今月の話題
EF 24-70mm F4L IS USMも逆光に弱かった
更新が滞っています
何もなかったサンノゼ出張
戸河内ふれあいセンターの藤棚
八幡の白樺
久しぶりの掛頭山
|
2012年末に発売されて既に2年半が経過していますが、忘れた頃に Lenstip.com にEF 24-70mm F4L IS USMテストレポートが掲載されました。レンズテストサイトでは唯一と言って良い逆光性能テストとその画像が掲載されるので、私が一番信頼しているサイトです。
その逆光性能テストの結果ですが、ボロボロの評価(^-^;。そのページは以下のリンクから飛べます。
Canon EF 24-70 mm f/4L IS USM Ghosting and flares
日の出大好きカメラマンなので、昔からフルサイズ用の標準ズームで逆光性能と画質の良いものを探していますが、未だ決め手になるレンズがありません。3本あるEF24-70ファミリーは全滅ですし、タムロンもシグマもみんな駄目。EOS 6Dが発売された頃から「6Dをいずれ買うかもぉ」と書いてきたKENですが、未だ買っていない一つの理由はレンズが決まらないから。
Lenstip.com で、EOSで使えるフルサイズ標準ズームの中で逆光に強いと評価されているのは EF 24-105mm F4L IS USMのみ。もし6Dを買うならこのレンズになりそうです(古いけど)。このレンズは借りてテストしたことがあり、逆光に比較的強いものの完璧ではありませんでした。フィルムで使ってきたTamron SP-AF28-75mm F2.8 XR Diも比較的逆光に強いのですが、75mm側ではゴーストが出てしまうし、高画素デジタル一眼レフで使うには画質も今ひとつです。後継のTamron SP-AF24-70mm F2.8 Di VC USDは画質は良いけど逆光は話にならず、、
一方でEOS 50Dと共に使っている EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM の逆光性能は完璧。滅多なことでゴーストは出ません。だから「無理してフルサイズに行くより、APS-Cで撮影していた方が幸せかもぉ」と考えてしまい、6Dへの触手が伸びずにいます。
|
|
2015年5月23日(土) |
更新が滞っています |
最近全然更新が出来ていませんが、、、 生きております(^-^;
5/9-10の土日はアメリカ出張、16-17は富士まで墓参りに行きましたが、富士山が見えず、写真無し。ダイアリーのネタも無く更新パス。この週末は天気が思わしく無いのと、明日(日曜日)の朝に自宅マンションの総会があるので撮影パス。三週末連続で撮影出来ずにいます。
過去のダイアリーを見直しても、この時期は雨やらマンション総会やらで殆ど撮影出来ていないですね。もうすぐ梅雨入りの様ですし、撮影と更新ペースは落ちるかも知れませんが、日曜日に晴れるところがあれば目ざとく撮影に行きたいと思います。
|
|
2015年5月15日(金) |
何もなかったサンノゼ出張 |
10日ぶりの更新になってしまいました。先週末(5月6日〜10日)はアメリカ・カリフォルニア州のサンノゼ(サンホゼ)に出張に行ってきました。日本ではサンノゼと表記される都市ですが、現地ではサンホゼと発音し、米国人に聞いたら「サンノゼとは言わんよ!」との事です。
普通の出張なら短時間でも観光的な自由時間があるものですが、今回は会議でホテルに缶詰。関心するほど「仕事以外何もない」出張で、皆さんにご報告することも特にありません(-_-)。とは言う物の、このダイアリーは私の備忘録も兼ねているので一応写真を掲載しておきます。
ホテルに着いたのは昼頃で、直後に近所のメキシカンレストランへ。
タコスを中心としたメインディッシュで腹ごしらえ。以前、メキシコシティに出張したときは2500mを越える標高の為に高山病の様な症状を起こしてしまい、お腹の調子が悪くなりましたが、今回は平地のサンホゼでメキシカン料理を食べて、同じようにお腹の調子がわるくなったので、体質的にメキシカンが合わないようです(^-^;。
ホテルの部屋から写した周辺の景色です。カリフォルニアなので、砂漠的な土地に都市が拡がっている感じです。
反対側も同様で、滅多に雨が降らないので、何となく空気が黄色いですね。
泊まったホテルは、Embassy Suites Milpitas Silicon Valley。ちょっとお高いホテルです。
ホテル駐車場に私のと同じ色のアテンザ(mazda6)が居たので、パチリ。
この様に自由時間はホテルの窓からの撮影と、休憩時間中のホテル駐車場の撮影ぐらい。
この写真は帰路の飛行機の中から。アメリカ〜日本間ではなく、成田から広島までの飛行機の中から撮影した、恐らく南アルプスの白根三山。
