
> シャレにならない世界ですよねー(苦笑)。

EPSON GT-X900で、8x10を4800dpi, 4x5を6400dpi、16ビットで
取り込んで動くパソコンがあるのかな?と思ってしまいます(笑)。

[4643] Re[4642][4641]: 吉和のひまわり
     投稿者:k_katoo 投稿日:2007/08/06(Mon) 18:21
> 16ビット、2000万ピクセルの画像を大量生産することになって、慌てています。
> 現在のHDDの空き容量はあと11GBで、スキャニング始めたらあっという間に、、

おや? 48ビットではスキャンしないのですか?(笑)。私は645を48ビット、4800dpiでスキャンすると7500万画素、500メガの画像になっていました。
もしも最近の69判をフルにスキャンすると、一枚1ギガ……(汗)。
シャレにならない世界ですよねー(苦笑)。

[4642] Re[4641]: 吉和のひまわり
     投稿者:KEN 投稿日:2007/08/05(Sun) 18:30
こんにちは。

今朝、二時起きで吉和に行ってきました。
結果は、つぶやきに追記しましたが、撮影対象にはなりにくいです。

  残念


パソコンの方は今まで動画をやらなかったので100GBクラスのHDDでも十分でしたが、
16ビット、2000万ピクセルの画像を大量生産することになって、慌てています。
現在のHDDの空き容量はあと11GBで、スキャニング始めたらあっという間に、、
(OSのテンポラリーファイル用の容量も残しておかないといけませんし)。

[4641] 吉和のひまわり
     投稿者:備前屋 投稿日:2007/08/05(Sun) 11:14
明日、吉和にロケハンに行ってきます。
切り込みは、、、(^^; >>こちらでは兵庫・南光町のひまわりがほぼ満開状態です。これからという地点もありますが、揃いも
揃ってひまわりが東〜南東方向を向いていますねー。

5000ED大変そうですね。
予算が許せば500GBのハードディスクを二台増設>>いや〜
これはかなりキツイですねー。幸い?私は未だスキャン可能な
カットのストックが少ないですから来年早々の心配は無いで
すが、それなりに増えて来た時が・・・。

昨日・今日と天候がすぐれません。紫陽花もひと段落して、今は
2004年分からの風景写真誌を熟読しており、座学の最中です。
常に2〜3のテーマを設定しておき、現地で情景を見た瞬間にタイ
トルが浮かぶようでないと散漫になってしまうようですが
中々出来ませんねー。

[4640] Re[4639][4637][4635][4634][4633][4632][4631]: 吉和のひまわり
     投稿者:KEN 投稿日:2007/08/04(Sat) 22:39
りんたさん、こんばんは。

明日、吉和にロケハンに行ってきます。
切り込みは、、、(^^;

5000EDはまだ本格的に使っていませんが、高性能なスキャナであることは
間違いないですね。セッティングをどう追い込むかが今後の課題です。

[4639] Re[4637][4635][4634][4633][4632][4631]: 吉和のひまわり
     投稿者:りんた 投稿日:2007/08/04(Sat) 14:02
こんにちは。毎日暑いですね。
暑中お見舞い申し上げます。

ひまわりの写真を楽しみにしています。
私にとって、ひまわりは、なかなか上手く撮れない対象物のひとつなので、切り込み方を勉強させていただきます。m(__)m

5000EDのレポートも楽しみに待ってます。

毎年ひまわりの育成にも失敗しているりんた。



[4638] Re[4636]: 撮影再開できそうです。
     投稿者:KEN 投稿日:2007/08/04(Sat) 13:07
wagonthe3rdさん

お久しぶりです。お仕事が決まって良かったですね。

ニュージーランドには日本には無い自然の情景があるでしょうから、
私たちが羨むような写真を沢山撮られて下さい。

[4637] Re[4635][4634][4633][4632][4631]: 吉和のひまわり
     投稿者:KEN 投稿日:2007/08/04(Sat) 13:04
> 今週末はひまわりまつりで刈り取りもあるとラジオでいってたそうなのでそっちの方が心配。

こんにちは。夏まつり&ひまわり摘み取りは8月13日月曜日なので、来週末まで大丈夫の筈です。

http://www.yoshiwa-navi.jp/kanko/event2.html

[4636] 撮影再開できそうです。
     投稿者:wagonthe3rd 投稿日:2007/08/04(Sat) 05:53 <URL>
やっとニュージーランドでの就職先が見つかり、撮影再開できそうです。
やはり、趣味の写真は本業がしっかりできてこそ、ですね。KENさんのつぶやきを読ませていただいてもそれを痛感します。KENさんの見事な両立ぶりには頭がさがります。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[4635] Re[4634][4633][4632][4631]: 吉和のひまわり
     投稿者:ふがじん 投稿日:2007/08/04(Sat) 01:38
今週末はひまわりまつりで刈り取りもあるとラジオでいってたそうなのでそっちの方が心配。

> こんばんは。
>
> 現在台風がこちらに向かって来ています。風雨が多少強くなって来ました。吉和のひまわりが倒れない事を祈るばかり。
>
> 組み写真は難しいですね。まだコツというか、ツボの様なものを感じ取る事すら出来ていません。

[4634] Re[4633][4632][4631]: 吉和のひまわり
     投稿者:KEN 投稿日:2007/08/02(Thu) 21:14
こんばんは。

現在台風がこちらに向かって来ています。風雨が多少強くなって来ました。吉和のひまわりが倒れない事を祈るばかり。

組み写真は難しいですね。まだコツというか、ツボの様なものを感じ取る事すら出来ていません。

[4633] Re[4632][4631]: 吉和のひまわり
     投稿者:備前屋 投稿日:2007/08/01(Wed) 22:04
リベンジ出来るといいな!>>KENさん期待しています。
月光・黎明のひまわりをKENさん得意の多重露光+E100VSの
組み合わせ・・。いいですねぇ。

最近組写真を模索中ですが、たかだか4枚程度でも非常に難しい
ですねー。潮風・夏をテーマにして夏休み中に再挑戦を計画
していますがどうなることやら・・。

[4632] Re[4631]: 吉和のひまわり
     投稿者:KEN 投稿日:2007/08/01(Wed) 00:14
お、情報ありがとうございます。

ピークは再来週末ごろの様な気がします。
次の週末にロケハンしようと思います。

リベンジ出来るといいな!

[4631] 吉和のひまわり
     投稿者:ふがじん 投稿日:2007/07/31(Tue) 23:21
吉和のひまわりが咲き始めたそうです。

廿日市市観光協会のBlogに写真がアップされています。
http://www.yoshiwa-navi.jp/kanko/blog.html

これを見る限りでは背もそこそこあり、花も大きいようです。去年がひまわりというよりも紅花みたいな花で不評だったのですが今年は期待できるかも。
なのに私は週末は仕事・・・

[4630] Re[4628][4627][4626][4623][4622][4621][4619][4617]: 君田のひまわり
     投稿者:KEN 投稿日:2007/07/29(Sun) 21:39
皆さん、こんばんは。

今日は仮眠1時間半しか取っていないので、とても眠いです(**; そろそろ寝ようかな。あ、機材片づけなきゃ。


☆ふがじんさん

今日はすれ違いでしたか。テントのお店が開く時間だと楽しそうですね。私はいつも朝飯前に帰るので、テント営業前に畑を去っています。
ヒマワリのサイズは確かに品種の問題かも知れません。今度理由を聞いてみようかなぁ。小さいヒマワリではカメラマンでなくても見た時の感激が小さくなると思うのですが。


☆備前屋さん

5000EDはまだ使い込んでいません。その内にシェイクダウンします。ちょっと使った限りではDigital ICE4の威力は凄いです。ゴミが消えて、元の画像が残っているのはチョット感激でした。

マクロレンズは一本は普通のレンズとはカテゴリーが違うので(実際世界も違います)、一本はもたれた方が宜しいかと。

[4629] ED5000
     投稿者:備前屋 投稿日:2007/07/29(Sun) 18:48
いや〜、KENさん遂にGETですねー。レポートお待ちしています。
私は来年に消防団の退職金で入手予定です。マクロレンズを
持っていませんので、タムロン90mmにするか、17〜35・F2/8に
するかも選択しないといけません。

昨晩寝る直前の1時半過ぎに>>お疲れ様です(笑
私は仕事→帰宅→県北の滝月光撮影で滝からの帰宅途中でした。
裏見滝(岩井滝)でしたから、逆光撮影になります。
そのままでは流れがぼんやりした筋にしか見えませんので、キャ
ンプ用ランタンでシャッター速度1/8〜1/15で第一露光の後通常
の第二露光をしております。初めての試みで結果が分かりません。

[4628] Re[4627][4626][4623][4622][4621][4619][4617]: 君田のひまわり
     投稿者:ふがじん 投稿日:2007/07/29(Sun) 17:56
私も今日行きました。

藤兼に7:30についたのですが、先客がちらほらいました。
端まで、結構歩きましたんで、2時間ぐらいいました。
花が小さく背が低いですね。
ただ、これは品種のせいもあるのではないでしょうか。台風やら大雨で倒れるのを避けるために背が低く頭が軽い花に変えたっててのもあるのじゃないでしょうか。話し聞いてると、宝探しの部分だけでも来年は背の高いのにしょうかと話されてました。

