Impressions by KEN 掲示板 (ver.2)
過去ログ No. 01後半
(ワード検索機能は付けていませんので、ブラウザの検索機能をお使い下さい)
(掲示板同様に、上の記事ほど新しくなります)


[503] リバースアダプター
    
投稿者:k_katoo 投稿日:2004/05/19(Wed) 15:24
どこぞから、AF対応のEOS用ベローズとかリバースアダプターとかが発売されていた気がしますね。あれならEFレンズで自動絞りも可能かも。とんでもないお値段だったんで、実際に購入することはありませんけれど。

レンズですけど、近所のリサイクルショップのジャンクコーナーに、ちょうどいいものがないかなあ。うーむ。

そうそう、ハンディポッドUですが、けっこうしっかりしていい感じです。安心して使えそう。まあ、自分が使うのはデジカメとKISSですしね。

ところで、リバース時のレンズの絞り値って、どうやって計算するのでしょうね。もとからあまり明るいとは思えないので、絞込みには躊躇します。
最悪、28-80にキャップタイプの対物レンズ絞りをつけたら、多少は被写界深度が稼げるのでしょうか・・・。これなら、自分にもできるのですが・・・。キャップを買ってきて穴あけ、ツヤ消し塗装(笑)

注文したばっかで、まだいつ届くかもわからないのに、こうして熱くなれるのって、幸せかも。実際にできた写真にガックリくることもないし(苦笑)。

[502] Re[500]: >リバースアダプター
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/19(Wed) 10:57
> ☆k_katooさん
> ME-E65を入手したため、リバースアダプターではまだ実際に撮
>影したことがありませんが、広角系レンズ(レトロフォーカスタ
>イプ)を用いると等倍を超える拡大撮影でかなりの画質が得られ
>ると思います。望遠系は画質を期待しないほうが良いし、撮影倍
>率も上がりません。
> レンズはインナーフォーカスタイプかズームでないとピント調
>節が出来ません(リバース使用時はズームリングは恰好のピント
>リングになります)。EF28-105/3.5-4.5あたりはとても使いやす
>いレンズだと思います。しかしEFレンズだと絞り調節が出来ませ
>んので、ニコンマウントとか他の絞りリングを持つ、フィルター
>径58mm(もしくはそれ以下)のインナーフォーカス・標準(もし
>くは広角)ズームを格安で入手されると、使いやすい拡大撮影用
>のマクロレンズになります。
○ニコンのベローズPB-6の説明では
・使用できるレンズは20〜200mm
・20mmレンズ逆向きで最高約11倍までの拡大撮影が可能
とありましたが、手持ちにニコンマウントの20mmはありません。
EOSマウントでは絞り込めない。接点ショートじゃだめでしょうし、もう一台繋いで絞り込ませるなんてバカなことやると
MP-E65が買えちゃうし。
IFの広角ズームが使いやすいんですね。(メモメモ)

> ☆joyhiroさん
> 私もひまわりの衛星画像は必ずチェックしていますが、
>この写真は大きいですね(^^)
○ここのが薄雲の様子がわかりやすいです。
波長のブレンドが上手なような気がします。
夜中も様子がわかるのがとっても便利。

[501] Re: 狛犬シグマ
    
投稿者:単二 投稿日:2004/05/19(Wed) 10:11
>セルネフさん
> 狛江は通勤途上なので便利なんです。急行が止まる駅ならもっと良かったのですが。(^^;

私は京浜東北線ユーザーなので、全然途上じゃないんですが(苦笑)、昨日はおニューのスクーターでトコトコ出かけてみました。
天気予報も見事に外れ、雨に降られましたが(T-T)

> 出てきたおじさんは、ヒグマのようなシグマの職員・・・なんてことはありませんでした。(爆)

ええ。(^^;) 私の担当さんは、かなり細身で、生命力弱め(爆)の方でした。

>KENさん
>これで単二さんはシグマのファンですね(笑)。
>ちょっとしたことですが、人の暖かさに触れると離れ難くなりますよね〜♪

私は以前からシグマのファンですから(笑)。
でも、温かさのお話、同感です。
キヤノンファンで居続けるのは、その点困難が伴います(^^;)

[500] >リバースアダプター
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/19(Wed) 09:05
☆k_katooさん

ME-E65を入手したため、リバースアダプターではまだ実際に撮影したことがありませんが、広角系レンズ(レトロフォーカスタイプ)を用いると等倍を超える拡大撮影でかなりの画質が得られると思います。望遠系は画質を期待しないほうが良いし、撮影倍率も上がりません。
レンズはインナーフォーカスタイプかズームでないとピント調節が出来ません(リバース使用時はズームリングは恰好のピントリングになります)。EF28-105/3.5-4.5あたりはとても使いやすいレンズだと思います。しかしEFレンズだと絞り調節が出来ませんので、ニコンマウントとか他の絞りリングを持つ、フィルター径58mm(もしくはそれ以下)のインナーフォーカス・標準(もしくは広角)ズームを格安で入手されると、使いやすい拡大撮影用のマクロレンズになります。
という事で、またまたレンズを煽られるハメに(笑)

>最近はすっかり、変ったアイテムを買うお客になりつつあるようです。

私もその意見に同意します(笑)


☆joyhiroさん

>私は、前日や当日は下記を参考にしてます。

私もひまわりの衛星画像は必ずチェックしていますが、この写真は大きいですね(^^)

[499] リバースアダプターとOMリングセット
    
投稿者:k_katoo 投稿日:2004/05/19(Wed) 01:14 <URL>
昨日、友人が何年も前に貸したお金を返しにきたので、さっそくキタ○ラへ行って、一脚を買いました。SLIKのハンディポッド2です。以前のものは、強度的にも不安がり、自由雲台も付属しておらず、私には制限の大きいものでしたので。

で、同時にリバースアダプターEOS用と、OMリングセットを注文しました。前から欲しいとは思っていたので、この際だからと考えたのです。

リバースアダプターについてですが、店員さんはシャープさは出ないようなことを言っていましたけれど、どんなものなのでしょうね。今週中に届くことはないようですが、けっこう楽しみです。

あ、ジャンクでもいいから、標準ズームレンズを探しておくべきかな?手持ちでリバースアダプターに使えそうなのはKISSとセットの28-80と50/1.8くらいしかないからなあ・・・。

マクロ探検隊で遊ぶようになって、主被写体以外を消すことができるようになったので、以前とは被写体の見方が変りそうです。楽しい・・・。

OMリングセットは、フロントテレコンバータの逆付け等を試してみようかと思っています。

最近はすっかり、変ったアイテムを買うお客になりつつあるようです。(しかも、ボディ、レンズは買わずに周辺機器ばかり安いものを買う)

[498] 狛江のシグマ
    
投稿者:セルネフ 投稿日:2004/05/19(Wed) 00:17 <URL>
単二さん、狛江のシグマに行ってこられたんですね。
私も1年半くらい前に、一度行ったことがあります。
狛江は通勤途上なので便利なんです。急行が止まる駅ならもっと良かったのですが。(^^;

>正面玄関は急な階段で、それを上ってガラスのドアを開けると、正面に受け付けが。

そうそう、そんな感じでした。

>お姉さんに「修理をお願いしに来たんですが」と告げると「そちらでお待ち下さい」と言われ、お姉さんは別部署に電話。

これも同じ。
出てきたおじさんは、ヒグマのようなシグマの職員・・・なんてことはありませんでした。(爆)

[497] Re[495]: 会社のPCが新しくなったら、トラブルだらけ(^^;
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/18(Tue) 23:34
> >雨の翌日に気持ちよく晴れた(台風一過)日は抜群ですね。
> 週末前に向けて台風2号が来ていますので、土曜日あたりは狙
>い目かも、です。
○なるほど、ピーカンにはならなそうでいいかも
私は、前日や当日は下記を参考にしてます。
http://weather.is.kochi-u.ac.jp/WV.html
天体望遠鏡を持って、ますますチェックするように
なりました。

[496] Re[488]: BPーE1到着 & [494] むむむ・・・。
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/18(Tue) 23:16 <URL>
☆orthiaさん

BPーE1御購入おめでとうございます。滅多に無いほど極上品でしょう。値段も手頃で...
しかし、これで私が買うかどうか迷っていたブツは無くなったのかな(^o^;

>情報どうもありがとうございました

そうですね。この掲示板に書いた時点で迷っている私の負けですな〜(^^;。以前もT町に格安D30が入荷したというのを書いたら、片手ぐらいのお客さんが翌日までに押し寄せたらしいです(笑)

>※なら買えつぅ〜の(笑)

そうそう、買ってください(笑)


☆k_katooさん

>パッケージとはまたすごいたとえですね。おっしゃりたいことは伝わってきますが・・・。

目の前の情景は材料で、作品に仕立てるためには料理が必要だと思っています。味付け、盛り付け、料理の配置、色の取り合わせ...

>私はなかなか捨てることのできない人間で

まずは一つを残して全部を捨ててみては如何でしょう。写真は引き算、というのは100%のケースで当てはまる訳ではありませんが、概ね真実です。

[495] 会社のPCが新しくなったら、トラブルだらけ(^^;
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/18(Tue) 23:06 <URL>
☆しろ熊さん

こんにちは。マクロアポランターを御購入されたのですね。ニコンのF3以前のボディだと似合うのでは無いでしょうか(笑)。

>後編が待ち遠しいのですが

後編ですが、このレンズの特徴を掴むのに苦労しておりまして、難航しております。ただマクロ撮影時のボケに関しては褒められないレンズです。ニコンマウントの中望遠マクロならタムロンがやっぱり一番でしょう。


☆だいさん

>喜々として撮影しているので何も言えません。

喜々として撮影されているご友人が羨ましいですね。作風がだいさんの趣味とは合わないとしても(多分私とも合わないですが(^^; )、好きこそものの上手なれ、で、いつか新境地を開拓されるかも知れません。だいさんもα7で喜々として撮影してください。

>日中はあまり太陽の光がきつくない方が好きです。

コントラストが高くラティチュードの狭いポジフィルムで撮影するなら、柔らかい光の方が絵造りはしやすいですね。私も柔らかい光りが好きです。ただ天気に我が侭を言っていると撮影に出かけられる日が減ってしまいますから、それぞれの天気で撮りたい写真の構想(私の言葉ではデッサン)を事前に沢山持って、どんな天気でも作品に取り組めるようになると作品も増えて、作風にも広がりが出ると思います。


☆k_katooさん

>あがってきたポジには、隣で撮影していたオジサンの服の袖が・・・(苦笑)。

ありますね〜。隅っこに余計な物が写っていること。日常茶飯事です。EOS3の97%の視野率で、更に画面外の部分も注意して撮影していますが、ホンの僅かに余計な物が写り込んでボツという写真は沢山あります。先日の新緑の作品の中にも沢山...(^^;..スライドマウントすれば隠れるケースも多いのですが....
※フォトテクニック誌は応募はスライドマウント入りですが、入選するとマウントから原板を外されて、フルにスキャニングされてしまいますので、誌上では写り込むカモ?


☆単二さん

>うーむ、フレンドリィだ……>シグマ

これで単二さんはシグマのファンですね(笑)。ちょっとしたことですが、人の暖かさに触れると離れ難くなりますよね〜♪


☆joyhiroさん

>雨の翌日に気持ちよく晴れた(台風一過)日は抜群ですね。

週末前に向けて台風2号が来ていますので、土曜日あたりは狙い目かも、です。

[494] むむむ・・・。
    
投稿者:k_katoo 投稿日:2004/05/18(Tue) 22:55 <URL>
>「感動を呼び起こす」パッケージに収める事が

なーるーほーどー。そういう表現があるんですね。パッケージとはまたすごいたとえですね。おっしゃりたいことは伝わってきますが・・・。

私はなかなか捨てることのできない人間で、写真にもそれが出ているような気がします。その現場の、あらゆるものを写しこもうとしているのかもしれません。あれもこれも写そうとして、わけのわからない写真になってしまうのが常のことになっています。

・・・そういえば、写真を始めた時、最初は純粋に記録写真を撮ろうとしていたんだっけ。文字通りウソのない、見た目に忠実で、全てをみおとすことのない、ひたすらシャープな、資料的な写真(笑)。
そーか、私の写真が説明的にすぎるのはそこにも原因があるのかもしれません。絵を描いても、余白が許せないタイプなんですね(苦笑)。

うーん、ちょっと自分の写真をあらためてチェックしてみないと・・・。

[493] 後編が待ち遠しいのですが、、、
    
投稿者:しろ熊 投稿日:2004/05/18(Tue) 21:08
いつも楽しく拝見させて頂いています。過去にも180mmマクロ購入の相談にものって頂きありがとうございました。フォクトレンダーの記事を、興味深く読んでいて欲しいなぁって思っていたらなんと、ニコンAI用のAランク商品が見つかりました。すぐ購入して使用しているのですが、ボケ味を含め(腕は二の次にして)余り良いとは思えませんでした。しかし折角なので現在も使用していますが、KENさんのコメントが読みたくて毎週末を楽しみにしていましたが、一向に記事がアップされません。ちょうど例えれば週刊誌記事の事前リークにあたるとは思いますが、気になって仕方ない今日この頃です。ワンポイントのコメントでも良いので、、、、

[492] 天気は
    
投稿者:だい 投稿日:2004/05/18(Tue) 18:57
こんにちは。

天気の話題が出ていましたので少し。
僕の友人で、雨上がりの超快晴真っ青な空の好きなのがいます。
キャノンの17−40f4LなんかにPLフィルターを目一杯効かせて、空をたっぷり構図の中に入れた風景写真を時々見せてくれます。
私の好みからはかけ離れたあまりにも毒々しい写真ですのでコメントもし難いのですが、喜々として撮影しているので何も言えません。
写真の楽しみは人それぞれだと彼を見るたび思い、私も勇気付け(?)られます。
個人的には日中はあまり太陽の光がきつくない方が好きです。
必要以上に汗をかいてしまいますし…
露出は考えても解らないときがありますし…
花によってはきつい影が写るし…

[491] 構図というと・・・。
    
投稿者:k_katoo 投稿日:2004/05/18(Tue) 15:24
やはり、KISSは不利だと感じること多いです。ファインダーではケラれていないつもりでも、ポジだとかなりケラれていたり・・・。

そういえば、645で梅と富士山と空を同時におさめようと、地元の有名スポットで撮影したことがあります。場所OK!ファインダーOK!ハーフNDを使って空と梅の花と富士山の雪とを同時に写しこめる!
・・・だったのですが、あがってきたポジには、隣で撮影していたオジサンの服の袖が・・・(苦笑)。

しまった。社長とチャットしていたら休憩終わってる・・・。
露出も、構図も、がんばったのに(涙)。スキャンしてもバッチリだったのに・・・。

[490] 狛江詣でに行ってきました
    
投稿者:単二 投稿日:2004/05/18(Tue) 13:01
というわけで会社の行きがけ(もちろん時差出勤と言うヤツで)に、狛江のシグマに行って参りました。

グリスにじみの18-50mmは当然ながら無償修理、APOテレコンバーター1.4×はマウントのチェック、24mmF1.8はヘリコイド回りのガタつき修正ということで揃って入院です。

正面玄関は急な階段で、それを上ってガラスのドアを開けると、正面に受け付けが。お姉さんに「修理をお願いしに来たんですが」と告げると「そちらでお待ち下さい」と言われ、お姉さんは別部署に電話。奥から出てきた担当の方(大高さん)は気のよさそうなおじさんでした。

レンズを預けて玄関を出ると、停めておいたバイクの横で、お掃除のおばちゃんが「いいオートバイですねぇ」とニコニコ。

うーむ、フレンドリィだ……>シグマ

[489] Re[487]: おはようございます
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/18(Tue) 09:01
> ☆joyhiroさん
> >明るくてホンの少しだけ花曇りがいいなぁ。
> >風はない方がいいなぁ
> >空気は澄んでいるほうがいいなぁ
> >雨上がりで埃が流れてくれたほうがいいなぁ
> そんな日を待ち続けていたら撮影には出掛けられなかったりして。
○よく、おわかりで....
> どちらかと言えば天気の変わり目(雨→晴れ)が上記の様な
>コンディションになると思います。結局雨の日に撮影に出かけま
>しょう....という事で(笑)
○雨の翌日に気持ちよく晴れた(台風一過)日は抜群ですね。
しかし、このところ雨が多いですね、梅雨ですか?
次の日曜は、町民運動会の選手兼役員です。(また撮れない日だなー)
庭の花でも撮ろうかな。

[488] BPーE1到着
    
投稿者:orthia 投稿日:2004/05/18(Tue) 08:58
>ただタムロンのテレコンはケンコーの物と同一

そうなんですか 知りませんでした 

自分も暫くはシグマ180mmマクロ+テレコン×1.4&×2.0で頑張りますよ(~o~)


昨日I市店のBPーE1を近所のキ●ムラに取り寄せてもらいました
今まではEOS-1nHS(パワー・ブースター仕様)だったので
これで取り回しが楽になります
※はれて肩こり解消か・・・?(笑)

情報どうもありがとうございました これからヨロシク
 
江口愼一氏の写真、自分も好きです ときたま本屋さんに行って写真集を眺めています
※なら買えつぅ〜の(笑)

[487] おはようございます
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/18(Tue) 08:31
☆k_katooさん

>私の環境では、ゴミ箱の画像のうち一枚が見られません。

リンクが切れていました。ご指摘ありがとうございましたm(_ _)m


☆MATIAさん

>惰性で・・・って,これはσ(^-^;のことかも(笑)

惰性でも何でも撮影に出掛けるからエライと思います。多くの人は惰性で家でゴロゴロしているのでは?(笑)


☆joyhiroさん

>明るくてホンの少しだけ花曇りがいいなぁ。
>風はない方がいいなぁ
>空気は澄んでいるほうがいいなぁ
>雨上がりで埃が流れてくれたほうがいいなぁ

そんな日を待ち続けていたら撮影には出掛けられなかったりして。
どちらかと言えば天気の変わり目(雨→晴れ)が上記の様なコンディションになると思います。結局雨の日に撮影に出かけましょう....という事で(笑)

[486] Re[483]: 残りの話題へのレスです〜
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/18(Tue) 00:31
> ☆雨の日の写真
> 雨の日の撮影は気苦労が多いですが、出来上がりを見るとまた
>出かけたくなります。晴れ(ドピーカン)の日の撮影は良い写真
>が沢山撮れる気がして撮影に気合が入りますが、出来上がりを見
>るとガッカリすることが多いですね。ネイチャー写真は自然との
>共同作業なのだとつくづく感じます。雨は自然がカメラマンに絶
>好の光りと空間表現を恵んでくれているのだと思っています。
>雨、どんどん撮影しましょう。
○実は、どピーカンも苦手です(笑)
汗はかかないほうなので、体調的には問題ないんですが
コントラストが強すぎて露出をどっちか切り捨てなければ
ならないなんていやです。(いや、考えるのが面倒です)
明るくてホンの少しだけ花曇りがいいなぁ。
風はない方がいいなぁ
空気は澄んでいるほうがいいなぁ
雨上がりで埃が流れてくれたほうがいいなぁ
こんな日が休みになったいいなぁ

[485] Re[484][471]: あうあう・・・。
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/17(Mon) 23:52 <URL>
セルネフさん、こんばんは。

> ただ、構図にとことん拘って、満足できるまでシャッターを押さないようにしてます。

これを聞いて納得しました。セルネフさんの作品って構図への配慮が実に行き届いていて、いつも感心させられていますから。

> フィルムがもったいないだけという見方もありますが。(^^;

これも聞いて安心しました。貧乏性は写真が上達する大切な性癖かも知れません(笑)

[484] Re[471]: あうあう・・・。
    
投稿者:セルネフ 投稿日:2004/05/17(Mon) 23:48 <URL>
> こちらで書くのもなんですが、倒木の写真、ぜひ続けていただきたく思います。
>いささか心が痛む部分もあるかもしれませんが、自分に感動を与えてくれると思いますので。

k_katooさん、見てくれてありがとうございます。
倒木の写真は、以外とファンが多いのです。だから私も撮り続けなくてはなりません。(^^;

>ぼーっと、なんとなく公園なんかに行って、いいなと思ったものにシャッターを押す。
>そんな自分のスタイルが情けなくなることがあります。

なんとなく公園に行くのは私も同じです。
ただ、構図にとことん拘って、満足できるまでシャッターを押さないようにしてます。
フィルムがもったいないだけという見方もありますが。(^^;

[483] 残りの話題へのレスです〜
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/17(Mon) 23:43 <URL>
☆雨の日の写真

>雨雨雨であまり本数を撮っていませんが、
>(しかも嫌いな雨の中)撮るために出かけましたが、

雨の日の撮影は気苦労が多いですが、出来上がりを見るとまた出かけたくなります。晴れ(ドピーカン)の日の撮影は良い写真が沢山撮れる気がして撮影に気合が入りますが、出来上がりを見るとガッカリすることが多いですね。ネイチャー写真は自然との共同作業なのだとつくづく感じます。雨は自然がカメラマンに絶好の光りと空間表現を恵んでくれているのだと思っています。雨、どんどん撮影しましょう。


☆>感動を共有してもらえるような写真が撮れれば...

おお、壮大なテーマが出てきましたね〜。
趣味の写真はまず本人が楽しいことが第一だと思います。だから細かい事を気にせず「おっ」と思ったらシャッターを気軽に押すのも良いと思いますよ。しかし、何を以て「楽しい」と感じるかですよね〜。良いカメラとレンズを操作するのが楽しい、色々な物を沢山撮影するのが楽しい、家にいても仕方ないので惰性で撮影するのが楽しい、自分の感動メモを撮る...結構結構...しかし、他の人に共感してもらえる、感動を共有してもらえる写真を撮り、それが認められたときが嬉しい/楽しいと言うのは大変な目標だと思います。自分自身ではなく、他人の評価に身を委ねるという点では半分ぐらいプロと同じですよね。プロはそれに加えて「お金を貰えるか」という厳しいハードルが待っていますが..

他人を感動させる写真を撮るためには、自分が感動する被写体を撮ることは一つの条件だと思います。但しそれを適当に撮るだけではまず目的は達せず、「感動を呼び起こす」パッケージに収める事が肝でしょう。後者はある意味でテクニカルと感性の部分で、感動を呼び起こす構図、ピント、ボケ、光り、露出などを知らなければ偶然以外では実現出来ないです。これを会得する為にはまず自分自身が感動する「パッケージ」を見つけるのが先決だと思っています。その多くは私にとってプロの作品で、私はプロの作品を真似て学ぶ(真似ぶ)のがアマチュアの王道だと考えています。一見何げないプロの作品でも、真似るとなると構図にしても、アングルの選択にしても、光の扱いにしても、一朝一夕では真似できず、プロは実に奥深いと思うのです。但し「何故」を意識して撮影すると、思うように行かなかった原因、プロ(お手本)との違いの要因が分るようになり、次の撮影でステップアップ出来ます。
私には真似たい作品...というと下世話な響きになるので「超えたい作品」があります。写真を始めるきっかけとなったEFレンズカタログに載っている小林義明さんのベニシジミの作品、そしてKEN流花撮影のきっかけを与えてくれた江口愼一さんの真っ赤なチューリップの作品です。特に江口さんの作品は脳裏に鮮明に焼きついていて、それを追い求めた結果が現在のチューリップのギャラリーです。未だ江口さんに追いついていませんが、副産物として自分でも気に入り、皆さんからもコメントを頂ける作品が沢山生まれました。
出来上がりの写真に対して自分の感動を目指して取り組めば、誰でもきっと他の人に感動を共有してもらえる写真って撮れると思いますよ。

☆だいさん

>持っているのと使いこなせるのは別の話でしょうから

180マクロって、ブレにさえ気をつければ(三脚をきちんと使う癖を付ければ)、90マクロよりも簡単だと思います。何せ背景整理が楽ちんだし、被写体に十分に近づけなくても余計な物をフレームの外に追い出しやすいし..


☆orthiaさん

>今タムロンのHPを見たら『キヤノン】用だけ無いのですがナゼでしょうかね?

分りませんね〜。ただタムロンのテレコンはケンコーの物と同一という話を良く聞きますので、まあ無くても良いかと思いますけどね。


☆単二さん

>シグマ180マクロで一緒にがんばりましょ〜>KENさん

らじゃ、です( ̄A ̄)ノ


☆やぎさん

>大将☆さんのお話、聞こえないけど聞こえてしまうー。

早めの治療をお勧めします(笑)

[482] とりあえず部分的にレス
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/17(Mon) 21:15
☆だいさん

170-500ですが、広島にも多分ありますよ。実物を見て買われる方が良くないですか?値段は中野を引き合いに出してどんどん攻めれば良いかと(笑)。安芸F中店に一本あるけど、Mマウントじゃなかったかな??PKだったっけ??
タマのある中古なので、慌てずに綺麗で、フード&ソフトケース付きで、出来ればプロテクトフィルターのついたものを買いましょう。あとからこれらの付属品を買うと思わぬ高い買い物になります。中野は基本的にケースはついていません(ジャンク館で綺麗なシグマのケースが山積みになって売ってますから)。

☆カメラに重石

Kissにはしないほうが良いでしょう。多分、マウントがもげます。皆さん気をつけた方が良いのは、マウントではなくカメラボディの材質。EOSには三種類あって、(1)プラマウント+プラボディフレーム(Kiss3以前)、(2)金属マウント+プラボディフレーム(最新Kiss,及び全ての中級機)、(3)金属マウント+金属ボディフレーム(1系、3、600系)。マウントはネジ数本でボディフレームに結合されており、マウント自身が金属でもプラボディフレームの機種の場合はプラスチックに応力がかかります。だから荷重かけるともげるかも。レンズ側もLを除けばプラスチック鏡筒が多いですから要注意。大将☆さんのお師匠さんは、当然最高級機に最高のレンズしか使われておりませんから、問題少ないですが。
安全なのは一脚をあてがうことかと思います。どうしても重石をする時には、重さに注意された方が良いでしょう。

で、そのような気遣いを大幅に減らしてくれるミラーアップは、偉大な機能であると思うのです。私は50%ぐらいの写真をミラーアップで撮っていると思います。兎に角1/125秒を切るような明るさで、シャッターチャンスにシビアでないならミラーアップです。三脚は殆ど常に使用しています。

☆タムロン180マクロ

さて、何名の方がタムロンにお布施をするのでしょうね(笑)

[481] Re[480][479][476]: ありがとうございます(爆涙)。
    
投稿者:だい 投稿日:2004/05/17(Mon) 18:21
大将☆さん

こんにちは。

> ★慌てて買って何を撮りたいのですか?

写真を始めてしばらくしてから行き始めた動物園で動物を撮りたいのです。70−300は持っているのですが、動物の気持ちがわからない私は動物図鑑写真しか撮れません。
そこで安易に腕のなさを機材でカバーしたいと考えていました。

α7に決めるまではニコンも考えていたので170−500を買うことができなかったのですが、マウントを決めた今、物欲が財布の容量を大幅に越えて大爆発しています(笑)

170−500はボチボチ中古でお目見えしますから慌てなくてもいいのですが…。

> αー7楽しいでしょう?

はい〜、とても。
雨雨雨であまり本数を撮っていませんが、部屋で空シャッターを切ってはニヤニヤしてます。
DMFはキャノンのフルタイムフォーカスのような物を期待していたのですがちょっと違ってました。AF/MFボタンが大変便利で感動してます。


[480] Re[479][476]: ありがとうございます(爆涙)。
    
投稿者:大将☆ 投稿日:2004/05/17(Mon) 17:07
>ナカノのカメラ屋に170−500の中古が出てました。
今慌てて買うべきか悩んでます。

★慌てて買って何を撮りたいのですか?
αー7楽しいでしょう?

[479] Re[476]: ありがとうございます(爆涙)。
    
投稿者:だい 投稿日:2004/05/17(Mon) 16:14
>感動を共有してもらえるような写真が撮れれば

僕も風景スナップをよく撮りにいきますが、なかなか感動の共有をしてもらえるような作品が出来ません。シャッターを押すときは確かに意図はあるのですが、出来上がった写真は何が撮りたかったのか???な写真ばかりです。

> カメラに重石・・・

雑誌にレンズのマウント部分にカメラバックを吊るしているのを見たことがあります。
僕はそこまで神経質になるほどの望遠撮影をすることがないので、バックを吊るしたことはありませんが。

ナカノのカメラ屋に170−500の中古が出てました。
今慌てて買うべきか悩んでます。。

[478] Re[476]: ありがとうございます(爆涙)。
    
投稿者:MATIA 投稿日:2004/05/17(Mon) 11:22 <URL>
> むちゃくちゃ大変じゃないですか(涙)。

はい。たいへんだからこそ,努力しがいがあるってことで♪


> 自分がといいと思わないものを撮影するカメラマンはいないでしょう。

いるんじゃないですか?