天気が良くて雲が余り無く、雲芸術の写真は撮ることが出来ませんでした。何はともあれ、無事に帰ってきました。
今週末は母の命日に近いので、富士まで墓参りに行ってきますので、撮影には出掛けられません。
|
|
2015年5月5日(火) |
戸河内ふれあいセンターの藤棚 |
5月1日に掛頭山の日の出と八幡の白樺林での撮影を済ませた帰り道、戸河内ふれあいセンターに立ち寄ってみました。
そこには小さな藤棚に、1本の藤が綺麗に咲き誇っていました。
遠目には小さな藤に見えましたが、近づいて見れば満開で、花付きが見事。
既に3時を過ぎていて、戸河内ICの所のコンビニでお昼を食べようと急ぎ足で走っていた途中ですが、早速カメラを取りだして撮影開始。
公共の建物の脇に咲く藤ですが、背景に山と空があるので、自然の中の雰囲気でまとめやすく、とても楽しい構図造りになりました。
広角で一杯に花に近寄り、空と組み合わせた構図が取れるのも人工の藤棚の良さ。
気温も高く、虫たちの活動も活発で、クマンバチやアゲハチョウも盛んに花から花へと飛び回っていました。
マクロレンズに切り替えれば、KENならではのボケボケの世界(笑)。太陽を画面内に入れてフレアで明るく爽やかに。
良く見れば藤の花って、リズミカルに規則正しく咲いていますね。
そんなリズムをデュエットにした構図で最後を〆ました。
ところで、いつもは通過するだけの戸河内ふれあいセンターに何故立ち寄ったのかと言えば、8月2日にここで仲道郁代さんのコンサートがあるから。KENは当然来るわけで(笑)、その下見です。満開の藤に出会えて満足な下見でした。
ゴールデンウィークはあと一日ありますが、私は明日から米国・シリコンバレーに出張で、帰宅は10日(日曜日)の最終の新幹線になります。そして月曜日から通常勤務。平たく言えば5日間の出張で3日休日が潰されて、撮影に行けず、更新も滞る、ということです(´Д`)。皆さんは良いお休み&週末をお過ごし下さい。
|
|
2015年5月3日(日) |
八幡の白樺 |
掛頭山での日の出撮影の後で、仮眠をとってから八幡の白樺林に行きました。少し早いかな、と思っていましたが、綺麗な新緑に染まっていました。
空は良く晴れていたので、白、緑、青の組み合わせが映えます。
毎年来ているし、木の生え方は変わらないのでマンネリ化しますが、何度来ても素敵な場所なので飽きません(笑)。
空に向かって元気に生える姿を、PLを使って鮮やかに写してみました。
ここからはマクロ撮影。白樺の表面にある蔦を主役に切り取って行きます。
白樺らしく、爽やかな印象になるように被写体と構図を選んで行きます。
逆光に透ける葉も爽やかな感じになりますね。
小さな葉たちの会話が聞こえるような雰囲気で、、
この蔦は面白い形をしていました。
逆光に透ける葉の上に、毛虫の影。
最後に葉を前ボケに使って撮ってみましたが、今ひとつですね。精進しなければ、、
トヨフィールドにアートパノラマ170ホルダーを付けて、617撮影も楽しみました。
最近赤くなった、自走式カメラバッグ(^-^; も記念にパチリ。
|
|
2015年5月2日(土) |
久しぶりの掛頭山 |
5月1日金曜日の話題ですが、最近島根県ばかりに行っていたので、芸北の新緑でも撮ろうかと芸北方面に特に目的地も定めずにクルマを走らせました。何処にしようかと迷っている内に「芸北の終点」掛頭山山頂に(^-^;。
ここは撮影ポイントが限られる上に、ここ10年ぐらいはカメラマンが増えまして、殆どポジションに恵まれないので足が遠のいていたのですが、昨日は平日とあってか、幸いにもベストポジションが空いていました。
先ずは到着時の情景、下界には霧が出ていて、ほぼ絶好の条件です。デジタルですが、フォトショップのスライダーをグリグリと触って、昔懐かしいコダック・エクタクローム系の発色に調整。ここで薄明まで仮眠を取りました。
iPhoneのアラームは鳴った物の、春眠暁を覚えず、で寝過ごしまして、、 日の出30分前に慌てて起きて撮影開始。あたりはすっかり明るくなっていました。最近アラーム後の二度寝が多いです(^-^;。
日の出は霞みの向こう側からおぼろげに。
時間と共に良い感じで太陽の質感が変化し、撮影を楽しみました。
引いた感じだとこの情景。山頂では何か建設しているようで、工事車両が入り、撮影ポイントのあたりも切り開いていたので、過去よりも広い視野が得られました。
日の出写真は沢山撮りましたが、決めの一枚はこれでしょうか。
その後は太陽高度と共に金色に輝く霧の海で、墨絵の世界を楽しみました。霧が適度に低かったので、沢山の山の輪郭が見えて、墨絵写真としてはほぼベストコンディションだったと思います。
その後は下界に降りて、新緑撮影に。次回ダイアリーで紹介します。
|
|
|