今月の話題
掲示板を小改造
君田のひまわり撮影
スーパープラチナチケットGET
梅雨明けの掛頭山へ
トキナーとシグマの新レンズ2本
梅雨明けが待ち遠しい
リファラースパム再襲来
フジカラー・カラーイルミネータープロB4
|
掲示板のCGIを小改造しました。スパム対策を少し強化したのが変更点で、通常のお客様にとって変わったところは何もありません。
私のサイトの掲示板はKENT WEBさんのSun Boardで、スパム対策はISSOさんの改造CGIが有名かつ有効ですが、私がスパム対策を志した頃にSun Board改造版がまだ発表前だった為にISSOさんの他の改造CGIの内容を拝借して、私なりのカスタマイズを加えた物になっています。
スパム対策を考える上でスパム歓迎掲示板(笑)も持っていまして、大量のスパム投稿を受信して分析もしています。最近になって私が設置している判定フィルターを全てくぐり抜けたスパム投稿が現れまして、それを捕獲するフィルターを更に開発&追加したのが今回の小改造です(内容を公開するとそれに対応したスパムが現れるので内緒です)。
とはいえ、私の正規の掲示板にはスパム投稿が事実上ありません。掲示板CGIへのリンクを全てJavaScriptで記述している事が極めて有効で、これによりGoogleなどの検索エンジンやスパムロボットからCGIを隠蔽出来ています。スパム投稿時にJavaScriptを解釈するロボットが最近出現していますが、掲示板CGIを探し回るロボットにはJavaScriptを解釈するものはまだ居ないようです。希にブランド品の偽物販売を宣伝する中国からの手動による書き込み(=皆さんの書き込みと同じなのでJavaScriptリンクをたどれる)がありますが、これは有名ブランド名の幾つかをNGワードにしておくだけで捕獲出来ます。
私の使っているSun Boardは掲示板記事をCGIではなくHTMLで記述するので、CGIを普段隠しておく事が出来ます。JavaScriptリンクによるスパム対策が使いやすいCGIなのでお勧めです。
|
|
2010年7月25日(日) |
君田のひまわり撮影 |
三次市のホームページによれば7月24〜25日の週末に「あったか村 川とひまわりまつり 2010」が開催されるとありましたので、三次市君田町までひまわり撮影に行ってきました。
赤星:藤兼地区会場、青星:今年の石原地区会場、黒星:2008年の石原地区会場。 地図をクリックすると別ページで操作可能な地図が開き、[+]ボタンで拡大、マウスでスクロール出来ます。
起床は恒例の午前3時。まだ暗い内にクルマを走らせて、君田町藤兼地区に到着したのが薄明が僅かに始まった4時20分頃で、毎年当然ながらの「一番乗り(^-^)」。クルマを降りて懐中電灯でひまわり畑を観察すると、一番奥の区画以外は殆ど咲いていません。まだ時期が早すぎるようです。
それでは、と、もう一つのひまわりまつりの会場である「石原地区」に行ってみましたが、こちらは一昨年とは違う山裾の狭い畑に植えられていて写真撮影には厳しい状況でした。それで再び藤兼地区に戻って撮影開始。
これが朝6時頃の藤兼地区のひまわり畑の全景です(クリックすると大きな写真が開きます)。一番左側の川沿いの区画以外は殆ど咲いていませんでしたので、広がり感や変化に富んだ写真を撮るのが難しかったです。霧が出てくれたのが幸い。
本日の典型的なカット・その1。背景の竹林とそこにかかる霧を活かし、なるべく広い範囲のひまわりを取り入れました。
本日の典型的なカット・その2。マクロレンズでボケを入れて、一輪のひまわりを浮き立たせてみました。
本日は4時40分頃に撮影を始めて8時前に終了。約3時間のひまわりとの対話を楽しみました。
|
|
2010年7月21日(水) |
スーパープラチナチケットGET |
写真の話題ではなく、単にコンサートのチケットを入手したという話題です(^-^;。