他人が「ここはイイ」と言ったから来てみました,
とか,
ここの風景がこないだの雑誌で賞を取っていたから来てみました,
とか,
惰性で・・・って,これはσ(^-^;のことかも(笑)


[477] Re[475][473][471]: あうあう・・・。
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/17(Mon) 11:03
> ○先日のテレコン比較でも重しを使ってます。
> 自宅だったので、ゴムチューブに鉄の塊を付けて
> 三脚の上のカメラにかけました。
> ミラーアップまでやるときはだいたいセットでやることが多いです。
> 屋外では、肩掛けカメラバックをカメラにかけることも多いです。
>覗きにくいですが効果はあると信じてやってます。
○誤解されてはあれなんで....
そもそも、三脚を持って出ることがすくないので
この場面は超レアケースです。
三脚は、5年か10年に1度か2度ぐらいしか屋外に
持って出たことはありません。
横着者の鏡のような性格ですので...

[476] ありがとうございます(爆涙)。
    
投稿者:k_katoo 投稿日:2004/05/17(Mon) 10:16
みなさん、ありがとうございます。
そうですよね。自分がいいと思ったものを撮って、その写真を見た人に、感動を共有してもらえるような写真が撮れれば・・・って、それ、むちゃくちゃ大変じゃないですか(涙)。
自分がといいと思わないものを撮影するカメラマンはいないでしょう。問題は、その写真の中に自分の感動したものをいかに封じ込めるかで、私にはそれができていない、ということですね。
絵でも文章でも、結局他人様と感動を共有してもらうことが目的なわけで、そのための「技量や努力」を・・・。ドサッ(知らずに掘っていた墓穴に落ちた音)。

と、とりあえず、被写体への想いを高めること、カメラを構える前に周囲をもう少しうろうろすることを、あらためて心がけようと思います。

カメラに重石・・・kissでは壊れてしまいそうな気も(笑)。現状ですと、三脚や一脚をもうひとつ使ってカメラやレンズにあてがってみたり、手をそえてやったりしています。でも、効果はありそうですね。kissの強度に気をつけながら、試してみようかと思います。

[475] Re[473][471]: あうあう・・・。
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/17(Mon) 09:28
> > 私のスタイルは感動したものを、とりあえず撮影している
> > 「自分的感動メモ」にすぎないのですね。
>
> 私もそのスタイルです。その上、恐れ多くも社内のWebとかに駄
>文を付して載せたりしています。ただ、たまに褒めてくださる人
>もいるのですが、同じ題材、機材でも、もっとうまく撮る人はい
>くらでもいると自戒の気持ちは忘れないようにしています。

○私は、もっと低い次元で....
感動にいたらなくても、おっと思った時にカメラを持っていれば
構図もピントもおかまいなくシャッターを切っています。
心に余裕があれば、2枚目をピントや露出を気にして撮り直しますが、技術が伴わないので、2枚目は特に良くなってくれません。
何年かに1度ぐらい写真を撮るために出かけますが、
こんなんじゃ上達しませんよねー。
先日、ここの掲示板に触発されて久しぶりに写真を
(しかも嫌いな雨の中)撮るために出かけましたが、
成果はともかく、撮りにいっただけでも充実感を味わえました。

>ミラーアップがないカメラでのブレ対策はカメラボディに重し
>をつける事<師匠から学びました。
○先日のテレコン比較でも重しを使ってます。
自宅だったので、ゴムチューブに鉄の塊を付けて
三脚の上のカメラにかけました。
ミラーアップまでやるときはだいたいセットでやることが多いです。
屋外では、肩掛けカメラバックをカメラにかけることも多いです。覗きにくいですが効果はあると信じてやってます。

[474] Re[473][471]: あうあう・・・。
    
投稿者:MATIA 投稿日:2004/05/17(Mon) 09:16 <URL>
>>私のスタイルは感動したものを、とりあえず撮影している
>>「自分的感動メモ」にすぎないのですね。

> 私もそのスタイルです。(中略)
> 同じ題材、機材でも、もっとうまく撮る人はいくらでもいる

私も同様です。
ただ,これは実はイチバン大切なことじゃないんですか?
自分が感動したものだからこそ,撮る価値があるはずです。
もちろん,自分が感動したその気持ちを,写真のなかに100%表現させるには,それ相応の技量や努力が必要になるわけですが。
本当に感動したなら,本当にその被写体が好きで撮ったなら,
見る人にもなにか伝わるものがありますよ,きっと。

[473] Re[471]: あうあう・・・。
    
投稿者:wagonthe3rd 投稿日:2004/05/17(Mon) 01:25 <URL>
> 私のスタイルは感動したものを、とりあえず撮影している「自分的感動メモ」にすぎないのですね。

私もそのスタイルです。その上、恐れ多くも社内のWebとかに駄文を付して載せたりしています。ただ、たまに褒めてくださる人もいるのですが、同じ題材、機材でも、もっとうまく撮る人はいくらでもいると自戒の気持ちは忘れないようにしています。

[472] Re[471]: あうあう・・・。
    
投稿者:大将☆ 投稿日:2004/05/17(Mon) 00:47
>ぼーっと、なんとなく公園なんかに行って、いいなと思ったものにシャッターを押す。そんな自分のスタイルが情けなくなることがあります。
>私のスタイルは感動したものを、とりあえず撮影している「自分的感動メモ」にすぎないのですね。

今はそれでいいじゃないですか?
あなたが今撮りたい場所で自分の好きなのを撮る!
幸せな事ですよ(^-^)
ミラーアップがないカメラでのブレ対策はカメラボディに重しをつける事<師匠から学びました。
やってみてください。
いつかはEOSー3を目指してください(^^ゞ

[471] あうあう・・・。
    
投稿者:k_katoo 投稿日:2004/05/17(Mon) 00:17 <URL>
>こちらの掲示板ではよくお見かけしますね。よろしくお願いします。

あ・・・セルネフさんに見つかってしまった(笑)。よろしくお願いします。私は自分のサイトの写真はもう随分とほったらかしです。こちらのみなさんの写真とか見てたら、なんだかアップする気もなくなってしまう・・・。
といって逃げてますが、またアップを始めると思います。心配りのない、見苦しい写真ばかりになるかもしれませんが、その時はぜひごらんください。中にはおや、と思うものもあるかもしれません。

こちらで書くのもなんですが、倒木の写真、ぜひ続けていただきたく思います。いささか心が痛む部分もあるかもしれませんが、自分に感動を与えてくれると思いますので。

> 煽ってしまってすみませんが、ミラーアップには大きな価値があると思いますので、書かせてもらいました。

あはは・・・。ミラーアップ、欲しいです。レリーズ使っても、三脚にしっかりと固定しても、ミラーショックは出ますしね。
軽量なKISSとしっかりした三脚の組み合わせでは、ふだんはあまり気にならないのですが、このところ試しているような接写などでは、そこまで考えるべきなのだろうと思っています。
夏のボーナスがちゃんと出たら、EOS55の安い中古でも探しましょうか(笑)。

セルネフさんの写真(もちろんKENさんや、この掲示板で知り合ったみなさんの作品もですが)を拝見していると、ぼーっと、なんとなく公園なんかに行って、いいなと思ったものにシャッターを押す。そんな自分のスタイルが情けなくなることがあります。
私のスタイルは感動したものを、とりあえず撮影している「自分的感動メモ」にすぎないのですね。勤め先の先輩にも、「被写体に撮らされてる」と一蹴されているくらいです。
いくら露出をはずすことが少なくなっても、ブレやピンボケが減っても、現状では器を作って魂を入れてない状態なのでしょう。うーん。

[470] Re[468][464][460]: むむむ
    
投稿者:セルネフ 投稿日:2004/05/16(Sun) 23:31 <URL>
k_katooさん、こちらの掲示板ではよくお見かけしますね。よろしくお願いします。

>今最大の不満は、やはりミラーアップがないことと、

私はα7を買ってから、ミラーアップの良さを知りました。
望遠でシャッタースピードが遅いときも、安心してシャッターを押せます。
それに三脚が軽くても平気というメリットもあります。
これで相当助かっています。
煽ってしまってすみませんが、ミラーアップには大きな価値があると思いますので、書かせてもらいました。

[469] タムロン180マクロ
    
投稿者:だい 投稿日:2004/05/16(Sun) 23:19
こんばんは。
もっていらっしゃらない皆さん、欲しいですよねぇ。
KENさんの作品を見れば見るほど僕も欲しくなります。

まあ、持っているのと使いこなせるのは別の話でしょうから僕も聞こえない聞かないようにしています。

[468] Re[464][460]: むむむ
    
投稿者:k_katoo 投稿日:2004/05/16(Sun) 23:04 <URL>
> それって、EOS3以上かα7以上の条件ですね。
そ・・・その通りです。わかってはいるんですが、それだけ捻出するなら、今の私はシノゴのセットか、中古EOS55+マクロレンズをさがすか、645の標準ズームをさがすとかするでしょう。
KISS3ではプレビューボタンが搭載されるなど、機能的には大変充実していますし、不満もありますが、気にいって使ってはいるのです。E-TTLもあるし。今最大の不満は、やはりミラーアップがないことと、輝度差表示がマニュアルでしかないことでしょうか。
おかげで、MF、マニュアル露出撮影の比率が高い今日このごろ。失敗は減ったけれど、EOS-KISSの使いこなしを考えると、そろそろ限界なのかもしれません。プラマウントが心配だし(涙)。

EOS55あたりの導入を、真剣に考えるべきなのかもしれません。このところのクローズアップ撮影などでは、ミラーアップ以外に、シンクロ速度も気になります。


あ、下のアドレスというのは間違いですね。ホームページのところにYAHOO!PHOTOへのリンクをいれました。当面こちらにテスト的な画像、デジカメによる画像などのフォルダにわけていれておくことにします。
よろしければごらんください。

容量そのものはけっこうあっていいのですが、使いづらいのですね。カスタマイズできればいいのだけれど・・・。

ところで、天体望遠鏡にACクローズアップのNO5あたりを逆付けすると、超クローズアップになるという話ですよ。フロントコンバージョンタイプのテレコンなんかも、逆付けで数倍のクローズアップになるとか。リバースアダプタの原理は、けっこういろいろ応用できる気配です。
まあ、単なる各台撮影なら、顕微鏡のほうが早いのですが。数年前のビクセンのプラネット80は、顕微鏡にもなると、書いてありましたね。

ところで、私の環境では、ゴミ箱の画像のうち一枚が見られません。なぜなんでしょうね。こんど会社のPCからも覗いてみます。

[467] タムロンのテレコン
    
投稿者:orthia 投稿日:2004/05/16(Sun) 22:36
テレコンの話題が出たので

今タムロンのHPを見たら『キヤノン】用だけ無いのですが
ナゼでしょうかね?

http://www.tamron.co.jp/data/lenses/list_convert.html

[466] タムロン180マクロ
    
投稿者:単二 投稿日:2004/05/16(Sun) 21:57
僕も聞こえない聞こえない〜(T-T)

シグマ180マクロで一緒にがんばりましょ〜>KENさん

[465]
    
投稿者:やぎ 投稿日:2004/05/16(Sun) 21:37 <URL>
今日ホイールのお金5万円払ったばかり
次の給料日は自動車税立て替えてもらってるの
返さなくちゃ。

聞こえない聞こえない。。。

タムロン180mmなんて。
あー、でも純正を売れば・・・あー、迷う。
大将☆さんのお話、聞こえないけど聞こえてしまうー。

[464] Re[460]: むむむ
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/16(Sun) 21:33 <URL>
☆k_katooさん

>マウント部がしっかりして、ミラーアップと、対角線AFポイントで
>のスポット測光ができて、三段の露出補正ができて、マニュアル
>以外で輝度差表示のできるKISSシリーズがあればなあ。

それって、EOS3以上かα7以上の条件ですね。安くなったEOS3でもどうぞ。6万円ぐらいからありますよ。


☆タムロン180マクロ

逝ってよし>皆さん
私は買いませんよ〜。お金無い、(多分)手持ちのテレコンが使えない..聞えない聞えない...

[463] >本当に8倍なんだ
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/16(Sun) 18:03
> ☆k_katooさん
>
> 倍率凄いですね〜。本当に8倍なんだ。MPーEでの2倍を超
>える撮影で如何に難しいかは知っているつもりなので、あの巨大
>なレンズで8倍撮影するのは至難というよりも、運を天に任せる
>ような感覚かと推察します。
○超望遠と通じるものがありますね。
撮影よりテスト好きになってしまいそうなjoyhiroとしては
超クローズアップかぁ。私もやってみたいなーてな気分です。
ベローズに逆付け広角レンズで、何倍まで出るか今度やってみます。

[462] Re[457]: 問題の倍率ですが・・・。
    
投稿者:k_katoo 投稿日:2004/05/16(Sun) 13:40 <URL>
スリービーチレンズ600mm時+マクロ探検隊×2.5レンズの組み合わせによる画像、EF75-300/4-5.6とマクロ探検隊×2.5の画像などを、下のアドレスの「テスト的な画像」にアップしました。

同様に、スキャンしてみて気に入ったものを「接写によるもの」に2、3枚アップしてあります。スリービーチのレンズでは、テスト的画像にしかありません(笑)。アップしてあるものが一番マシなのですが、もうひとつ・・・。

今回の組み合わせでは、スリービーチレンズは、EF75-300のテレ端にすら劣りますが、ブレやピンボケもまだまだあると思われるので、当分テスト継続ですね。ただ、ISO800以上のフイルムを使うとか、スキャンを2400dpi程度までと割り切れば、使えそうな気がします。

「デジカメによるもの」については、今回は全てC-4040とビクセンカメラルーペによるものです。この組み合わせ、面白いです。

タムロン180マクロ・・・見えない。聞こえない。そんなものは知らない・・・。ブツがあれば¥48000・・・いや、私は何も見ていない。というか、そんなこと言う前に、ミラーアップのできるEOSボディを探さないと、これ以上テストしても無駄な気がしますねえ・・・。

マウント部がしっかりして、ミラーアップと、対角線AFポイントでのスポット測光ができて、三段の露出補正ができて、マニュアル以外で輝度差表示のできるKISSシリーズがあればなあ。
シャッター速度は1/4000でもいいし、同調速度は1/125でもいいし、ファインダーも今のままでガマンするから・・・。KISSじゃない?

[461] Re[460]: むむむ
    
投稿者:大将☆ 投稿日:2004/05/16(Sun) 13:06
やぎさん、こんにちは。

>なにやらタムロン180はかなりよさそうですね。
純正と数値上は100gしか違わないのに持った感じは500g軽いように感じます。
フィーリングも最高ですよ。
風景にも使えますし、PLフィルターの回転をフード外さなくても出来るのは素晴らしい!
フードが長くて深いのもいい!
確かいきつけの三宝カメラで中古はブツがあれば¥48000だそうです。
買う価値あるレンズですよ〜!

[460] むむむ
    
投稿者:やぎ 投稿日:2004/05/16(Sun) 11:53 <URL>
なにやらタムロン180はかなりよさそうですね。
触手がピクピク言いはじめそうです。

発売当初絞り羽の枚数が話題になりましたが
どうなんでしょうね。
開放で撮るなら関係ないと思いますが。

たしかにMFで使うとキャノンの純正の方は
若干ゆるいかなーと思います。
その辺はタムロンの方が上ですよね。
うーむ、キャノンを里子に出せば
タムロンを買っても何万円かおつりが・・・
中古探してみようかなー。。。まだ高そうですが。

[459] 本日は家でスキャニング
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/16(Sun) 10:50 <URL>
☆大将☆さん

>あれからボディ変えたり色々やっていたら動くようになりました。

PBーE1に大将☆さんの愛を試されたのでは? ちょっと浮気心を起こされたから、今後のPBーE1のご機嫌にはご注意を(笑)

>200マクロがあるし〜。

マクロで20mmの焦点距離の違いを使い分ける男 〜カッコイイ(´▽`)


☆k_katooさん

倍率凄いですね〜。本当に8倍なんだ。MPーEでの2倍を超える撮影で如何に難しいかは知っているつもりなので、あの巨大なレンズで8倍撮影するのは至難というよりも、運を天に任せるような感覚かと推察します。

>増感現像は

ちなみに増感現像料金(追加額)はフィルムの種類によらず同じでした。だから35mmポジでもコダック系純正ラボの場合はふっかけられる可能性大です。皆さんもご自分の使われているショップで値段を確認してから発注した方が良いですよ。コダックのフィルムをフジで現像しても害は無いし...


☆p-taroさん

タムロン180マクロ...無言です(--; 無我無心..欲しくない欲しくない...どこかに落ちていないかな(^^;


☆MATIAさん

ビデオ放棄ありがとうございました。


☆フォトマスター検定

フォトマスター検定ですかぁ。こう言うのを目標にすれば写真の勉強の励みになる人もいるのでしょうね〜。
私は興味ないです。これを学ばなくても写真撮れるもん(笑)。撮り方分らなくなったら自分で勉強するし...
私はどちらかというと活字にならないノウハウを開拓したいです。つぶやきの記載内容も一つのガイドラインがあって、「雑誌に書いていない様な事を書く」(^_^)

[458] Re[453]: 雨が沢山降ってきました。明日は大雨!?
    
投稿者:大将☆ 投稿日:2004/05/16(Sun) 06:56
房総は雨降ってますね〜。
全国的に雨の日曜日ですね〜。

>本日見つけたのはバッテリーパックBPーE1で、パワーブースターPBーE1ではありません。それでも宜しければ、メールでお店の連絡先をお知らせしますが...
★ありがとうございます(^_-)
あれからボディ変えたり色々やっていたら動くようになりました。
なぜだろう…?
でも生きてるってわかって嬉しかった〜愛着ある相棒みたいなものですから。

>愛しのミノルタの為にも、ミノルタマウントのタム180マクを御購入下さい(笑)。α9とのバランスの良さを実感されると思いますyon(^o^)/
※単なる推測ですが(´▽`)
★さすがにもう一本タムマク180というわけには…(;^_^A
200マクロがあるし〜。

[457] 問題の倍率ですが・・・。
    
投稿者:k_katoo 投稿日:2004/05/16(Sun) 00:58
EF50/1.8+5倍ルーペは、約1.2倍。
スリービーチBIG60DA+マクロ探検隊は、約8倍です。

http://photos.yahoo.co.jp/k_katoo

上のアドレスのテスト的な画像にこの手の画像を置いて見ることにしました。興味のあるかたのみご覧下さい。部分拡大の画像は粒子が粗かったりするように見えますが、4800dpiという条件なので、それを考慮して見てください。

なお、このフォルダの中の画像ですが、例によって写真そのもののデキについてはご意見無用に願います(涙)。別のフォルダにはこれらの機材(というほどのものではないかも)で撮影した写真が置かれるはずです。

基本的にノーレタッチで、トリミングのみか縮小のみと編集で掲載しておきます。ただし、圧縮はそれなりにかかっております。また、スキャンおよび編集に関して、4800dpiの意味がないものについては、2400dpiが基本的な解像度になります。

[456] Re[449][454]
    
投稿者:p-taro 投稿日:2004/05/15(Sat) 23:49 <URL>

KENさん>タムロン180mmマクロに触る。危険な香りがした...
大将☆さん>確かに危険だ…こいつを手に入れてからミノルタが肥やしになりつつある…。

 KENさん、実物を見てしまったんですね。 確かに危険ですよ、なにせ自分はキャノンさんのEF180マクロと見比べてこっちを選んだくらいですから。

 このレンズをEOSマウントで購入したおかげで他社さんのボディーに魅力を感じているのにいまだにEOSがメイン。・・・というのが実情でっす(^^;)

MATIAさん>関係ないすが,こんなのあるんですね。

 うへぇ?検定っすか? 写真にまでこんなものがあるなんて・・・なんかいやですよ。
 試験、テスト・・・嫌いでっす・・・なぜなら頭悪いから(泣)

[455] Re[454][449]: 本日の出来事
    
投稿者:k_katoo 投稿日:2004/05/15(Sat) 23:25
増感現像は、一度だけプロビア400で試してそれっきりです。それからは素直にスペリア800に(笑)。

フォトマスター・・・なんかうさんくさいものじゃないんですよね。知識の中にある、フォトコン応募マナーって、いったいなんでしょうね。全ての人間がフォトコンに応募するわけでもないでしょうに(笑)

ただ今、別PCにて画像のスキャン中。さあ、例の1000mm+マクロ探検隊は、どのような倍率になっているのでしょうか。まあ、こんな馬鹿なことをする人間はあまりいないと思うので、派ナシのタネにでも・・・。

あ、アングルファインダーですが、今回製作するものは、かなり派手にケラレます。ただ、今回の想定用途はピントの追いこみのためなので、目をつぶることにします。もしうまくいくようなら、次回はより豪華な(高性能な)ものを企画していきたいなあ、と思っています。

今回のものは、とりあえず、キビシイ姿勢でのピント合わせから逃れるのが主な目的なのです。

お、スキャン終わったみたい。さっそくチェック・・・。

[454] Re[449]: 本日の出来事
    
投稿者:MATIA 投稿日:2004/05/15(Sat) 22:50 <URL>
> <本日の出来事1> え〜、増減感料って8倍も違うの!?

私の持っているイメージ(偏見?)ですが,0円プリントなどで「同時プリントの安売り」をしているラボは,同時プリント以外の料金は,一般的な価格よりも高いことがあるように感じています。

それにしても,極端な例ではありますが。。。


> <本日の出来事3> MATIAさんが買わなくなったビデオを引き取る

ご苦労さまでした。

関係ないすが,こんなのあるんですね。
http://www.pm-kentei.com/index.html
誰かチャレンジされますか?

[453] 雨が沢山降ってきました。明日は大雨!?
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/15(Sat) 22:49 <URL>
☆wagonthe3rdさん

Yahooのニュースは私も見ました。CDの保管状況が悪いと20年前のものはダメになり始めているようですね。レーベル面に傷を付けなければ大丈夫の様ですが...
アルミ蒸着CDでも壊れることがあるという事は、DVDーRやCDーRなどの物はより短命であると疑いたくはなります。しかしこの種の光ディスクの寿命については諸説あり、何が本当かは分りません。

リンクにあるようなスライド制作の機械は私の会社でも購入しましたが、余りもの低性能にあきれて、一度も使われることなく捨てられました。デジタルデータの銀塩化サービスはプロラボにありますが、単価が高すぎて実用的ではありません。残念...
大量撮影や即時利用が要らないのであれば、銀塩で撮ってデジタル化する方が理にかなっている気はしますが、世の中には大量に写真を撮影して、それを即パソコンやネット上で使う人が多いようです。


☆大将☆さん

本日見つけたのはバッテリーパックBPーE1で、パワーブースターPBーE1ではありません。それでも宜しければ、メールでお店の連絡先をお知らせしますが...

>確かに危険だ…こいつを手に入れてからミノルタが肥やしになりつつある…。

愛しのミノルタの為にも、ミノルタマウントのタム180マクを御購入下さい(笑)。α9とのバランスの良さを実感されると思いますyon(^o^)/  ※単なる推測ですが(´▽`)


☆やぎさん

>KENさんは等倍で撮ったりする時はずしてます?

外す必要があるときには外しています。しかしそれ以外では付けているので、滅多に外すことはありません。

>シグマを里子に出したりはしないですか?

素晴らしいチューリップの作品達を生み出してくれたレンズですから、里子には出しません。出しても二束三文だし...

>今の所物欲が反応するまでには至っていません

実物には触らない方が良いかと思います。AF使わないならキヤノン180Lよりも良いと思いますから(´▽`)

[452] そぼくな疑問
    
投稿者:やぎ 投稿日:2004/05/15(Sat) 22:38 <URL>
KENさん、こんばんは。
自分は最近タムロンマクロにエクステンションチューブを
つけて撮影することが多いんですが
フードが花にあたって揺れたり・・・
そんならはずせばいいじゃん、とやっと気付きました。
KENさんは等倍で撮ったりする時はずしてます?

タムロンの180mmさわってきたそうで・・・
シグマを里子に出したりはしないですか?
今の所物欲が反応するまでには至っていませんが
実物さわったらほしくなるかなー。。。

[451] KENさんの懸念が現実のものに・・・
    
投稿者:wagonthe3rd 投稿日:2004/05/15(Sat) 22:02 <URL>
昨日、Yahoo! Japan NEWSに出ていました
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040514-00000005-wir-sci

すでに、KENさんも懸念を表明されていた内容ですが、現像代、フィルム代込み1本1000円でいいからデジカメデータのフィルム化のサービスが欲しいところですね。
液晶プロジェクタが一般的でなかったころには、こんな製品の広告もよくPC雑誌で見かけましたが
http://www.avio.co.jp/products/presen/fr.htm
ちょっと高いのと、せいぜいXGA80万画素で最近の高画素数には対応できないですね。

[450] Re[449]: 本日の出来事
    
投稿者:大将☆ 投稿日:2004/05/15(Sat) 21:50
>BPーE1 1万、1.1万(なんと二台)

これ欲しい…本日、13年使用したPBーE1が壊れました。

>タムロン180mmマクロに触る。危険な香りがした...

確かに危険だ…こいつを手に入れてからミノルタが肥やしになりつつある…。
スムーズなピント合わせ、EOSー1VHSとのバランスの良さは素晴らしい…。
デンジャラスな香りである☆

[449] 本日の出来事
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/15(Sat) 20:24 <URL>
<本日の出来事1> え〜、増減感料って8倍も違うの!?

千鳥別尺の山桜の大判写真、通常現像の出来上がりに不満はありませんでしたが、念の為に違う露出の出来上がりも見たくなって、同一露出で二枚撮影した残りの分を0.5段の減感現像しました。T町で請求額を見ると、なんと一枚あたり880円也!!二枚出したので現像料だけで1760円...
増減感料は100円程度の筈なので500円以下で出来るはずが...??何かの間違いかと思ってA澤さんと価格表をチェックしました。すると...
コダック・ダイヤミック: 4x5現像料460円(税込み)、増減感料420円(税込み)
フジ純正ラボ     : 4x5現像料350円(税抜き)、増減感料50円(税抜き)※価格表は4/1以前のもの
コダック・シグマ広島*: 4x5現像料315円(税込み)、増減感料105円(税込み)
 *T町では扱っていない
以前はフジのラボに出していましたが、今回は何げなくコダックのラボに依頼してしまいました(フィルムはフジとコダック混在)。現像料など何処に出しても同じだと思っていたら大間違い(特に大判は)。それでトンでもない現像料を請求されてしまいました。今度からは気をつけよう....(コダックには出すまい)。


<本日の出来事2> KMの現像が出来上がる。KEN、ラボから怒られる

KMのスリーブの中に御手紙が。要旨は「発色のバランスが崩れています。期限切れのフィルムを使うからです」という指導の有り難いお言葉。しかしフィルムには極めて期待通りの美しい映像が記録されていました。
KM(コダクローム25)はとっくの昔に製造中止でもちろん期限切れですが、ちゃんと冷蔵庫で保管してあったし、分って使っているのになぁ....KMで期限の切れていないフィルムはこの世には無いから、仕上がりもチェックすることなく指導の御手紙を入れたんでしょう。大きなお世話...
一方のKR(コダクローム64)のスリーブには何も入っていませんでした。こちらも実は期限切れフィルム。しかも雨の景色で結果は殆どモノトーン。仕上がりベースで指導するならこちらの方がまだ分る...

コダクローム36枚撮りの現像料は1439円(スリーブ・税込み)。税抜き価格を逆算しても、いつのまにか値上げされた気がします。以前は1250円(税抜き)じゃなかったかな?


<本日の出来事3> MATIAさんが買わなくなったビデオを引き取る

娘の小さい頃のビデオ(Hi-8)を再生してDVDに編集する為にGETしました。今まで使っていたビデオもまだ動くと思いますが、購入から12年以上も経ち不安なので。まだ動作確認はせず..


