トップページ
>
全記事一覧
>No.231
トップページ
全記事一覧
カテゴリー
桜
花
紅葉・新緑
星景
日の出、日没
夜景
昆虫・動物
鉄道
その他風景
機材製作、テスト
つぶやき
撮影機材
過去記事 361-380
過去記事 341-360
過去記事 321-340
過去記事 301-320
過去記事 281-300
過去記事 261-280
過去記事 241-260
過去記事 221-240
過去記事 201-220
過去記事 181-200
過去記事 161-180
過去記事 141-160
過去記事 121-140
過去記事 101-120
過去記事 081-100
過去記事 061-080
過去記事 041-060
過去記事 021-040
過去記事 001-020
掲示板
リンク
Facebook
Instagram
旧サイト
Impressions by KEN
KENのつぶやき
別サイト
A Plaza of Clara Schumann
節分草 2023
No.231
画像をクリックすると拡大されます
今年も広島県庄原市総領町へ節分草撮影に行ってきました。2023年は3月5日で公開が終わってしまって、訪問日の3月6日は私有地には立ち入れず、公用地の田総の里スポーツ公園でのみ撮影しています。例年とは違って昼過ぎに訪問したのですが、太陽が高すぎて花の背後に木漏れ日が殆ど無く、木漏れ日バックの撮影にとても苦労しました。光が無いので得意の二重露出も出来なくて、ちょっと消化不良ですが、2002年から21年間ほぼ毎年撮影している記録として掲載します。
EOS 6D, SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM, f/2.8, 1/160s, ISO 400
花一輪と、僅かな光
EOS 6D, SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM, f/2.8, 1/160s, ISO 400
自生地内をあちこち歩き回り、やっと見つけた木漏れ日バックで撮影出来た花。
EOS 6D, SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM, f/2.8, 1/250s, ISO 400
少し引いて、もう1枚。華やかな光の中に咲く雰囲気が好きです。
EOS 6D, SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM, f/2.8, 1/200s, ISO 400
別の花。杉木立の木漏れ日の雰囲気が感じられるでしょうか。
EOS 6D, SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM, f/2.8, 1/160s, ISO 400
杉木立のグラデーションのみで、シンプルに。
EOS 6D, SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM, f/2.8, 1/125s, ISO 400
最後は杉木立のグラデーションバックと、杉の葉を加えてちょっと楽しげな構図にしてみました。
2023年3月15日
<前の記事へ
次の記事へ>
トップページ
>
全記事一覧
>No.231