テントで素麺食べて、ゆがいたとうもろこしを買って出ました。
窓全開で、とうきび かじりながら走る田舎道は楽しと。
その後、石原に向かいましたが、ここは見事に不作。ただし、花が大きく茎も太く、紛れも無く私の思う”ひまわり”でした。

行きは楽して高速で行ったのですが五日市からETCの時間帯割引で800円でした。5月につけましたが、もう、元は取りましたね。

その後、布野でしだれ桜等のポイントを確認しながら高宮、高田経由で帰りました。

> 今日は6時半に撮影終了したのですが、結局誰も来ませんでした。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[4627] Re[4626][4623][4622][4621][4619][4617]: 君田のひまわり
     投稿者:KEN 投稿日:2007/07/29(Sun) 09:00
Uncle Fuzzyさん、おはようございます。

ご近所さんですね。

君田の写真ありがとうございました。昨晩寝る直前の1時半過ぎに書き込みを拝見しまして、結局寝ずにそのまま君田に行ってきました。

昨年よりはマシですが、花径が小さく、背も低くて、往年の君田を知る人には物足りない状態でした。また来年に期待します。

今日は6時半に撮影終了したのですが、結局誰も来ませんでした。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[4626] Re[4623][4622][4621][4619][4617]: 君田のひまわり
     投稿者:Uncle Fuzzy 投稿日:2007/07/29(Sun) 00:59
> > 長雨で育ちが悪く花が小さいが花自体は火、水頃から咲き始めて、藤兼(藤興は間違い)ではある程度そろっているとの事。土日と祭をしているので来てくださいとのことです。
>
> ふがじんさん、調べて頂いてありがとうございます。
>
> 花が小さいと聞くと、昨年を思い出しました。撮影の気力が萎えます。
>
> http://photo.site-j.net/tubuyaki/vol251.html#729

はじめまして"Uncle Fuzzy"と申します。
いつもROMさせてもらっています。
26日に藤兼に行ってみました。ひまわりは写真の通りで、地元の方にお聞きすると一週間後位には大きくなっているとのことでした。
私はKENさんのご近所に住んでいると思っています。以前高天原入り口の桜のコメントでそう思いました。
写真の方は未熟ですが、時々こちらに参加させていただきますので、よろしくお願いします。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[4625] Re[4624]: CanoScan 2700F 欲しいかた居られますか?
     投稿者:KEN 投稿日:2007/07/28(Sat) 22:50
希望者が居られましたので、〆切ります。

[4624] CanoScan 2700F 欲しいかた居られますか?
     投稿者:KEN 投稿日:2007/07/28(Sat) 22:20
フィルムスキャナを買い替えましたので、古い方のCanoScan 2700Fが不要になりました。どなたか活用される方は居られますでしょうか?送料を負担頂ければ差し上げます。
欲しい方は少ないと思いますので、ROMの方でもOKです。メールで連絡下さい。先着1名。

付属品は元箱以外は基本的に全部あります。
本体、マニュアル、ドライバーCD、APSアダプター、ストリップフィルムホルダー(2枚)、電源コード、SCSIケーブル(各種持っていますので相談に応じます)。

マック用ですが、ドライバーをキヤノンからダウンロードすればWindows2000/XPでも使える筈です。マックはOS9上でしか作動しません。インターフェースはSCSIのみ。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[4623] Re[4622][4621][4619][4617]: 君田のひまわり
     投稿者:KEN 投稿日:2007/07/28(Sat) 20:10
> 長雨で育ちが悪く花が小さいが花自体は火、水頃から咲き始めて、藤兼(藤興は間違い)ではある程度そろっているとの事。土日と祭をしているので来てくださいとのことです。

ふがじんさん、調べて頂いてありがとうございます。

花が小さいと聞くと、昨年を思い出しました。撮影の気力が萎えます。

http://photo.site-j.net/tubuyaki/vol251.html#729

[4622] Re[4621][4619][4617]: 君田のひまわり
     投稿者:ふがじん 投稿日:2007/07/28(Sat) 17:11
で、三次市役所 観光交流グループに尋ねてみました。

長雨で育ちが悪く花が小さいが花自体は火、水頃から咲き始めて、藤兼(藤興は間違い)ではある程度そろっているとの事。土日と祭をしているので来てくださいとのことです。


>> これによれば、そろそろひまわりが見頃になっている筈ですが、
> 現地の状況を御存知の方は、報告お願いします。

[4621] Re[4619][4617]: 君田のひまわり
     投稿者:KEN 投稿日:2007/07/28(Sat) 11:03
以下「山と自然の旅」から転載。
http://www.yamatabi.net/main/

●君田のひまわり畑 開花情報  広島県三次市

君田地域のヒマワリ畑は、旧君田村の時に
「村内に合わせて100万本のヒマワリを」と始まった休耕田の花畑作りで
合併後も藤兼地区に5haなど4地区で栽培が続けられている
7/20現在、ヒマワリは咲き始め、見頃はまつりの頃になりそうだ

7/28・29 あったかむら 川とひまわりまつり

<転載おわり>

これによれば、そろそろひまわりが見頃になっている筈ですが、
現地の状況を御存知の方は、報告お願いします。

[4620] Re[4619][4617]: 君田のひまわり
     投稿者:ふがじん 投稿日:2007/07/28(Sat) 11:00
おはようございます。

畑によってはちらほら咲いてました。
何箇所も畑が町内に散らばっているので場所によっては今週末ありかもしれませんが、藤興ではどこがひまわりかわからんぐらい緑でしたからねえ。ただ、作木に抜ける道沿いは若干早かったので、今週末でもOKかも。

> 先週の状態で開花した花はありませんでしたでしょうか?一週間で一気に咲く事もあるので、今週末の開花状況が気になります。

[4619] Re[4617]: 君田のひまわり
     投稿者:KEN 投稿日:2007/07/28(Sat) 08:28
こんにちは。

君田のひまわりまつりは7月最終週末か8月の最初の週末で、今年は今日と明日です。だからそろそろ満開でも良い筈なのですが・・・

先週の状態で開花した花はありませんでしたでしょうか?一週間で一気に咲く事もあるので、今週末の開花状況が気になります。

[4618] Re[4616][4615][4611][4610][4609][4607][4604]: 銀塩一眼レフの新製品!
     投稿者:ふがじん 投稿日:2007/07/28(Sat) 00:22
訂正

> FX-2、FX-3が富士光機設計、コシナ製造委託なので、まるっきりコシナと無関係ではないのですが。

製造が富士光機で、FX-3 Super 2000の後期からコシナに委託されたはず。
で、この金型をコシナは廃棄したのだけども、気が付いたら回収され海を渡って再利用されてたという噂もありました。

[4617] 君田のひまわり
     投稿者:ふがじん 投稿日:2007/07/28(Sat) 00:04
先週末に君田にひまわりの下見に行ってきましたが、
ほとんどの畑で花が無いです。

例年が7月の半ばがピークなので今年は半月以上遅いことになります。
盆前でもいいかも。

とすると、毎年お盆が見頃の吉和のひまわりとかぶるのかな。

[4616] Re[4615][4611][4610][4609][4607][4604]: 銀塩一眼レフの新製品!
     投稿者:ふがじん 投稿日:2007/07/28(Sat) 00:01
今晩は。

暑い日が続きます。
しばらく忙しくROMだったのですが仕事が一段落ついたので久々の書き込みです。

で、話題のケンコー機ですが、YASHICA FX-3のコピーじゃなかったかなと。
フェニックスには京セラの技術協力があったはずなので単なるデッドコピーではないはず。ただし、製品クオリティイは想像どおりです。
FX-2、FX-3が富士光機設計、コシナ製造委託なので、まるっきりコシナと無関係ではないのですが。
ファインダー暗いのはアルミ蒸着だからではないでしょうか。

> > さぁ?w
>
> コシナ製かどうかは、本当のところは確かめようが無いですね。開発だけ請け負う委託業務もありますし、、、
>
> > 比較対象にFM10あたりのイメージがあるんじゃないですかね。
>
> 420gですかぁ。軽いですね>FM10
> そう言えば、「様」が付いていないですね。MATIAさんには珍しく....(笑)

[4615] Re[4611][4610][4609][4607][4604]: 銀塩一眼レフの新製品!
     投稿者:KEN 投稿日:2007/07/26(Thu) 23:39
> さぁ?w

コシナ製かどうかは、本当のところは確かめようが無いですね。開発だけ請け負う委託業務もありますし、、、

> 比較対象にFM10あたりのイメージがあるんじゃないですかね。

420gですかぁ。軽いですね>FM10
そう言えば、「様」が付いていないですね。MATIAさんには珍しく....(笑)

[4614] Re[4613]: もう見られない?風景
     投稿者:KEN 投稿日:2007/07/26(Thu) 23:36
こんばんは。

川の流れと紫陽花、良いロケーションですね。
今回の台風で情景が変わったかも知れませんが、まだ台風は来ますので、懲りずに毎年通ってみては如何でしょう?自然相手だと毎年違った情景を見せてくれますから。

フィルムと露出補正による発色の変化は、デジタルでは得難い愉しみだと思います。

[4613] もう見られない?風景
     投稿者:備前屋 投稿日:2007/07/26(Thu) 21:53
先日の台風被害により、川底が土砂で埋まり、流れが変わって
紫陽花の近くには水の流れがなくなってしまいました。
今年偶然見つけて、僅か二回の撮影でパーになった場所です。
深山幽谷の趣があって良かったですが、どうにもなりません。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[4612] 淡い花に適したフィルム
     投稿者:備前屋 投稿日:2007/07/26(Thu) 21:49
こんばんわ。先日の紫陽花をアップします。紫陽花・藤のような
青系統の淡い色再現は、E100VSよりRVP-Fが好結果をもたらした
模様でした。Nikon FM3の場合は感度を160(-2/3)に設定する
と薄い青・緑の葉の色再現がイメージに近かったです。

それとEBXも中々侮り難い発色をしていましたね。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[4611] Re[4610][4609][4607][4604]: 銀塩一眼レフの新製品!
     投稿者:MATIA 投稿日:2007/07/26(Thu) 08:34 <URL>
> コシナがこの種の一眼レフを作るとしたら、何処製でしょうね?