<本日の出来事4> たまに行くキタムラには出物があるというジンクス

娘の授業参観で女房を学校まで送くり、その帰りにI市店に寄ると中古が...
 EOS3 7.6万
 BPーE1 1万、1.1万(なんと二台)
 STーE2 1万
思わずT町に取り寄せようかとも思いましたが...EOS3は綺麗ではありますが1998年製という、一番最初のロットの分と思われパス。BPーE1は2002年製で極めて極上。買おうかとも思いましたが、使うボディが無い内から買うのも...と思いこれもパス。ワイヤレストランスミッターSTーE2は初めて見る中古で、I市店の店員も初めて扱う中古だとの事。取り敢えずこれだけ買って帰ってきました。またまた散財...(^^;
ちなみにこれ以外にEOSー1VHSが二台。1D MarkIIが出て、銀塩フラッグシップの中古が大量に出ているようです。


<本日の出来事5> タムロン180mmマクロに触る。危険な香りがした...

T町にタム180マクロが入荷。触らせてもらう。

  ほ、欲しい....(^^;

まず何よりスムーズなピントリングで、自信を持ってピント合わせが出来そう。シグマは引っかかりがあるので、とても気を使うのです。
EOS7のファインダーで覗いても、そのボケの美しさはシグマより上だよ〜というのが分る。
レンズの内面反射処理をチェックすれば、手抜きも無く極めて良好。これはコントラストの高い写真が撮れそうだよな〜。PLフィルター回転機構も凝っていて便利そう(あまり使わないと思うけど)。
レンズの軽さもいいなぁ。
と、かなり麻薬的な香りがしてちょっと意識がもうろうとしてきましたが、値段を聞いて正気に返りました(笑)。今の私が払える値段じゃ無いです。

このタムロン180mmマクロの三脚座が、アダプターも無しにそのままEF100mm F2.8 USM Macroに三脚座として使えるという情報があり、試してきました。結論は使えます。但し当然回転時にレンズがずれてしまう危険はありますが、注意して使えば実用的だと思います。キヤノンの三脚座を買うと高いからね〜両方のレンズを持たれている方はお試しあれ。

[448] ギャラリーをかすかに更新
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/15(Sat) 13:17 <URL>
TRASHCAN(ごみ箱)に写真を二枚追加しました。
水泡に浮かぶ葉の写真の右側の分と、ペリカンの目もとの写真です。どちらもフォトテクニック誌の必撮に掲載されたものですが、今までサイトには載せていなかったので追加しました。

[447] 巡回コース
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/15(Sat) 08:18 <URL>
> KENさんの巡回コースだったのですね。

巡回コースというよりも、通勤コースです。通勤時間帯には閉店している事が殆どなので私は滅多に駅前カメラショップ街の方には行きませんが、行く場合は閉店ギリギリのミッ○ーのジャンクを見て(他は高いのでパス)、日○堂を覗くぐらいかな。日進○には時折良い品物が入ります(ちょっと高いけど)。その他のお店には興味のある品物が入荷した事がありません。

> ちなみに3群5枚しかありません。
> 1977年3月発売で定価222,000円もしていたようです。

5枚とはレンズが少なくて逆光に強そうですね。という事で傑作を仕留めてください(^^)。
レンズ一枚44400円かぁ。その基準で行くとEF70-200/2.8Lは18枚だから799200円也(笑)。そういう問題では無いですけどね〜。

[446] Re[445]: もっと良い写真が撮りたいな〜
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/14(Fri) 23:56
KEN> じゃ、間違いなく見ております。月に二回ぐらいは福屋10Fの書店に行きますし、カメラショップのある場所からバスに乗って帰りますから(笑)。ショップの前を通るときには、一応店内外の品物を全部チェック(^^;
○KENさんの巡回コースだったのですね。
私の巡回コースは、ここから○州カメラ方面へ行き、日○堂方面をぐるりと回って帰ってきます。
私のF-1改やRB67などはここで下取りしてもらいました。

> 枚数の少ないED単焦点、しかもニッコール。良い写真が撮れそうですね。テスト後は是非ぜひ傑作写真を。しかし最短が5mとは凄いなぁ...インナーフォーカスでは無いのかな?
○IFになる1つ前のタイプです。
私が持っていても傑作を生み出さないかわいそうなレンズの
仲間入りになる気配が濃厚ですが、逆光の性能でもよければ
いつか出番があるかも...
ちなみに3群5枚しかありません。
1977年3月発売で定価222,000円もしていたようです。
あっそうか、最後期のF2ボディと同世代か。


[445] もっと良い写真が撮りたいな〜
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/14(Fri) 23:30 <URL>
☆joyhiroさん

>福屋の1階です。

じゃ、間違いなく見ております。月に二回ぐらいは福屋10Fの書店に行きますし、カメラショップのある場所からバスに乗って帰りますから(笑)。ショップの前を通るときには、一応店内外の品物を全部チェック(^^;

枚数の少ないED単焦点、しかもニッコール。良い写真が撮れそうですね。テスト後は是非ぜひ傑作写真を。しかし最短が5mとは凄いなぁ...インナーフォーカスでは無いのかな?


☆赤井さん

私の写真が参考になれば幸いです。私自身は常により良い写真、思うとおりの写真が撮りたくて、いろいろと考え試行錯誤しています。このサイトの目的は、その内容を写真と共に皆さんと分かち合う事で、写真には全て細かいデータを付けていますし、さらにつぶやきに色々と掲載しております。多分読み物としても面白いのではないかと思いますので、ゆっくり読んでみて下さい。一気読みは健康に障りますのでご注意を(笑)。
一枚一枚を大切に撮る為にも、銀塩に拘っております(単にデジタルを買うお金がないとも言いますが)(^^;

[444] Re[438]: 超多忙週間もあと一日。来週は激多忙週間(笑)
    
投稿者:赤井 投稿日:2004/05/14(Fri) 22:43 <URL>
KENさん
 まだ覚悟が出来ていませんでしたか(笑)
大丈夫です、私が打ちのめされましたから・・・
作品を見れば見るほど「うわぁ、なんで〜」と言うKENさんの腕前と
私の写真の情けなさが同時に浮かび上がってきて・・・。

Cherry Purpleの解説、ありがとうございます。
とても参考になります。KENさんの作品はちゃんと計算された上で
撮影されているのがはっきりわかりますものね。
あれもこれもじゃなくて、1枚1枚にちゃんと精魂込めて撮影できたら
いいなと自分で思っています。

 マクロアポランターでの作品も予想以上でした。
好き嫌いが分かれるレンズかもしれませんが、やっぱり私には
あこがれのレンズです。良い作品を見せていただきましてありがとうございます。

[443] Ai ニッコール*ED 400/5.6
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/14(Fri) 21:30
> そのレンズは多分私も見ているかも(笑)。テストの為と思えば
>とても高い買い物ですが、きっと性能も良く、使いでがあるで
>しょう。
○福屋の1階です。
ネットでの値付けより店頭表示が高かったので、安くなる?って
聞いたら1声で安くしてもらえました。
○むむむ。手持ちでもいける100-400Lを使わないで、
三脚据えて、わざわざ撮る対象かー。
枚数の少なさとEDレンズに期待して夕日でも撮るのかナ?
いやいやお月さまかナ?
○テレコンテストの次は逆光テストか?
(テストばっかりしてないでたまには写真を.....)
最短が5mなのでマクロにはならんだろうし、
(テレコンやクローズアップレンズを使うとどうなんだろ)

[442] 烈>激>超>大>中>小>微>無....かな?私の感覚では
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/14(Fri) 20:48
☆k_katooさん

モノキュラー先端からアイピースまでの光路距離があるので、スクリーンや周辺表示部がケラレなく見渡せるかどうか、不安がありますね。どんなもんでしょう??

>KENさんの基準では、超は激より上なんですよね?(笑)

タイトルの通りです。あくまで私個人の感覚です。国語辞典か何かを調べると違う順位もありそうですが(笑)


☆なかむらさん

T氏のポジは別格で美しいと思いますよ〜。高い目標だとは思いますが、本人からアドバイスを貰うと早く到達できるかも。良い作品目指してポジで励んでください。


☆joyhiroさん

そのレンズは多分私も見ているかも(笑)。テストの為と思えばとても高い買い物ですが、きっと性能も良く、使いでがあるでしょう。

[441] Re[438]: 超多忙週間もあと一日。来週は激多忙週間(笑)
    
投稿者:k_katoo 投稿日:2004/05/14(Fri) 10:18
やはり、KENさんもお忙しかったのですね(笑)。
私の勤め先も後工程の現場は忙しいのですが、私はイマイチ手すき・・・といってたら、手違いでできるべきものが出来ていないことが発覚(涙)。急遽忙しくなりました。今週はアダプターの設計のみで終わってしまいそう・・・。

アングルファインダーですが、手はいろいろあると思います。一番簡単なのは、おっしゃる通り天頂プリズムを使う方法です。これに、双眼鏡用のプリズムを組み合わせることが可能なら、それだけでバッチリのものができるはずですよね。
光学の知識がなくても、組み合わせでなんとかなるらしいのがありがたいところです。

問題はやはり接眼部になり、多少費用がかかっても、最短合焦距離の短い単眼鏡を用いるのが一番簡単だと思われます。視度調整のかわりにもなりますし。
少なくとも30cmくらいでピントのくるものでないとダメでしょうね。

それにしても、一眼レフのファインダー部の光路は、やはり大分長いということになりますね。ビクセンのマルチモノキュラーが20cmまでですから、少なくともそれ以上はあるわけで・・・。

今回私が使う方法も似たようなものですが、大分安価なものになる予定です。うまくいけば、ですが・・・。

ところで、KENさんの基準では、超は激より上なんですよね?(笑)

[440] 励みにします
    
投稿者:なかむら 投稿日:2004/05/14(Fri) 00:37
KENさん:
>T氏のポジを見てしまったのですか?写真が素晴らしすぎて、ラ>イトビューワーの性能をちょっと過剰評価したかも知れませんよ>(笑)。後が大変かも〜

そうなんです。見てしまったのです。確かに後は大変でしょう。なにせ、あの基準にまで到達できるまでいろいろと悩むことになりそうですから。でも逆に、いい目標として励みにすることにします。(かなわぬ目標でなければよいが。。。)

[439] Re[438]: 超多忙週間もあと一日。来週は激多忙週間(笑)
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/13(Thu) 23:28
KEN> ☆joyhiroさん
> 週末はまた雨かも知れませんね。最近、ネイチャー写真は雨の
>方が美しく撮れるという気がしてきました。雨でも頑張って下さ
>い....
○雨ねえー。濡れるの嫌いです。(むかーしディンギーに乗って頃は平気でしたが...)
雨上がりの、花びらや葉っぱの水滴っていうのは、ちょっとそそられますが...
○比較用の基準がズームではあれなんで、駅前を歩いていたとき
に見つけた古くて外観がすれているMFニッコールED400/F5.6の
安いのが目にとまって、その翌日ゲット。これを基準に比較した
いと思います。(金のかかるテストになってしまった)

[438] 超多忙週間もあと一日。来週は激多忙週間(笑)
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/13(Thu) 23:13 <URL>
☆赤井さん

こちらでは初めまして。まだ「覚悟」が出来ていませんので、お早いお目見えにチョットびっくりしています(笑)。速攻でシグマ300mm F4 APO MACROを買われたそうで、良いレンズですから是非素敵な写真を沢山撮って下さい。

Cherry Purpleですが、夜明けの太陽が出た瞬間の逆光の光を捉えると、この様な発色、柔らかい感じの写真になります。夜明け前から被写体や構図、ボケの配置を決めて、日の出と同時に撮影を続けると良いと思います。

マクロアポランターの作例はBotanical Garden's Galleryに2枚、Cherry Blossom Gallery 2004に2枚UPしてありますので、参考にしてください。

今後とも宜しくお願いします。


☆k_katooさん

チューリップのコメントありがとうございます。確かに今年は昨年ほどのインパクトは無いと思います。その中で黄色い二枚は私も気に入っております。フィッシュアイの作品は皆さんからご好評を頂いていますが、まだまだ構図や空の表情など詰めなければならない要素があり、私自身が満足するには道のりは長い写真です。絞りですが、一番手前のチューリップまでは20〜30cm(フィルム面から)しかないので、F16でもパンフォーカスではないと思います。一番遠くに見えるチューリップでも、実際には5mぐらいしか離れていないので、パンフォーカス風に見えているだけです。絞りはピントリングの被写界深度目盛を参考に決めました。

アングルファインダーは世界に一台の凄い物になりそうですね。

正立逆像で良ければ天頂プリズムなどを使うと比較的容易に作れるのかな〜?


☆joyhiroさん

週末はまた雨かも知れませんね。最近、ネイチャー写真は雨の方が美しく撮れるという気がしてきました。雨でも頑張って下さい....

[437] Cherry Purple
    
投稿者:赤井 投稿日:2004/05/13(Thu) 22:21 <URL>
 初めてお邪魔いたします。
セルネフさんのBBSからやってきました。
 「Cherry Purple」の写真がとても印象深く、あれが撮れたらと思ってしまいます。
他の写真も色合いなど見習うべくところがたくさんあって、今考え込んでしまっています。
 フォクトレンダーのマクロアポランターのことも書いてあり、こちらの作例も期待しております。

[436] チュ−リップの写真ですが・・・。
    
投稿者:k_katoo 投稿日:2004/05/12(Wed) 22:53
今回の写真で自分が好きなのは、黄色いチューリップのニ枚でしょうか。赤いチューリップや最後のやわらかな写真はKENさんらしい気はしますが、なんとなくインパクトに欠けるような気がします。

フィッシュアイの写真、スゴイですね。透きかキライかとか言われると困ってしまいます。不思議な世界が広がっているとしか、言えません。
かなり絞ってあるようですが、ここまで絞らないとパンフォーカスが期待できないのでしょうか?

アングルファインダーですが、自作といっても、意外とたいしたものにはならないと思います。プリズムも接眼部も出来合いのものを組み合わせるだけですから。問題は組み合わせるべきアダプターですね。作製しなければならないアダプターは二つです。

1・カメラとプリズムを繋ぐアダプター。

これはカメラごとに作るべきでしょうね。これにプリズム機構の筒をさしこみ式で固定。ネジを緩めて回転機構と兼用したいですね。

強度を保って作らなくてはなりませんが、微調整の必要はないはずです。その点はラクなはず。
アクセサリーシューに固定するのが理想ですが、難しいのでアイカップとりつけ部分につけることになるでしょう。

2・プリズムと接眼部を繋ぐアダプター。

プリズム機構には地上望遠鏡の接眼レンズ取り付けネジがありますが、ネジの規格が特殊で、旋盤の扱いには自信のない私には作れそうにありません。そこで、こちらのアダプターはプリズム機構と接着してしまうことも考えています。
接眼レンズとなる単眼鏡をやはり差しこみで固定します。ビクセンマルチモノキュラーがラバーグリップなので、微調整さえすれば、差しこみ式であっても脱落しにくいものにできそうです。
ピントについては、単眼鏡のピント合わせで対応できるはずなので、アダプター側で微調整の必要はありません。

現在明らかになっている問題点は、かなり重そうだ、ということに尽きます。なにせ、プリズム部の筐体は完全な金属削り出しなんで・・・。

まあ、仕事の合間を見て、休み時間にでもカメラから寸法取りして、図面を書いてみようかと思っています。あ、私似は光学の知識はありませんから、その辺は聞かないでくださいね。

メーカー(ビクセン)に「この組み合わせで可能か?」と聞いたら「できます」ということなんで、やってみるだけです。

多分、完成はしばらく先だと思いますよ。モノとして使えるものができるかは、さらにわかりません(笑)。

[435] Re[433][432]: 仕事が忙しいなぁ..(同じくです)
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/12(Wed) 22:19
> > > メーカー修理なら治るでしょう。狛江に直接行けるなら色々と見てもらうと良いですね〜。
>
> ……と、言われて思い至りました。
> そうだ、持ち歩き時にカタカタ言う24mm F1.8も見てもらおう……。
>
> KENさん、思いださせてくれてありがとうございました〜。(^^)
>
> ちなみに明日は徳島に日帰り出張。でも、お天気悪そうですねぇ(涙)
○次の日曜は仕事です。
雨が降りそうなので、テスト撮影もできないから、まあいっか。

[434] Re[428]: さようなら
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/12(Wed) 22:18
>  事情があって、この掲示板を去ることになりました。これが最後の投稿です。
>  今後も直メール、歓迎です。
>  皆様、お世話になりました。

○いろいろ教えて頂きありがとうございました。
ご自愛ください。

[433] Re[432]: 仕事が忙しいなぁ..(同じくです)
    
投稿者:単二 投稿日:2004/05/12(Wed) 22:17
> > メーカー修理なら治るでしょう。狛江に直接行けるなら色々と見てもらうと良いですね〜。

……と、言われて思い至りました。
そうだ、持ち歩き時にカタカタ言う24mm F1.8も見てもらおう……。

KENさん、思いださせてくれてありがとうございました〜。(^^)

ちなみに明日は徳島に日帰り出張。でも、お天気悪そうですねぇ(涙)

[432] 仕事が忙しいなぁ..
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/12(Wed) 21:09 <URL>
☆単二さん

メーカー修理なら治るでしょう。狛江に直接行けるなら色々と見てもらうと良いですね〜。


☆k_katooさん

なんか、凄い自作になって来ました。続編の行方が余談を許しません(笑)


☆なかむらさん

とりあえず5700購入おめでとうございます。ライトビューワー購入は後で振り返ると、写真人生の中でも一つの節目だと思います。ルーペは大型店でサンプルポジの置いてある所で見比べて、見え味、値段ともに気に入られた物を買われると良いでしょう。
T氏のポジを見てしまったのですか?写真が素晴らしすぎて、ライトビューワーの性能をちょっと過剰評価したかも知れませんよ(笑)。後が大変かも〜

[431] Re[428]: さようなら
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/12(Wed) 20:59 <URL>
磯津さん

長い間掲示板を盛り上げて下さり、ありがとうございました。

[430] 仲間入り
    
投稿者:なかむら 投稿日:2004/05/12(Wed) 18:02
なかむらです。

やっとハクバ5700キットを購入しました。これで蛍光灯に透かさないでポジの鑑賞ができます。

KENさんのお勧めもあって、来月のこずかいで買おうとは思っていたのですが、先週名古屋でT氏にお会いし、すばらしい作品を見せていただき、透過光で見るポジの美しさを改めて実感し、来月まで待ちきれず買っちゃいました。あの写真達の透明感、みずみずしさは強烈だった。

これで、勝手ながらポジ仲間に入れていただこうと思います(笑)。

でも、5700キットのルーペはいただけませんね。性能云々以前に一こま全体が見渡せない。。。しばらくこれで我慢し、いずれはグレードアップしたいものです。

[429] ビクセンマルチモノキュラー
    
投稿者:k_katoo 投稿日:2004/05/12(Wed) 14:50
あれま。ちょうど磯津さんあてに書き込んでおこうと思っていたのに。
自分はビクセンのマルチモノキュラー4×12を今夕したのですが、それについて、一つふたつ描いておこうと思います。

ルーペスタンドとのセットで、定価12000円ほどのものを4保証つき800円で新品購入したものです。

使ってみての感想ですが、なかなかのスグレものだと感じました。特に最短合焦距離が20cmと短く、まるでルーペのように使えるのがいいです。磯津さんが感じていた単眼鏡への不満はありません。

また、アイレベルで三脚に取り付けている場合、十分にマグニファイアとしての役目を果たします。というか、マグニファイアとしては十分を超えてしまっている気配です。EOS-KISS3のマット面の粗さがわかってしまうくらいです(そんな気がするだけかもしれませんが)。最初、なんで微妙にピントが合わないのかと思っていたら、マット面の表面処理のせいで若干ボケて見えているということのようです。

ビクセンのマルチモノキュラーは、どれも最短距離が短いです。ナシカのものも同じくらいのものがありますが、ビクセンのものの方が安価なようです。

実を言うと、アングルファインダーにするためのプリズム機構は、地上望遠鏡用のプリズムをすでに入手済みなのです。ただし、マルチモノキュラーを使わないと0.5倍くらいか、それ以下の倍率になってしまいます。
現在、このプリズムとマルチモノキュラーとEOS-KISS3やPENTAX645をどのように組み合わせるか、アングルファインダーとして使わない場合のワンタッチマグニファイアとしてアダプタを作れないかといったことを考えています。

冗談抜きでミノルタのアングルファインダーを考えていたのですが、以外といい値段での出物が見つからないのと、PENTAX645との共用、マグニファイア単体としての利用などをかんがえていたら、こんなカタチになってしまったのです。もしアングルファインダーがうまくいかなくても、マルチモノキュラーにキズはつかないんで、あまりイタクない予定・・・。

もしいいモノができましたら、報告しますね。

[428] さようなら
    
投稿者:磯津千由紀@実家(exire) 投稿日:2004/05/12(Wed) 04:50
 事情があって、この掲示板を去ることになりました。これが最後の投稿です。
 今後も直メール、歓迎です。
 皆様、お世話になりました。

[427] ありがたや〜m(__)m
    
投稿者:単二 投稿日:2004/05/12(Wed) 01:05
>tetuさん
私からもお礼申します(トキナー100-300/4逆光性能の件)。
これから使い込んでいくのが楽しみになってきました。(^^)

>KENさん
シグマのテレコンは近々狛江のシグマに持ち込んでみるつもりです。
改めて調べてみると、他のシグマレンズでも若干固定が甘い気がしますので。
ついでに、買ってすぐに摺動部からグリスにじみのようなものが出ている18-50も持ち込んで見てもらおうっと。

[426] Re[424][422][421][418][417]: ショックなことが発覚
    
投稿者:だい 投稿日:2004/05/11(Tue) 18:37
こんにちは。

A-1、AE-1pの部品供給の問題はある程度覚悟していたのですが、電池まで問題になるとは考えもしませんでした。が、LR44の4個詰めで当面はしのげそうですね。最後はワインダーを買ってしまいそうです。
やっぱり4LR44は出が悪いんですかね〜??

[425] Re[424][422][421][418][417]: ショックなことが発覚
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/11(Tue) 18:08
りんた> わたしもA1愛用しています。
> また、4LR44は名前どうりLR44を4個詰め込んでいるだけなので、面倒ではありますが、LR44を4個つめて使う方が経済的かと思
>います。

節約工夫のHPを見つけました
http://camera.kogari.jp/restore/tips/batt/4LR44/

[424] Re[422][421][418][417]: ショックなことが発覚
    
投稿者:りんた 投稿日:2004/05/11(Tue) 15:33 <URL>
わたしもA1愛用しています。
A1は酸化銀電池が推奨電池で4LR44でもOKとマニュアルに載っていた記憶です。
私は、酸化銀電池はとても高価なので4LR44を常時使っています。
また、4LR44は名前どうりLR44を4個詰め込んでいるだけなので、面倒ではありますが、LR44を4個つめて使う方が経済的かと思います。

貧乏性のりんた

[423] Re[422][421][418][417]: ショックなことが発覚
    
投稿者:ハム 投稿日:2004/05/11(Tue) 09:19 <URL>
> nF-1は、2CR-1/3Nリチウム電池
> A-1は、4G-13型酸化銀電池
> が使えるって書いてあったのでは?


 あ、そうなんですか?
 取説無しの中古で買ったもので、最初ボディに入ってた4LR44しか使えないと思ってました・・・・何という不覚!
 他にも使える電池があったんですね。良かったー。でも近所のキタムラでは2CR5とCR2しか売ってないぞ・・・・・逆に電気屋とかの方が手に入りやすいのかな?

[422] Re[421][418][417]: ショックなことが発覚
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/11(Tue) 08:39
> >  ところで、電池4LR44の供給はそう長く続かないという噂が...
>
>
> えーっ、ホントですか!
> そいつぁ困った!!
> A−1やNF−1はどうやって電源供給すりゃいいんじゃー!!
> やっぱりLR44を4個使うしかないの?
> 4LR44も古い形式の電池ですけど供給は続けて欲しいですねー。

nF-1は、2CR-1/3Nリチウム電池
A-1は、4G-13型酸化銀電池
が使えるって書いてあったのでは?

[421] Re[418][417]: ショックなことが発覚
    
投稿者:ハム 投稿日:2004/05/11(Tue) 00:04 <URL>
>  ところで、電池4LR44の供給はそう長く続かないという噂が...


えーっ、ホントですか!
そいつぁ困った!!
A−1やNF−1はどうやって電源供給すりゃいいんじゃー!!
やっぱりLR44を4個使うしかないの?
4LR44も古い形式の電池ですけど供給は続けて欲しいですねー。

[420] カウンターが10000超えましたね〜
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/10(Mon) 22:24 <URL>
☆tetuさん

トキナー100-300/4の逆光性能について詳しく教えて頂きありがとうございます。素性の良いレンズみたいなので、出物があれば是非試してみたいと思います。300mmまでのズームは個人的に使いやすい焦点距離で、高性能で安価なもの(これが私の条件です(^^;)にはちょっと興味が湧きます。他にも300mmか400mmの単焦点にも興味があって悩みは多いのですが(笑)。


☆りんたさん

感想をありがとうございます。最後の写真が一番のお気に入りとの事なので、りんたさんもロマンチストとして認定します(^^)


掲示板のカウンターが昼休みに10000を超えました。ちなみに私がGET(笑)←自爆してどうする(^^;

[419] Re[414][413][405]: > [360]近所のリサイクルショップ
    
投稿者:磯津千由紀♂@沼津(CelebrisFX5133) 投稿日:2004/05/10(Mon) 21:05
> > ハードオフですから、値段は妙に強気です(笑)。ジャンク以外は見るだけ、といった感じでしょうか。
>
>  沼津のハードオフも、カメラは高いです。
>
>  機会があったら、行ってみます。

 今日、職安での受給期間延長及び受給日数増加の手続きと病院での障害者年金申請準備が思いのほかに早く終り、ぽっかり3時間ほど空いてしまったので、行ってみました。

 規模は、沼津点と同じぐらい。

 まず、中古のEOS IXEボディの36750円に度肝を抜かれました。普通は8千円ぐらいですよね。


> > オリンパスL-1やC-1400Lだとか、リコーDC-3だとか、この前のAV-1+50/1.8とかがジャンクでありました。

 C-1400Lがジャンクで5250円。130万画素には今でも使い道は有りますが、保証付きの値段でしょう。電池を入れてみたらメニュー関係は動きましたが、メモリカードが刺さってなくて撮影は試せませんでした。
 ジャンクのOM707と35-70が5250円と2100円。怖くて、やめました。
 CR123Aを持ってなかったので試せませんでしたが、ジャンク1050円のμには引かれるものがありました。
 結局、カメラ関係以外のものしか買いませんでした。


P.S. 行き付けのリサイクルショップで中古のエプソンES-8000を29800円で買った。残念ながら透過原稿ユニットなし。

[418] Re[417]: ショックなことが発覚
    
投稿者:磯津千由紀♂@沼津(CelebrisFX5133) 投稿日:2004/05/10(Mon) 14:48
> A-1で撮影した宮島の写真が上がってきたのですが、ネガなのにどれもこれも明らかにオーバーな写真だらけでした。

 年式から考えて、露出計の内部にある、明るさを検出する素子が劣化して、実際より暗いと判断している、という可能性が大きいです。
 同じ症状の古いカメラが、手許にも、何台も、有ります。

> まあ、入院させなくてもISO感度を変えればどうにかなるのですが、問題ないでしょうか〜?

 入院させても、部品がないかも。尚、キヤノンになくても、関東カメラサービスには有ったりすることも。
 数ヶ月毎に、補正量を見直すなら、ISO感度を変えて合わせても良いと、私は思います。ISO6400まで設定できますから、普通の高感度フィルムでも設定可能ですね。


 ところで、電池4LR44の供給はそう長く続かないという噂が...

[417] ショックなことが発覚
    
投稿者:だい 投稿日:2004/05/10(Mon) 12:45
こんにちは。

A-1で撮影した宮島の写真が上がってきたのですが、ネガなのにどれもこれも明らかにオーバーな写真だらけでした。昨夜、AE-1p・α7・α7xiとA-1の露出を同じ焦点距離のレンズを装着し露出を比較してみるとミノルタは共にSモード2秒でf13、AE-1pはSモード2秒でf11、A-1はSモード2秒でなんとf4!!(笑)
こりゃ−オーバーになるはずですね。なんでだろ〜???ちょっと前に机の上からフローリングに落下させたからでしょうか??でも落下後しばらくはどうもなかったような???

まあ、入院させなくてもISO感度を変えればどうにかなるのですが、問題ないでしょうか〜?

