広島市近郊の写真仲間
 |
元HOP/現HOP-IIの会長であるMATIAさんが運営する写真のホームページです。彼はカメラに関してはマルチ人間(何にでも手を出すという意味)ですが、このホームページでは彼がライフワークとしている常清滝(広島県北部の作木村にある滝)で撮影した写真のギャラリー「常清滝の四季」という真っ当なテーマが主役です(笑)。
日記もあり、おもしろい記事が沢山有ります。ここを読めば彼のマルチカメラ人間ぶりがよく理解できます。 |
 |
これもMATIAさんの主宰するホームページ。2003年11月末で廃止された可部〜三段峡区間を含めて可部線全駅の写真集があります。 |
 |
MATIAさんがジャンク大帝というハンドルネームで運営するホームページ。ジャンクカメラの入手の仕方、修理の仕方など、1000円以下で楽しめるジャンクカメラの素敵な世界(泥沼ともいう)の姿が描かれています。くれぐれも彼の毒牙にかかって楽しい泥沼に入り込まぬよう、お気をつけてご覧下さい。
掲示板へのお客様も増えて、最近は様々なカメラの修理法を学んだり、聞いたりすることの出来る貴重なサイトになりつつあります。 |
 |
広島市を拠点に風景、花マクロ写真を中心に撮影されているhi-keiさんのホームページ。KENのタムロン90マクロを一本里子に引き取っていただいて、私顔負けの素敵なマクロ写真を撮影されています。「おやじの日々」という日記的な楽しい読み物もあります。 |
 |
尾道市を拠点に撮影されているタカさんのブログ。フィルム(ペンタックス67II)とデジタル(EOS-D)の両刀遣いで、フィルムならではの発色を生かした作品を撮られる一方で、高感度撮影、比較明合成撮影などデジタルでしか表現出来ない作品も数多く撮られています。私と同年代の方ですが、フットワークの軽さと撮影に対する意欲の高さは私の及ぶところではありません。 |
 |
広島市を起点にとても精力的に撮影されているぬっきーさんのホームページ。様々な撮影地に足繁く撮影に出掛けられて作品を掲載されるので、中国地方の撮影地情報サイトとして大変活用させて頂いています。もちろん作品も素晴らしいです。 |