トップページ
>
全記事一覧
>No.157
トップページ
全記事一覧
カテゴリー
桜
花
紅葉・新緑
星景
日の出、日没
夜景
昆虫・動物
鉄道
その他風景
機材製作、テスト
つぶやき
撮影機材
過去記事 341-360
過去記事 321-340
過去記事 301-320
過去記事 281-300
過去記事 261-280
過去記事 241-260
過去記事 221-240
過去記事 201-220
過去記事 181-200
過去記事 161-180
過去記事 141-160
過去記事 121-140
過去記事 101-120
過去記事 081-100
過去記事 061-080
過去記事 041-060
過去記事 021-040
過去記事 001-020
掲示板
リンク
Facebook
Instagram
旧サイト
Impressions by KEN
KENのつぶやき
別サイト
A Plaza of Clara Schumann
神宮寺跡のエドヒガン 2022 曇りの朝編
No.157
画像をクリックすると拡大されます
前回に引き続き、神宮寺跡のエドヒガンの作品です。ライトアップを午前0時頃まで撮影後、一旦仮眠してから、朝6時に撮影再開。生憎小雨交じりの曇り空で、花も粉雪のように散り始めて、抑揚のない写真になってしまいました。晴天のエドヒガンは昨年撮影し、
記事No.27
に掲載しています。撮影日は2022年4月14日です。
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @47mm, f/8, 1/50s, ISO 1600
先ずはストレートに田圃のリフレクション。曇り空でアクセントに欠けますね(^-^;
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @47mm, f/8, 1/80s, ISO 1600
桜が散り始めていたので、昨年の満開寺の様な華やかさが減っていました。
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @24mm, f/8, 1/40s, ISO 1600
変化を求めて、周辺の情景と組み合わせてみました。
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @24mm, f/8, 1/50s, ISO 1600
エドヒガンの上にある梶尾神社にも桜があります。
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @47mm, f/8, 1/40s, ISO 1600
その鳥居と組み合わせてみました。
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @85mm, f/8, 1/50s, ISO 1600
画面を整理して「神宮」らしい桜の情景
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @35mm, f/8, 1/50s, ISO 1600
梶尾神社の桜
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @105mm, f/8, 1/25s, ISO 1600
民家のレンギョウと、、
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @85mm, f/8, 1/30s, ISO 1600
「神宮」らしい桜の情景、その2
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @24mm, f/8, 1/25s, ISO 1600
敢えて真っ白な空に桜を浮かべてみました。
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @32mm, f/8, 1/60s, ISO 1600
もう一度、定番構図で、、おしまい!
2022年4月23日
<前の記事へ
次の記事へ>
トップページ
>
全記事一覧
>No.157