画像をクリックすると拡大されます
鳥取県西伯郡伯耆町にある植田正治写真美術館付近で撮影した、大山とヒマワリの写真です。二年連続の訪問で、昨年の日の出の頃は曇り空でしたが、今年は快晴で、綺麗な朝焼けと日の出、青空に恵まれました。今年のヒマワリは植田正治写真美術館側ではなく、隣りにある大山ハム工場の方に多く植えられていて、主に大山ハム工場の前で撮影しました。太陽が出る前は涼しい風が吹いて気持ちの良い朝でしたが、日の出と共に灼熱の太陽光がジリジリとカメラマンの背中を焼いて、汗だくの撮影となりました。撮影日は2025年7月29日です。
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @28mm, f/11, 3.2s, ISO 100, NiSi Ti Enhanced C-PL
地平線に綺麗なオレンジ色の朝焼けが出て、名峰大山がくっきりと彩られました。ヒマワリは東を向いて咲くので、伯耆町から大山を見ると、みんな後ろ姿になります。
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @28mm, f/8, 1/1.7s, ISO 100, NiSi Ti Enhanced C-PL
更に朝が進んで、明るくなってきました。ピンクに染まった雲がハート型!
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @32mm, f/8, 1/3.3s, ISO 100, NiSi Ti Enhanced C-PL
向きを変えて、満開のヒマワリを真正面から。西の空を写していますが、朝焼けが西にまで及び、美しい情景になりました。
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @24mm, f/8, 1/100s, ISO 400, NiSi Ti Enhanced C-PL
その朝焼けが徐々に消えて、青空と白い雲の、夏らしい情景に。
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @73mm, f/8, 1/160s, ISO 400, NiSi Ti Enhanced C-PL+Half ND16
振り返れば日の出!名峰大山を入れずに、大山らしい景色(笑)
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @24mm, f/8, 1/100s, ISO 100, NiSi Ti Enhanced C-PL
改めて大山を入れて日の出を。既に太陽が顔を出しているので、ヒマワリで隠して日の出らしさを出しました。
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @28mm, f/8, 1/160s, ISO 100, NiSi Ti Enhanced C-PL
そのヒマワリの上から太陽光が漏れて、大山の朝の始まりです。
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @24mm, f/8, 1/200s, ISO 100, NiSi Ti Enhanced C-PL
白亜の大山ハム工場。
EOS 6D, Voigtraender MACRO APO Lanthar 125mm F/2.5SL, f/2.5, 1/250s, ISO 50, C-PL
ここからはマクロレンズで。バックシャンなヒマワリと大山。
EOS 6D, Voigtraender MACRO APO Lanthar 125mm F/2.5SL, f/2.5, 1/500s, ISO 50, C-PL
大山に語りかけているかのようなヒマワリ一輪。
EOS 6D, Voigtraender MACRO APO Lanthar 125mm F/2.5SL, f/2.5, 1/1000s, ISO 50, C-PL
植田正治写真美術館の特徴的な建物と共に、満開のヒマワリ。
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @24mm, f/8, 1/400s, ISO 200, NiSi Ti Enhanced C-PL
青い空、白い雲、清々しい情景。 、、
ですが、灼熱の太陽がジリジリとカメラマンの背中を焼いて、汗だくの持久戦になって来ました。
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @32mm, f/8, 1/125s, ISO 100, NiSi Ti Enhanced C-PL
広大なヒマワリ畑と名峰大山。軽トラが居てくれたので、モデルになって貰いました。
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @50mm, f/8, 1/320s, ISO 100, NiSi Ti Enhanced C-PL
植田正治写真美術館とヒマワリ。ここでも軽トラをモデルに、、
EOS 6D, LENSBABY Velvet 85mm F/1.8, F/2.4, 1/1600s, ISO 50, C-PL
満開のヒマワリを、レンズベビーでちょっとノスタルジック風に。
EOS 6D, LENSBABY Velvet 85mm F/1.8, F/2.4, 1/1250s, ISO 50, C-PL
サングラスでも掛けたかのような、面白い顔つきのヒマワリ発見。
EOS 6D, EF24-105mm f/4L IS USM @24mm, f/8, 1/320s, ISO 100, NiSi Ti Enhanced C-PL
〆は再び、広大なヒマワリ畑と名峰大山の景色で。
2025年8月5日
|