さぁ?w

> 520gと言えば、昔は重くなかったのですが、、最近のカメラに慣れると重く感じるのでしょうか?小さいので密度感はあるでしょうね〜

比較対象にFM10あたりのイメージがあるんじゃないですかね。

[4610] Re[4609][4607][4604]: 銀塩一眼レフの新製品!
     投稿者:KEN 投稿日:2007/07/26(Thu) 00:19
> コシナ製かと思ったら,中国製らしいですね。

コシナがこの種の一眼レフを作るとしたら、何処製でしょうね?

> 実物を見てきた人によると,重くてファインダーが暗いとか。

520gと言えば、昔は重くなかったのですが、、最近のカメラに慣れると重く感じるのでしょうか?小さいので密度感はあるでしょうね〜

[4609] Re[4607][4604]: 銀塩一眼レフの新製品!
     投稿者:MATIA 投稿日:2007/07/25(Wed) 18:10 <URL>
> とりあえず、出ることだけでも、意義はあるでしょう。

コシナ製かと思ったら,中国製らしいですね。
実物を見てきた人によると,重くてファインダーが暗いとか。
http://www.awane-photo.com/home/mamiya/bbs/docs/20061221175144.html

[4608] Re[4606]: 7月20日ダイアリー
     投稿者:KEN 投稿日:2007/07/24(Tue) 22:45
皆さん、こんばんは。


☆備前屋さん

RVPで夜景の露出が決まると、それはそれで美しいのですが、5分、10分という露光時間では相反則不規の影響が大きすぎました。フジのフィルムテクニカルデータでも32秒で露出補正+1、それ以上の長時間露出はするなと書いてあるので、仕方ないですね。
逆にRVPFはフジのラインナップの中では一番長時間露光に強いみたいです。テクニカルデータでは8分まで保証されています。RDP3が4分。

  ..こんなデータを確認したのは、何年ぶりかなぁ。それだけ撮影に対していい加減になっていましたね。


☆k_katooさん

ケンコーのカメラは一見嬉しいニュースですが、カメラのスペックを見ると恐ろしくベーシックで驚かされます。特にコンタックスマウント機はニコンマウント機と違って、プレビューも多重露光もついていません。その代わりに100g軽いのですが、マウントでカメラのグレードを分けた理由が今一つ分らないです。

[4607] Re[4604]: 銀塩一眼レフの新製品!
     投稿者:k_katoo 投稿日:2007/07/24(Tue) 00:42
とりあえず、出ることだけでも、意義はあるでしょう。
商売として成り立つかどうかはちょっと不安ですけれども。
安価ですし、内容がそこそこであれば価値はあるのではないでしょうか。
もう少ししたらネットで評判を調べてみたいですね。

[4606] 7月20日ダイアリー
     投稿者:備前屋 投稿日:2007/07/23(Mon) 21:52
KENさんもRVPにやられましたかー。長時間露出には弱い
フィルムですね。私も一昨年?桜の月光撮影に挑戦した時に
「えぇ〜?」というくらいアンダーで、「二度と使うもんか」と
思いました。

週末の天気が良ければ仕事が終わってから月光滝の予定ですが、
E100VSとRVP100ダブル対応を考えています。VSは月が直接画面
に入っていない時はかなりイメージカラーの青ですが、RVP100
ですと僅かにマゼンタがかかります。しかしVSより相反則不規に
は強いようで、空が明るめになっていました。
確か、F8で6〜7分で月齢15の桜がそれなりのイメージでしたね。


[4605] 本日のT町
     投稿者:KEN 投稿日:2007/07/22(Sun) 20:03
珍しく、EOS関連のレンズが沢山ありました。

EF16-35/2.8L 117.7k
EF300/4 IS L 115.5k
EF180/3.5L Macro 135k
MR-14EX 39.8k
EF24/2.8 23k(?)

[4604] 銀塩一眼レフの新製品!
     投稿者:KEN 投稿日:2007/07/22(Sun) 18:41
ケンコーからニコンFマウントと、コンタックス/ヤシカマウントのフィルム一眼レフが発売されます。また大半のメーカーで使用可能なアングルファインダーも同時発売。

ニコンFマウントのカメラの意味は分りませんが、コンタックスマウントは現行機が無いので、レンズ資産を活かすには吉報かも知れません。

http://www.kenko-tokina.co.jp/camera/slr.html

[4603] Re[4602]: またやってもうた・・
     投稿者:KEN 投稿日:2007/07/19(Thu) 21:21
備前屋さん

良い発色で撮れていますね。私なら上と右を少しづつカットするかも知れませんが、自然相手だと立ち位置が自由にならず、思うようには行かない事が多いので、仕方ないでしょう。
暗い現場では気付かない事も多いので、色々な構図で撮っておくことも後悔を少なくしますね。

[4602] またやってもうた・・
     投稿者:備前屋 投稿日:2007/07/18(Wed) 22:21
せっかく鳥取方面まで滝の撮影、しかも夕暮れから夜に向かう
滝を撮影したのに、やってしまいました。結果から言うと
左右・上方を夫々1/4〜1/3程度ずつカット(引き寄せ)した
方が暮れ行く滝を強調出来たと思います。
結局状況説明になってしまいました・・。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[4601] Re[4600]: 台風接近
     投稿者:KEN 投稿日:2007/07/15(Sun) 23:59
こんばんは。皆さんの所は台風は大丈夫でしたでしょうか?
広島は少し風が強くなっただけでした。

☆備前屋さん

台風の中、撮影に行かれるとは気合いが入っていますね。
紫の花の色再現は難しいですよね。以前にも妙に赤に転ぶので、
ケンコーから出ている近赤外線カットフィルター等で補正出来ないか話題になった事がありました。
結論は確か出来なかった、、、ような?

[4600] 台風接近
     投稿者:備前屋 投稿日:2007/07/14(Sat) 20:02
本日は早朝より県北の紫陽花撮影に出かけていました。
台風により紫陽花が壊滅する事が予想されますので、雨を押して
の撮影行です。場所は撮影ガイドとか名所ではなく、ウロウロし
ているうちに偶然お気に入りにしたものです。渓流+紫陽花という
組み合わせですが、当然誰も注目していません。

先日のカットは−補正をしたにも関らず、E100VSでもマゼンタに
紫陽花の色が偏っており、かなり悩みました。確かに緑はNiKon
FM3だと-1程度補正した方が結果がいいようです。日陰・曇天
雨天ではシアン転びする筈が何故?と思い、-1補正を基準に
してC4装着のカットも試しています。今度こそ公開可能な
カットがありますように(笑

[4599] コメントありがとうございます^2
     投稿者:KEN 投稿日:2007/07/12(Thu) 23:49
皆さん、こんばんは。


☆大将☆さん

パソコンご購入おめでとうございます。これで大将☆さんも、ホームページが持てますね!
お時間を作って、少しHTMLを習得されて、是非是非ネット上でご活躍下さい。

ギャラリーへのコメントありがとうございます。初のプラナー作品への票です。他のレンズでは撮れない絵だと思います。


☆k_katooさん

フォルティアの作品は現物を知る人ほど違和感があるかも知れません。私は現実のカタクリが期待よりも少し白い感じがするので、フォルティアの援助を受けています。ファンタジーな感じはタムロン180マクロの要因もあるかと思います。

液晶モニターの出荷設定はコントラストや輝度が高いと思うので、是非調整して下さい。私の使っている液晶は、液晶の中でも最も柔らかい絵を作るモニターなので、他のモニターでは却ってコントラストが強いかも知れません。

コメントありがとうございました。

[4598] ギャラリー拝見しました。
     投稿者:k_katoo 投稿日:2007/07/12(Thu) 21:49
私は6、7、8ですかねー。ただ、今回はフィルムの発色の傾向もあり、私の抱いているイメージとは大分ちがうカタクリの花になっていますね。なんというか、ファンタジーな画像になっている気がします。