ピアニストの仲道さんは毎年2月に一年で最大のコンサートをサントリーホール・大ホールで催します。今年の2月の分は昨年7月に発売開始されたのですが、広島から東京まで聴きに行くかどうか迷っている内に9月には完売という驚異的な人気で、その後はオークション等でチケットが高額で取引されたりしました(チケットのオークション売買はルール違反ですが)。
そんな経験もあって、来年2月の分は会員特権を使い発売前に予約を入れて、2006席を誇るサントリーホールのS席一階最前列中央という、ファン垂涎の座席を無事入手出来ました。
これでKENは当面上機嫌(^-^)
|
|
2010年7月19日(月) |
梅雨明けの掛頭山へ |
本日は海の日で会社が休み。朝3時起きで掛頭山に撮影に出掛けました。
先日来の大雨により国道191号は深入山いこいの村付近で道路崩落し、完全通行止めの為に松原交差点から県道&林道を迂回させられました。
地図をクリックすると、別ページで操作可能な地図が開きます。
天気予報では早朝から晴れるとの事でしたが、迂回路を走っている頃から雨が降り出してしまい、日の出撮影の期待は儚くも崩れ去りそうでした。しかし麓の八幡原に着くと掛頭山山頂は雲に隠れていましたが、西の空は晴れてきており、ひょっとしたら面白い情景に巡り会えるかも、という期待に変わりました。
山頂到着は午前5時頃。日の出間際の時間です。クルマから降りてみればそこは強風が吹き、霧が足早に駆け抜けてゆきます。短時間立っているだけで霧雨により身体が濡れてしまいますが、時折霧の合間から見える東の空は光と影の趣深い情景になっていました。
これが山頂到着直後の情景。周りは霧に包まれて、スキーリフトの鉄塔も霧に霞んでいます。静止画にすると迫力が伝わりませんが、周りの霧は目測で時速60〜70km/hぐらいで動いています。
こちらは臥竜山のある西側の情景。ここに見える霧がもの凄いスピードでこちらに向かってきます。写真撮影してサマになる状況ではありませんが、霧の早くてダイナミックな動き、霧の合間から見える朝焼けの美しさは感動的で、寒さも忘れて暫く風と共に自然の中で立っていました。
太陽が山の上から顔を出したようで、雲から光芒が溢れています。風と霧と光が一体になる自然のドラマがあるのですが、写真だとその迫力が伝わらないのが残念。
やがて太陽が雲から顔を出し、スキーリフトの鉄塔も輝きました。
そして、周りの山々は太陽と雲が作り出す光の綾で美しく輝いていました。
掛頭山で日の出を見たあとは、山頂付近と麓の八幡原を散歩しました。
アサギマダラ。この付近に沢山いるのは他の人のブログで知っていましたが、私が野生で見るのは初めてです。これほどの大きな蝶が自然の中を舞っている姿は結構感動的ですよ。
黄色い花に小さなハチが一匹、、、
アザミの中の大きなハチとにらめっこ。この後で何を思ったか、このハチは私の周りをブンブン飛び回り、私のことを色々と偵察してゆきました。
白い穂を持った野草が朝日を浴びて輝いていました。
八幡での散歩を終えたあとは、すぐに広島に戻るのではなく、日本海側に下りて浜田市に行きました。浜田自動車道が無料になっているので、ちょっと遠出をしてから無料の高速道路で帰ってみようかと思ったのです。
浜田の朝は天気が良くて、海も空も青く澄み渡っていました。
浜田マリン大橋。とても綺麗な橋です。
この後で海水浴場のある付近も散歩しようかと思ったのですが、既に海開きをしていて、海水浴客で賑わう浜辺をカメラ持った中年オヤジが歩いていると怪しまれそうなので止めました(笑)。
帰路は浜田東ICから浜田道を経由しました。浜田道は今回の社会実験で無料になった高速道路ですが、IC付近を除くと全線片側一車線の対面通行で、遅いクルマにブロックされてクルマは数珠つなぎで走っていました。一般道としてなら快適ですが、高い高速料金を取られる道路としてみるとちょっと、、。一昨日はやはり無料化された広島呉道路を走って見たのですが、こちらも片側一車線の道路なので遅いクルマにブロックされて数珠つなぎ状態。おまけに呉IC付近は大渋滞で、急いでいるなら手前のICで降りた方が早そうでした。無料化が良いのか悪いのか、、、
|
