桜と春の花撮り歩き 2022 その3 萩城跡指月公園
画像をクリックすると拡大されます
桜と春の花の撮り歩きは、前回記事で岩国から津和野まで紹介しましたが、その後は萩まで足を延ばして、沢山の桜が咲く萩城跡指月公園で撮影を楽しみました。撮影日は2022年3月31日と4月1日です。
3月31日夕方
昼過ぎまでの雨が上がり、曇り空となっていました。
EOS 6D, TAMRON SP 28-75mmF/2.8 XR Di A09 @28mm, f/5.6, 1/640s, ISO 800
先ずは城跡らしい写真。お堀の石垣の上に染井吉野が沢山咲いていました。
EOS 6D, TAMRON SP 28-75mmF/2.8 XR Di A09 @75mm, f/5.6, 1/320s, ISO 800
その反対側にはピンクの枝垂れ桜を中心に、数本の桜がありました。
EOS 6D, TAMRON SP 28-75mmF/2.8 XR Di A09 @62mm, f/5.6, 1/320s, ISO 800
天守閣のあった場所の石垣と組み合わせて、お城の春らしい写真。
EOS 6D, TAMRON SP 28-75mmF/2.8 XR Di A09 @28mm, f/5.6, 1/320s, ISO 800
そのピンクの枝垂れ桜。この娘が一番可愛らしかったと思いました。
EOS 6D, TAMRON SP 28-75mmF/2.8 XR Di A09 @48mm, f/5.6, 1/320s, ISO 800
公園内にある志都岐山神社の鳥居。満開の染井吉野に囲まれて。
EOS 6D, TAMRON SP 28-75mmF/2.8 XR Di A09 @60mm, f/5.6, 1/500s, ISO 800
満開の桜と、静かな時間、、
EOS 6D, TAMRON SP 28-75mmF/2.8 XR Di A09 @28mm, f/5.6, 1/500s, ISO 800
高さ1mにも満たなかった小さな枝垂れ桜。存在感だけは一人前。アイレベルで枝垂れ桜を俯瞰撮影したのは初めて。
EOS 6D, TAMRON SP 28-75mmF/2.8 XR Di A09 @28mm, f/5.6, 1/60s, ISO 800
公園内にあった茅葺きの茶室「花江茶亭」。風情ある建物なので桜と組み合わせたかったけど、周囲に桜は無し。
4月1日早朝
天気が回復し、晴天に。夜明けと共に撮影を再開しました。
EOS 6D, TAMRON SP 28-75mmF/2.8 XR Di A09 @28mm, f/5.6, 1/320s, ISO 400
太陽が顔を出し、桜の一部を照らして、朝らしいコントラスト。
EOS 6D, TAMRON SP 28-75mmF/2.8 XR Di A09 @55mm, f/5.6, 1/400s, ISO 100
大きい桜ほどに、先に太陽のスポットライトを浴びます。
EOS 6D, TAMRON SP 28-75mmF/2.8 XR Di A09 @63mm, f/5.6, 1/125s, ISO 100
ピンクの枝垂れ桜も朝陽に輝いて、一段と可愛らしくなっていました。
EOS 6D, TAMRON SP 28-75mmF/2.8 XR Di A09 @35mm, f/8, 1/125s, ISO 200, C-PL
そのピンクの枝垂れ桜の近景。
EOS 6D, TAMRON SP 28-75mmF/2.8 XR Di A09 @28mm, f/8, 1/80s, ISO 200, C-PL
最後は枝垂れの下に入って、青空と枝垂れ桜と石垣と、、
日の出と共に、太陽をバックにしたマクロ撮影もしましたが、それは次回!
2022年5月11日