しばらく前に新調してからモニタの調整を怠っているので、コントラストが高すぎるのかもしれませんが……。
いかに写真そのものから遠ざかっているかバレてしまいました(苦笑)。近いうちに改めて拝見させていただきますー。

[4597] Re[4589]: ギャラリー更新しました。
     投稿者:大将☆ 投稿日:2007/07/12(Thu) 17:55

> 帰国早々ですが、カタクリの作品を9枚追加しました。皆様のコメントをお待ちしています。

欧州出張お疲れ様です。
初のPCからの書込みです。
カタクリ作品は9が面白いですねぇ〜。

[4596] 感想をありがとうございます。
     投稿者:KEN 投稿日:2007/07/09(Mon) 23:21
皆さん、こんばんは。ギャラリーへの感想、コメントを沢山頂きありがとうございます(^o^)/


☆ヒラトモさん

欧州での写真は、記録写真が大半なのでUP出来るようなものは殆ど無いですね〜。
記録写真目的で休日を過ごしたので、私個人は大満足ですけど。

ギャラリーの感想をありがとうございます。タム180マクロはシグマよりも一皮
柔らかい印象です。ピントリング回転角が小さすぎてピント合わせが難しいのが
玉に瑕ですが。


☆りんたさん

暗室を作られたとは、羨ましい。写真はやはり暗い中で手探りで作るものだと思います。
時代遅れの感覚と言えばそれまでですが、そこが楽しかったりしますよね。
ギャラリーの感想をありがとうございます。フォルティアで撮ると確かにコントラスト
や発色が強くて、人によっては趣味に合わないかも知れません。


☆備前屋さん

滝の撮影に精を出されているようで、羨ましいです。私の方はヨーロッパでの記録写真
撮影を除くと、暫く撮影に出掛けていません。その内にまた元のリズムに戻りたいです。
感想をありがとうございます。8番はタムロンの柔らかさにも助けられています。


☆だいさん

今回の出張では、ルフトハンザの機内椅子の枕が合わず、なかなか寝つけませんでした。
飛行機会社によって枕の違いが大きいので、当たり外れがあります。
ギャラリーの感想をありがとうございます。全てフォルティアで、私の意図するカタクリ
の色を出してくれています。実物比較では勿論彩度がかなり高くなっていますけど。
白っぽいカタクリって絵になりにくい気がして、ここ数年はフォルティアですね。
だいさんもフォルティアで来年挑戦してみて下さい。

皆様、感想をありがとうございました。

[4595] 新作拝見しました。
     投稿者:だい 投稿日:2007/07/09(Mon) 22:01
出張の連続、お疲れのことと思います。私も月に一度泊まりの出張をしますが、枕が違うと熟睡できずスッキリしないのであまり好きではありません。

忙しいのにカタクリの撮影を欠かされず流石ですね。
1番の定番とおっしゃられる作品が安定感があり美しいと思います。フォルティアのハイコントラストも作品のインパクトを高めていると思います。
あとは9番の85mmの作品も目を引きました。これまたフォルティアなんですね。


[4594] Re[4590]: ギャラリー拝見しました
     投稿者:備前屋 投稿日:2007/07/09(Mon) 20:37
いや〜KENさん、出張お疲れ様でございました。最近では
滝の撮影にハマっており、中々訪問出来ませんでした。
早速ギャラリー拝見しました。やはり8番が出色と思います。
ソフトタッチで、雰囲気も透明感がありますね。露出にしても
一番ツボを得たところじゃないですか。

昨日、渓流+紫陽花を撮影しましたが、どちらも常識的には
55〜35mmでの対応が無難なポイントです。片や水量の少ない
うっそうとした場所、片や滝かと思わせるほどの激流ですが
「紫陽花だけで組写真でも」と思ったところ、いずれも引き
ばかりで寄りがありません。今度の三連休で晴れの日があれば
寄りの撮影対策も考えていますが、ホントマヌケもいいところ
ですね(笑

[4593] Re[4589]: ギャラリー更新しました。
     投稿者:りんた 投稿日:2007/07/09(Mon) 12:37 <URL>
ご無沙汰しています。
私事でここ1年ぐらい忙しく、拝見させていただいてはいましたが、積極的に書き込むにはいたりませんでした。
また、少しずつ時間を作って、皆さんと楽しい写真の時間を共有できればと思っています。m(__)m よろしくお願いします。


> 帰国早々ですが、カタクリの作品を9枚追加しました。皆様のコメントをお待ちしています。

かたくりの写真も鑑賞させていただきました。
どれも甲乙つけがたいのですが、あえて好きなものをあげるのなら、7番。(ほぼ同位で6番です。)
フィルム(フォルテア)のせいかもしれませんが、1番とかは、きつい感じがするので、多重露光のふわっとさが加わった7番がいいなぁとおもいました。
どの作品も、一枚の中にたくさんのことがつめ込めれている写真で、いつも技術的にも精神的にも勉強になります。

フィルムカメラの先行きが不安な中、自宅に暗室を設置してしまったりんたです。今後ともよろしくお願いいたします。

[4592] Re[4589]: ギャラリー更新しました。
     投稿者:ヒラトモ 投稿日:2007/07/09(Mon) 00:01 <URL>
> 昨日ドイツから帰ってきました。久しぶりに慣れた布団で爆睡し、時差ボケも何とか取れたと思います。
>
> 帰国早々ですが、カタクリの作品を9枚追加しました。皆様のコメントをお待ちしています。

○今晩は。帰国お疲れ様です。欧州の出張で合間をぬっていい写真をゲットされましたでしょうか?今度は欧州で撮ったスナップ写真もみてみたいです。

早速ですが、カタクリのギャラリーを見ました。7枚目と8枚目が
いいと思います。写真全体の雰囲気がいいです。しかしタムロン180mmマクロの絞り開放時の雰囲気というか、画面の空気感というか、何と表現すればいいかわかりませんがいい味醸し出していますね。この180mmマクロはすごいと思います。

ではでは

[4591] Re[4590]: ギャラリー拝見しました
     投稿者:KEN 投稿日:2007/07/08(Sun) 20:42
☆takaさん

ギャラリーの感想をありがとうございます。今年の中では私も4番が1番のお気に入りです。カタクリは背が低く、毎年構図(特に背景)作りには苦労しますが、その中で比較的成功した1枚だと思ってます。

中判で500mm,1000mmとは凄いですね。傍目には巨砲でしょう。良い作品を仕留められる事をお祈りします。

[4590] ギャラリー拝見しました
     投稿者:taka 投稿日:2007/07/08(Sun) 02:22 <URL>
こんばんは。ドイツ出張お疲れ様でした。
週末はゆっくり疲れを癒して下さい。

カタクリの作品、6番がいいですね。緑とピンクのコントラストがキレイです。
あと、4番が非常にいいと思いました。類似構図の5番と比べても4番が気に入りましたね。主題のカタクリと斜面がつながって画面を対角線で分けているので、まとめ方としてはベタなのかも知れませんが見易く感じます。

今年の2月にマミヤ645用の500mmF5.6を購入しまして、それで鉄道撮影にも中判を導入するようになりました。東京駅で試写したら素晴らしい絵が出てきました。その勢いで、先日テレコンも購入しまして、これで怒涛の1000mmF11が実現致します。部屋でファインダーをのぞいたら真っ暗でした(笑)
色々お見せしたいのですが、如何せん中判はスキャンが億劫になってしまい、いけません(^^;

[4589] ギャラリー更新しました。
     投稿者:KEN 投稿日:2007/07/07(Sat) 11:20
昨日ドイツから帰ってきました。久しぶりに慣れた布団で爆睡し、時差ボケも何とか取れたと思います。

帰国早々ですが、カタクリの作品を9枚追加しました。皆様のコメントをお待ちしています。

[4588] Re[4587][4586][4585]: ジャンクの大判カメラを入手。
     投稿者:KEN 投稿日:2007/07/05(Thu) 04:03
こんばんは。まだドイツに居ます。現在夜の9時ですが、まだ外は明るいです。

k_katooさんが買われたカメラを私も見ていたと思ったら、間違いでした。私が見ていたのは同じリトレックビュー5x7ですが、ジャンクではなく、正常品で、値段もまともでした。4x5バックもついています。

という事で、k_katooさんのIDも極秘のままです(笑)


ドイツ時間で明日の飛行機で帰ります。日本着は金曜日です。

[4587] Re[4586][4585]: ジャンクの大判カメラを入手。
     投稿者:k_katoo 投稿日:2007/07/02(Mon) 23:25
KENさん、こんばんはー。
>写真を撮るなら一台はまともなカメラを持っておいた方が良いかと思います。

あうっ。いえいえ、まともなカメラは、EOS-KISS3がありますから(笑)。それと、結論として、ホースマン・プレスはジャンク扱いではありましたが、中身はパッチリでしたよー。当面、私のメインカメラとして活躍してくれそうです。