|
2010年7月14日(水) |
トキナーとシグマの新レンズ2本 |
最近になって新しいレンズが幾つか発表されているので、その内の二つについて個人的感想を、、
TOKINA AT-X 16-28mm F2.8 PRO FX
フルサイズ撮像素子に対応した、16mmスタートでF2.8の大口径を謳うズームレンズ。ニコンとキヤノンマウントが用意されます。しかし存在理由のよく分からないレンズですね。16mm付近からスタートする超広角レンズは珍しくありませんが、望遠端がたったの28mmまでしかカバーせず、ズーム倍率は2倍にすら達しません。それでいてフィルターが使えず、大きさ重さは馬鹿げて大きいレンズです。似たようなレンズの諸元を並べてみれば、、
レンズ名 | 最大径 | 全長 | 重さ | フィルター径 | 税抜き価格 |
TOKINA AT-X16-28mm F2.8 PRO FX | 90.0mm | 133.3mm | 950g | 装着不可 | 118,000円 |
Canon EF16-35mm F2.8L II USM | 88.5mm | 111.6mm | 640g | 82mm | 230,000円 |
Ai AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED | 82.5mm | 106.0mm | 745g | 77mm | 254,100円 |
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED | 98.0mm | 131.5mm | 1000g | 装着不可 | 285,600円 |
大きさ、重さ、フィルターが使えないレンズ構成などから見ると、一番成り立ちの近いレンズはAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDで、超高画質の誉れ高いこのレンズの焦点域を14%(広角端で2mm)望遠側にずらすことで低価格を実現しているように思えます。しかし超広角ズームは焦点距離域が第一の存在意義でしょうから、16mmスタートでニッコール14-24mm F2.8Gの代替商品と位置づけるのには無理があります。逆に他の16mmないし17mmスタートのレンズと比較すると、大きく重く、ズーム域は狭く、フィルターも使えないので良いところがありません。むしろF4通しで14-24mmを安価に提供してくれたら良かったのに。
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
2文字、3文字のアルファベットを沢山並べて激戦区70-200mm高画質ズームレンズ市場にシグマが乗り込んできたフルスペック商品。手ぶれ補正のOSを搭載したのは当然の時代の流れでしょうが、その代わりに最短撮影距離が1.4mと長くなりシグマ得意のMACROの文字がこのレンズからは消えました。専用花形フードには、APS-Cデジタル一眼レフで使用する際に遮光性能を改善するための延長アダプターが装備されたのが面白いですね。今後のレンズで流行りそう。
私は現在EF70-200mm F2.8L USMを使っていますが、逆光性能には悩まされているので、もしこのレンズの逆光性能が飛躍的に高く、手ぶれ補正も欲しくなったら買うかも知れないなぁ、、、と多少の興味を持って諸元表を見ていましたが、、、、、、ちょっとショック。
ニコン用、キヤノン用は、ニコンF6、キヤノンEOS-1V 以外のフィルムカメラでは、手ブレ補正(OS)機構は正常に働きません。
私のメインカメラはEOS-3。基本的にEOS-1Vとの違いは無いと理解していますが、シグマの動作確認カメラから除外されてしまいました。これはこのレンズに限ったことではなく、少し前に発売されたOS搭載のシグマレンズ全てに共通しているので、今後発売されるOSレンズも当然動作保証対象外(-_-;;
|
|
2010年7月11日(日) |
梅雨明けが待ち遠しい |