[416] 無題
    
投稿者:りんた 投稿日:2004/05/10(Mon) 10:06 <URL>
みなさんこんにちは
チューリップ拝見いたしますた。
どれもさすがの出来栄えで素敵でした。
そんな中私は一番最後のが好きです。色の配色、配置、ぼかし具合、とってもいい感じです。

[415] Re[414][413][405]: > [360]近所のリサイクルショップ
    
投稿者:MATIA 投稿日:2004/05/10(Mon) 07:00 <URL>
>過去のカメラに、メカニカルシャッタの速度設定を、
>電気的または機械的なAEでやるものが、あるのかもしれません。

いちおう,こういうカメラはありますが,こいつのシャッターは電子制御のようです(電池を抜くと動作しない)。
http://www.urban.ne.jp/home/cvcnet/camera/35mm/slr/cosina/xc3.htm

[414] Re[413][405]: > [360]近所のリサイクルショップ
    
投稿者:磯津千由紀♂@沼津(CelebrisFX5133) 投稿日:2004/05/10(Mon) 05:11
> >絞り優先AEが出来るカメラは、FM3aを除き、電子シャッタ
>
> 言われて見れば、当然のことですね。もしかしたらFM3Aも、メカニカルシャッター時にはできなくなるんじゃないでしょうか?

 ええ、メカニカルシャッタになるのは、マニュアル露出時だけです。

 過去のカメラに、メカニカルシャッタの速度設定を、電気的または機械的なAEでやるものが、あるのかもしれません。


> ハードオフですから、値段は妙に強気です(笑)。ジャンク以外は見るだけ、といった感じでしょうか。

 沼津のハードオフも、カメラは高いです。

 機会があったら、行ってみます。


> オリンパスL-1やC-1400Lだとか、リコーDC-3だとか、この前のAV-1+50/1.8とかがジャンクでありました。

 沼津のハードオフのジャンクには、カメラはないです。
 修理が趣味なら、メカニカルカメラのジャンクは面白いですね。電子カメラのジャンクの復活は、その道の達人の皆様にお任せします。


> ブロードバンドルータは2、3コありましたけど、お値段までは確認しませんでした。

 通販で135ドル+送料で買った、LynksysのBEFSR11(現在は国内でも販売されています)があるので、高速な「Bフレッツ」を導入するまでは充分かと。

[413] Re[405]: > [360]近所のリサイクルショップ
    
投稿者:k_katoo 投稿日:2004/05/10(Mon) 02:55
>絞り優先AEが出来るカメラは、FM3aを除き、電子シャッタ

言われて見れば、当然のことですね。もしかしたらFM3Aも、メカニカルシャッター時にはできなくなるんじゃないでしょうか?

>もし差し支えなかったら、場所を教えていただけますか。

富士のハードオフです。キ○ムラ市役所前店から西へ信号二つめ(ロゼシアターと中央公園駐車場の交差点)を右(北)へ西富士道路に向かいます。橋を渡ったところ、左手にあるお店です。
うっかりすると通りすぎてしまうかもしれません。近くにはカラオケのシダックスやロイヤルホストなんかが右手方向にあるはずです。

ハードオフですから、値段は妙に強気です(笑)。ジャンク以外は見るだけ、といった感じでしょうか。少し前にはコンタックスG2があったと思います。ここでEF28-105を欲しいと思ったこともあります。

オリンパスL-1やC-1400Lだとか、リコーDC-3だとか、この前のAV-1+50/1.8とかがジャンクでありました。乾電池を持参して動作チェックできるなら、デジカメも面白いかもしれません・・・。
ただし、ジャンクコーナーはあっという間に本物のジャンクに成り下がってしまうので、今現在の状態はどうだか、わかりません。

ブロードバンドルータは2、3コありましたけど、お値段までは確認しませんでした。

[412] トキナー100-300F4の逆光性能
    
投稿者:tetu 投稿日:2004/05/09(Sun) 23:45
パソコンが不調で、しばらく掲示板を拝見する機会がなかったのですが、のぞかせていただいたところ、トキナー100-300F4についての書き込みがありましたので、書き込みをさせていただきます。

逆光性能に関してですが、現在、私が使用中のミノルタ80-200F2.8とほぼ同レベルではないかと思います。ミノルタもトキナーも、太陽光線がモロにあたる状況ではフレアーが目立ちます。ゴーストに関してはどちらも優秀ですが、直射日光が斜め方向からはいる状況では、ゴーストの発生は避けられません。結論として、トキナーの100-300F4の総合的な逆光性能は、大手カメラメーカーが発売している70-200(80-200)F2.8クラスの望遠ズームとほぼ同レベル、と私は思います。

価格に関してですが、92-94年発売の初期形の場合一万円台で出ていることがあります。少し前の中野の某有名店の相場では、ABランクで1万3千円でしたし、ABマイナスくらいで9千7百円(だったと思います。)で出ていました。このタイプと現行品との違いは塗装だけですので、金帯&結晶塗装でなければいいのなら「買い」だと思います。尚、キャノンマウントはありません。


純正80-200F2.8を買う前にシグマの70-210F2.8を使っていましたが、このレンズも逆光性能に関しては純正80-200やトキナー100-300F4と比べて大きな差はありませんでした。ただ、列車の前照灯等が入っている場合は、ミノルタの写りに比べ、前照灯の淵に反射ができたりしました。この点ではやはりミノルタ、トキナー100-300F4が上です。また、このレンズは77ミリ径の初期形で、周辺光量落ちが大きかったので、手放すことになってしまいました。それに、AFがかなり遅く、発色がやや地味なレンズでした。写りはシャープなのですが。





[411] ノートパソコン
    
投稿者:磯津千由紀♂@沼津(CelebrisFX5133) 投稿日:2004/05/09(Sun) 23:29
[278]> 今日、中古のノート・パソコン、買いました。そのパソコンから投稿しています(取り敢えずアナログモデム接続)。
[278]> リサイクルショップで、保証なしで、初期不良交換一週間以内で、42000円。
[278]> シャープのメビウスMN-385-D4というA4薄型3スピンドル機。
[278]> MMX-Pentium(周波数未確認)、64MB、4GB。
[278]> これで、私も、USBを使えるようになりました。

[281]> MMX-Pentium266MHzで1999年1月に発売でした。

[351]> ノートパソコン、サウンドが故障のようです。
[351]> 返品するか、1割返金で使い続けるか、決め兼ねてます。添付品(リカバリディスクや取説など)が揃っていてバッテリもまだ元気なので、他の機能に異常がなければ、使い続ける方向。

 サウンドは、なんのことはない、ボリュームの接触不良でした。簡単に直りました。

 さきほど、全インタフェースの動作確認を終えました。返品期限に余裕がないので、突貫作業でした。

 デジカメとの接続、USBは、232シリアルに比べて速いことを、実感しました。


 ノートパソコンのチェックが終ったので、タムロン300/2.8に2倍テレコン使用時のAFのハンチングのチェックしようと、5台のニコンボディを出したのは良いのですが、テレコンをどこかに置き忘れました。
 発見したら、チェックします。

[410] みなさん、ギャラリーの感想をありがとうございます(2)
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/09(Sun) 23:03 <URL>
☆ハルシオンさん

こんばんは。

>空から切り離された地面の世界がチューリップによって埋め尽くされている感じがすごいです

はい、それを意図しました。アングル、高さの僅かな違いで写り方が変るので、地面にしゃがんで、花の真ん前でカメラを構えて、頭を上下させながら撮影しています。傍目には変なオヤジに映っていたでしょう(^^;

>いいですね。もう少しコントラストが高い方がいい気もしますが。

主役の花の赤はもう少し主張があっても良いですね。実は原板ではもう少し鮮やかなのですが、スキャナが古くて性能悪いから、あまり赤が出ませんでした。

>外界からKENワールドを切り取るその集中力と意欲を感じる写真には毎度驚かされます。

毎度驚き戴き、ありがとうございます(笑)。確かに、私の写真は切り取りが命です。

>僕ももう少し情熱を傾けて撮らないとな・・・。

ハルシオンさんの写真の良い所は「ゆるゆる」ですから、余り気負わずにハルシオニズムを貫き通してください。コメントありがとうございました。


☆p-taroさん

>奥のほうまですっきり、鮮やかに写っていて

フィッシュアイや超広角でこの様な写真を撮るときには、ファインダーではピントが分りにくいので、ピントリングの距離目盛と被写界深度目盛を参考に、目測でピント位置と絞りを決めて撮影しています。この写真は主役の花までの距離が非常に近かったのでF16と絞り込んでいます。ピント位置は主役の花よりも後においてあります。画面内で一番レンズに近い左下のビオラにはピントが来ていません。

>でも一番すきなのはLonely Little Girlでっす。

p-taroさんもハルシオンさん同様にロマンチストですね(笑)。この写真は派手さもアイキャッチングな造形も無いので、良さを感じてもらえる方はロマンチストだと勝手に思っております(笑)。主役の花の存在感を出すぎず、引っ込みすぎない様にする為に、前ボケとの重なり具合をかなり慎重に選んでいます。
感想をありがとうございました。


☆joyhiroさん

>比較のためのテレコンPRO300が手元に来ました。

おお、これで雑誌でも手に入らないテレコンテストが行えますね(笑)。16-35Lの様な超広角にテレコンを使うという発想はやっぱりデジ眼ならではですね。タムロン28-200との組み合わせは無謀では無いと思います(画質は知りませんが(笑))。実際に使っている人は多いと思うなぁ。

[409] チューリップ
    
投稿者:p-taro 投稿日:2004/05/09(Sun) 22:36 <URL>

 ギャラリーのチューリップ拝見させていただきました。
 やっぱり魚眼の写真が目を引きます。 奥のほうまですっきり、鮮やかに写っていて「さすがだなぁ」というのが正直な感想です。
 自分の場合はS,1/100〜1/250秒、F,11〜22のあたりで大体は使いますが「奥」がもっとざらついてごちゃついた感じになってしまいます。 やっぱり自分のいい加減な性格が出てしまうのでしょうか・・・

 でも一番すきなのはLonely Little Girlでっす。
 前ボケの色合いが絶妙!!! そして奥にある赤のチューリップが主張しすぎず、それでいてしっかりと存在感が出ていて・・・やっぱりレベルが高いっす(感嘆)。

 レンズ前に「何か」がある写真は好きでよく試すのですがあまりいいものになりません。 KENさんを見習いたいっす・・・本当。

[408] PRO300到着
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/09(Sun) 22:22
○比較のためのテレコンPRO300が手元に来ました。
これで、準備が整い、天候と休日の条件が合えば
第3回が始められます。
次回は、ターゲットを文字にしてみます。
○なんとPRO300はMC7ではAFが不調だった16-35Lに付けても
AFが効きます。MC7の個体の問題なのかナー。

○ちょっとした視察では、16-35Lとテレプラスだけで
済ませたいので、若干マウント内でこすれていますが
こっちを使おうか、はたまたMC7をメーカーに調整依頼を
だそうか、迷います。
○時間がとれれば、無謀な挑戦として
タムロン 28-200mm 3.8-5.6 XRに付けてみようかな?

[407] 感想
    
投稿者:ハルシオン 投稿日:2004/05/09(Sun) 21:26 <URL>
やっぱり魚眼の写真はインパクトの面だけでなく、空から切り離された地面の世界がチューリップによって埋め尽くされている感じがすごいです。あとはlonely little girl・・・いいですね。もう少しコントラストが高い方がいい気もしますが。いずれにせよ、KENさんの外界からKENワールドを切り取るその集中力と意欲を感じる写真には毎度驚かされます。僕ももう少し情熱を傾けて撮らないとな・・・。

[406] EOSの話題
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/09(Sun) 21:19 <URL>
☆単二さん

EFーMは実物も触ったことがありますが、EOS1000から内蔵ストロボとAF機能を取り除いた物で、ベースはKissよりもショボイ物です。スクリーンも当然MFなど困難なピントの山の分らぬものです(マイクロ&スプリットプリズムは付いている様です〜記憶に無かったですが(^^;)。唯一の利点はこのカメラはシャッタースピードが昔ながらの軍幹部のダイヤルで選べるという所でしょうか。シャッター幕の不具合問題も抱えた機種なので、お勧めしません。中古も滅多にありませんが。

http://www.canon.co.jp/Camera-muse/camera/1987-1991/data/1991_ef-m.html


☆rahmenさん

EOS620のシャッターは他の中級〜入門EOSとは異なると言われていて、ダンパー「ゴム」は無いと思います。故にシャッターに傷はついてもゴムの溶け出しは無かったのではありませんか?今のところEOS620ではダンパーゴムの加水分解によるシャッター不良の報告は一件もありません。しかしどのEOSでもシャッターに寿命があり、開かなくなったり、羽がバラバラに吹き飛んだりしたケースは報告されております。報告戴いたEOS620も「そろそろ」かも知れませんね。

情報提供をありがとうございました。

[405] > [360]近所のリサイクルショップ
    
投稿者:磯津千由紀@沼津(ノートPC) 投稿日:2004/05/09(Sun) 21:13
> それにしても、近所のリサイクルショップではTVSが二台にヘキサーRF、それにハッセルまで並んでいる始末。銀塩離れを象徴しているようで悲しいです・・・。すでにジャンクもデジタルが半分くらい。かつての高級機や、歴史的遺物まで・・・買わないけど(笑)。

 もし差し支えなかったら、場所を教えていただけますか。

[404] みなさん、ギャラリーの感想をありがとうございます。
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/09(Sun) 20:59 <URL>
☆joyhiroさん

>和むナー。色が無くても水墨画タッチで見れそう。

真っ黄色の写真から水墨画を連想するとは観る目のボキャブラリーが豊富ですね。単色でトーン主体に見せる写真だからでしょうか。昨年のHer Imageに続いて一輪単色系の作品は今後とも撮り続けて行きたいと思います。

>横から昆虫のでかいのがニュッと

現実にもし虫がいたら、本当に大きく写ると思います。今度試してみましょう....協力してくれる虫がいたら(笑)

ありがとうございました。


☆磯津さん

魚眼によるチューリップはインパクトがあるようですね。コメントありがとうございます。


☆だいさん

Her Imageシリーズは恋人(あ、だいさんの場合は奥様)を写すのと同じ気持ちで写しています。画面の隅々まで同じ色だけで埋め尽くし、チューリップで見せたい一部分だけを実像として、あとは柔らかなボケの中に。これがコツです。奥様で暫く練習してから来年頑張ってください。感想ありがとうございました。


☆ぶたさん

>Fisheyeで、ここまで上手く捉えているKENさんてすごい!

何を仰るウサギさん、じゃなくてぶたさん(笑)。ぶたさんもフィッシュアイで街の情景を上手く捉えていると思いますよ。来年チューリップで素敵な作品を仕留めてください。

>これ、めっちゃ好き!彼女達は同じ夢を見ているのか
>それとも、お互いの触れ合いがココロを暖かくしているのか

黄色いチューリップなので、気に入って頂けて嬉しいです。この写真は私にとって今年唯一満足できる写真でした。ぶたさんが言われるように、黄色いチューリップの花びらの微妙な触れ合いが、この画面に良い表情を与えていると思います。

>これも好きじゃ!ホントに絵に描いたみたい♪

こちらも気に入ってもらえて嬉しいです。絵を描くように撮る事が私の基本ですが、ぶたさんもその道を極める予定ですよね(笑)。今後を楽しみにしています。

>凛とした姿勢の中にも優しさが垣間見られて、そういう女性になりたいと。。。

頑張ってください(笑)。男は女の優しさに弱いよ(爆)

>ふむ、KENさんて、そういう女性がタイプなんですね?

はい(^o^)

>やはり、全体の甘い雰囲気、そして絵作りの上手さ

過分なコメント、ありがとうございます。


☆セルネフさん

>本当は近くに咲いているのでしょうけれど、ずうっと遠くに咲いているように見える

その通りです。一番手前のチューリップはレンズの10〜15cmぐらい前にあり、その後のチューリップはそこから20cmぐらい離れているだけです。かなり密集したチューリップ畑ですが、フィッシュアイで撮るとこの様に疎らな感じになります。

>太陽の光がレンズに当たっているのではないかと想像しますが、その割にはしっかりした描写のように感じました。

太陽は真正面にありますが、ゴーストを気にしなくて良いのでこのレンズは楽です。これで太陽の形を写し込めれば良いのですが、今のところ成功していません。

>これで欲求不満とは、

昨年のASTIAN Fantasiesが自分なりに満足していたので、今年はあの路線で更なる発見を求めて撮影に臨みました。しかしそれを実現できる被写体が今年の備北丘陵公園には無かったのが欲求不満の原因です。花の品種や配置などが毎年異なり、運不運がありますね。一度公園の花広場担当の方とお話したい気分ですが、私の写真の為に何万人も訪れる花壇の花設計を頼むわけにも行かず(笑)。

過去の分も含めてチューリップの作品の多くは180マクロにx1.4のテレコンを付けて250mm F5相当で撮影しています。これが一番撮りやすいと感じています。セルネフさんは300mm F4マクロを持たれているので、もっと綺麗な描写を楽しめそうですね。お互い来年また良い作品めざして頑張りましょう。コメントありがとうございました。


☆apmさん

>お魚お眼目の作品は、インパクトありますね。

皆さんのコメントを拝読するとそのようですね。

>フォトテク応募決定!なんて言ってみたりして(^o^)

応募はどの写真でも出来ますが(笑)、まあこのレベルでは入選は無理でしょう。

>三番目の黄色い作品も柔らかなトーンで良いと思いました。

私も甘いトーンで気に入っています。

>300mmF4マクロなんてあったら、良さそうですね。
>KENさんに相応しいレンズですね。

こらこら、私にこれ以上レンズを煽らないでください(^^;
あ、apmさんも大判ユーザーでしたね。アオリはお得意(笑)
コメントありがとうございました。


☆やぎさん

>あーいった撮り方をすると地面が写ってしまいそうですが
>あの花がそれをカバーするどころか彩りを加えていてすごいと思いました。

これはひとえに花壇の管理人さんのお蔭です。以前は土の花壇にチューリップが並んでいるだけでしたが、3年ぐらい前からまずビオラを一面に植えて、そこにチューリップを植えるようになりました。ビオラとチューリップの配色も考えられていて、カメラマンは助けられています。

>ピンクレモネードを連想しました。
>自分だったら速攻そうでタイトルをつけるであろう直球で心に響く一枚ですね。

私はトロピカルカクテルを連想しました。個人的にも上手く撮れたと思っています。

>やはりKENさんの真髄だとあらためて

いえいえ、まだまだです。丁寧な感想をありがとうございました。

>みなさんにすすめられているホームページですが
>すぐにはむりそうです。

最初の準備段階はちょっと大変ですが、基本構想とページごとの雛型が出来ると更新はあまり時間をかけなくても出来るようになります。手をかけずに更新するコツは、作品中心のサイトにしてレイアウトには余り凝らず、更新毎にレイアウト/デザイン変更もしない(良く言えば一貫性のあるサイトデザインにする)事でしょうか。英語ページを作るのは論外です(笑)←更新が目茶苦茶大変です(^^;
一日10分でも良いので、毎日少しづつ準備を進めれば、以外と早く公開にたどり着けると思います。頑張ってください。

[403] EOS620シャッター不良
    
投稿者:rahmen 投稿日:2004/05/09(Sun) 20:42
KENさん初めましてrahmenと申します。
HPいつも拝見させていただいております、
色々と参考になることが多く助かっています。

さてさて表題の件についてですが、
先日中古カメラ店のジャンクコーナーを覗いていたときに
EOS620を見つけたので裏ブタを開けてみたら
シャッターユニットのダンパーが無くなると
シャッター羽根が下の金属に当たってしまうだろう所に
派手に傷のついている個体を見つけました。

ジャンクコーナーに並んでいたので
ひょっとして部品取りの残骸を集めて
作られたものかもしれませんが
外観からは特に分解された形跡も無いようでした。

もう情報は必要とされていないのかもしれませんが
とりあえずこんなものを見つけたので
投稿させていただきました、ご参考になれば幸いです。

[402] Re[400]: EF-M?!
    
投稿者:磯津千由紀@沼津(ノートPC) 投稿日:2004/05/09(Sun) 20:28
> EOSにはこんな機種があったんですね。知らなかった……
> http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f21370157

 ニコンにはF-601Mってのがありましたが、キヤノンにもあったんですね。
 どんなファインだスクリーンが付いているんだろうか。

[401] Re[360]: ひいい・・・
    
投稿者:磯津千由紀@沼津(ノートPC) 投稿日:2004/05/09(Sun) 20:24
> MF35mmカメラにも、すごく興味はありますが、実絞り優先AEとマニュアルが可能なのがとりあえずの条件です。

 AV-1が10290円で出てますよ。税別で1万円未満だから六ヶ月保証が付かないですが。
http://www.net-chuko.com/guest/servlet/goodsinfo.GID?admin_code=2140230018258


> 機械式シャッターはアコガレですね。多分、1、2年のうちには買うのではないでしょうか。

 絞り優先AEが出来るカメラは、FM3aを除き、電子シャッタなのだと思います。

[400] EF-M?!
    
投稿者:単二 投稿日:2004/05/09(Sun) 20:13
>KENさん
テレコンの件、情報ありがとうございました。
テレコンとレンズのどちらかのマウントに劣化があるのかもしれませんね。
どちらも中古購入だし(^^;)

ところで、KENさんはほぼ100%MF撮影ということですが、EOSにはこんな機種があったんですね。知らなかった……
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f21370157

[399] やはり
    
投稿者:やぎ 投稿日:2004/05/09(Sun) 20:05 <URL>
自分も魚眼で撮った写真は好きです。
いちばん引っかかるのは逆光の空でも
チューリップでもなく、まわりの花ですね。
だいたいチューリップというと公園に整然と植えられていて
あーいった撮り方をすると地面が写ってしまいそうですが
あの花がそれをカバーするどころか彩りを加えていて
すごいと思いました。

あとはSweet Colors
こちらは見た瞬間に
ピンクレモネードを連想しました。
自分だったら速攻そうでタイトルをつけるであろう
直球で心に響く一枚ですね。

やはりKENさんの真髄だとあらためて
思い知らされました。

みなさんにすすめられているホームページですが
すぐにはむりそうです。
昨日も今日も仕事・・・
平日は早く終わればスポーツクラブに。
休日はもちろん撮影に。夜は数少ない一人でゆっくりできる時間。
仕事のすきを見てコツコツやるしかないですね。
あーしようとかの構想はちょくちょく考えています。

[398] 魚ぉ〜
    
投稿者:apm 投稿日:2004/05/09(Sun) 18:25 <URL>
お魚お眼目の作品は、インパクトありますね。
フォトテク応募決定!なんて言ってみたりして(^o^)
三番目の黄色い作品も柔らかなトーンで良いと思いました。

2と5は、180mmにテレコンかぁ〜
約250mmかぁ〜
長めのマクロレンズも面白そうだし、出番も多そうですね。
300mmF4マクロなんてあったら、良さそうですね。
KENさんに相応しいレンズですね。

[397] チューリップ
    
投稿者:セルネフ 投稿日:2004/05/09(Sun) 17:37 <URL>
今年のチューリップを拝見しました。
最初のFisheyeの写真が素晴らしいですね。
本当は近くに咲いているのでしょうけれど、ずうっと遠くに咲いているように見えるたくさんのチューリップが
Fisheyeレンズの描写のおもしろさを伝えてくれました。
それに太陽の光がレンズに当たっているのではないかと想像しますが、その割にはしっかりした描写のように感じました。
さすがはKENさん、この難しいレンズをすっかり使いこなしていますね。

そのほかの4枚も、柔らかな描写を楽しませてもらいました。
これで欲求不満とは、KENさんの求めるレベルは高いですねえ。
それだからこそ、我々を楽しませてくれるのでしょうけれど。

[396] Re[391]: HPを更新しました。
    
投稿者:buta 投稿日:2004/05/09(Sun) 17:21
1...広角で撮るのは誰にでも出来そうで絵にするのはむずい
  それをFisheyeで、ここまで上手く捉えているKENさんてすごい!
2...甘い色合いが、彼女の優しさを上手く表現されていると想う。
3...これ、めっちゃ好き!彼女達は同じ夢を見ているのか
  それとも、お互いの触れ合いがココロを暖かくしているのか
4...これも好きじゃ!ホントに絵に描いたみたい♪
  凛とした姿勢の中にも優しさが垣間見られて、そういう女性になりたいと。。。
  (無理、無理)
5...儚さそうに見えて、でも、主張もしてる。
  ふむ、KENさんて、そういう女性がタイプなんですね?

やはり、全体の甘い雰囲気、そして絵作りの上手さ
勉強になります。
実際にはなかなか撮れないけど(って、当たり前)
ぼちぼち頑張ろうと想います。
最近、車に浮気してて、写真をまともに撮ってないとも言う。。。(^-^;
  

[395] Re[391]: HPを更新しました。
    
投稿者:だい 投稿日:2004/05/09(Sun) 17:12
> チューリップの写真を5枚追加。今年は欲求不満の写真たちです(^^;

こんにちは。ギャラリー拝見させていただきました。
2003年の 『Her Image』に続く今年のU Vは、綺麗なボケの中にあるメインのチューリップが美しく描きだされ惚れボレする作品だと思います。
かく言う私もチューリップは撮影しに行ったのですが、来年へのリベンジを誓わないといけない物ばかりだったので、KENさんの作品のイメージをを頭にインプットさせていただきます。

[394] ADSLにします
    
投稿者:磯津千由紀@沼津(ノートPC) 投稿日:2004/05/09(Sun) 15:40
 「フレッツ・ADSL」にすることにしたので、ダイヤルアップルータは必要なくなりました。
 探してくださってる皆様、ありがとうございました。

 タイプ2なので、初期工事費用が1万円ほど多く掛かり、来年2月末までの料金の月800円の割り引きも適用されないのですが、「フレッツ・ISDN」はプロバイダ料金が高いので「フレッツ・ADSL」にしました。
 フレッツでないADSLは各社(OCN,So-net,Tokai,コジマなど)がやっていて、「フレッツ・ADSL」よりも格安なのですが、実家はまだサービスエリアに入ってないのです。

[393] Re[391]: HPを更新しました。
    
投稿者:磯津千由紀♂@沼津(ノートPC) 投稿日:2004/05/09(Sun) 13:44
 Blooming in the sunshineが、好きです。
 マクロ写真は、見事で綺麗ではありますが、今回は、私の嗜好に合わなかったようです。

[392] Re[391]: HPを更新しました。
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/09(Sun) 13:20
> チューリップの写真を5枚追加。今年は欲求不満の写真たちです(^^;

○拝見させていただきました。
Her Image IIIが、好きです。こんなの掛かってるお店があると
和むナー。色が無くても水墨画タッチで見れそう。

Blooming in the sunshine は、横から昆虫のでかいのがニュッと
出てきそうな舞台装置にみえて楽しいですね。

[391] HPを更新しました。
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/09(Sun) 12:19 <URL>
チューリップの写真を5枚追加。今年は欲求不満の写真たちです(^^;

[390] Re[388]: 休みが一日だと家の用事があり撮影には出かけられない(^^;。せっかくの雨なのに..
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/09(Sun) 10:12
KEN> ☆joyhiroさん
> ブレ対策、徹底的ですね〜。超望遠撮影の心得として雑誌に出
>てきそうな内容です。その甲斐あってか2回目のテスト結果は見
>違えて良くなりました。ところでミラーアップは使われていま
>す??
○あっ、やってるのに書いておくのを忘れてました。すいません。

> 解像度を見るのであれば、文字のように細かい輪郭のあるもの
>が適していると思います。近くに〜看板〜と言ったけれど、
>1000mm超焦点距離で細かい文字が読めるかどうかのテストになる
>筈なので、かなり遠くの看板になりますね。細かい輪郭の再現性
>を見ることが出来ればよいので、細かい造形とコントラストがあ
>れば看板でなくてもOKです。
○近所のマンションのプロパン庫に貼ってある表示板を見つけました。
しかし、テレコンのテストなのか、レンズのテストなのか判らなくなりそうです。


> >気になっているのはビクセンのFL80Sです。
> アポクロマートの天体望遠鏡は無限遠撮影であれば、白レンズ
>顔負けの高性能だと思います。以前、雑誌で赤道儀を用いた天体
>撮影でキヤノンのEFサンニッパを使ったテストがありました
>が、アポクロマート天体望遠鏡には太刀打ちできないものでし
>た。
> 安価に8cmぐらいのED望遠鏡があれば、日の出撮影に使いたい
>かも(笑)。内面反射対策をすれば逆光には強そうですよね。
○おおー。テストする気が高まります。

> ☆やぎさん
>
> ご自分のサイトを作りましょう。これだけの作品があってYahoo
> Photoでは勿体ないです。Yahoo Photoでは画像は小さいし、や
>ぎさんの思い通りの展示も出来ないでしょう。ああいうアルバム
>サイト(借り物サイト)の写真って、一般的には良い作品が無い
>ので拝見する側もつい「テキトー」に見てしまいます。
○数十ギガの自己サイトを持っていても、スカスカにしている
私のような人間には、鑑賞にたえる作品をお持ちの方がうらやましいです。
余っているスペースをギャラリーにしてみたいのですが、載せる
作品がない悲しさ....