大判カメラの場合、遮光とバック部の精度さえ出ていれば使えそうな気がするのですが……。まあ、半分勉強のためですので、気長にやっていくつもりです。蛇腹から作成しないといけませんから。

> ちなみに、買われたカメラは私もネットでチェックしていました(笑)。

おおっ、そうでしたかー。バック部がバツでしたけれど、機械部分は悪くないみたいですよ。ジャバラを自作して、バック部はトヨビュー用のものを安く調達してみようかと思っているところです。

k_katooというハンドルを使っているのは、おそらく私一人ですから、バレバレですね(笑)。1951年の新品のシャッターユニットも入手しています。こちらは伸しレンズにつけてみるつもりです。

[4586] Re[4585]: ジャンクの大判カメラを入手。
     投稿者:KEN 投稿日:2007/07/01(Sun) 06:09
k_katooさん、おはようございます(?)。現在日本は朝ですが、ドイツは夜11時を回ったところです。毎日夜遅くまで仕事、食事等で出歩いています。

ジャンクが二台になりましたね〜。ジャンクは楽しいけど、写真を撮るなら一台はまともなカメラを持っておいた方が良いかと思います。

ちなみに、買われたカメラは私もネットでチェックしていました(笑)。

[4585] ジャンクの大判カメラを入手。
     投稿者:k_katoo 投稿日:2007/06/28(Thu) 12:55
リトレックビューというえらく古そうな5×7カメラのジャンク品を入手しました。
ジャバラがボロボロで、ネジも足りないところがあります。
ジャバラとネジは自作して修理してみるつもりです。
ジャバラの材料は不織布を使ってみることにしました。
入手した不織布は片面コーティングのしっかりしたものです。
紙や布ですとホコリが心配ですし、皮は私には扱えませんので。
ボロボロのジャバラから採寸してやってみるつもりです。

ただ、前後でのスイング機構がついているようなのですが、作動方法がよくわかりません。
現状ではシフト、前後チルト、ライズとなっております。
スイング機構の目盛りは刻んであるようなのですが……。
フランジバックが450ミリくらいはあるので、レンズの制限が少ないかなあと期待しています。

あと、バック部がありません。バック部は別途入手が必要ですね。
レンズは当面はホースマンプレスのものをアダプターを自作して押し込んでみるつもりです。
イメージサークルが足りませんけれど、勉強にはいいかと思っています。

この際ですから、ダークバッグも自作してしまおうかと思っている今日このごろです(笑)。もっとも、忙しいのでお盆のころの作業になってしまうかもしれませんけれど……。

フィルムホルダーとポラパックは安いものを入手してあります。
あとは4×5のカメラバックを入手すればとりあえず撮影はできるはずなのです。
カメラバックの自作も考えましたが、アクセサリーの互換性を考えると市販品のほうがいいでしょうから。

そうそう。ホースマンプレスを使うのは楽しいです。しかし、やはり慣れるまでは失敗が多そうですねー。
引蓋を引くのを忘れたり、フィルムを巻くのを忘れて二重露出をしてしまったり、いろいろ失敗しています。
それでも、69サイズのポジをピントグラスを使わずに撮れるのは魅力的です。

[4584] フランクフルト到着
     投稿者:KEN 投稿日:2007/06/27(Wed) 00:43
こんにちは。日本では深夜ですが、こちらではまだ夕刻です。

12時間飛行機に乗って、ドイツ・フランクフルトまでやってきました。写真はホテルの部屋からの眺めです。
気温は16度、少し肌寒いです。天気は豪雨と晴れが交互に来る感じで、あまり良くありません。

さて、これから仕事の準備です。


☆たかまささん

関空のそばにお住まいなのですね〜♪
以前はりんくうタウンのANAホテルに泊まることが多かったのですが、今回は関空に隣接している日航ホテルでした。いずれにしても、私がここに来るのは航空機に乗る時の前泊なので、夕陽を撮るチャンスは無さそうです。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[4583] Re[4582]: 関西国際空港に居ます
     投稿者:たかまさ 投稿日:2007/06/26(Tue) 00:09
こんばんは、たかまさです。
お久しぶりです。

ホテル日航関西空港と聞いて、書き込まずにはおれませんでした。
かくいう私は関西空港から車で12、3分のところに住んでいるのです。
立ち寄ることはまずないとは思いますが、りんくうタウンの公園は、結構夕日がキレイで、
アーチ型噴水(ライトアップします)と夕日を組み合わせたり、噴水とゲートタワーの夜景を組み合わせたりと、
人工的構造物ではありますが、絵になります。
そうそう、最近のフォトテクのツボ的な写真が撮れるかも??

では、お気をつけて。

[4582] 関西国際空港に居ます
     投稿者:KEN 投稿日:2007/06/25(Mon) 23:22
現在ホテル日航、関西空港に泊まっています。

宿泊料は航空会社持ちですが、今回は何故か朝食が自己負担で(2000円)、インターネットも有料でした(1000円)。夕食は4800円から、、、

う〜ん、ベルビア100Fが10本買えるじゃん!  ←KEN的金銭感覚(笑)
という事で、インターネットは背に腹は替えられないので1000円払いますが、それ以外は節約して、フィルム代を留保することにしました(笑)。

明日朝の飛行機でドイツに旅立ちます。

[4581] Re[4578]: 風景写真誌7-8月号
     投稿者:ヒラトモ 投稿日:2007/06/24(Sun) 22:38 <URL>

> いや〜とうとうデジとパソから逃げられなくなりそうです(^^;

○大将さん、・・・

デジタルカメラとパソコンデビューですか?・・・(ニヤッ)
2つ揃ったら、又私の携帯にメールくださいね。(^^)

[4580] Re[4578]: 風景写真誌7-8月号
     投稿者:apm 投稿日:2007/06/24(Sun) 20:49 <URL>
こんばんわ(^_^)

☆大将どん、KENさん
隔風の件、お祝辞ありがとう御座います。
運良く前田先生に拾って頂きました。
PTの連続応募友の会は昨年度で抜けましたが、隔風のみ継続し応募しています。
PT切手サイズから始まった応募活動ですが、継続は力なりって事で
応募を楽しんで行こうと思っています。
応募の歴史はPTから作られてます(^_^)

当初はPTの特集記事からテクニックを学び、必撮作品に心揺さぶられ
感性を磨かせて頂き、ステップ・アップ・アドバイスコーナーで
客観的な意見を読み解き学んだりしました。
PTフォトコンテストになり掲載作品が少なくなってしまったのは
少しでも多くの作品を楽しみたい自分としては応募はしていませんが少し残念です。

☆大将どん
とうとう電脳世界デビューですか?

☆KENさん
二週間の欧羅巴出張のようですね。
自分も明日から約二週間、講習の為に通いですが出張です。
講習後に試問もあり気も抜けないし、法律を暗記したりしなくては
いけないので予習復習も必要になり思い切り撮影に時間を割けません(ーー;)

欧羅巴、お気をつけて行ってらっしゃい(^_^)/

【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[4579] Re[4578]: 風景写真誌7-8月号
     投稿者:KEN 投稿日:2007/06/24(Sun) 19:52
こんばんは〜。

出張準備もいよいよ大詰めで、大量の荷物をバッグに押し込んでいます。2週間の長期出張は15年ぶりぐらいで、荷物の多い事...

出張前に、本屋に行って風景写真誌を見てきました。apmさんの作品が見事に掲載されていました、自然体でありながら、独特の個性のある視線で撮られていて、見る者の心を落ち着けてくれる作品です。
掲載おめでとうございます>apmさん。


☆大将☆さん

写真撮っている時にフォトコンのことを考える事は無いので、自分流から逸脱するのは難しいです。これからもマイウェイで行きます(^_^;

欧州では、主に記念写真を撮ってくる予定です(笑)

デジとパソって、とうとうデジ眼とパソコンを買われました??


☆ヒラトモさん

最近は撮影に行っていません。雨の臥龍山が最後ですね。時間と精神的に余裕が出来れば、またガンガン撮影に出掛けたいと思います。

[4578] 風景写真誌7-8月号
     投稿者:大将☆ 投稿日:2007/06/24(Sun) 19:07
apmさん、テーマ部門『道』準優秀作品賞おめでとうございます。
これをこのままフォトテクにスライドしたら、こちらでもパーフェクトですねぇ。
桜に人物は物語を感じさせてくれますねぇ〜♪d(⌒〇⌒)b♪

KENさん、欧州出張頑張って〜フォトテクコンテストには最後まで自分の作風を貫くのには賛成です。
いや〜とうとうデジとパソから逃げられなくなりそうです(^^;

[4577] Re[4576][4575][4573][4572][4571][4570][4568][4565]: フォトテク
     投稿者:ヒラトモ 投稿日:2007/06/23(Sat) 22:38 <URL>

> 予選通過者名簿を見ました。確かお住まいは佐賀県でしたっけ?