今日は島根県簸川郡にある荒神谷史跡公園まで蓮の撮影に行こうと思っていたのですが、早朝から雨で取りやめ。このところ週末ごとに雨模様で、梅雨明けが待ち遠しいです。
という事で、写真関連の話題がありません。今日は選挙に行ってから、義務づけ間近の火災報知器(煙探知機)を自宅の各部屋に取り付けて、国民としての努めを果たした一日でした。
|
|
2010年7月7日(水) |
リファラースパム再襲来 |
最近また私のサイトへのリファラースパムが急増しています。
リファラースパムの説明はつぶやき259をご覧頂くとして、私のサイトには既存のリファラースパムを弾く仕組みを備えていますので、新しいスタイルのスパムが来たという方が正しいかも知れません。過去に来たリファラースパムは主に海外からの攻撃で、ターゲットは掲示板などのCGIでしたが、最近のものは日本の悪徳業者によるもので、ターゲットはブログを含む一般ページです。アクセス状況を分析すると合計で三つの業者がいるようで、
- 日本語アダルトサイトに誘導する業者。IPアドレス/ホストは縦横無尽に変更。
- 地方中小企業サイトに誘導する業者。IPアドレス/ホストは縦横無尽に変更。
- 地方中小企業サイトに誘導する業者。IPアドレス/ホストは固定。
という特徴がありました。何故三つの業者と分かるかと言えば、ターゲットにしているページが業者ごとに一定だからです。各業者ともに2〜3のページをロボットに登録し、リファラー情報を変更しながら短時間に繰り返しアクセスしてきています。ロボットと判断出来るのは、0〜1秒間隔で複数ページにアクセスする事に加えて、そのページに含まれる画像ファイルにはアクセスが無いことで、一般的なブラウザではまず起こらないアクセス状況になっています。
これらスパムを防ぐ為につぶやきを含むサイト内の幾つかのページのURL(ファイル名)を変更しました。結果として善良なリンクから訪問される場合でも404 Not Foundになるケースがありますが、ご容赦下さい。それ以外にも幾つかのスパム防止処置を施した結果、ここ数日は完全に防ぐことが出来ている一方で、アクセスエラー件数が万単位で増えました。
二番目と三番目の業者は恐らくサイトへのアクセスアップを謳い、ネットやサイト運営に疎い善良な中小企業から料金をせしめている業者でしょう。確かにアクセスは増えますが、訪問者は意図しないページに飛ばされているので宣伝効果は無く、却って逆効果です。世の中そんなに甘い話はありません。もしアクセス向上を願って業者に何かを依頼するなら、相手の素性をよく調べた方が良いですよ。ちなみに三番目の業者はIPアドレスからすると岩手県に存在し、二番目の業者も北海道/東北地方のIPアドレスが多かったです。
|
|
2010年7月4日(日) |
フジカラー・カラーイルミネータープロB4 |
今年の梅雨は梅雨らしく、最近雨続きで撮影関連の話題がありませんので、今日はお買い物ネタで更新です。
ほぼ完全にデジタルの時代になって、銀塩関連の機材は新品なら販売中止、中古なら時に捨て値で売られることが多くなりまして、安値に釣られて色々と買い足していますが、ライトボックスをまた一つ入手しました。今回入手したのは「フジカラー・カラーイルミネータープロB4」。定価が4万円を越えるフジカラーのトップバージョンで、銀塩全盛の頃には高くて手が出ませんでしたが、最近オークションで5000円にも満たない価格で入手しました。
名前にあるようにB4の発光面サイズを持ち、極めて大型なので、ポジを見る目的だと手に余り使い道がありませんが、管理された色温度の光がこれだけ大面積で均一に光る光源だと考えれば、それ以外の使い道も沢山あると思います。皆さんも色々と頭をひねって使い道を考えてみて下さい。
なんて書くと、また中古相場が上がってしまうかも知れません(笑)。
実際、サイトを作って色々と書いてしまったお陰である種の商品相場が高騰し、自分で自分の首を絞めているものもあります。音楽関連のもので1000円で買えたはずの書籍が今は30万円とか、、
|
|
|