[389] Re[386][385]: ISDNルータ、見つかりませんでした。
    
投稿者:磯津千由紀♂@沼津 投稿日:2004/05/09(Sun) 10:08
k_katohさん、joyhiroさん、ありがとうございます。
TAはごろごろ見るのに、何故かダイヤルアップルータは見付からないです。

尚、実家でノートパソコンをダイヤルアップで使ったところ、KENさんのサイトを見るのには、64kbpsで充分でした。
joyhiroさんがアップしたテレコン評価ページを見るのも、さしてストレスはありませんでした。


マクロスライダ、当方のは、前後移動のみの、ハクバのHCS-11です。多分、KENさんが検討中のものです。
メーカ希望小売価格6800円、1999年購入当時、近所のカメラ屋で取り寄せてもらって、2割引で税込み5712円でした。
ストロークは55mmです。
ガタは小さいです。
普段は、接写スタンドに付けて使うことが殆どです。


単眼鏡、ビクセンのSeeK4×13を持ち歩いていますが、近く(ガラス越しの展示品など)を見るのに使えないことが不満です。


一昨日は社会保険事務所で諸手続き、昨日は病院、明日は職安。今日は骨休めです。
久し振りに、9時過ぎまで寝てました。


[388] 休みが一日だと家の用事があり撮影には出かけられない(^^;。せっかくの雨なのに..
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/09(Sun) 09:10 <URL>
☆単二さん

>EF135/2に附けて試してみたところ、なぜかマウントががたつくのです。

EF70-200/2.8Lに付けてみましたが、私の物にはガタがありません。私のシグマx1.4EXテレコンはレンズ取り付けが非常に固くて、ガタは全くありません。マウント部の調整で治る気もします。


☆k_katooさん

>ベルボンのものは1方向は微動じゃないんですよね。だからケンコーにしたのですが

私のはベルボンの安い方ですが、仰るとおりガタはあるし、前後方向は微動じゃないですね。高倍率撮影では結構使いにくいです。ちょっと高いマグスライダーであれば、両方向とも微動になっていて、ガタも無いようです。しかしもし今の物が壊れたら、私はケンコーのワンウェイシフターにしようかと思っています。前後調節だけ出来れば90%の目的は達しますし、ワンウェイシフターはとてもコンパクトで持ち運びに便利なので。

ヴィクセンのアウトレット関連でいろいろと楽しまれているみたいですね。次の結果を楽しみにしています。アングルファインダーならミノルタの中古が見つかれば、4000円ぐらいで買えるとは思いますが...


☆joyhiroさん

ブレ対策、徹底的ですね〜。超望遠撮影の心得として雑誌に出てきそうな内容です。その甲斐あってか2回目のテスト結果は見違えて良くなりました。ところでミラーアップは使われています??

解像度を見るのであれば、文字のように細かい輪郭のあるものが適していると思います。近くに〜看板〜と言ったけれど、1000mm超焦点距離で細かい文字が読めるかどうかのテストになる筈なので、かなり遠くの看板になりますね。細かい輪郭の再現性を見ることが出来ればよいので、細かい造形とコントラストがあれば看板でなくてもOKです。

>気になっているのはビクセンのFL80Sです。

アポクロマートの天体望遠鏡は無限遠撮影であれば、白レンズ顔負けの高性能だと思います。以前、雑誌で赤道儀を用いた天体撮影でキヤノンのEFサンニッパを使ったテストがありましたが、アポクロマート天体望遠鏡には太刀打ちできないものでした。
安価に8cmぐらいのED望遠鏡があれば、日の出撮影に使いたいかも(笑)。内面反射対策をすれば逆光には強そうですよね。


☆やぎさん

ご自分のサイトを作りましょう。これだけの作品があってYahoo Photoでは勿体ないです。Yahoo Photoでは画像は小さいし、やぎさんの思い通りの展示も出来ないでしょう。ああいうアルバムサイト(借り物サイト)の写真って、一般的には良い作品が無いので拝見する側もつい「テキトー」に見てしまいます。


☆DEKRAさん

サイト完成をお待ちしております。

[387] Re[383]: テレコン話つながりで
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/09(Sun) 08:27
> さて、私はSIGMAの1.4倍テレコンを、...
>EF135/2に附けて試してみたところ、なぜかマウントががたつく
>のです。手で押しつけて使えば、画質やAE/AFも含めて問題なく
>使えるのですが、これってどうしてなんでしょうか。

○その場しのぎ対応ですが、ボディ側でなくレンズ側であれば、
マウント爪の裏のバネをきつめにされてみては?

[386] Re[385]: ISDNルータ、見つかりませんでした。
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/09(Sun) 08:16
> 磯津さん、残念ながら、見つかっておりません。もし見つかったらお知らせします。しばらく前はけっこうあったのに、何故・・・?

○見つけたけれど、他へ...
昨日、知人からSOSが入り、ISDNダイアルアップルータの中古を
2850円でゲットして付け替えました。
その店では1台しかなく残念ながら...

[385] ISDNルータ、見つかりませんでした。
    
投稿者:k_katoo 投稿日:2004/05/09(Sun) 03:56
磯津さん、残念ながら、見つかっておりません。もし見つかったらお知らせします。しばらく前はけっこうあったのに、何故・・・?

ええと、例の超望遠+コンバージョンレンズでの接写ですが、フラッシュ撮影はほとんどうまくいっておりません。電子接点のないレンズと420EXの組み合わせでは、ちゃんと動かないのかな?(・・・420EXの最短距離はどうだったかな、忘れてました)OKランプはつきませんでした。

なぜかスキャナが不調なのではっきりとはいえませんが、最大で8倍前後の拡大率はあるようです。KISS3のファインダーではわかりませんが、画面周辺部分にはケラレがあります。

拡大率が大きすぎて何を撮影しているものやら、本人にもわからない場合が多々あります。このあたりはどうにもならないですね。

私は普段は撮影データは残さないのですが、今回ばかりはデータを残さないと、まともに撮影ができそうにありません。フラッシュ撮影をマニュアルでやる必要があるかもしれないし・・・。

現状ではブレやピントに不安があるので、画質がどうこう言える段階にありません。残念ながら、現状ではブレだかピンボケなのかすらもわかりません。

あと、ビクセンのマルチモノキュラー4倍+ルーペスタンドを入手しました。一眼レフのマグニファイアとしてもつかえるということで試してみたのですが、やはり、暗いです。性能そのものはよいのではないかと思います。
どうやら、最短合唱距離が20cmとかの単眼鏡は、マグニファイアとして遣うことが可能なようです。

現在、これとプリズムを組み合わせてアングルファインダーにならないかと思っているのですが・・・。

ケンコーのフォーカシングレールですが、結局ABSの2ミリの板に三脚ネジの孔をあけ、両面テープで固定してスペーサーとしました。
ベルボンのマクロスライダと比べるとどっちもどっちといった感じです。ケンコーのほうが持ち運びは便利。

ベルボンのものは1方向は微動じゃないんですよね。だからケンコーにしたのですが、私の入手したものは、長手方向の動きが今一つ滑らかではありません。かすかなガタを感じますが、これは店頭で触ったベルボンも同様でした。ただし、これらは個体差の可能性大ですね。


[384] >この掲示板に来るような人なら大抵の人が知っていることなのに
    
投稿者:磯津千由紀♂@沼津 投稿日:2004/05/09(Sun) 01:44
『こういう不満もある』という表現は、不適切でした。
具体的機種については知らない人が多いだろうと思って、「不満」ではなく「特徴」を書いたつもりでした。

ISO400ネガの使用に関しては、カメラの性能を生かせないことは承知なのですが、テスト第一弾として、常時携帯(室内でも撮る)を前提に敢えて使ってみました(マックスビューティー400は決して高級フィルムではないですがISO400としては粒状性も良く発色も良いので愛用しています)。尚、次はリアラエース(ISO100)で撮って大延ばししてみるつもりでいます。
画質は、低感度フィルムでなければ差が判らないだろうと事前には思っていたのですが、ISO400フィルムでも綺麗だったので、興奮して投稿してしまった次第です。

今後、表現に気をつけます。

[383] テレコン話つながりで
    
投稿者:単二 投稿日:2004/05/08(Sat) 23:53
こんばんは〜(^^)

ミノルタ用のトキナー100-300/4中古は安いんですねぇ。EFマウントは何かと高騰気味で参ってしまいます。

さて、私はSIGMAの1.4倍テレコンを、普段は180mmマクロとか、KENさんのワザをいただいて135-400mmとかで使っているのですが、先日、EF135/2に附けて試してみたところ、なぜかマウントががたつくのです。手で押しつけて使えば、画質やAE/AFも含めて問題なく使えるのですが、これってどうしてなんでしょうか。

もとより汎用品ではないので、使えないことに文句はないのですが、不思議だったものですから……。

[381] Re[339]: そうですかー
    
投稿者:DEKRA 投稿日:2004/05/08(Sat) 23:18

>
> 自分のほうは時期がだいぶ遅くなってしまいましたが
> 去年の秋〜冬にかけてyahooのphotoにのせました。
> その他、どうぶつや県内の観光地の写真も。。。
>
> KENさんのちょいと辛口め?なアドバイスいただけたら
> とてもうれしいです。
> もちろんお忙しいでしょうから、お時間ありましたらで
> 全然構いませんので・・・
>
> http://photos.yahoo.co.jp/hyhome2002

今晩は。やぎさん、はじめまして。
明日、仕事休みなのでまだ起きています。(謎)
やぎさんのフォトアルバムを拝見させていただきました。
お写真は、どれをとっても非のうちどころのないくらい
極めて見ごたえがあるお写真ばかりで、びっくりしました。
私が特に感心したのは、タイトルのつけかたです。

”いきものたち”を見て、そう思いました。

特に、こしかけ、うとうと、ぽりぽりの作品は笑ってしまいました。(^^)
お写真とタイトルがこれほどマッチした作品はプロでも難しい
かもしれません。
う〜む、素晴らしい・・

私もひそかにHPを作ってるのですが、う〜むあせるな〜〜
 ではでは

[380] 次回のテレコン比較は..
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/08(Sat) 23:15
> ☆joyhiroさん
> テレコンテスト、凄いです。今回は確かにMC7が健闘してい
>ますね。ちょっと暗いのが幸いしているのかな?解像度的な判断
>が難しい被写体と露出状態に感じます。近くに大きい文字と細か
>い文字の入った看板などあると良いのですが。
○今回は、真面目にブレとピントに気を付けました。
前回はプロフェッショナルII+1脚でしたが、今回は
ジッツオカーボン5型にエルグのN75L+1脚+マウント部分に重し。ピントはマグニファイヤーを使いました。これでも1回では
なかなかピンがこないので、何回も撮り直しています。
所要時間は前回の40分の3倍以上かかりました。そのせいで、全部
の比較が出来ませんでした。
○対象は看板文字ですか?自宅のベランダからテストしているの
で、探してみます。

> 一連のテストを拝見して、テレコンの画質変化以前に反射レン
>ズよりもEF100-400の方がやっぱり画質が高いという感じを受け
>ました。
○EF100-400の優位性は明らかですね。前にRF1000+1.4倍で月を
撮ったとき、いまいちシャープに撮れなかったのでブレたかと
思っていましたが、今回のテストで、レンズの限界だったのだと
判りました。
○気になっているのはビクセンのFL80Sです。おもしろ半分に撮
ってみましたが、かなり良いのではないかと期待がふくらんでいます。
前オーナーさんは、これを持って海外で星を撮っておられたそうです。
f=640mm/F8のちょっと長目ですがかなり軽量です。
鏡胴が長いので3脚2本立ても可能でブレ対策も楽です。
レンズ枚数はたったの2枚なので、もしかしたら逆光性能も....

[379] 土曜日の出勤はストレス溜まるね。休みが一日しか無いし(--;
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/08(Sat) 22:42 <URL>
☆joyhiroさん

テレコンテスト、凄いです。今回は確かにMC7が健闘していますね。ちょっと暗いのが幸いしているのかな?解像度的な判断が難しい被写体と露出状態に感じます。近くに大きい文字と細かい文字の入った看板などあると良いのですが。
一連のテストを拝見して、テレコンの画質変化以前に反射レンズよりもEF100-400の方がやっぱり画質が高いという感じを受けました。


☆大将☆さん、だいさん、p-taroさん

>α7
EOSマウントのα9が発売されたら、真剣に悩むでしょうね(笑)。今の手持ちのレンズが活かせないとなると、やっぱり買うわけには行きません。私の理性が許さない(笑)。誰かがプレゼントしてくれたら別です(^o^)/


☆tetuさん

トキナー100-300/4の画質は高そうですね。これが1万円台だったらいいなぁ。逆光性能はどんなもんでしょうね。太陽を相手に遠慮なく戦えますか(笑)


☆DEKRAさん

テレコンによる画質低下はある程度は避けられないので、撮影目的によっては耐えられないでしょうね。私もテレコンを良く使いますが、レンズと被写体を選んでいます。


☆磯津さん

>こういう不満もあるんだよということで、書きました。

Pモードとデート機能がTCー1に無いことはこの掲示板に来るような人なら大抵の人が知っていることなのに、他の選択肢(その機能を持ったカメラ)が幾らでも入手可能な中でわざわざTCー1を買って、その機能のないことを「不満」としてこの掲示板で言う。読んでいる方はとても奇異に感じました。AFコンパクトカメラの中でPモードとデート機能の両方がオプションでも付けられない3万円以上のカメラって、現行機種では他に何があります??それは「わざわざTCー1を買った人」が表明してはいけない「不満」だと思います。
シャッター最高速が1/350秒のカメラにISO400のフィルムを詰めて、屋外で明るい絞りが使えないと文句を言う。これもカメラマンの品位が疑われます。この掲示板のディスカッションの品位を落とさないようにお願いしますね。

[378] Re[338][328]: 最初の被写体は…
    
投稿者:だい 投稿日:2004/05/08(Sat) 21:50
>
>DEKRAさん
> > もちろん(?)一番大事な妻でした。。。
>
> おを〜っ・・・更に・・奥さんが一番でしたか〜
> ある意味、チャンスですね。
>
こんばんは。
その後の報告です。
嫁さんを撮影したレンズは70−210f4と100マクロで、数枚だけ撮影をしたのですが、まあ僕も嫁さんも見る目がないといいますか…。出来上がったポジを見ただけでは違いがよく解らず、新レンズのお話は出来ませんでした。
背景のボケ具合などはわからないでもないのですけど、メインの被写体の違いが解らず、でした。
せっかく頂いたアドバイスだったのですが、残念、残念、
でした。

[377] Re[340]: 連休明けの仕事は疲れるね(身体が慣れていない(笑))
    
投稿者:DEKRA 投稿日:2004/05/08(Sat) 21:02

>
> >その時現場では約何脚の三脚がたっておりましたでしょうか?・・
>
> (もちろん)数えていないのでハッキリしませんが、多分50前後だろうと思います。これは三脚を立てられる限界値...これ以外にも定番ポイントからあぶれた人達が沢山回りにおりました。

今晩は。管理人さん、
約50脚くらいでしたか・・凄いですね。情報ありがとうございます。

テレコンの話題がでているので私もちょっとだけ書き込みを・・
ケンコーPROタイプの2倍を買って、ミノルタ純正80−200mmズームに使用してみましたが、描写性能は最悪でした。
箱には対応と書いてあったのですが、期待外れでした。
シグマ300mmF4の単焦点レンズに使用したら、
なんとか使える画質でした。 ではでは

[376] Re[371]: と・・・
    
投稿者:p-taro 投稿日:2004/05/08(Sat) 20:39 <URL>

 テレコンでも結構きちんと写るものなんすね(それともjoyhiroさんの腕がいいのでしょうか) 。
 自分はケンコーさんのを使ったことがあるのですが、納得のできるものではなかったので、それ以来テレコンは使わないようにしていたんです。
 でも、ものによってはきちんと写るものもあるのですね(感服いたしました)。 

大将☆さん>使ってみないと人生が終わる時に後悔するよ〜。
 同意でっす、KENさんがミノルタを使えばまさに鬼に金棒・・・かも?

 最近、主力がEOSなのに激しくα7が欲しい自分・・・でも買えない(涙)ので鬱憤晴らしに300円でサンパックの22SRを仕事帰りに衝動買い。 どうやら使えるようになりそうです(喜)

[375] >トキナーレンズ&テレコン
    
投稿者:tetu 投稿日:2004/05/08(Sat) 19:48
掲示板を拝見していたら、テレコンの性能比較とトキナー100-300F4の話がありましたので、私も書き込みをさせていただきます。

まずテレコンですが、私はケンコーの汎用テレコン(1.5倍と2倍)と同PROタイプ(1.4倍と2倍)をそれぞれ持っていますが、汎用のものはやはり「テレコン付きの画質」と納得せざるを得ないものですが、PROタイプのものはPROの名がつくだけのことはあると、使う度に思います。手持ちのレンズの中で装着できるレンズは、トキナー300mmF2.8(AT-X300AF)と同100-300F4に限られますが、とくに1.4倍のものは300mmF2.8とあわせて使うと420mmF4高性能レンズに早変わりするので、買って良かったと思います。100-300F4の場合もテレ側で420ミリになるのですが、暗すぎるので300ミリほどのメリットはないと、なぜか感じてしまいます。画質は申し分ないのですが。2倍の方は、周辺部で像の乱れがあり、シャープさも1.4倍に比べれば落ちますが、使えるピントだと思います。このテレコンの評価は、最近の「写真○業」にトキナー80-200F2.8との組み合わせで出ていましたが、この記事をほとんど信用して良いのではと思います。

トキナー100-300F4は、初めて使った時に画質の良さに驚きました。最近では、初期形の場合1万円台前半で程度の良いものがかえるようになったので、これは本当にお買得だと思います。ただし、私は、最近αー7対応のレンズロム交換をしたので、7000円程度の出費をしいられました。

[374] Re[373][371]: テレコン比較パート2
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/08(Sat) 18:15
> > ありゃ、MC7けっこういい感じ。前よりましなのはなぜ?
> 本当、健闘してますね。MC7で充分と感じられます。
○まったく不思議ですね。
アンダーに撮ってるのと、ピンぼけやブレが少ないことぐらい
しか違わないんですがね...
PRO300が楽しみです。

> ところで、MC7の画だけ小さい。“誤差の範囲”で、倍率が2倍
>よりも小さいのでしょうか。
○デジタル撮像データなので厳密に同じ条件ですから、広角や
標準では判りませんが、望遠レンズで撮るとMC7は他と比べて
明らかに倍率が低いですね。

[373] Re[371]: テレコン比較パート2
    
投稿者:磯津千由紀♂@沼津 投稿日:2004/05/08(Sat) 16:15
> ありゃ、MC7けっこういい感じ。前よりましなのはなぜ?

本当、健闘してますね。MC7で充分と感じられます。

> 次回はPRO300も参戦予定。

Pro300が売られていること自体、MC7の性能は充分ではないという、ことの筈ですよね。


ところで、MC7の画だけ小さい。“誤差の範囲”で、倍率が2倍よりも小さいのでしょうか。

[372] >TCー1不満なら、ちょうだぁい〜
    
投稿者:磯津千由紀♂@沼津 投稿日:2004/05/08(Sat) 15:45
やだ!


KEN>二つ目と三つ目のパラグラフで不満コメントを書かれていますが、カメラ開発の狙いも機能の有無も全部カタログに書いてあることで、買った磯津さんが悪いのよ〜...というTC−1開発者&組み立て担当者(流れ作業ではなく一人が全部を組み上げる!)の嘆きの声が聞こえてきます(笑)。ライカM6を買って「なぜAFが無いんだ」と言っているみたい...

承知の上で買ってます。
こういう不満もあるんだよということで、書きました。それを補って余りある描写です(なにせ、ISO400ネガでLサイズプリントさえ、綺麗さが判るんですから)。

尚、プログラムAEがないことは、超自動露出で補われています、為念。

KEN>四つ目のパラグラフの赤目低減、は確かに面倒そうですね。

赤目軽減は一例で、全ての設定がこの調子なんです。

KEN>屋外でISO400のネガではカメラが可哀想なので、ISO50-100ポジを使ってあげてください。

屋外でも屋内でも使えるのが、理想なんですがね。でも、コンパクトカメラに4000分の1秒のシャッタを付けろとは言えないけど。
35mmでは35Tiとクラッセに違うフィルムを入れて出かけることもあるので、28mmももう1台買えってことか(爆)。
プリントが最終出力なので、ポジではなくリアラエース使ってますけど。


大将☆>あっそうそうフジのシルウ゛ィF2.8って使えるカメラですか?

触ったことはないですが、ネット上の評判は良いですね。ティアラズームの後を継げる写りのようで。
28mmや35mmの単焦点とか、28mm/45mmの2焦点を、使ってきた私には、結構使える焦点距離だと思います。が、巷では、テレ端が長いエスピオ24EWのほうが受けてるようで。いずれも、ズームのコンパクトカメラでワイド端24mmってのは、画期的で、便利だと思います。
尚、シルヴィF2.8買う場合、アドバンスドユーザなら、ブラックモデルに限ります。
因みに、私は、ワイド端が28mmであることを我慢して、Tvs使い続けます。Tvsは、ズームとしては、良い描写です。ま、シルヴィF2.8の値段を考えたら、Tvsと比べるのは酷ですね。

[371] テレコン比較パート2
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/08(Sat) 13:48
ぶれないようにISO400として撮り直しました。
私のつたない技術ではこれ以上はビンボケやブレには対応できませんでした。
シャッター速度を稼ぐために画像は暗めです。
なお、10Dなので焦点距離は1.6倍相当です。また、
周辺評価も不能です。(念のため)

驚きのMC7
ありゃ、MC7けっこういい感じ。前よりましなのはなぜ?
http://mail.joyful.gr.jp/~joyhiro/camera/telecon%232/telecon1.html
http://mail.joyful.gr.jp/~joyhiro/camera/telecon%232/telecon2.html
http://mail.joyful.gr.jp/~joyhiro/camera/telecon%232/telecon3.html
http://mail.joyful.gr.jp/~joyhiro/camera/telecon%232/telecon4.html

今回は望遠鏡は不参加です。
次回はPRO300も参戦予定。

[370] Re[369][368]: ファインダースクリーン
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/08(Sat) 13:40
> joyhiroさん>スライドファイルにあるポジを見てデジタルでなきゃ貴方にとって金かかるの意味がわかりました。
> 過去のご無礼をお許し下さい(−人−)
○いえいえ、それらは仕事でのスライドですので、
構図も露出も気にしないでほとんど歩きながらバシャバシャと
撮っているやつです。気兼ねなく捨てれます。
したがってそでには個人的に、お金がかかってませんよ。
なお、個人で撮ってるやつは、先般処分が終わってます。
桂離宮や仙洞御所など撮ってたのに....

[369] Re[368]: ファインダースクリーン
    
投稿者:大将☆ 投稿日:2004/05/08(Sat) 13:34
こんにちはのこんにちは(^O^)/

>KENさん>やっぱミノルタだよなぁ〜〜ネイチャーは。
>どうぞいらしてください。ミノルタワールドへ。いいですよ〜ファインダー。
>お待ちしてます(^^)

私もだいさん共々お待ちしております(^^ゞ
使って楽しいα7はいいよぉ〜(^_-)
使ってみないと人生が終わる時に後悔するよ〜。
Gレンズばかりでなく普通のレンズでも手を抜いていないのがミノルタレンズのいい所ですよぉ〜☆

ちなみに私も朝5時から仕事中です(^o^;

やぎさん>そろそろ裏磐梯へ行こうかなぁ〜と思い始めたので会えたら嬉しいです(^_-)

磯津さん>TCー1不満なら、ちょうだぁい〜あっそうそうフジのシルウ゛ィF2.8って使えるカメラですか?

joyhiroさん>スライドファイルにあるポジを見てデジタルでなきゃ貴方にとって金かかるの意味がわかりました。
過去のご無礼をお許し下さい(−人−)

[368] ファインダースクリーン
    
投稿者:だい 投稿日:2004/05/08(Sat) 12:38
こんにちは。

>KENさん
>やっぱミノルタだよなぁ〜〜ネイチャーは。
どうぞいらしてください。ミノルタワールドへ。いいですよ〜ファインダー。
お待ちしてます(^^)

実際α7のファインダーはピント合わせはしやすいと思います。
お店に展示してある同じくらいの金額で買うことの出来る他社カメラと比べると、はっきり異なるのが私でもわかります。

>中央部のマイクロプリズムやスプリット

は、A-1やAE-1pで便利さを実感していましたが、100−200f5.6に2倍テレコンをつけて強引に望遠撮影をしていたときは中央部が暗く陰りすぎてなんともならなかったのを思い出します。

[367] ありがとうございます。
    
投稿者:やぎ 投稿日:2004/05/08(Sat) 12:08 <URL>
KENさん、五つ星での評価、ありがとうございます。
しかも、思った以上の良い評価でびっくりしています。

今年の冬は白鳥の池、湖と渓流と裏磐梯くらいしか
行ってなく、不安だったのですが、
逆に、何度も通った池の朝が
いろんな色で出てくれたので助かりました。
反面、裏磐梯はあまりよい写真が撮れなかったです・・・

あと、自分の写真で竹内先生の名前が出てきたのは
おどろきです。
写真に対する熱意や取り組み方がとても尊敬できる方ですが
スタイルがあまりに違うんで参考にならないなーと。
そう思いながらもよく見させていただいているので
知らずに影響を受けているんでしょうか。

一番評価の低かった「一瞬のきらめき」ですが、
最初レフレックスで見たときに
思ったほどボケに色が入らなくて
望遠で撮った、ちょっと失敗でしょうか。
作品のバリエーションが少なかったので、入れてみましたが
KENさんはするどいですね。

あと、シャープもバッチ処理でまとめてかけたので
物によってはきつくなってしまいました。
KENさんのこだわりの目には感服です。

ちなみに自分も今日も仕事です。。。

[366] Re[365]: TC-1は良く写る
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/08(Sat) 08:51
二つ目と三つ目のパラグラフで不満コメントを書かれていますが、カメラ開発の狙いも機能の有無も全部カタログに書いてあることで、買った磯津さんが悪いのよ〜...というTC−1開発者&組み立て担当者(流れ作業ではなく一人が全部を組み上げる!)の嘆きの声が聞こえてきます(笑)。ライカM6を買って「なぜAFが無いんだ」と言っているみたい...