○今晩は。管理人様〜、いえいえ、違いますよ(^^)

> ☆備前屋さん
>
> あと一枚なので、何とか今年度中にもう一度掲載されて実力認定を取りたいです。その後は、フォトテクの風景部門の傾向が今のままなら、他誌に乗り換えると思いますが、丹地さんも丸二年になるので、審査員の入れ換えがあるかも知れませんね。暫くは様子見かな。

○傾向は、たぶん、今のまま変わらないと思いますよ。フォトテクから他誌に乗り換えとは・・・今までこの掲示板で入選の話題とかでこのBBSを見ている人達と盛り上がっていたのに、それは大胆な考えですね。(^^)管理人さんが乗り換えるなら私もフォトテクの応募止めようかな〜〜
ここを励みにしていたので、その方向はなしで継続応募してもらいたいものです。
話は変わって、出張で色々と大変で撮影の時間が撮れないようですね。最近、どこか撮影に行かれましたか?
私は、今日朝4時出発〜向かうは阿蘇周辺〜放牧のある風景と霧の写真を撮って、大分の天瀬にある慈恩の滝の撮影でコダックのリバーサルフィルムのE100GPのテスト撮影を兼ねてどんな発色をするかの意味合いをこめて滝を被写体として撮ってきました。
家に帰ったのが夜9時・・・移動時間が長かったのですが、撮影は充実しましたよ。いずれこの模様は、私のブログにUPしますが。

・・出張先で幻想的なヨーロッパの風景を撮ってきて(時間が空いたら)HPで見せてください。気をつけていってらっしゃいませ

[4576] Re[4575][4573][4572][4571][4570][4568][4565]: フォトテク
     投稿者:KEN 投稿日:2007/06/23(Sat) 19:59
こんばんは。
月曜日夜からヨーロッパに2週間出張に出るので、その準備をしています。

☆ヒラトモさん

予選通過者名簿を見ました。確かお住まいは佐賀県でしたっけ?


☆備前屋さん

あと一枚なので、何とか今年度中にもう一度掲載されて実力認定を取りたいです。その後は、フォトテクの風景部門の傾向が今のままなら、他誌に乗り換えると思いますが、丹地さんも丸二年になるので、審査員の入れ換えがあるかも知れませんね。暫くは様子見かな。

[4575] Re[4573][4572][4571][4570][4568][4565]: フォトテク
     投稿者:備前屋 投稿日:2007/06/23(Sat) 18:13
KENさん、フォトコンテスト誌の審査基準が変更されて従来の
内容では入選が困難になっているようですね。

フォトコンの為に自分の作風を変えるのもいやなので、我が道を行く>>ですよねー。
KENさんの作品を見ると風景写真誌への応募がいいんじゃ
ないですかねー。

私ですか?今日も限られた時間の中でロケハンのつもりが紫陽花撮影になり、現場で「え〜とハーフNDはっと・・・ あーっ忘れた」
というくらいですから推して知るべしでしょう(笑

[4574] Re[4573][4572][4571][4570][4568][4565]: フォトテク
     投稿者:ヒラトモ 投稿日:2007/06/22(Fri) 23:30

>
> いいえ、秘策はありませんし、フォトコンの為に自分の作風を変えるのもいやなので、我が道を行くで済ましています。自分の作品の中から選ぶ際に、選考傾向に多少は近いものを選ぶようにしてはいますが、この選び方だと手ごたえのある作品にならないので、やっぱり「純粋に」我が道を行くタイプも応募する事になります。

今晩は。そうですね、簡単に自分のカラーを変えるのは難しい事だと思います。自分も我が道を行くという考えもありながら、やはりコンテストに応募したら賞金がほしいので、傾向を読んで臨機応変に対処するかもしれません。(今はデジタルカメラがあるし)
私が、フォトテクニックに応募するのは風景写真家の丹地先生に見てもらいたいという考えがあるという理由もあるのですが(^^)
先月号の結果は、初めて応募して管理人さんと同じ結果でした。名前もほぼ隣同士・・・

[4573] Re[4572][4571][4570][4568][4565]: フォトテク
     投稿者:KEN 投稿日:2007/06/21(Thu) 23:19
ヒラトモさん、こんばんは。

> PTフォトコンテスト向けに、今までの作風から脱して人物を点景にいれる風景でも撮られたのでしょうか?

いいえ、秘策はありませんし、フォトコンの為に自分の作風を変えるのもいやなので、我が道を行くで済ましています。自分の作品の中から選ぶ際に、選考傾向に多少は近いものを選ぶようにしてはいますが、この選び方だと手ごたえのある作品にならないので、やっぱり「純粋に」我が道を行くタイプも応募する事になります。

[4572] Re[4571][4570][4568][4565]: フォトテク
     投稿者:ヒラトモ 投稿日:2007/06/21(Thu) 22:15

> 風景部門の雰囲気ががらりと変わってしまいましたし、あと一枚が難しいですね。。いわゆるネイチャー写真では入選出来ない感じです。

今晩は。確かにネイチャーだけでは厳しいようですね。何か秘策でもありますか?
PTフォトコンテスト向けに、今までの作風から脱して人物を点景にいれる風景でも撮られたのでしょうか?
今後のPTフォトコンテスト向けの管理人さんの作品にきたいしています。私も締め切りに間に合うように明日出して見ます。
テーマ3点、風景3点すべてスライド応募です。
私の腕前だと、予選通過は厳しいですが・・気楽に考えて応募しました。

[4571] Re[4570][4568][4565]: フォトテク
     投稿者:KEN 投稿日:2007/06/20(Wed) 21:00
nakajiさん

改めまして、シルバー賞おめでとうございます。暫く充電されてから、フルパワーでPTフォトコンテストに参戦して下さい。

風景部門の雰囲気ががらりと変わってしまいましたし、あと一枚が難しいですね。。いわゆるネイチャー写真では入選出来ない感じです。

[4570] Re[4568][4565]: フォトテク
     投稿者:nakaji 投稿日:2007/06/20(Wed) 12:50
KENさん、なかむらさん、こんにちは。
ここの所ロムばかりだったのでご無沙汰しております。

>nakajiさん,シルバー賞達成? おめでとうございます。
>nakajiさん、お名前がありましたね!おめでとうございます!!

ありがとうございます。ブログで入選は確認していたのですが、
本日ようやく実物を見ました。どうにかシルバー賞達成です。

選者も変わり、自分自身もなかなか撮影に行けなくなった中で、後
一枚が出ず、焦っていたのでホッとしました。

なかむらさんはコンテストの方へ移行されたようですね。私もシル
バー賞を達成したら移行するつもりだったのですが、入選はなかな
か厳しそうです。

ここ数年PT誌への応募のために写真を撮っている感じだったので
すが、ここのところ撮影にもあまり出かけられ無くなっていて、こ
れを機にしばらく応募を休んで充電しようかな?とも思っています。

KENさん

最後の一枚が難しいですね。ましてコンテスト(旧必撮)となると
なおさらですね。風景部門の入選作風も気になります。できれば
ネイチャー部門を増設してもらいたい気がするのですが。

[4569] Re[4568][4565]: フォトテク
     投稿者:KEN 投稿日:2007/06/20(Wed) 00:32
なかむらさん、こんばんは。

フォトテク、もう買われたのですね。
広島ではまだ売っていません。多分明日かな?

>残念でした。予選通過には二つありましたのに。。。

そうでしたか。二号続けて、最終予選止まりですかぁ、、、
あと一枚が遠いですね〜

>nakajiさん,シルバー賞達成? おめでとうございます。

nakajiさん、お名前がありましたね!おめでとうございます!!

[4568] Re[4565]: フォトテク
     投稿者:なかむら 投稿日:2007/06/19(Tue) 23:37
こんばんは。なかむらです。

> フォトテクニック7/8月号の入選者がフォトテク編集部ブログで発表になっていますね。私は今回も入選しませんでした。結構自信作送ったので、ちょっとガッカリ。

残念でした。予選通過には二つありましたのに。。。
それにしても,風景部門に掲載される作品の傾向が変わっていますね。風景というより,スナップが多いような気がします。スナップの定義も曖昧かもしれませんが,私の中ではスナップは日常の1コマ,風景は「ニアリイーコール」ネイチャー,というイメージがありました。フォトテクの風景は,撮影者の目に映る情景というふうにとらえたほうがよいのかもしれませんね。

私は,シルバー賞で気が抜けたのか,前回はサボってしまいました。今回は,息子が自分で撮ったものを応募して欲しいとせがんでおりますので,間に合わせなければと思っております。

それから,nakajiさん,シルバー賞達成? おめでとうございます。

[4567] Re[4566]: 日記みました。
     投稿者:KEN 投稿日:2007/06/18(Mon) 23:18
こんばんは。

☆備前屋さん

FE復活ですね。テスト撮影が問題ない事を祈ってます。

タクシーの運転は、いつぶつけてもおかしくないので、却って覚悟が出来てました(笑)。


☆ヒラトモさん

映画は殆ど見ないのですが、Taxiは確か、ヨーロッパに出張に行く際の、飛行機の中で見たのだと思います。日本語でなかったので、会話内容はあまり記憶にありませんが、見ているだけで面白い映画でした。

[4566] 日記みました。
     投稿者:ヒラトモ 投稿日:2007/06/17(Sun) 23:39 <URL>
今晩は。運転マナーの事を書いた日記を拝見しました。
映画「Taxi」の後部座席の乗客のような気分だったとは・・
何だか凄かったようですね。
というか、管理人さんは、あのフランス映画「Taxi」を見ていたんですね。これは以外でした。(笑)
私も、一番最初の映画を職場の後輩を連れてなんの先入観もなく映画館の最前列で、4人で見たときは何の情報も事前に入っていなかったために、あまりの内容のおもしろさに思い切り笑いこけていました。他の観客もゲラゲラ笑っていましたよ。あの映画こそ映画館でみな大笑いしていたのは、私がスクリーンでみた映画ではタクシーだけでした。

[4565] フォトテク
     投稿者:KEN 投稿日:2007/06/17(Sun) 22:19
こんばんは。

フォトテクニック7/8月号の入選者がフォトテク編集部ブログで発表になっていますね。私は今回も入選しませんでした。結構自信作送ったので、ちょっとガッカリ。PTフォトコンになってからの入選はやっぱ難しい..

