画像をクリックすると拡大されます
2023年も沢山の桜を撮影しましたので、その幾つかを「撮り歩き記」としてご覧頂きましょう。「その1」の今回は法勝寺川土手、豊房の桜並木、岩井畝の大桜と久世のトンネル桜です。オマケとして岡山県新見市の殆ど散った桜とやくもを付けました。撮影日は鳥取県分が2023年3月30日、岡山県分が4月3日です。
法勝寺川土手(鳥取県西伯郡南部町)
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @60mm, f/8, 1/160s, ISO 100, C-PL
法勝寺川の様子。街中の川なので、周囲に家などが沢山あり、それらを隠せるアングル探しが大変でした。
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @24mm, f/8, 1/100s, ISO 100, C-PL
川土手らしい1枚。
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @24mm, f/8, 1/100s, ISO 100, C-PL
夜間にはぼんぼりが点いて、違う表情になるみたいです。
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @35mm, f/8, 1/60s, ISO 100, C-PL
土手から眺めた、法勝寺城趾の桜です。
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @28mm, f/8, 1/40s, ISO 100, C-PL
法勝寺川が流れる南部町法勝寺には、かつてこの地を走っていた法勝寺電鉄の車両が保存展示されています。これは101年前の1922年に製造されたデハ203号車。
豊房の桜並木(鳥取県西伯郡大山町豊房)
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @80mm, f/8, 1/320s, ISO 100, C-PL
大山と組み合わせられる桜並木です。この日は空気の透明感が悪く、大山と空の色乗りはイマイチでした。
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @75mm, f/8, 1/320s, ISO 100, C-PL
ポジションを変えて、もう1枚。
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @24mm, f/8, 1/100s, ISO 100, C-PL
道路から見る桜並木も素敵でした。クルマの往来に注意しながら沢山撮影しました。
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @24mm, f/8, 1/125s, ISO 100, C-PL
縦位置にすると奥行き感が出て、良い感じです。
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @75mm, f/8, 1/250s, ISO 100, C-PL
大山と組み合わせてもう1枚。
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @73mm, f/8, 1/100s, ISO 100, C-PL
これは別の場所、大山ペンション付近から撮影した大山です。
岩井畝の大桜(岡山県真庭市岩井畝)
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @24mm, f/8, 1/60s, ISO 200, C-PL
醍醐桜を撮影すると、一方通行の帰路の途中に岩井畝への分岐があり、訪問してみました。大きな桜ですが、背景や撮影ポジションの制約が多く、絵にし難い桜でした。取り敢えずの状況説明写真。
EOS 6D, Voigtraender MACRO APO Lanthar 125mm F/2.5SL, f/2.5, 1/160s, ISO 100
花は小さくて可愛らしかったです。
久世のトンネル桜(岡山県真庭市惣)
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @28mm, f/8, 1/125s, ISO 100, C-PL
土手下から、散歩するお婆ちゃんたちを入れて1枚!
新見市内で国鉄色やくも
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @28mm, f/8, 1/800s, ISO 800, C-PL
岡山県内を移動中、新見市に差し掛かった所で国鉄色やくもがやってくる時間になったので、桜を探して撮影しました。残念ながら桜は殆ど散っていて、あまり絵にならず、、。でも国鉄色車両はいつみても美しいです!
2023年5月6日
|