四つ目のパラグラフの赤目低減、は確かに面倒そうですね。

屋外でISO400のネガではカメラが可哀想なので、ISO50-100ポジを使ってあげてください。

カタログどおりの描写力の高さで、ちょっと欲しくなりました(って、昔から欲しいが(笑))

今日も仕事(涙)

[365] TC-1は良く写る
    
投稿者:磯津千由紀♂@沼津 投稿日:2004/05/08(Sat) 07:14
5/5〜5/7、試し撮りしました。
GR1sの後継にと買ったのですが、出来た写真(「カメラのき○ら」でDPE)は、ずっと上。雨に濡れた菖蒲の綺麗なこと。
周辺光量の低下は、ぱっと見て判るほど激しいです。
最短撮影距離は、少々、大きすぎます。撮影倍率にして0.1倍以下でしょうか。
太陽を画面内に入れても、びくともしません。
夜景でも、コマ収差は見られません。
AFも、GR1sよりはずっと、信用出来ます。

ISO400ネガフィルム(マックスビューティー400)を使ったのですが、昼間の屋外では、超自動露出で絞り込まれてしまい、思ったように背景等がボケません。折角の完全円形絞りが効いてないです。
夜間や室内を捨てて、ISO50やISO100のフィルムを使うべきなのか。

低輝度時ストロボ自動発光や、プログラムAEや、デート写し込みは、ありません。初心者を拒否しています。
私は、咄嗟撮影に、プログラムAEは欲しいですし、メモカメラとして使うのに、デート写し込みとプログラムAEは欲しいです。作品撮りをしている方には馬鹿にされるでしょうが。VR105のようにスケールを写し込めとは、申しません(笑)。

ダイヤルとアップダウンレバーによる操作は、面倒です。
例えば、赤目軽減発光は、ダイヤルをストロボに合わせてレバーで発光オンにし、ダイヤルを赤目軽減にしてレバーで赤目軽減オンにします。
GR1系や28Tiのような1つの3ポジションのスライドスイッチにするとか、Z2Xのように1つの押し釦を押す毎に切り替わるようにするとかの方が、ずっと使いやすいと思います。
ヘキサー/ヘキサーシルバーよりは、マシですが。

IXYとほぼ同じ大きさです。


[364] 今日は1時間早出で、会社に最後まで(^_^;
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/07(Fri) 23:34 <URL>
☆スクリーンのボケ味

α7は実際よりもボケ過多なんですか〜。へぇ〜。だったらピントの山は分りやすそうですね。EOSはいつもボケ過小で、中級機、入門機のニューレーザーマットだとボケ極小という感じで実際とは全然異なる見えかたをするので、いつも注意しています。最近コダクロームやアスティアを使ったのでEOS3とEOS55を同時交互に使う事が多く、EOS3(EOS1N用方眼マット)とEOS55のスクリーンの違いに戸惑う事がありました。そのEOS3の方でも90mmを下回るとピントの山は分りません。70-200の70端でのピント合わせは結構気を使っています。
中央部のマイクロプリズムやスプリットは小学生から慣れ親しんだスクリーンですが、最近の撮影スタイルだと構図が先でピントが後なので、全面マットの方が使いやすいと感じています。しかしピントの山は分らせて欲しい....たとえボケ過多でも。やっぱミノルタだよなぁ〜〜ネイチャーは。


☆単二さん

レンズヤケ買いですかぁ。トキナーの100-300/4はレンズガイドブックだととても評価の良いレンズですね。その通りのシャープさの様で「ああ、やっぱり」という印象です。ズームなので逆光性能を後日教えてください。もしとても良ければ....買わないとは思いますが(笑)。


☆MATIAさん

>>広く明るいファインダー
>4×5判のピントグラスを覗いてみましょう。

相変わらず善良な市民を煽ってますね(笑)
4x5のピントグラスはとっても広くて暗いですね(笑)。広くて明るいファインダーという意味では、ちょっと前のMF一眼レフで、視野倍率が0.85ぐらいあるような機種に明るい標準レンズを付けた物が最高ではないかと思います。T町にあったAEー1やペンタックスMEはその点ではかなりの好印象でした。


☆k_katoo さん

皆さんの言葉に迷わされることなく、多少高くとも目的に沿ったカメラ&レンズを買ってください。その方が長い目で見て後悔しないでしょう(←結局煽ってる(笑))。
レンズは使ってナンボ、作品をのこしてナンボのものです。


☆セルネフさん

α7は流石に使いやすそうですね。細かいところに神経が行き届いていると思います。羨ましいですぅ〜。その点某私の愛用カメラメーカーはカタログの謳い文句になる様な大技は得意だけど、細かいところの設計の気配り、煮詰めが十分とは言いきれないんだよな〜〜


☆磯津さん

α707siではセルネフさんの言う機能は使えなかった気がします。あれ、α707siのガイドブックどこに行ったっけ??(α9、α7、α507は見つかったけど..(^^;)

[363] ファインダー像
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/07(Fri) 22:53
> ボケの再現性とピンの視認性というのは、ある意味両立が難し
>いのかもしれません。ピンの山を分かりやすくするには、ボケの
>コントラストを上げる(変な表現だな)ことになるように思うの
>で、ピン山がつかみやすい機種であるほど、実際にはそこまでボ
>ケてない、ということになるんじゃないでしょうか。

○私の感覚では、ファインダーは写るようにボケガ見えてくれな
いといやです。
昔、ファインダーを明るくするためにボケ味が確認できないよう
なスクリーンがでましたが、納得できませんでした。
枠で写る範囲を、マット面ではボケ具合を、中央のマイクロプリ
ズムでピントを確認するのが素直だと思っているんです。
 開放測光になって、ボケをいちいち確認せずに撮ることが、多
くなってしまいましたが、
ボケ重視のKENさんは、さぞ、こだわられると察します。
 最近のひどいスクリーンはキヤノンが特許を回避しているだけ
でなくAFによってスクリーンに行くべき光が横取りされてしまい
少ない光でスクリーンを見せなければならなくなったことが、影
響しているかもしれないと勝手に思ってます。

[362] Re[361]: joyhiroさん
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/07(Fri) 22:42
> 本日17時過ぎに無事到着いたしました…らしい。
> 明日見てみます(^_-)
> 本当に超スピードでありがとうございましたm(__)m

ありゃ、午前中配達に○をつけてたのにナァ
まあ、無事着けばいいかぁ。25kg×2個ですから重かったかな。

[361] joyhiroさん
    
投稿者:大将☆ 投稿日:2004/05/07(Fri) 22:16
本日17時過ぎに無事到着いたしました…らしい。
明日見てみます(^_-)
本当に超スピードでありがとうございましたm(__)m

[360] ひいい・・・
    
投稿者:k_katoo 投稿日:2004/05/07(Fri) 20:44
うー、欲しいんですけど、欲しいんですけどね・・・。
その辺でかんべんしてください(笑)。

まとまったオカネが私の手元に来ることはないので、いきおい、周辺機材(しかも安価なもの)が増えていくのですよ。
シノゴについては、かなり興味があるのは事実です。五ヵ年計画くらいでじわじわと進めていかないとダメでしょうけど。

MF35mmカメラにも、すごく興味はありますが、実絞り優先AEとマニュアルが可能なのがとりあえずの条件です。機械式シャッターはアコガレですね。多分、1、2年のうちには買うのではないでしょうか。

それにしても、近所のリサイクルショップではTVSが二台にヘキサーRF、それにハッセルまで並んでいる始末。銀塩離れを象徴しているようで悲しいです・・・。すでにジャンクもデジタルが半分くらい。かつての高級機や、歴史的遺物まで・・・買わないけど(笑)。

[359] レンズをヤケ買いした話。
    
投稿者:単二 投稿日:2004/05/07(Fri) 20:38
ううむ……ピンの話も盛り上がりましたねぇ。(^^;)

ボケの再現性とピンの視認性というのは、ある意味両立が難しいのかもしれません。ピンの山を分かりやすくするには、ボケのコントラストを上げる(変な表現だな)ことになるように思うので、ピン山がつかみやすい機種であるほど、実際にはそこまでボケてない、ということになるんじゃないでしょうか。

さて、GWも休みなし(当然まともな撮影もなし)という仕事漬け状態のストレスから、ついついオークションでレンズを2本も落札してしまいました(爆)。ストレスを買い物で発散というヤツですね。不健康かつ貧乏になるという悲惨な症状であります。

1本は説明不要のEF100マクロUSMなんですが、もう1本は、KENさんがニコン、ペンタックス専用とまで仰ったトキナー製品です。
AT-X340AF II 100-300mm F4(IF)というのがそれ。デカイし重いレンズなんですが、今日届いたものを自宅のベランダから試写してみたところ、開放から思いのほかシャープで、結構行けそうです。

最初の数枚を開放のまま撮って、えらくシャープだなぁと思っていたのですが、当然ながら絞ってやるとさらに鮮鋭に。明るい望遠レンズを買うのは初めてだったので、ちょっと感動しています。

それにしてもこのレンズ、キヤノンマウントは定価で16万円越えてるんですね。ビックリです。

今回の落札価格は36.5K円でしたが、写りには今のところ納得。時間が出来たら朝日を撮りに行って、逆光性能なぞも確かめてみたいなぁ。。。

[358] Re[357][356][354][352][349][347]: ピン
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/07(Fri) 15:13
k_katoo> > おもしろレンズ工房、興味はあるんですけど、KISS3以外の
> > カメラを持っていませんからねえ・・・。残念。あ、マウン
> > トアダプターも持っていませんよ、念のため(笑)。
MATIA > KISS3以外のカメラボディを買う,素晴らしい口実ができ
>たじゃありませんか(笑)
> と,アオリしてみる。
○マウントアダプターよりやすい古いMFボディって手も
と、煽りを応援してみました。

[357] Re[356][354][352][349][347]: ピン
    
投稿者:MATIA 投稿日:2004/05/07(Fri) 14:42 <URL>
> PENTAX645のファインダーは驚きでした。
> 広く明るいファインダー

4×5判のピントグラスを覗いてみましょう。
きっと,「小さな覗き穴から写真を撮る」こととは違う世界が見えてくるでしょう。
と,KENさんにかわってアオリしてみる(笑)

#撮影領域の広さという面では,35mm判SLRは「万能」といってもよいと思われます。
 そして,セミ判SLRは,35mm判SLRに近い機動性,拡張性と,それを超える画質を期待できる,理想的なカメラかもしれません。
 ただ,35mm判とセミ判では,その期待される画質が「劇的」というほどでもないでしょう。
 ということで,現代的な理想は,セミ判SLRとデジ眼レフを,適宜使い分けることではないかと。。。


> おもしろレンズ工房、興味はあるんですけど、KISS3以外の
> カメラを持っていませんからねえ・・・。残念。あ、マウン
> トアダプターも持っていませんよ、念のため(笑)。

KISS3以外のカメラボディを買う,素晴らしい口実ができたじゃありませんか(笑)

と,アオリしてみる。

[356] Re[354][352][349][347]: ピン
    
投稿者:k_katoo 投稿日:2004/05/07(Fri) 14:24
kiss3の小さいファインダーに慣れた私には、PENTAX645のファインダーは驚きでした。広く明るいファインダーとともに、マイクロプリズム/スプリットイメージは感動ものでした。

以前よりMFが増えていますので、KISS3のファインダーが気になるようになりました。

EOS55やEOS100でも狂うのですか。それでは、私が今までポジで大きな失敗がないのは、多分偶然ですね。今度、他のレンズと比較してみようかと思います。
以前広告のページで動作機種の紹介がありましたが、そこにはけっこう多くの機種が掲載されていました。

うーん、会社の仕事が忙しくて、たかがスペーサーすら作れません(涙)。でも。今度の週末には使いたいから、今日仕事が終わったら、クズ材料をあさってみよう・・・・。

おもしろレンズ工房、興味はあるんですけど、KISS3以外のカメラを持っていませんからねえ・・・。残念。あ、マウントアダプターも持っていませんよ、念のため(笑)。





[355] 「Fun・Fun・LensSet Nikon おもしろレンズ工房 」が10290円
    
投稿者:磯津千由紀♂ 投稿日:2004/05/07(Fri) 12:24
http://shop.nikon-image.com/catalog.cfm?catid=1036&prdcd=200L0001&pgno=1&cpgid=0120

[354] Re[352][349][347]: ピン
    
投稿者:MATIA 投稿日:2004/05/07(Fri) 10:59 <URL>
☆みなさま

>スプリットイメージが欲しい、せめてマイクロプリズム。

最初のカメラがニコンFM様だった者としては,「スプリットイメージやマイクロプリズムは邪魔」という印象が強いです f(^^;
ニコンFM様は,小型で丈夫で機能的に十分なよいカメラです(もう20年以上の付き合いになるわけだ・・・・)。唯一の不満点は,ファインダースクリーンが交換できないこと。開放F値がF4のレンズを使うと,スプリットイメージが暗くなって,非常に見苦しいものとなるのであります。

#ということで,FM2への買い替えを考えたことや,最近になってから,NewFM2とかFM3Aとかを買うことも考えたのですが,巻き上げレバーを収めるとシャッターレリーズロックになるという機構にはどうしてもなじめないのでありました。

まあ,せめて,視力が衰えるまでは,できるだけスプリットイメージを使いたくないのであります。F3様には,全面マットの方眼スクリーンを入れております。

[353] Re[348]: AF/MF
    
投稿者:磯津千由紀♂@実家 投稿日:2004/05/07(Fri) 02:44
> でもα7を使うようになってからは、もっと簡単になりました。
> MFの設定にしておいて、背面のAF/MFコントロールボタンを押すと、それでAF機能が働きます。

 α-707siにも背面にAFボタンがあります。
 しかし、前面のAF/MF切り替えボタンでMFにすると、AFボタンは効かないようです。まだ取説を読んでないので、実は出来るのかもしれません。


> α7は、ピント合わせはやりやすいですが、ファインダーで見たものに比べて、現像されてきたものはボケぐあいが足りない場合があります。
> つまりファインダー像はボケ過多になっているわけです。

 最近の多くのカメラとは、逆のようですね。

[352] Re[349][347]: ピン
    
投稿者:磯津千由紀♂@実家 投稿日:2004/05/07(Fri) 02:32
> EOSに変えたのも、目が悪くなってAFいらずと言えなくなって
> 来たからですが、MFの時は全面マットはちょっとしんどいなー。
> 昔のF-1時代のスクリーンでいいんだけどナー。
> これって私だけ?

 全く同感です。
 F4やF5と違って、F-801やF-801SやF90sやF90Xsには全面マットのスクリーンしかないのが不満。スプリットイメージが欲しい、せめてマイクロプリズム。

[351] Re[350][315]ビクセンR115Mで直焦点
    
投稿者:磯津千由紀♂@実家 投稿日:2004/05/07(Fri) 02:26
 予定が変わって、沼津行きを、今夜から明朝に変更しました。



 わざわざありがとうございます。

> さて、ご質問の件ですがセレクトG-R115M(3438)という
> 下記の望遠鏡とほぼ同じでしょうか。

 現物を見ないと確かなことは言えませんが、同じのようです。

> 36.4mmのネジ穴出口からの距離ってわかります?
> これがフランジバック+Tリングよりも長ければ
> 36.4mmとTマウントネジのアダプターの薄いやつがあれば
> いけますね。

 残念ながら、判りません。

 済みませんが、引越しを済ませて落ち着いてから、考えたいと思います。



 ノートパソコン、サウンドが故障のようです。
 返品するか、1割返金で使い続けるか、決め兼ねてます。添付品(リカバリディスクや取説など)が揃っていてバッテリもまだ元気なので、他の機能に異常がなければ、使い続ける方向。

[350] Re[315]ビクセンR115Mで直焦点
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/07(Fri) 00:25
> > # うちのビクセンR115M(口径115mm反射望遠鏡)にはカメラボディ直接接続は出来ないと、ビクセンから言われました
> ○ニュートンでは、焦点面が鏡胴に近いのでピントが合わないのでしたっけ?
○メッセオプトさんに聞いてみましたが
---
さて、ご質問の件ですがセレクトG-R115M(3438)という
下記の望遠鏡とほぼ同じでしょうか。

直焦点で合焦しないというのは焦点位置がフイルム面の
前にあるのではないでしょうか。
一杯に押し込んでもカメラの厚みが原因だと思います。
カメラをはずして月などの像を白い紙に写してみて
焦点がどこにあるか調べてみて下さい。
もしそうだとすれば短いドローチューブに取り替えないと
だめかも知れませんが市販品でなければ自作になるかも知れませんね。
焦点位置がわかったらお知らせ下さい。
その上で方法を考えてみましょう。

機種名
G-R115M
鏡筒部 .
対物レンズ(ミラー)有効径 115mmマルチコート
斜鏡短径25mmマルチコート
焦点距離(口径比F) 900mm(F=7.82)
分解能・極限等級 1.01秒・12等星
集光力 肉眼の270倍
サイズ・重さ 長さ950mm 外径140mm 3.2kg
フアインダー 6倍20mm 実視界8度
接眼部 .
パーツ取り付けサイズ径 ネジ込み/36.4mm 差し込み/24.5mm
接眼レンズ(24.5mm径) K-20mm(45倍)HM-6mm(150倍)
バローレンズ3倍 135倍  450倍
---
と返事がきました。
36.4mmのネジ穴出口からの距離ってわかります?
これがフランジバック+Tリングよりも長ければ
36.4mmとTマウントネジのアダプターの薄いやつがあれば
いけますね。

[349] Re[347]: ピン
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/06(Thu) 23:56
> >AF機構より、見やすくピンの山がつかめるマットを望みます。
> 同感!!

○同意します。
私的には、昔マイクロプリズムやスプリットイメージの
お世話になっていたので、これが付いている方が馴染みやすい。

EOSに変えたのも、目が悪くなってAFいらずと言えなくなって
来たからですが、MFの時は全面マットはちょっとしんどいなー。
昔のF-1時代のスクリーンでいいんだけどナー。
これって私だけ?

[348] AF/MF
    
投稿者:セルネフ 投稿日:2004/05/06(Thu) 23:48 <URL>
>でもシャッターを押すときはいつもMFです。
>AFでピントを一旦目標に合わせたら、MFポジションに切り替えて構図を作ります。

私も以前はそのような方法でした。
でもα7を使うようになってからは、もっと簡単になりました。
MFの設定にしておいて、背面のAF/MFコントロールボタンを押すと、それでAF機能が働きます。
つまりシャッターボタンとは別にAFボタンがあることになり、シャッターボタンとAF機能とが切り離されているわけです。
AFでピントを合わせてから構図を作るには最適な方法だと思います。

>AF機構より、見やすくピンの山がつかめるマットを望みます。

これは私も同感なのですが、欲を言えば、ボケぐあいがきちんと見えることも大事だと思います。
α7は、ピント合わせはやりやすいですが、ファインダーで見たものに比べて、現像されてきたものはボケぐあいが足りない場合があります。
つまりファインダー像はボケ過多になっているわけです。
これに何度か騙されました。(^^;

[347] ピン
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/06(Thu) 22:15 <URL>
☆大将☆さん

超広角〜広角はAF、標準〜超望遠、マクロはMFかな。

私もそんなもんですね〜。でもシャッターを押すときはいつもMFです。広角だとEOSのファインダーではピントの山が分りにくいので、AFでピントを一旦目標に合わせたら、MFポジションに切り替えて構図を作ります。
某氏の結婚式で動く新郎新婦を撮る時にも、サーボAFでは不規則に動く被写体に対処出来なくて、人間サーボ(人の仕草、表情を見て次を予測する)MFで撮影しました。その方が成功確率は高かった(笑)。


☆apmさん

>カスタムで親指AFを設定しています。

そうそう、EOSの一番良いカスタムファンクションはこれだと思います。残念ながら私はフルタイムマニュアルの出来るレンズを余り持っていないので使えていません(^_^;。タムロンマクロが出来ればね〜。

>最終的には自分の目を信頼する事にしています。

私もそうです。ただ最近になって視力が落ちてきているので、いつまで自分の目を信用できるか(^_^;

>AF機構より、見やすくピンの山がつかめるマットを望みます。

同感!!


☆p-taroさん

>銀塩EOSでもなんかしっくりこなくて

来ないですね〜。私がMFでピント合わせしている時に、まだ合ってもいない時からフォーカスエイドで測距点が赤く光って「なんじゃ、おまえ〜、まだピンボケじゃろうがぁ」という感じです。


☆MATIAさん

>ぐるぐる渦巻いているように見えますけどね

あ、そうなの。作例ではちょっと分りにくかったです。

>水を汲みにいくついでなんですけどね・・・・・

最近の写真の動機ってそれですか(笑)。


☆k_katooさん

>EOS-KISS3とスリービーチレンズの組み合わせでは、そんなに露出は狂っていない

そうですか。私はKiss3を使ったことがありませんが、EOS55、EOS100でも露出は多少狂います。それも一様な狂い方ではなくて、構図や絶対的な明るさによって狂い方が変るので、ちょっと手に負えないです。EOS7ではかなり酷いらしいですが、EOS55も五十歩百歩の部分があります。比較的正確なのはEOS3とEOS1Nですね。昔の600シリーズはチェックしていません。

>スペーサーは

雲台の方にコルクか何かが貼ってあるので、スペーサーは固い物が良いのでは?

[346] 皆さんも感じておられたのですね・・・
    
投稿者:p-taro 投稿日:2004/05/06(Thu) 22:07 <URL>

KENさん>キヤノンのデジ眼のピント精度は常に問題/話題になっていますね〜。

apmさん>キャノンさんのAFは、技術的に一番進歩している様な記事を目にする事が多々ありますが、
そんな事ないように個人的には感じています。

 やっぱりですか?(ほっと一安心)自分のD30君も当てにならないです。 自分の扱い方が悪いのかなぁ、と実は悩んでおりました。
 銀塩EOSでもなんかしっくりこなくてマニュアルフォーカスばかり使っております。

 ミノルタさんならα9000ほどの古い物でもAFは結構びしっと決まる感じがしているのですが・・・気のせいでしょうか?(AF速度は遅いですけど)
 ミノルタさんのはファインダーも見やすい気がします。
 ・・・でも主力はEOS君(^^;)

[345] >KENさんのちょいと辛口め?なアドバイスいただけたら
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/06(Thu) 22:01 <URL>
え、辛口めですか(笑)。じゃタバスコをふりかけて...

2003-2004冬 http://photos.yahoo.co.jp/hyhome2002
を拝見して、おおおお、という感じでした。その昔、HOPでお互いに写真を講評しあっていた頃を思いだし、五つ★満点で...(笑)

クリスタル ★★★★☆
イイですね〜。綺麗ですね。私もこんな写真を撮ってみたいです。他にも似た構成の写真がありますが、上部背景の黒がもうひと工夫出来たらまた一段と良い写真になりそうです。

目覚めの時 ★★★★☆
これも文句なしに良いです。白鳥たちに色々な表情があって、ちゃんと真ん中の主役は羽ばたいていて。もしもう少しコントラストを抑えてグレーのトーンが綺麗に出ていたら、更に良かったかと。

冬のかけら ★★★★
これも綺麗!流れが綺麗でリズム感があるので、むしろ氷のかけらは無くても良かったかも知れませんね。もしこれを主役に添えるならもう少し周りを切り詰めたいかな?

淡い景色 ★★★★★
三輪薫さんの作品みたいで素敵です。ここまで淡い日本画のような雰囲気にできるなら、もう一歩トーンを抑えたらプロ顔負けの完ぺきな作品になると思います。私なら二重露出を淡くかけるかな〜。しかしこんな素敵な情景に巡り合っていません(^_^;

ここちよく ★★★★
魚眼だ〜。素敵な情景を無駄なく収めて、ポストカードにして売れると思います。他の作品がレベルが高いので相対的に四つ星ですが、文句無いです。ハイ。

絹空の楽園 ★★★★
なんとも素敵な空ですね。これだけでもう十分に芸術だと思います。空の表情があまりに素敵なので、ここは敢えて白鳥を外して主役を絞った方が良かったと思います。右側の木立を活かして、水面から上でカットして、筋雲が丁度対角線になるように配置すれば完璧だと思います。一方で木立から下だけで白鳥と茜色の水面という作品も作れますね。

夜明け前 ★★★★★
美しい色、美しいトーン、私個人の目にはほぼ完璧な作品に見えます。手前の湖の下側の黒い部分はもう少しカットしても良かったかも知れませんが..このままでも良いかな。

一瞬のきらめき ★★☆
多分、現場は綺麗だったんでしょうね。残念ながら写真の上では十分に表現されていない感じ。

Ice Image ★★★★★
風景写真誌の冬の撮影の章のお手本写真として出てきそうな写真ですね。色も良いし、水の流れと氷のコンビネーションも素敵です。プロ級の作品だと思います。

Cold View ★★★★
抽象画ですね〜。見入ると不思議な魅力に引き込まれそうです。背景のボケが何ともいえず不思議な感じで、油絵のような雰囲気です。好き嫌いは分かれるかも(私は好きです)。

穏やかな時間 ★★★★★
絹空の楽園で注文をつけた写真が出てきて「さすが〜」と思いました。白鳥の構図や表情も完璧。色も綺麗。このまま売れるでしょう(笑)。

秋を閉じ込めて ★★★★☆
これも絵画の様で、プロ級の作品だと思います。色味が地味なのが良いですね。氷の模様のエッジがきつく感じるのはデジタル処理のせいでしょうか。このあたりが柔らかく表現されていれば、私としては完ぺきな作品に感じます。

氷の造形 ★★★★☆
シンプルな構図、シンプルな要素、氷の煌めきだけを引き立たせて無駄が無いです。もしこの背景に小さな光のアクセントがあれば....欲張りすぎかな?

乾燥 ★★★★☆
思わず竹内さんの作品のように思えました。シンプルな構図とシンプルな色合いのなかでリズム感がとても良いですね。これもデジタル処理のせいなのか、エッヂがきつく感じるので、この辺りを自然に表現すれば完ぺきなプロ級作品だと思います。

雪景 ★★★★★
これは文句無くプロの作品です。額装して売りましょう(笑)。あえて敢えて言うならば、色々なパターンで撮影して、木と影のバランスを色々と変えて、より完ぺきな構図を探してみたいです。今のままでも殆ど完璧ですが、奇跡の様な構図って時折見つかることがあるので。

凍えそうな流れ ★★★★
素敵な滝ですね。何度か見たことがある被写体です。流れも綺麗に捉えてバランス良いですね。ただ今までのハイレベルな作品を見た後だと...竹内さんならもう少し周りを切り詰めただろうなぁ..と思いました(笑)。

冬の撮影はとても充実していたんですね。羨ましいです〜。そしてこれだけの作品を生み出されておめでとうと言わせていただきます。マジでプロのギャラリーを見ているようでしたよ。

  ※それに引き換え私の冬ギャラリーときたら(--;

[344] Re[334]: カメラボディは欲しいけど(笑)
    
投稿者:k_katoo 投稿日:2004/05/06(Thu) 21:52
>  残念、遊休T50に第二の人生を歩ませてあげられるかと思ったのですが。

お心遣いありがとうございます。まあ、そのうち縁のあるカメラボディにめぐりあえると思っています。

そのときに一緒にジャンクをあさっていた人はシノゴや中判を含め、70台もカメラをお持ちとのことでした。山岳写真をやるのでMFの、機械式カメラにこだわっているとのことでした。
彼はPENTAXの28mmレンズのジャンクを持ってレジに向かい、私は結局49mmのフィルターを1枚買って帰りました。210円。49mmのフィルターネジのレンズは、マクロ探検隊しかないので、まず使わないだろうなあ・・・。

フォーカシングレールですが、三脚との相性が悪いらしく、スペーサーを間にかまさないと、とり付かないようです。雲台の三脚ネジが、普通のものよりもちょっとだけ突出しているからのようです。お店で確認してもらったら、他の三脚では問題ないようでしたので、三脚ネジが長いだけでしょう。
ちなみにモノはケンコーのXYフォーカシングレールです。私の三脚はグランドマスタースポーツ(Uのつかない旧型)です。

さて、スペーサーはアルミにするか、ABSにするか、ゴムにするか。必要な厚みはせいぜい2mm。基本的には両面テープでの取りつけになると思いますが、どんな材料がいいでしょうか。

両面テープ以外の接着方法等も、もしあればお教えください。

ところで、KENさん、私のEOS-KISS3とスリービーチレンズの組み合わせでは、そんなに露出は狂っていないようなのですが。ポジでも決定的な失敗をしたコマはないです。コマ数は少ないので偶然?
EOS7以前の機種ならどのボディも大丈夫じゃないかと、期待していたのですが。

[343] Re[340]: 連休明けの仕事は疲れるね(身体が慣れていない(笑))
    
投稿者:MATIA 投稿日:2004/05/06(Thu) 21:41 <URL>
☆KENさん

> 下手な現代のレンズより写りが良いのでは? と思いました。

周辺は(とくにボケている部分は),ぐるぐる渦巻いているように見えますけどね(3枚玉みたいな傾向かな?)。

もし,このレンズによいところがあるとすれば,自動絞りではないために,絞り羽根の枚数が最近のレンズよりも多かったはずです。そのあたりくらいでしょうか。

ともあれ,重い,寄れないレンズなので,肥やし状態です。
コレクション的には,おもしろいものだと思っておりますので。

#昨日,ひさしぶりに「写真を撮りに」でかけた。
 プレスを動かしたのは,3ヶ月ぶりかもしれん。
 まあ,水を汲みにいくついでなんですけどね・・・・・。
 短時間だったので,フィルム1本が撮りきれなかったという。

[342] Re[340]: 連休明けの仕事は疲れるね(身体が慣れていない(笑))
    
投稿者:大将☆ 投稿日:2004/05/06(Thu) 21:27
ど〜も、KENさんお疲れさま〜(^^ゞ
>私は銀塩AF(EOS各機種)がはじき出すピント位置に不満があって、ほぼ100%MFで撮影しております。

超広角〜広角はAF、標準〜超望遠、マクロはMFかな。
私はその方がピントが合います〜。
α7&9の方がEOSよりAFは合うし使えます。
だいさん、いい子が来てくれて良かったね(^_-)

[341] ピン
    
投稿者:apm 投稿日:2004/05/06(Thu) 21:05 <URL>
>私は銀塩AF(EOS各機種)がはじき出すピント位置に不満があって、ほぼ100%MFで撮影しております。
自分も35mmはイオス君を愛用していますが、殆どMFです。
カスタムで親指AFを設定しています。
キャノンさんのAFは、技術的に一番進歩している様な記事を目にする事が多々ありますが、
そんな事ないように個人的には感じています。
最終的には自分の目を信頼する事にしています。
AF機構より、見やすくピンの山がつかめるマットを望みます。
未だ覗いた事がないけど、ミノルタさんのが良いと噂ですね。


[340] 連休明けの仕事は疲れるね(身体が慣れていない(笑))
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/06(Thu) 20:50 <URL>
☆MATIAさん

>たとえば,こんなんがありますた。

下手な現代のレンズより写りが良いのでは? と思いました。

☆DEKRAさん

>その時現場では約何脚の三脚がたっておりましたでしょうか?・・

(もちろん)数えていないのでハッキリしませんが、多分50前後だろうと思います。これは三脚を立てられる限界値...これ以外にも定番ポイントからあぶれた人達が沢山回りにおりました。

☆前ピン、後ピン

>運次第でピンの具合が変わってくるようで、信用ならないなぁ。頼むよキヤノン……(^^;)

どうもユーザー人口が多い為なのか、実際に精度が悪いのか、キヤノンのデジ眼のピント精度は常に問題/話題になっていますね〜。銀塩だと問題ないのかな??
私は銀塩AF(EOS各機種)がはじき出すピント位置に不満があって、ほぼ100%MFで撮影しております。

[339] そうですかー
    
投稿者:やぎ 投稿日:2004/05/06(Thu) 20:48 <URL>
こんばんは。
チューリップはあまり条件がよくなかったとのこと・・・
でも、こだわりの強いKENさんのことだから
きっとレベルの高い写真が出てくるのでしょう。
と、ちょっとプレッシャーですか?
必ず参考になると思いますんでアップを待っていますね。

自分のほうは時期がだいぶ遅くなってしまいましたが
去年の秋〜冬にかけてyahooのphotoにのせました。
その他、どうぶつや県内の観光地の写真も。。。

KENさんのちょいと辛口め?なアドバイスいただけたら
とてもうれしいです。
もちろんお忙しいでしょうから、お時間ありましたらで
全然構いませんので・・・

http://photos.yahoo.co.jp/hyhome2002

[338] Re[328]: 最初の被写体は…
    
投稿者:DEKRA 投稿日:2004/05/06(Thu) 20:21

>
> もちろん(?)一番大事な妻でした。。。

おを〜っ・・・更に・・奥さんが一番でしたか〜
ある意味、チャンスですね。

「今度、○○という場所で、お前をもっと美しく撮りたいんだ。
そのためには、この50mm1.4と100mmf2,8のレンズとソフトフィルターが必要なんだ・・と」
奥さんをうまく説得すれば、大口径短焦点レンズをもしかしたら
買えるのではないでしょうか?(笑)
ズームにはない短焦点レンズの背景の美しいボケ味を堪能できますよ。今度、もしこの掲示板を奥さんが見ておられなかったら
うまく話しを進めてみてもおもしろいはずかも・・

>管理人さん、

そうですか〜そこの桜も人気スポットのようでカメラポジション
を確保するだけでもたいへんのようですね。
ちなみに、その時現場では約何脚の三脚がたっておりましたでしょうか?・・

[337] Re[336]: 10D帰ってきたらジャスピン?
    