9/10月号の締め切りに、私は出張で日本にいないので、既に応募準備を始めています。

こう出張が続くと、撮影する余力が残っていないです。紫陽花は多分撮りに行けません。

[4564] モルト交換完了
     投稿者:備前屋 投稿日:2007/06/17(Sun) 22:18
いや〜KENさん貴重?な体験でしたね(笑  中国の交通
マナーが最悪とは聞いていましたが、技量を伴わない無謀運転
さぞ肝を冷やしたことでしょう。本日FEのモルト交換が終わり
ました。裏蓋とレフボックス二箇所交換しました。土曜日に息子
の野球試合がありますので、ASA800のネガを使用してテストです

その後結果が良好だとRAP-Fを使用しての紫陽花撮影に移行する
予定です。それにしても紫陽花に必要な雨が降りませんねー。

[4563] 中国・重慶市にいます
     投稿者:KEN 投稿日:2007/06/13(Wed) 23:32
こんばんは。

現在、中国・重慶市に来ました。こちらで金曜日の朝まで滞在して、金曜の夜に広島に戻ります。なんとかインターネットもつながって、掲示板にもアクセスできました。


☆Necoさん

コメントありがとうございます。20番のつぼみの写真は、被写体として日頃気に掛けていないものなので、却って新鮮味や存在感がでたと思います。

名古屋出張は会社に入って初めてです(笑)。しかし今回は別々の要件で一月に二回も出張がありました。次は.....もう無いかも。

[4562] Re[4557][4553]: ギャラリー更新しました。
     投稿者:Neco 投稿日:2007/06/13(Wed) 16:42 <URL>
ご無沙汰しています。
名古屋へ2度も出張があったんですね。

さて3枚では、29番目が好きです。28番目も良いですが、多少空間があった方が私の好みです。

他では、11、12、17、20番目の写真がいいですね。特に20番目の桜のつぼみの写真、花よりもかえって存在感がありますね。

[4561] Re[4560]: おや?
     投稿者:KEN 投稿日:2007/06/13(Wed) 00:10
10年ですかぁ...

全然気にしていなかったし、単なる通過点なので、何も考えていません(^^;

明日から三日間、中国に行ってきます(^^)/~~

[4560] おや?
     投稿者:k_katoo 投稿日:2007/06/12(Tue) 11:59
ふと思ったのですが、KENさんが写真に復帰してから十年……ですか? EOS-KISSのご購入が97年だったかと。
この十年を振り返った企画とか、期待してしまいますね。

もっとも、お忙しいようですからご無理はなさらないでください。

ホースマン・プレスはスナップのためにカムを譲っていただいたので、機動力をいかした撮影「も」してみたいです。そうすると、やはり400のネガフィルムだと思うのですが……120フィルムだと、探さないとないですかねー。

あっ、そうだ! フィルムホルダーが二つあるから、ネガポジ、感度とかで使いわけられるんだ! とりあえず、片方にはプロビアを入れて、もう片方は、そのうち400のネガを買って装填しましょう。
一枚ごとにフィルムを換えられるって、なんだか幸せですね。間違いも増えそうですけど(汗)。

ただ、レリーズアダプターとかを使わないと、前フレームとレリーズが干渉してしまいそうです。ちょっと不便。レリーズのアダプター、売っているのは見たことないです。

[4559] コメントありがとうございます。
     投稿者:KEN 投稿日:2007/06/11(Mon) 23:51
みなさん、こんばんは。

☆備前屋さん

この桜の周りは少しづつ整備されていて、撮影ポジションは去年に比べて自由度が増えました。それでも桜が山の稜線で切られないように出来る場所は数名分です。
28はその変化を生みにくいポジションから、精一杯の変化を付けてみたカットです。桜の周囲を切ると、何となく外に広がるエネルギー感の様なものが出てきますね。


☆k_katooさん

ブローニーフィルムはキタムラでも店を選ばないと、店頭在庫は無いですね。大判フィルムは広島では店を選んでもありません(笑)。中判プレスでのスナップ、自在にカメラを操れたら快感だと思います。

29はこの桜の定番構図なので、繰り返し眺めるならこちらの方が良いと私も思います。


☆大将☆さん

この桜を裏側から撮ると、見上げる形になるだけでは無くて、桜の形も端正から奔放な感じになって、全然違う写真になりました。この写真も面白いかな、と、雨の中でレンズを濡らしながら撮りました。


皆さん、コメントありがとうございました。

[4558] シダレ桜
     投稿者:大将☆ 投稿日:2007/06/11(Mon) 17:34
30が面白いですねぇ〜♪d(⌒〇⌒)b♪

[4557] Re[4553]: ギャラリー更新しました。
     投稿者:k_katoo 投稿日:2007/06/11(Mon) 14:34
拝見しました。
確かに28がよいですね。しかし、空間の広がりをがんじさせてくれる29も捨てがたいです。私は、どちらかはきうは29の方が好きですね。

プレスカメラでのスナップに挑戦すぺくネガのISO400の120フィルムを入手しようかと思ったら、自宅の近くのキタ○ラにはありませんでした。ちょっとショックでした。
ペルビアやフォルティアはけっこうあるんですけど。
結局プロビア100を買って帰りました。

[4556] Re[4553]: ギャラリー更新しました。
     投稿者:備前屋 投稿日:2007/06/10(Sun) 23:17
私個人的には28のカットですねー。老木健在なりの力感+幻想的
な雰囲気があります。質問ですが、ここの桜も撮影アングルが限定されるんですかね?大体桜に限らず、風景そのものがアングル・その他の要素が限定される場合が多くて苦労しますね。
最近ハマっている蛍+滝もベストポジションは数えるほどしかあ
りません。

F2・8/30分=肉眼では滝の存在が殆ど見えません。
とにかく真っ暗で、明かりのあるうちに構図・ピント合わせを
完了しておかないとどうにもならないです。F1・4で3〜6分の
カットを試験的に撮影しています。F2・8でも蛍の光跡が
きれいに写っているかどうか怪しいです。

[4555] 道路に鯉ですか〜
     投稿者:KEN 投稿日:2007/06/10(Sun) 22:50
apmさん

こんばんは。早速のコメントありがとうございます。
枝垂れ桜の形を昨年の写真と見比べて見ましたが、桜の右手に相当する部分の先端が無くなっていますね。昨年1月の豪雪で右手が折れたのですが、その端末処理が為されたのかも知れません。
30は極端な逆光なので、KEN流のマニュアル測光で花弁の色味を出しています。結果的には大幅なプラス補正になっていますが、一枚必撮です。


貼って頂いた鯉の写真、これが道路だとすると、菖蒲が咲いていて随分と風情な所にお住まいですね。
ここ数日は各地で豪雨、雷が凄いみたいですね。出張中も凄い光景を見ました。

[4554] Re[4553]: ギャラリー更新しました。
     投稿者:apm 投稿日:2007/06/10(Sun) 20:52 <URL>
こんばんわ
枝垂れさん、28が妖艶な感じで良いなぁ。
昨年の作品と少し違う感じがしました。
新たに枝が折れたか?それとアプローチを変え幹で隠したのかなぁ?
今年の姿の方が、個人的には魅力を感じました。
30、良く淡い花びらの色を出したなぁと感心しました。

関東は局地的な豪雨がありました。
鯉が道を泳いでいました\(@_@)/
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[4553] ギャラリー更新しました。
     投稿者:KEN 投稿日:2007/06/10(Sun) 10:46
Cherry Blossom Galleryに、長沢(ながぞう)の枝垂れ桜の写真を3枚追加しました。


☆wagonthe3rdさん

何は無くともエネループ、南半球でも入手出来て良かったですね。私もエネループに代えてから、電池ぎれの心配から殆ど開放されています。未だ1度も充電していません。

[4552] NZにもエネループ
     投稿者:wagonthe3rd 投稿日:2007/06/09(Sat) 22:30
ニュージーランドでは単3型電池はアルカリ、リチウム、ニッケル水素ともEnagizerが幅を利かせているのですが、エネループを取り扱っている電器店を見つけましたので、一安心です。
写真は、郵便受けに入っていた、大きなコオロギ?です。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[4551] Re[4550]: こんばんわ。
     投稿者:KEN 投稿日:2007/06/09(Sat) 00:13
こんばんは。

