トップページ
>
全記事一覧
>No.129
トップページ
全記事一覧
カテゴリー
桜
花
紅葉・新緑
星景
日の出、日没
夜景
昆虫・動物
鉄道
その他風景
機材製作、テスト
つぶやき
撮影機材
過去記事 321-340
過去記事 301-320
過去記事 281-300
過去記事 261-280
過去記事 241-260
過去記事 221-240
過去記事 201-220
過去記事 181-200
過去記事 161-180
過去記事 141-160
過去記事 121-140
過去記事 101-120
過去記事 081-100
過去記事 061-080
過去記事 041-060
過去記事 021-040
過去記事 001-020
掲示板
リンク
Facebook
Instagram
旧サイト
Impressions by KEN
KENのつぶやき
別サイト
A Plaza of Clara Schumann
仁保ジャンクション夕景
No.129
画像をクリックすると拡大されます
海田湾に掛かる広島大橋と海田大橋が交わる場所の仁保ジャンクション。複雑な道路構造美が人気の撮影スポットです。夕日が仁保ジャンクションに掛かる日を狙って訪問しました。撮影日は2019年1月23日です。
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @45mm, f/11, 1/500s, ISO 400
太陽が隙間から輝いた光芒をアクセントに、最初のカット。
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @67mm, f/11, 1/640s, ISO 400
その後も橋の隙間から覗く太陽をアクセントに、ポジションを変えながら撮り歩きました。
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @24mm, f/11, 1/250s, ISO 400
海田大橋の真下に来て、ダイナミックな構図で。陽が沈もうとしています。
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @24mm, f/11, 1/100s, ISO 400
海田大橋の左側から広島大橋を望んで。
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @105mm, f/11, 1/250s, ISO 400
広島グランドプリンスホテルの所に太陽が沈み、日没のドラマが終わりました。
その後、夜景撮影へと突入しました。
2022年1月7日
<前の記事へ
次の記事へ>
トップページ
>
全記事一覧
>No.129