投稿者:単二 投稿日:2004/05/06(Thu) 17:33
> ビミョーに前ピンだったはずなのに、
> AF精度が上がって帰ってきました。ラッキー。

うちの10Dは、先日CMOSの画素抜けでSC入りさせたら、強烈な後ピンになって帰ってきたため、再入院させました(現在は退院)。

どうも運次第でピンの具合が変わってくるようで、信用ならないなぁ。頼むよキヤノン……(^^;)

[336] 10D帰ってきたらジャスピン?
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/06(Thu) 12:31
チャントしたテレコン比較の為の下準備として、昼休みに
10Dのピントスクリーン上と撮像結果の比較をしてみたところ
MFで合わせて見えていた通りに写ってました。
(EF100マクロUSM+EF12+EF25で最近接)
そして、AFで中央1点で狙ったら、そこにピントが合いました。
ビミョーに前ピンだったはずなのに、
AF精度が上がって帰ってきました。ラッキー。
精度が上がった替わりに10D+16-35L+MC7ではエラーが出て
使えないことを発見。
たしかD60は平気だったのに。残念。

[335] Re[324][323][322]Tマウント?
    
投稿者:MATIA 投稿日:2004/05/06(Thu) 09:17
> 泰成光学という。ブランド名のタムロン

たとえば,こんなんがありますた。
http://www.urban.ne.jp/home/cvcnet/camera/35mm/slr/t/sam55090.htm
モロ逆光以外では,非常にまともに写る,おもしろくないレンズでした(笑)

[334] > いつのまにか最後の記号がなくなってますな
    
投稿者:磯津千由紀♂@実家 投稿日:2004/05/06(Thu) 08:38
 うっかり、忘れてました(笑)。


> なりませんですた。

 残念、遊休T50に第二の人生を歩ませてあげられるかと思ったのですが。

[333] Re[332]: >[325]AE-1 50/1.8つきでジャンク5000円
    
投稿者:MATIA 投稿日:2004/05/06(Thu) 07:32
☆磯津さん(いつのまにか最後の記号がなくなってますな)

>T50なら余ってるのですが、プログラムAE専用機なのです。
>連動レバーがないレンズを付けたら、実絞り優先AEになるのか、
>覚えていません。Mさん、どうでしたっけ?

なりませんですた。
T80はなりますたが,FL50/1.8はレンズの改造が必要でした。
http://www.awane-photo.com/olddiary/2003/200311/031112.htm

ちなみに,一昨日,キタムラ福山蔵王に行ってみたら,nFD50/2が\3,000でした。程度は未確認。

[332] >[325]AE-1 50/1.8つきでジャンク5000円
    
投稿者:磯津千由紀@実家 投稿日:2004/05/06(Thu) 07:12
 ほぼレンズだけの値段ですね。
 AE-1は、絞り優先AEがないので、スリービーチに付けたときは、マニュアルで撮ることになります。
 実用機としては、あまりにも古いし、オーバーホールしたら安い意味がなくなるので、もうちょっと出して、新しいものを買うことを薦めます。例えば、以前、キタ○ラ富○市役所前店に、35-70付きのT70が9800円で出てました。
 T50なら余ってるのですが、プログラムAE専用機なのです。連動レバーがないレンズを付けたら、実絞り優先AEになるのか、覚えていません。Mさん、どうでしたっけ?

[331] Re[330]: C8実践配備..その前に(笑)
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/05(Wed) 23:01
> > ○おおー、ついに実戦配備宣言か。楽しみです。
>
> あちゃ、口が滑ったかなぁ(笑)。
> C8の場合はテレコン不要と思いますが、レデューサーの画質
>を調べてみたくなりません?(とテストを煽る)。1260mm F6.3
>の方が実用的と思うので。

○では、次の天気の良い休みの日にやってみます。

> しかし、実践配備となるとシュミットカセグレン用のカメラア
>ダプターチューブとTマウントを買わなければならない
>なぁ...
○お貸ししますよー。と煽りモード。

[330] C8実践配備..その前に(笑)
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/05(Wed) 22:50 <URL>
> ○おおー、ついに実戦配備宣言か。楽しみです。

あちゃ、口が滑ったかなぁ(笑)。
C8の場合はテレコン不要と思いますが、レデューサーの画質を調べてみたくなりません?(とテストを煽る)。1260mm F6.3の方が実用的と思うので。

しかし、実践配備となるとシュミットカセグレン用のカメラアダプターチューブとTマウントを買わなければならないなぁ...


☆だいさん

α7をさっそく楽しまれているようで、おめでとうございます。

最初の被写体....ご馳走様です(^_^;

聞きかじりですが、動きの速い物を追う場合、目で追うのではなく音で追うと良いと聞いたことがあります。Fー1などの撮影ではそうしている人もいるとか。
もちろん、飛行高度が高くて、音の方向と飛行機の方向がずれたら使えませんが。

[329] あは、辛いなぁ..(^_^;
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/05(Wed) 22:36 <URL>
☆やぎさん

こんにちは。この掲示板は初めてでしたっけ??
連休は二回だけ撮影に出かけました。晴れの芸北と雨の芸北。あまり手ごたえはありませんが、疲労感はたっぷり(笑)。

チューリップの話題とは、いきなり辛いところを突かれたなぁ(笑)。

>KENさんの真髄はチューリップにあると思っています。

そう言って頂けるととても嬉しいです...去年は思うとおりの作品が撮れて自分でも大満足でしたが...今年は頼りの備北丘陵公園のチューリップの品種と配置が思わしくなく、全然気乗りしない撮影になってしまいました。今週末の更新用に取り敢えずギャラリーを作っていましたが...更新しにくくなりました(笑)。
今年の春は桜、チューリップと気合いは入れて出かけているのですが、被写体の条件に恵まれず結果は今一つです。ネイチャーは自然との共同作業なので、自分の行動だけでは達成できない部分があります。
期待せずにお待ちください>チューリップ(^_^;


☆Tマウント

T1マウント=ケンコーPマウント=ケンコーTアダプター(米国)=M42, P=1.0, フランジバック55mm
T2マウント=Tマウント(天体用)=M42, P=0.75
M42マウント=M42, P=1.0, フランジバック45.46mm

ですね。ややこしいですね〜。
しかしTマウントのTがタムロンとは知らなかった。本日のトリビア「へぇ〜」x42(笑)


☆カメラルーペ

おもしろいですね。3000円かぁ〜。送料含めるて私の想定使用頻度を考えるとちょっと高い?手が出ないかな。


☆スリービーチ用カメラ

いずれにしても絞り優先AEで、マニュアルレンズでも露出計が狂わない機種が良いですね。EOSの入門〜中級機はどれも狂うと思います。

[328] 最初の被写体は…
    
投稿者:だい 投稿日:2004/05/05(Wed) 22:34
こんばんは。

>DEKRAさん
>最初にシャッターを切る被写体はなんでしょうか?

もちろん(?)一番大事な妻でした。。。
ただ、フィルムを入れる前の実験で2秒セルフタイマーのミラーアップを試して、そのままの設定で撮影をしたため、体感的に異様に遅いシャッターを切ったように感じ、???おかしいインジケーターではそれなりのシャッター速度だったがと思いつつ、再度同じ設定でシャッターを切ってしまったお馬鹿さんでした(苦笑)

今日はAFのよさを確認しに岩国の航空ショーに行ってきました。しかしF16などの戦闘機は速度が速すぎてファインダーで追うことが出来ず実験になりませんでした(24枚連写したのですが何枚写っているか…)。複葉機はそれなりに追えたので、現像結果が楽しみです。
しかし、キャノンの比率が圧倒的に多かったです。それも白い巨塔だらけ。動きものはやはりキャノンなのですね。。。

[327] Re[317][316]: 本日はのんびり〜連休最終日
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/05(Wed) 22:27
> >☆大将☆さん
> 経費節減おめでとうございます(笑)
> いゃ〜あはははは〜(^O^)
> 運良くタイミングよかった〜♪
> 助かります。
> joyhiroさん、ありがとうございますm(__)m
○置き場所がなくじゃまになっての処分ですので
リサイクルで環境にもちょっぴりやさしいですね。
仕事で存在証明的に撮っていたものばかりで
今や不要になったスライドでした。

> スライドボックス,中身が6×9なら欲しかったです(^-^;
○ご縁がありましたら、いずれ...って、もう出ませんけど。(笑)

> テレコン、望遠レンズテスト凄いですね〜。この種の撮影結果
>がすぐに分るのがデジタルの良いところですね。私もレンズテス
>トする時にはデジ眼が欲しくなります(笑)。ただこれだけの長
>焦点となると、ブレやピンボケを防ぎ同一条件を確保するのが至
>難の技の様ですね。ご苦労を察します。
○ちょっと、簡単にやりすぎたので、今度はしっかりやりたいな。

> ケンコーの廉価タイプのテレコンは元もと標準レンズに付けて
>使う設計だと思います(昔から変っていなければ)。だから望遠
>専用設計のキヤノン純正やケンコーPro300の方が今回の場合は良
>い結果をもたらすのでしょう。
○そうだと思います。PRO300も比較したい。誰か貸して...

> C8の実践配置をしてみたくなりました。何を撮るのかは不明ですが(笑)
○おおー、ついに実戦配備宣言か。楽しみです。

[326] 連休も終わりですね。
    
投稿者:やぎ 投稿日:2004/05/05(Wed) 22:13
こんばんは、ごぶさたしていました。
掲示板があたらしくなってから書き込みするのは初めてかな。。。

KENさんは連休いかがお過ごしでしょうか?

ここずっと桜の話題になっていますが
チューリップは???

個人的意見ですが
KENさんの真髄はチューリップにあると
思っています。
あそこまで可憐にチューリップを撮れるのは
プロの方のなかにもいないでしょう。

[325] Re[324][323][322]Tマウント?
    
投稿者:k_katoo 投稿日:2004/05/05(Wed) 21:57
Tマウントは、使われているといえば、使われていますよね。ビクセンの場合はTリングと呼ばれているものが、おそらくそうでしょう。ボーグのカタログにも見ることができますね。

例のスリービーチの望遠レンズも、Tマウントなんです。ですから、マウントを交換すれば各社カメラにつきますね。

タムロンマウントとは、知りませんでした。

ところでAE-1 50/1.8つきでジャンク5000円。買い?とりあえずシャッターは切れているようですが・・・。ちょっと考えてしまいましたが、MFの135カメラを使ったことのない私は、結局そのまま買わずに帰ってきました。

実をいうと、スリービーチレンズをつけるボディが欲しいのです。EOS-KISSのプラマウントでは、若干のガタがあるために耐久性に不安があるので・・・。EOS55が欲しい理由のひとつが、これなんです。
まあ、EOSでなくとも。。マウントさえ交換すれば他のカメラでも使えますしね・・・。

[324] Re[323][322]Tマウント?
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/05(Wed) 21:38
> >  Tマウント(タムロンマウント)は、現在も、顕微鏡や望遠鏡にカメラを接続する場合の、スタンダードです。
> ○えっ、タムロンマウント?ですか?
>
> 望遠鏡マウントかと思ってました。
> TマウントもT1とT2の2種類有りますよね
> T1はプラクチカマウントと同じピッチが1mmでM42です。
> T2は、ピッチが0.75mmとなっていて、これが望遠鏡でTマウントと
> 呼ばれるやつ。と解釈してましたが....

○自己レスです
泰成光学という。ブランド名のタムロンは同社のレンズ設計者、田村右兵衛氏の名前から
T、T2マウントの創始者
などと
http://www.photovoicebb.com/html/column/iida/column_iida06.html
にありました。博学に脱帽です。

[323] Re[322]Tマウント?
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/05(Wed) 21:25
>  Tマウント(タムロンマウント)は、現在も、顕微鏡や望遠鏡にカメラを接続する場合の、スタンダードです。
○えっ、タムロンマウント?ですか?

望遠鏡マウントかと思ってました。
TマウントもT1とT2の2種類有りますよね
T1はプラクチカマウントと同じピッチが1mmでM42です。
T2は、ピッチが0.75mmとなっていて、これが望遠鏡でTマウントと
呼ばれるやつ。と解釈してましたが....

[322] Re[319][316]: 本日はのんびり〜連休最終日
    
投稿者:磯津千由紀@実家 投稿日:2004/05/05(Wed) 21:07
> > カメラルーペってどんなもの?
> http://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/4000-.html
>
> にあります。

 成程。


> 付属のカメラリングは、Tマウント-フィルターネジアダプターとして応用できるようです。まあ、Tマウントがどれだけ使われているかは、ナゾですが・・・。

 Tマウント(タムロンマウント)は、現在も、顕微鏡や望遠鏡にカメラを接続する場合の、スタンダードです。

[321] Re[318]: 千鳥別尺の桜ギャラリーを拝見
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/05(Wed) 20:35 <URL>
DEKRAさん、こんばんは。

まず空が白く飛んでいる理由ですが、この日の朝は全く焼けず、朝の空は真っ白でした。逆光の桜と空の露出差は4段以上あり、ハーフND4を使っても補正不可能でした。

田んぼを入れた撮影ポジションですが、このピンポイント以外は現実的にムリです。田んぼの岸にはカメラがずらりと並び、早朝から隙間が無くなります。そのポジションから撮るとこの様に桜の頭が背後の山の上に出てしまいます。
このポジションから後に下がると休憩所があり、そこは1.5mほど高い位置になりますが、ずらりと並んだカメラマンが邪魔となり、田んぼの水面を写すのは全く不可能で、下手をすると桜も無理かも知れません。スリック・ザ・プロフェッショナル4と脚立を使って2.5mの高さで撮影する人が必ずいますし、下手をするとミニバンなどのクルマまで駐車しています。
という事で、ここも人気スポットなので、田んぼとのコンビネーションで桜を山の稜線の下に置くことは無理っぽいです。

左の桜を入れた理由ですが、垂線を引くと分るように山桜の左端と小さな桜の右端は殆どかぶっています。この桜を完全に外す事はファインダー視野率を考えると結構難しい事と、構図がとても窮屈になることから外さずに活かすことを考えました。この画面の右側には無骨な電柱があるので、右側は全く広げる余地がありません。

[320] Re[316]: 本日はのんびり〜連休最終日
    
投稿者:MATIA 投稿日:2004/05/05(Wed) 19:54
☆KENさん

> フィルムの整理ご苦労さまです。(中略)大変ではないですか??

見てのとおり,たいへんです(笑)
ただし,135を撮らないなら,たいしたことじゃありません♪

☆joyhiroさん

スライドボックス,中身が6×9なら欲しかったです(^-^;
135とのことなので,大将☆さんどうぞ♪


[319] Re[316]: 本日はのんびり〜連休最終日
    
投稿者:k_katoo 投稿日:2004/05/05(Wed) 19:36
ああ、結局今日1日しか休めないのね(涙)。
そんな人も、きっと自分だけではないですよね。

> カメラルーペってどんなもの?
http://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/4000-.html

にあります。定価9000円だそうですよ。画像は取り扱い説明書しかないですが、だいたいわかると思います。小さなレンズですが、写りはけっこうよいと感じています。ACクローズアップなどよりは上です。拡大率が大きい点が、個人的に二重マルです。

付属の方眼ですが、0.1mmピッチで2ミリの正方形に刻まれています。測定等にしようする場合は、すばらしく便利でしょうね。これが価格を押し上げているのは明白ですね(笑)。

付属のカメラリングは、Tマウント-フィルターネジアダプターとして応用できるようです。まあ、Tマウントがどれだけ使われているかは、ナゾですが・・・。

そうそう、マクロ探検隊にワンタッチキャップとプロテクトフィルターをつけました。これで、より気軽に使える。49mmのフィルターネジがありますから、ハーフNDとかも・・・って、いらないってば(笑)。

[318] 千鳥別尺の桜ギャラリーを拝見
    
投稿者:DEKRA 投稿日:2004/05/05(Wed) 19:32
>管理人さん、 今晩は。ギャラリー拝見しました。
じっと見て感じたのは、おやっ!!・・どうしたのかな!?と、
思いました。管理人さんらしい作品は、自分がみて下の列の真ん中のお写真。
上段の左上と真ん中のお写真は、空が白く飛びすぎていて桜より
その白い部分に目がいってしまいました。
現地では、たぶん実際の空はもっとオレンジがかっていたのでしょうが、ポジフィルムのラチュードの問題でこうなってしまったのではないかと・・思っています。
使用レンズを見て、上記の2枚のお写真は焦点距離200mmの
望遠側いっぱいで撮られたのでしょうか?
この2枚を見て感じたのは、桜との距離つまり撮影ポジションです。2枚を撮った場所から前後方向に、移動して撮る事は可能なのでしょうか?
もし、可能なら私なら200mm域で桜の木の上部の花の部分が山の稜線より下に入り、空を入れない縦位置の構図で、下部の水溜りに写った桜の写真を約1/3ほど入れて、左側の小さい桜が入らないようにして、E100VSでややアンダー気味に、千鳥の桜のみを、撮ってみたいですね〜・・って、書いてしまいましたが、実際は現場に行くとこうも冷静な考えで撮るのは、難しいですね。
でも、どうして左側にある小さい桜をフレーミング時に外さずに
千鳥の桜と一緒に撮っちゃったのですか?
現地に行ってその時にファインダーを見ながら考えた事なんかを
書いていただけると、たいへんおもしろく思います。

>だいさん、@−7取説は厚かったでしょう?
最初にフィルムを装填して、最初にシャッターを切る被写体はなんでしょうか?  私の場合、奈良のしだれ桜でした。(笑)
住んでる所は福岡ですが・・(謎)
ではでは

[317] Re[316]: 本日はのんびり〜連休最終日
    
投稿者:大将☆ 投稿日:2004/05/05(Wed) 18:55
>☆大将☆さん

経費節減おめでとうございます(笑)

いゃ〜あはははは〜(^O^)
運良くタイミングよかった〜♪
ちょうど、いつヨドバシ買いに行くべかぁ〜と思っていた所でした(^o^;
ありがとうございます。
2〜3年ぐらいはスライドファイル買わなくてすみそうです(;^_^A
助かります。
joyhiroさん、ありがとうございますm(__)m

[316] 本日はのんびり〜連休最終日
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/05(Wed) 17:42 <URL>
☆磯津さん

>平凡かもしれないけど、綺麗で、好きです。
>主に全景写真が気に入ってます。

コメントありがとうございます。湯来の時には厳しい基準でしたから、千鳥別尺は相手にならぬだろうと思っておりました(笑)

☆joyhiroさん

テレコン、望遠レンズテスト凄いですね〜。この種の撮影結果がすぐに分るのがデジタルの良いところですね。私もレンズテストする時にはデジ眼が欲しくなります(笑)。ただこれだけの長焦点となると、ブレやピンボケを防ぎ同一条件を確保するのが至難の技の様ですね。ご苦労を察します。
ケンコーの廉価タイプのテレコンは元もと標準レンズに付けて使う設計だと思います(昔から変っていなければ)。だから望遠専用設計のキヤノン純正やケンコーPro300の方が今回の場合は良い結果をもたらすのでしょう。

C8の実践配置をしてみたくなりました。何を撮るのかは不明ですが(笑)

☆大将☆さん

経費節減おめでとうございます(笑)

☆MATIAさん

フィルムの整理ご苦労さまです。御自宅で実態を見せてもらっていますが、大変ではないですか??

☆k_katooさん

カメラルーペってどんなもの?

[315] Re[314][313][301]: テレコン比較
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/05(Wed) 17:10
>  FL80SとC8の倍率が違うからか、FL80Sのほうがシャープに感じますね。
○C8は、調整が完了していないので、もう少しいけるかなと期待はしています。FL80Sはもともとシャープです。
しかしC8は、ぶれている可能性もあるかも。
スリックプロフェッショナルII+一脚では、荷が重いので...
C8調整が終わったら再挑戦という宿題にして置いてください。

> # うちのビクセンR115M(口径115mm反射望遠鏡)にはカメラボディ直接接続は出来ないと、ビクセンから言われました
○ニュートンでは、焦点面が鏡胴に近いのでピントが合わないのでしたっけ?

[314] Re[313][301]: テレコン比較
    
投稿者:磯津千由紀@実家 投稿日:2004/05/05(Wed) 16:53
> 望遠鏡を別ファイルにしてC8も追加(テレコン無しですが..)

 FL80SとC8の倍率が違うからか、FL80Sのほうがシャープに感じますね。

# うちのビクセンR115M(口径115mm反射望遠鏡)にはカメラボディ直接接続は出来ないと、ビクセンから言われました

[313] Re[301]: テレコン比較
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/05(Wed) 15:50
> ○簡単ですが比較画像をお見せします
http://www.joyful.gr.jp/~joyhiro/camera/telecon/telecon5.html
望遠鏡を別ファイルにしてC8も追加(テレコン無しですが..)

[312] Re[311][310][308][304]: 不要品いりませんか?
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/05(Wed) 15:25
> フジカラーのスライドファイル防湿箱を、下さいませ。
> ちょうど切らしていたもので。
> 後程、直にメール致しますm(__)m
○了解。

[311] Re[310][308][304]: 不要品いりませんか?
    
投稿者:大将☆ 投稿日:2004/05/05(Wed) 14:58
フジカラーのスライドファイル防湿箱を、下さいませ。
ちょうど切らしていたもので。
後程、直にメール致しますm(__)m

[310] Re[308][304]: 不要品いりませんか?
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/05(Wed) 14:34
> >フジカラーのスライドファイル防湿箱を、まとめて処分します。
> >緑色のやつです。数10個あります。
>
> 35mmマウントしたのが200〜300入るやつですか?
> 本音言ったら凄く欲しい(^.^)b
> 近場じゃないけど(;^_^A

たしか300コマ入るやつです。
中身は透明でない乳白色のシート(35mm20枚/1枚)です。
不要なスライドがささっていますので、捨ててください。
送るの大変かな?

[309] Re[306][297][296]: 亀Re[253]: 山桜,
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/05(Wed) 14:27
> あ、テレコン比較の中にFL80ああるのが面白かったです。これはカメラアダプター使用ですか?こんど例のスリービーチレンズも、しっかりとチェックしてあげないとなあ・・・。

○めざとく、見つけられましたね。
ボーグのアダプターを付けてEOSマウントにしています。
思った感じでないので、再挑戦します。
(付け替えたとき、ターゲットのガイシを間違えているし...)

[308] Re[304]: 不要品いりませんか?
    
投稿者:大将☆ 投稿日:2004/05/05(Wed) 14:25
>フジカラーのスライドファイル防湿箱を、まとめて処分します。
>緑色のやつです。数10個あります。

35mmマウントしたのが200〜300入るやつですか?
本音言ったら凄く欲しい(^.^)b
近場じゃないけど(;^_^A

[307] Re[305][301]: テレコン比較
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/05(Wed) 14:24
>  こりゃ、奮発して、EF2×IIと大差ない画質だったと仰っていたテレプラスPro300を、買うべきですね(2倍テレコンを噛ませてもAFが正常動作するなら)。
○MC7は、望遠ではきびしいですね。
PRO300の2倍がEF2×IItp同等かは、
同じ条件で比較していないので確信はもてませんが、
MC7よりは、よいと感じています。

>  それにしても、EF100-400Lの画質は抜きん出ていますね。
○他がミラーレンズなので極端な差が出ていますが
よく写るのには感心しています。
噂では、328や428などはさらに良いらしいのですが
色もしっかり出ますし、写りに関しては私には十分です。

> > ○げっ、やはりピンぼけが....
>  これって、評価結果に影響しますか?
○鮮鋭度が悪くなるので、
解像度の劣化が判断できないかなと思います。
MC7の色収差はこれで十分出ていると思います。

[306] Re[297][296]: 亀Re[253]: 山桜,
    
投稿者:k_katoo 投稿日:2004/05/05(Wed) 14:24
>あれ、勘違いしたかな。

あ、すいません。あのアサガオみたいな花は、スリービーチレンズじゃないです。カメラルーペとC4040のみです。スリービーチレンズは、また近いうちに挑戦します。

そのうち、ちゃんとしたマクロレンズを買えるまでは、マクロ探検隊とカメラルーペで楽しもうかと思っています。

あ、テレコン比較の中にFL80ああるのが面白かったです。これはカメラアダプター使用ですか?こんど例のスリービーチレンズも、しっかりとチェックしてあげないとなあ・・・。

いつになくドタバタしたGWだったため、結局、連休中はフイルム2本のみ。残念・・・。

[305] Re[301]: テレコン比較
    
投稿者:磯津千由紀@実家 投稿日:2004/05/05(Wed) 14:06
 ありがとうございました。

> ○簡単ですが比較画像をお見せします
> ぶれてないとは思うのですが、ピントもMFなのでちょっと不安。

> MC7は、望遠に使うのはかわいそう。ちょっと画質が落ちます。

 EF2×II,TC201,TC301と比べると、テレプラスMC7は、EF100-400Lでは顕著な差がありますし、SP500でも差がはっきりわかりますね。
 こりゃ、奮発して、EF2×IIと大差ない画質だったと仰っていたテレプラスPro300を、買うべきですね(2倍テレコンを噛ませてもAFが正常動作するなら)。

 それにしても、EF100-400Lの画質は抜きん出ていますね。
 ってことは、ミラーレンズ並みの画質でも良ければ、MC7でも良いわけですね(タムロンSP300/2.8が泣くって!)。


> ○げっ、やはりピンぼけが....