今、再度の名古屋出張から帰ってきました。

ここ暫くは出張漬けです。来週は中国に行きます。

☆備前屋さん

蛍の写真、写っていると良いですね。
しかし、F2.8で10分以上の露光だと、肉眼で真っ暗な情景でないとオーバーになりそうな気もしますが、、、

[4550] こんばんわ。
     投稿者:備前屋 投稿日:2007/06/06(Wed) 22:14
只今蛍飛び交う滝撮影より帰宅しました。実に幻想的です。
蛍の光跡はボケて当然ですが、バックの滝にピントが来ている
か心配です。今回が初めての挑戦なので、全くデータがありま
せん。VS使用で絞りF2・8/露出10〜30分で撮影していますが、
それなりに写っているかどうか心配です。滝にかすかな明かり
が空の反射であるにはありますが、どうなっていることやら。

[4549] Re[4548]: スキャナ
     投稿者:KEN 投稿日:2007/06/05(Tue) 23:06
takaさん

フラットベッドにしてもフィルム専用機にしても、スキャナ選びは悩ましいですね。
先日バイテンまでスキャニング出来る中古のGT−X800も二万円を切ってありましたが、踏ん切れずにいます。

[4548] スキャナ
     投稿者:taka 投稿日:2007/06/05(Tue) 16:20 <URL>
僕も最近スキャナで悩んでます。今現在は大判はないので中判まで対応で予算も含め考えるとGT-X750が落とし所という感じです。フィルムスキャナと併用する余裕もないですし。

エプソンGT-F600を使って中判スキャンをした所、かなり時間がかかった記憶があります。6*6を2枚スキャンした所、135の12コマの方が早いくらいの印象だったと記憶しています。それ以降フラットベッドを使用した中判のスキャンはやっていません。

[4547] Re[4545]: お手軽スキャナ
     投稿者:KEN 投稿日:2007/06/05(Tue) 00:18
こんばんは。

仕事から帰宅後、食事と入浴を済ませて今やっとレスが付けられますが、日付がかわっちゃったなぁ、、、


☆備前屋さん

>露出オーバーになりそうな部分はハーフNDで補正するなど、

補正も一つの手ですが、逆にオーバー部分は思いきりオーバーにして画面のアクセントとして活かす方法もあるかと。


☆ふがじんさん

アドバイスありがとうございます。CISのスキャナについては何となくの悪評は聞いていましたが、エプソンの最廉価スキャナがCCDなので深い被写界深度を謳っている理由が理解出来ました。キヤノンのスキャナは、廉価機はCISで、CCD機は高いし大判対応していないので、これで候補から全面脱落します。


☆k_katooさん

プレスカメラとして使えるようになると、機動力が備わって活躍する場も増えると思います。ローマの休日の船上のダンスパーティの場面の様に、スナップで活用してみて下さい(笑)。現在の街中でホースマンプレスでスナップしたら、周りの人達の反応はどんなものでしょうね〜♪

[4546] ホースマン・プレスの続きですー。
     投稿者:k_katoo 投稿日:2007/06/04(Mon) 07:00
えー、親切な方に距離計連動カムをいただいたために、105ミリでは距離計と連動するようになりました。また180ミリの画像をいただきましたので、そのうち自作できないか試してみるつもりです。
そんなわけで今のところ105ミリのみ試しております。

無限遠に近い距離と、至近距離でそれぞれファインダーでピントを合わせましたが、実用上の問題はない程度にピントが会っているようです。
ライズは……なるほど。確かに電柱の太さが変わらなくなりましたね。しかし、レンズの周辺減光が出てしまいました(笑)。
周辺減光は私はあまり気にしないことにしていますが。
スイング……なるほど。確かにピントの合う範囲は広がりますね。接写の搾り開放でもそれなりにピントが合うのは感激です。

最初期型のホースマンなので前ティルトとシフトがないのが少し残念ですが、私の使い方では実用上の問題はあまりなさそうですね。
いろいろ煩わしいので、久しぶりに単体露出計の電池を購入しました。そのうちスポット測光アダプターやピントグラス用のルーペも買ったほうがよさそうですね(汗)。近距離だと少々ピントが不安です。

[4545] お手軽スキャナ
     投稿者:ふがじん 投稿日:2007/06/04(Mon) 00:06
 ご存知かもしれませんが、安くて薄いスキャナは読み取り素子がCCDではなくCISな場合が多いので、フィルムどころか、書籍のスキャニングも苦手ですよ。被写界深度が薄いからちょっとでも浮くとボケボケになります。ついでにいうと色がCCDに比べて悪いので、紙焼き写真のスキャニングもお勧めしません。
 私も仕事でキヤノンのこのタイプを使ってますが、申請書への書き込みや仕様書の読み取りぐらいですね。PDF専用機です。

 いろいろ欠点はありますが電源が要らないことと、使わないときは簡単にしまえるという補っても余りある長所があるので手放せないのも事実ですけど。

 それと、この手の機械はUSB2.0対応してないと使い物になりませんので。Macをお使いの方は特にご注意を。もっともキヤノンもエプソンもOS9はほとんど切り捨てているので、ここ数年の機械であれば問題ないはずです。

[4544] 失礼しました
     投稿者:備前屋 投稿日:2007/06/03(Sun) 23:09
4537の画像が小さすぎたようですね。これは雨後の滝をVSで撮影
したものです。原版はもう少しマシですが、画面下部分が殆ど
黒く潰れていますし、上がややオーバーでした。目測によるピン
ト合わせが不可能な状態ですが、露出オーバーになりそうな部分
はハーフNDで補正するなど、プロは一発で仕留めますねー。

同じ滝に昨日より蛍飛びかっていますので、もう少しして出発
します(笑

[4543] スキャナ
     投稿者:KEN 投稿日:2007/06/03(Sun) 22:11
k_katooさん

こんばんは。

私のPCは少し古いPower Macintosh G4 Dual 1.25GHz、メモリーは最大の2Gまで増設しています。まあ、極端なサイズの画像でスキャニングしなければ問題無いでしょう。

バイテンは買えません! カメラだけじゃなくて、レンズもホルダーも必要ですから。ダークバッグもバイテンするにしては小さすぎるし、、、

ホースマンの結果はどうでしょうね?

[4542] Re[4541][4536]: アオリ
     投稿者:k_katoo 投稿日:2007/06/03(Sun) 10:03
フィルムスキャナですかー。
2400dpiでも、通常使用にはそう問題ないくらいですし、4800dpiで不満を感じたことはないですねー。
しかし、スキャナを導入した場合、PCのメモリという恐ろしい問題も発生してきます。
ドライバソフト等にもると思いますが、連続スキャンは特にPCのメモリに左右されますよね。たとえば、4800dpiで6×9をスキャンした場合、取り込み色数で最大1GBくらいになるはずです。
35ミリでも160から170メガくらいでしょうか。連続スキャンすると、PCはフリーズしがちになります。
6400dpiですと、6×9ですら1ギガを優に超えますから、最低でも2ギガは必要ですね。私の経験でも、1.5キガのメモリでXPで700メガの画像を読み込んだところ、無茶苦茶遅くなりました(汗)

というわけで、KENさんはメモリをウンギガバイト搭載して64ビットのOSも同時に導入するということで。……でも、新調したばかりでしたっけ(笑)。

私自身画像いじりのためにPCを新調したようなものですが、なかなかその目的には使ってやれません。

とりあえず別方面からアオッてみましたが、エイトバイテン、個人的に期待しています(笑)。

私は例のホースマンでライズやスイングをテストしてみました。どう写っているものやら(笑)。今回はベローズファクターを計算に入れたし、最初のよりはマシになっているはず……。

[4541] Re[4536]: アオリ
     投稿者:KEN 投稿日:2007/06/02(Sat) 20:43
こんばんは。

きまぐれダイアリーを追加してから夕食を食べて、戻ってみるとまたアオリが始まっているみたいですね(笑)。


☆MATIAさん

逆アオリが大判でも流行っているのですか?キヤノンのTSーEを使ってデジタルで撮っている人が多いような気がします。

私のトヨも出番が余りありません。もっと連れ出してやらないと。。


☆備前屋さん

クリアベースとグレーベースの違いは、私には一対比較しても分りませんでした(^^;
むしろコダクロームのベース色の違いが際立ってましたけど。

>新緑をトレビ100Cで写しましたが、どうもヌケが悪いです。

写真が小さすぎて、いまひとつ分らないです。


☆apmさん、大将☆さん

タチハラバイテンは、正に血迷わないと買えませんって。私の手持のレンズでバイテン対応は一つもないし(^^;

でも、オブジェには良いかも(笑)。

[4540] きまぐれ…
     投稿者:BOSO大将☆ 投稿日:2007/06/02(Sat) 20:03
私もタチハラバイテンに一票〜♪d(⌒〇⌒)b♪

[4539] きまぐれ…
     投稿者:apm 投稿日:2007/06/02(Sat) 19:43 <URL>
タチハラのバイテンに一票(^_^)/