画像をクリックすると拡大されます
広島県庄原市小用町にある龍福寺の枝垂れ桜です。龍福寺は小高い丘の上にある古刹で、小さな境内一杯に見事な枝垂れ桜が花を付けます。眼下に庄原の農村風景が広がる場所で、レンズを向ける方向によって変化に飛んだ背景が得られます。KENお気に入りの場所で、2009年からほぼ毎年通っていて、最近では2022年以来4年連続の訪問になりました。今年は青空にも恵まれて、気持ちの良い写真を撮ることが出来ました。撮影日は2025年4月11日です。
EOS 6D, TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD A012 @15mm, f/5.6, 1/320s, ISO 400, NiSi Landscape C-PL
到着時はまだ桜に陽があたっていなかったので、広空の下に咲く桜を、淑やかな感じに収めてみました。
EOS 6D, TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD A012 @15mm, f/5.6, 1/320s, ISO 400, NiSi Landscape C-PL
このアングルから撮ると、庄原を眼下に治める領主の桜、という感じです。
EOS 6D, TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD A012 @30mm, f/5.6, 1/320s, ISO 400, NiSi Landscape C-PL
鐘楼を背景に、シンプルに。
EOS 6D, TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD A012 @30mm, f/5.6, 1/160s, ISO 400, NiSi Landscape C-PL
山門と桜。門の前に垂れた枝垂れがアクセント。
EOS 6D, TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD A012 @30mm, f/8, 1/320s, ISO 400, NiSi Landscape C-PL
やがて太陽が山陰から顔を出し、桜が輝き始めました。
EOS 6D, TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD A012 @15mm, f/5.6, 1/320s, ISO 400, NiSi Landscape C-PL
陽の光を浴びて華やかになり出した桜と、青空と、、
EOS 6D, TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD A012 @15mm, f/5.6, 1/320s, ISO 400, NiSi Landscape C-PL
境内には水仙も咲いていました。
EOS 6D, TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD A012 @15mm, f/5.6, 1/320s, ISO 400, NiSi Landscape C-PL
輝き出した桜が天空に咲く感じの、お気に入りのアングルです。
EOS 6D, TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD A012 @15mm, f/5.6, 1/320s, ISO 400, NiSi Landscape C-PL
撮影時に既に桜は散り始めていましたが、満開の姿は保ってくれていました。
EOS 6D, TAMRON SP 35mm F/1.4 Di USD F045, f/1.4, 1/2000s, ISO 50, Kenko Center ND
ちょっと一休み。龍福寺はツクシを撮影出来る名所でもあります。小高い丘の縁にツクシが萌芽するので、この様に天空に立つ様なツクシを撮ることが出来ます。二本の仲の良いツクシが、庄原の情景を眺めていました。
EOS 6D, TAMRON SP 35mm F/1.4 Di USD F045, f/1.4, 1/3200s, ISO 50, Kenko Center ND
一本の枝垂れを心象的に、、
EOS 6D, TAMRON SP 35mm F/1.4 Di USD F045, f/2, 1/640s, ISO 50, Kenko Center ND
石灯籠と枝垂れ桜、、
EOS 6D, Voigtraender MACRO APO Lanthar 125mm F/2.5SL, f/2.5, 1/250s, ISO 100, C-PL
ここからはマクロレンズでの撮影。冒頭に書いたように様々な背景を得ることが出来るので、変化に富んだ絵が得られます。先ずはスポットライトを浴びた様な桜の花。
EOS 6D, Voigtraender MACRO APO Lanthar 125mm F/2.5SL, f/2.5, 1/250s, ISO 100, C-PL
空をバックに、シンプル清楚に。
EOS 6D, Voigtraender MACRO APO Lanthar 125mm F/2.5SL, f/2.5, 1/250s, ISO 100, C-PL
眼下の庄原の農村風景を、淡いグラデーションで。
EOS 6D, Voigtraender MACRO APO Lanthar 125mm F/2.5SL, f/2.5, 1/400s, ISO 100, C-PL
枝垂れたちが咲き競っている雰囲気を出してみました。
EOS 6D, Voigtraender MACRO APO Lanthar 125mm F/2.5SL, f/2.5, 1/1250s, ISO 100, C-PL
青春ドラマのタイトルバックになりそうな、青空、白い雲、枝垂れ桜のコンビネーション。
EOS 6D, Voigtraender MACRO APO Lanthar 125mm F/2.5SL, f/2.5, 1/1250s, ISO 100, C-PL
本堂を背景にすると、この様に黒バックのシンプルな絵が得られます。
EOS 6D, Voigtraender MACRO APO Lanthar 125mm F/2.5SL, f/2.5, 1/1000s, ISO 100, C-PL
桜、散る!
EOS 6D, Voigtraender MACRO APO Lanthar 125mm F/2.5SL, f/2.5, 1/1250s, ISO 100, C-PL
最後は黒バックで枝垂れをシンプルに捉えてみました。
2025年5月11日
|