画像をクリックすると拡大されます
広島県呉市蒲刈町で撮影した月とオリオンの写真です。この日は月齢26の細い月と、木星、金星が三角形に並んで昇ってくる日で、同時に昇ってくるオリオンと共に、東の空を賑やかに彩っていました。撮影日は2025年8月20日早朝です。
EOS 6D, TAMRON SP 28-75mm F/2.8 Di A09E @75mm, f/5.6, 6s, ISO 1600
先ずは形の良い島と、月と木星。金星はまだ水平線から顔を出していません。
EOS 6D, TAMRON SP 28-75mm F/2.8 Di A09E @48mm, f/5.6, 8s, ISO 3200
少し時間が経って、金星も姿を現して、月と木星と共に三角形を形作り、見た目にも綺麗でした。
EOS 6D, TAMRON SP 28-75mm F/2.8 Di A09E @28mm, f/5.6, 8s, ISO 3200, Kenko Half Pro Softon
少し引いてオリオンも入れた絵。全天一の存在感を誇るオリオン座に、より明るい月、木星、金星の三角形が加わり、目を楽しませてくれました。
EOS 6D, TAMRON SP 28-75mm F/2.8 Di A09E @47mm, f/5.6, 8s, ISO 3200
月、木星、金星の三角形と島を重ねて。ムーンロードだけではなく、ヴィーナスロードが海面に出来ているのが印象的でした。目を凝らすとジュピターロードもあります。
EOS 6D, TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD A012 @19mm, f/3.5, 5s, ISO 3200, NiSi Star Soft
場所を変えて、近くの鳥居を主役に、賑やかな空を撮ってみました。
EOS 6D, TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD A012 @15mm, f/3.5, 5s, ISO 3200, NiSi Star Soft
最後は鳥居の下からオリオンを狙って。
2025年9月4日
|