 これって、評価結果に影響しますか?

[304] 不要品いりませんか?
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/05(Wed) 13:52
捨てる前に、ちょっと聞いてみていいですか?
フジカラーのスライドファイル防湿箱を、まとめて処分します。
緑色のやつです。数10個あります。
近場でお渡しできればとおもいますが、だれかいりませんかー?

[303] Re[301]: テレコン比較
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/05(Wed) 13:42
> ぶれてないとは思うのですが、ピントもMFなのでちょっと不安。
○げっ、やはりピンぼけが....
10Dのファインダーでは合っているような気がしたのに...哀れ

> 注意:MC7では、EOSボディの信号ピンをごまかすために、
> マウントを最後まで回していません。
○EF以外のレンズにEF2×IIを付けた場合も回しきっていません。

[302] Re[283]: フィルムの収納/管理
    
投稿者:MATIA 投稿日:2004/05/05(Wed) 13:36
ポジ

 ●1コマずつ切り離し,ホワイトパックしてマウントする。
  ・マウントには,撮影日時,撮影場所などのメモをつける。
  ・ついでに,使用したボディ,レンズ,フィルムなどがわかるメモをつける。
  ・撮影場所のコメント以外は,スタンプを利用しています。
 35mm判については,おもに,フジカラー販売「スライドボックス35」を利用。
   http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_110/35255.html
  ・引き出しに,撮影内容のメモをつけている(たとえば「花」とか「平和公園」とか,自分なりにカテゴライズしたもの)。
  ・とくに力を入れている撮影対象のものについては,フジカラー販売のスライドファイルなども利用する。

 ●中判以上については,ホワイトマウントの箱に,ジャンル分けして収納。
  ・とくに力を入れている撮影対象のものについては,フジカラー販売のスライドファイルなども利用する。

ネガ
 ●ネガのスリーブに通し番号をつけ,箱に収納。
  ・通し番号は,西暦の下2ケタ+3桁の通し番号。
   2000年問題は無視(笑)
 ●プリントは,同Pのときにもらえるポケットアルバムにつっこんでおく。
 ●とくに力をいれている撮影対象の場合は,この限りではない。

[301] テレコン比較
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/05(Wed) 13:35
> joyhiroさん:
>
>  10D、連休終了前に治って、良かったですね。
>
>  2倍テレコンの比較、おねがいします。
>  ニコン用のタムロン300/2.8に2倍テレコンを使える(ボディによってはAFがハンチングを起こさない)か、まだ判っていませんが。


○簡単ですが比較画像をお見せします
ぶれてないとは思うのですが、ピントもMFなのでちょっと不安。
データがでかいので注意してください。
RF1000/F11は
http://www.joyful.gr.jp/~joyhiro/camera/telecon/telecon1.html
RF500/F8は
http://www.joyful.gr.jp/~joyhiro/camera/telecon/telecon2.html
SP500/F8は
http://www.joyful.gr.jp/~joyhiro/camera/telecon/telecon3.html
EF100-400は
http://www.joyful.gr.jp/~joyhiro/camera/telecon/telecon4.html
です。
MC7は、望遠に使うのはかわいそう。ちょっと画質が落ちます。
注意:MC7では、EOSボディの信号ピンをごまかすために、
マウントを最後まで回していません。

[300] 過去ログにレス
    
投稿者:磯津千由紀@実家 投稿日:2004/05/05(Wed) 11:09
千鳥別尺の山桜:

 平凡かもしれないけど、綺麗で、好きです。
 主に全景写真が気に入ってます。整った感じですね。左上、中上、中下、右下。


[160]k_katoh> ペーパーは「FUJI EVER BEUTY PAPER」だそうです。

 掛川市桜木のクリエイトSDでも同じでした。

 しかし、安いとはいえ、4/30(金)に依頼して5/4(火)に完了。中3日(4/30は13:30ごろに出してます)。
 中1日が普通なので、ちょっと、TATが長い。
 勿論、日曜日と祝日が入ったからかもしれませんが、それにしては、休日の5/4に完了というのが不可解です。
 日曜日は休みだが祝日と休日はやってるというなら、実質は中2日。


[183]Halcyon> F1.4はあまりにカリカリなのかも。F1.8はモノコーティングだしやさしい描写な気がします。
[186]Halcyon> え!!僕以前からF2欲しいんですけど手に入れるとなると難しいのは50mmF2だったりします・・・(涙)

 50mmF2の描写の評判は、どのようなものでしょうか?


[299] 続Re[226]: ちょっとショックなこと。
    
投稿者:磯津千由紀@実家 投稿日:2004/05/05(Wed) 10:50
> みなさん、デジスコなどと呼ばれる方法を試したことがありますか?望遠鏡の見口にカメラを押し当てるなどして、望遠撮影をする方法ですよね。コリメート法と呼ぶのでしたか。
>
> 例のスリービーチ製の600-1000で試してみたのですが・・・。
>
> まずC4040テレ端。
> http://www.toki-kikaku.com/michi/gazou/da_no01.jpg
> 600/1000との組み合わせ。
> http://www.toki-kikaku.com/michi/gazou/da_01.jpg
>
> どちらもトリミングのみです。
> フォトショップ上でピクセル数をくらべてみたら、およそ10倍ないし10倍強の倍率であることがわかりました。うっかりして、スリービーチのレンズが600だったか1000だったか忘れてしまったのですが・・・。
>
> で、ショックなことというのは、スリービーチのレンズが思ったよりも解像度がよいらしいということです。ガーン!
> もちろんデジカメの補正も入っているのでしょうが、色のにじみらしきものや、ぼやけたピントの芯など、今まで不満に感じていた点が、ここでは(あまり)出ておりません。

 画像、拝見しました。
 良く写っていますね。
 やはり、新聞広告でプロカメラマンが絶賛するだけのことはある(笑)。

[298] Re[293]: > 大きく厚いのがライトボックス、薄いのがビュアー (目測露出)
    
投稿者:磯津千由紀@実家 投稿日:2004/05/05(Wed) 08:38
> 但し屋内撮影や、朝夕の光線状態、透過光での撮影、あるいは露出倍数のかかるマクロ撮影などではフィルムの露出指標は対処出来ませんので、露出計が必要になっている訳です。

 露出計が修理不能のヤシカLynx14E(45mmF1.4のレンズを固定装着したレンジファインダカメラ)を使っていますが、ネガでも、昼間の屋外は問題ないですけど、薄暗いところでは勘を外しますね。

[297] Re[296]: 亀Re[253]: 山桜,
    
投稿者:磯津千由紀@実家 投稿日:2004/05/05(Wed) 08:02
>  そりゃ、もっと綺麗な画は世の中にありますが、超低価格超望遠レンズとマクロ探検隊でここまで撮ったのは、素晴らしいと思います。

 あれ、勘違いしたかな。

 C-4040とスリービーチの間にカメラルーペを噛ませたのではなく、C-4040とカメラルーペだけで、撮ったんでしょうか。

[296] 亀Re[253]: 山桜,
    
投稿者:磯津千由紀@実家 投稿日:2004/05/05(Wed) 07:45
> で、効果のほどは・・・バッチリ!いろいろがんばってみたいと思います。今日はKISS3にフイルムを入れないままテストしていたので、そちらの写真はありません。しかし、しかし、その最中の状態が、コレです。8倍(?)相当で、ピントもほぼ合った状態です。
> http://www.toki-kikaku.com/michi/gazou/BIG60DA.jpg

 お、迫力ですね。
 望遠撮影ならともかく、近接撮影でこんな大仰な機材、人目を引くでしょうね。

> 本番では、これに三脚をもう一つストロボ用を立て、リモートレリーズを使うことになります。大げさですが、そうでもしないと撮影できない・・・。

 さらに迫力...


> それから、ビクセンカメラルーペとC-4040での画像。
> 画像の条件はいつもの通り。撮影条件は105mm相当、F2.6開放、1/200、補正なしです。
> http://www.toki-kikaku.com/michi/gazou/5LOUPE_1.jpg

 幻想的に良く撮れていますね。
 周辺画質は不明ですが。
 そりゃ、もっと綺麗な画は世の中にありますが、超低価格超望遠レンズとマクロ探検隊でここまで撮ったのは、素晴らしいと思います。

> その一部。
> http://www.toki-kikaku.com/michi/gazou/5LOUPE_2.jpg
> ええと、2mmの方眼を、画面ヨコに対し、1/8以上で撮影できていますので、35mmでいうなら、2倍以上の拡大撮影ということになります。

 ピントが来ていますね。



 ところで、現在、64kbpsデジタル(ISDN)で接続しています。
 TA(リサイクルショップで買った「INSメイトV30DSU」が猫に小便を掛けられて壊れて、NTTネオメイトに「INSメイトV30slim」に交換してもらった)のモデム情報ファイルが見つからなかったので、応急的に「標準のモデム」設定にしてるから、実効57600bpsですけれど。

[295] Re[286][278]: タムロン300/2.8 (0円プリント)
    
投稿者:磯津千由紀@実家 投稿日:2004/05/05(Wed) 00:11
> 磯津さんほどの方が(すみません、勝手に相当なマニアだと思っています(笑))クリエイトの同時プリントを使われているとは・・・ちょっとほっとしました。

 買いかぶらないでください(笑)。
 普段は、0円プリントですよ。良いコマを、キタ○ラやキ○ラやコ○ナで延ばします。特別な写真は、キタ○ラやキ○ラやコ○ナでDPEして、プロラボで延ばします。
 インデックスプリント代わりに全コマを同時プリントするので、0円プリントでないと経済的に破綻します。(焼き増しを別にして、フィルム代とDPE代を、月1万円以下にすることが、目途)
 1コマ2枚の0円プリントは、配布用の焼き増しのコストを減らせるので、注目しています。

 勿論、プリントはそれなりで我慢しますが、フィルム現像は悪くないところを、選びます。
 沼津から掛川に引っ越すにあたり、どこが良いか、試してる最中です。試しに出すフィルムは、レンズ交換式カメラのボディの動作テストが殆どです。



 そうそう、今日、α707siの使用説明書のコピーを、キタ○ラ掛川中央店で受け取ってきました。630円でした。

[294] Re[292]: > レンズは作品を残してナンボです
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/04(Tue) 23:50
>  それを言われると、写真機家化しつつある身には痛いです。

私も痛い痛い。
年間撮影コマ数を所有レンズ数で割るとひどい値が返って来そうです。
 ランニングの安いデジカメにしたんだから頑張らなくては。

[293] > 大きく厚いのがライトボックス、薄いのがビュアー
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/04(Tue) 23:46 <URL>
...です。しかし薄いビューワーが厚いライトボックスに性能で「常に」劣るとは限らないという事です。むしろ個々の製品の性能差の方が大きいでしょう。薄型の製品にも性能の良い物はあります。その分ちょっと高いですけど。もし大型カメラショップに行ける環境でしたら、是非店頭で比べてみてください。


> 勿論AFだなんてありませんよね。でもそれは綺麗に写ってい
> ました。フイルムの説明書の晴れは何々、曇りは何々それだ
> けを頼りに露出を決めただけなんですよね。

あの箱の露出ガイドは、遠景順光撮影であればかなり信頼性のある指標ですよ。某プロカメラマンは、晴天風景撮影ならば基準露出値を一定にして、そこで段階露出すれば外さないと言っておりました。その露出値はフィルムの箱に書いてある値と半段しか違わず、その半段はフィルムの実効感度の違いでした。
但し屋内撮影や、朝夕の光線状態、透過光での撮影、あるいは露出倍数のかかるマクロ撮影などではフィルムの露出指標は対処出来ませんので、露出計が必要になっている訳です。

[292] > レンズは作品を残してナンボです
    
投稿者:磯津千由紀@実家 投稿日:2004/05/04(Tue) 23:42
 それを言われると、写真機家化しつつある身には痛いです。
 重いので何時もとは行きませんが、せいぜい活用したいです。
 それにしても、画角が肌に合うのか、400/5.6よりも撮りやすいです。
 EF300/4L IS買えば良かった(気軽に持ち出せた)と、少し後悔。

> 流石は各メーカーの技術力のシンボルになるサンニッパだけあって、タムロン製も性能は高いみたいですね。

 ついつい、高価なニコン製やキャノン製はもっと凄いんじゃないかと考えてしまいますが。でも、これ以上の性能があっても、私には、宝の持ち腐れでしょう。
 尚、レンズ内AFモータではありませんがs、静粛性に不満はありません。

 そうそう、夜景を撮った結果、コマ収差も極めて少ないです。



 今日、また、エピオンMRCティアラixチタニウムの巻上げが故障しました。
 前回の修理時の保証が効く筈ですが、保証書は沼津。来週後半に修理に出します。それまでは、コンタックスTixでも持ち歩きます(ポケットに常時携帯するのはちょっと高級すぎて怖いのですが、IXYは沼津なので)。



収納の補足:

 奥行き45cm前後の3列スライド書架を使っています。新書や文庫が入りますし、前面に少しはみ出ますが最前列にはA5も入ります。幅90cmが3基、幅120cmが1基。
 2列スライドなら、B5判が入ります。
 丸伸の製品が、高価ですが、お勧めです(内容物の重さで動きが渋くなることがない)。丸伸の、最前列の枠を前方に移動できる機種は、奥行きが大きくなりますが、2列スライドの後列にA4判を入れたり、3列スライドの中列にA5判を入れたり、することが出来ます。幅90cmで7〜15万円。



フィルムの整理:

> 私は色々な経験から「下手に整理しないこと」が時間活用と検索性の両面から見た最良の整理方法だと思っています。で、していることは何かというと、単純に撮影順にフィルムに通し番号をつけて、その順番で保管しています。

 私は、通し番号は付けていませんが、分類せず時間順にしている点は、同じですね。

 尚、撮影時のメモも、アルバムに一緒に入れています。

 リテーク:一冊が48頁で→1冊が32ページで



パソコンの補足:

 exireに比べたら、使い勝手は月と鼈。大きさが10倍以上違うのだから、比べるのはexireに酷ですが。

 SVGA(800画素×600画素)、65536色。
 私の場合、SVGAでは、メイン機には不足です。但し、本体LCDと同時表示しないなら、外部ディスプレイにXGA(1024画素×768画素)65536色の表示が可能です(1677721600色だとSVGA)。

 Windows98とWord98とExcel97が付属。

 現在の感覚では、薄型とは呼べないですね。
 3スピンドルというのは、FDDとCD-ROMドライブを内蔵ということです。



 明後日から5/11頃まで沼津です。
 医者に行ったり、国民年金に加入したり、失業保険の申請をしたり、障害者年金の申請の準備をしたり。

[291] Re[285]: サンニッパ+α7
    
投稿者:だい 投稿日:2004/05/04(Tue) 22:54
こんばんは。

> だいさん、α7での撮影を楽しんでください。そして後日α7の良いところ、悪いところ、報告してください(^o^)/

はい、了解しました。私の浅い経験の中のインプレになりますが気づきを報告させてください。今の所比較の相手がα7xiなんで、とりあえずいいところばかりです。DEKRAさんが言っていらっしゃった様に取説はブ厚いものでした。+大きな背面ディスプレイは便利なのでしょうが、記号の意味が解らずまた取説を引っ張り出す始末です。
>
> ※ところで、値段は安くなりました??

お値段は、KENさんのお名前を出させていただく前にお安くしてくださったと思われそれ以上の金額ダウンはしませんでした。が、+αのサービスはしてくださいました。
KENさん、店長さんありがとうございました。

>磯津千由紀さん KENさん
収納のアドバイスありがとうございます。
今までのネガに関しては正直どうしようもないので、今から分をよく考えて収納するようにします。

[290] Re[288]: お!
    
投稿者:ハルシオン 投稿日:2004/05/04(Tue) 22:50 <URL>
>KENさん
> ハルシオンさん、こんばんは。今度はカタカナに改名ですか(笑)。
はい!(笑)
結局KENさんに間違えられたのがきっかけでカタカナにしました。
また何年かはこれで安定です(笑)

> 写真が大分増えてきましたね。規定枚数まで後わずか(笑)。そろそろリンク復活の準備をしなくちゃ。
いやいやまだまだですよ・・・。
でも最近なかなかいい写真が撮れなくて・・・(涙)
がんばりますね。
リンクのタイミングは全てKENさんにお任せしていますので。

[289] ビュアー 安心しました
    
投稿者:ひむか 投稿日:2004/05/04(Tue) 22:49
KENさま、apmさま、早速のご教示有難うございました。
大きく厚いのがライトボックス、薄いのがビュアーかと思っていました。あんなに大きく厚いものを机に載せるのは大変だなあ、
ライトボックスじゃなきゃダメと言われたら、、、
ルーペ選びのほうが大事そうですね。
明日は始めてのポジチャレンジです。いやほんとは40年前、学生の頃槍ヶ岳に登るつもりが道を間違えて穂高に着いちゃったてな事がありまして、そのときがポジだったんです。何しろその当時カラープリントが1枚70円でした。ラーメン1杯の値段と同じだったんですよね。それでスライドにしたわけです。カメラは人に借りて。知識はまったくゼロ。当時AEもなっかたのじゃないかな。
勿論AFだなんてありませんよね。でもそれは綺麗に写っていました。フイルムの説明書の晴れは何々、曇りは何々それだけを頼りに露出を決めただけなんですよね。今思うと不思議です。今のポジフイルムとは全く別物だったんでしょうか?

[288] お!
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/04(Tue) 22:12 <URL>
ハルシオンさん、こんばんは。今度はカタカナに改名ですか(笑)。

写真が大分増えてきましたね。規定枚数まで後わずか(笑)。そろそろリンク復活の準備をしなくちゃ。

[287] Nikkor M300mm F9
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/04(Tue) 22:03 <URL>
apmさん、こんばんは。

ライトボックスのフォローありがとうございます。

M300/9は世界一の大判定番レンズの為か、中古は安くないし、多少でも買い得感のあるものは足が早いですね。以前ニシムラカメラさんに定価の半額で出たときには「買うかなぁ」と悩みましたが、悩んでいる内に売れました。
近所のカメラショップに一本ずーっとありますが、4万円台後半です。定価が74000円(税抜き)なので、その値段なら新品(実売5万円台)に目が行きますね。

トヨの巻き物ホルダーも出会いを気長に待たれる事をお勧めします。ホースマンなら有るかも知れませんが...

私はホースマンの612ホルダーが格安で出てくる事を、気長に待っています。

[286] Re[278]: タムロン300/2.8
    
投稿者:ハルシオン 投稿日:2004/05/04(Tue) 21:56 <URL>
>  薬局クリエイトSDの現像500円プリント各コマ2枚0円は、まあまあ。
>  毛羽が写っていたコマが一つありましたが。
>  クリエイトSDのそばの杏林堂という薬局に行ったら、ダブルプリント501円というビラが貼ってありました。同種のサービスでしょうね。

磯津さん、こんばんは。
磯津さんほどの方が(すみません、勝手に相当なマニアだと思っています(笑))クリエイトの同時プリントを使われているとは・・・ちょっとほっとしました。僕は余程のことが無い限りほとんどをクリエイトで済ましているので写真を撮る人間として駄目駄目な意識があったもので。うちのそばのクリエイトはよく埃混入があって許しがたいのですが、値段が値段なので文句はいいません(苦笑)

[285] サンニッパ+α7
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/04(Tue) 21:18 <URL>
☆サンニッパ

磯津さん、流石は各メーカーの技術力のシンボルになるサンニッパだけあって、タムロン製も性能は高いみたいですね。体力鍛えて良い作品を撮ってあげてください。レンズは作品を残してナンボです。


☆α7

だいさん、α7での撮影を楽しんでください。そして後日α7の良いところ、悪いところ、報告してください(^o^)/

※ところで、値段は安くなりました??

[284] ライトボックス
    
投稿者:apm 投稿日:2004/05/04(Tue) 21:18 <URL>
ポジ派の必須アイテムの話題ですね。
最近は薄型が流行りらしいですね。
自分はフジのnew5000インバーターとハクバの5700を使用しています。
ハクバの方は、KENさんが書かれてるようにACアダプターは必須ですね。

富士のはスリーブ全体を見る時に使う時が多いです。
(この時点でカットするコマを選ぶ時多し)
ハクバのはスキヤンしたりする時に同じ様な使い方をしてます。
フジの大きいのを、フラットヘッドスキャナーに逆さにかぶせ
ブロニーのスリーブ一本スキャンなんて事もやったりします。

フジの大きいので鑑賞する時は回りのコマのるさが目に入り正確に
露出を判断できない事があり、一コマ分だけ穴のあいたマスクを使う事もあります。
因みにルーペはフジの5.5Xとケンコー?の3.5X、10Xと使っています。
トヨ用はもらい物のウィスタの7Xです。

今日は御江戸のぼりをし、4X5と6X9のマウント&ポシ袋を仕入れてきました。
ついでに中古レンズを見てきましたが、ニコンさんの300mm9はあっても
割高でした。
量販店新品販売価格と五,六千円しか違わない価格設定でした。
トヨの巻物ホルダーは二点ほど目にしましたが、両方とも69なのでパスしました。

[283] フィルムの収納/管理
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/04(Tue) 21:11 <URL>
私は色々な経験から「下手に整理しないこと」が時間活用と検索性の両面から見た最良の整理方法だと思っています。で、していることは何かというと、単純に撮影順にフィルムに通し番号をつけて、その順番で保管しています。ネガ、ポジ、35mm、6x9の区別はしません(4x5だけ35mmで使うフィルムホルダーに入らないので別管理)。
フィルムホルダーにはその通し番号と、撮影日、撮影内容、使用カメラ、フィルム名が記載され、撮影データー(一枚のメモ用紙)がホルダー内にフィルムと共に保管されています。

撮影済みフィルムから、できの良いコマをスキャニングし、フィルム番号、コマ番号という単純なファイル名で保存しています。例えば53806x.jpgはフィルム番号538、コマ番号06の写真という訳です。(xは画像の大きさによって数種類あり)写真の検索はまずパソコン上で写真を探し出せば、次の瞬間には原板に行き着けるわけです。但し出来の悪いコマはパソコン上に写真が無いので検索が多少困難ですが、その場合でも撮影年代、季節、場所がわかればおおまかな検索は出来ますので、フィルムホルダーを5つぐらいチェックすれば探し出せます。

フィルムはホルダーに入れたまま、プラスチック製のビデオ収納ケース(ナカバヤシ製の10本用、店頭価格500円ぐらいのもの)に入れています。一箱にホルダー120本ぐらい入ります。

写真はフォトコンに応募する物以外はスリーブのままで保管しています。フォトコン応募用にスリーブから切り出してマウントしたものは、マウントの裏にフィルム番号を付けて、別のケースに収納しています。

[282] ライトボックスとビューワー
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/04(Tue) 20:43 <URL>
ひむかさん、こんにちは。

ライトボックスとビューワーは同じ物ですよ。従来型は蛍光灯を使っているので正に「箱=ボックス」ですが、最近は蛍光管を用いて薄型にしたものも登場しているので、多分名前を格好良く変えたのだと思います。ボックスは形態を表し、ビューワーは機能を表している名前ですよね。気にせずお選びください。
但し、美しさ、明るさとカラー再現の正確さとなるとライトボックスかビューワーかとは別次元の問題ですので、店頭でよく確認される事をお勧めします。
※私はかなりいい加減な性能と思われる(笑)ハクバの5700で不満なくポジ生活をエンジョイしていますが..(´▽`)


なお、ライトボックスについては以前メールで質問を受けたことがあり、その返信が役に立つと思いますので、ここに転載しておきます。


<以下、別の方へのメール返信内容>

ライトボックスは、一般的には「日本印刷学会推薦規格準拠」の製品で
点灯時に光量ムラ、色ムラの無い物、色温度5000Kのものが「良いライト
ボックス」の条件です。また発光面の大きさがスリーブを広げて一覧出来
る事が便利だともされています。以前雑誌のテストで、これら条件を測定
して、ダントツで評価の高かった物は堀内カラーの製品でした。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_117/1512632.html

http://www.horiuchi-color.co.jp/index2/download/shashin0212.pdf

しかし、私の使っているライトボックスは、その様な条件の殆どを
満たさない安物の、ハクバの5700です。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_117/13522.html

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_117/13494.html

これは小型で携帯可能なもので、一度に四コマしか見ることが出来ません。
しかしルーペで見るのはいつも一コマだけなので、不便を感じたことがあり
ません。それよりも狭いパソコン机の上に、スキャニング時はマウス、
キーボードと一緒にライトボックスも並べなければならず、これ以上大きい
と使いにくい面もあります。

縦の大きさはあまり大きくせず、一度に6コマ見ることの出来る横長の
ライトボックスが実用上は一番便利かも知れません。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_117/235560.html

私個人はハクバの5700でも不便を感じたことがありませんので、ご予算に
応じて選ばれれば良いと思います。但し乾電池駆動できるものでもAC
アダプターは必須です。乾電池だと正しい明るさで光りません。

この様なページも参考にしてください。

http://jpc.web.infoseek.co.jp/newpage16.htm


では、楽しい銀塩ポジ生活を!

KEN

[281] Re[278]: タムロン300/2.8 (中古ノートパソコン)
    
投稿者:磯津千由紀@実家 投稿日:2004/05/04(Tue) 20:31
 MMX-Pentium266MHzで1999年1月に発売でした。

 大将☆さん、このぐらいの費用でパソコンは買えますよ。
 フォトレタッチにはちょっと苦しめのスペックですが、私はPentium133MHzでフォトレタッチしてました。
 必要性も興味もないなら買うことはないですが、大将☆さんがWebサイトを開いてくれたら嬉しいので。

[280] Re[277]: 収納は
    
投稿者:磯津千由紀@実家 投稿日:2004/05/04(Tue) 20:21
> 特に困るのはネガです。初めて2年半の間のネガは、ピンポイントで探すことは不可能になってしまいました。ネガ派の方はどのように作品管理をされていらっしゃるのでしょうか?またお金のあるときに大きくプリントしようなどと考えたらそのネガは行方不明になってしまって…。
> やはり気に入った物はその都度プリントですかねぇ?

 いろいろなやり方があるでしょうが、以下は私の場合。

 インデックスプリント代わりに、全コマを、サービス同時プリントしています。
 それを、B5判ぐらいのポケットアルバムに、収納します。私は、5冊が箱に入って、一冊が48頁で、1頁が写真3枚(L,APS-C,APS-H)または1枚(パノラマ)の、1箱500円前後のアルバムを使っています。
 収納順序は、撮ったフィルムの時刻順です。写真の種類によってアルバムを別にすることは、しません(ここ重要)。(例外として、機材のテスト撮影と、その他の撮影で、分けています)
 ネガも、同じアルバムに入れます。フィルム1本分のネガ1頁に続いて、プリント例えば36枚が12ページ。アルバムの表紙の裏に長形3号の封筒を貼って、そこにネガを入れる、方法もあります。
 1本のフィルムが複数のアルバムに分かれることもありますが、気にしません。1本のフィルムが複数の箱にまたがるのは避けています。
 箱の背には、撮影開始日と撮影終了日を記しています。
 日付順なので、本棚に前後2列に並べても後ろの列の箱を探すのは簡単ですし、衣類収納ボックスなどに仕舞った場合も探すのは比較的容易です。
 キーポイントは、時間順収納です。

[279] 教えて欲しいのですが
    
投稿者:ひむか 投稿日:2004/05/04(Tue) 19:42
ここ2ヶ月ほど前つぶやきコーナーに出会い楽しくまた目を開かされる思いで拝読させてもらっていました。
これまで写真はスナップか時に風景を撮るくらいでしたが、趣味にしてみようと思い立ったのです。コンパクトデジカメを使っていましたので、デジ一眼D70をと色々研究していました。その頃このページにめぐり合ったのです。
年のせいもあって近視に乱視に老眼、元々の弱視、あのファインダーで大丈夫かなあ、と思っていたところでしたので、ミノルタアルファーの薦めを見て俄然銀鉛ポジにチャレンジしてみたくなりました。
アルファー7と100ミリマクロ、アングルファインダー、縦位置グリップ、まさにケンさんおすすめをゲット、さてその次が問題なのです。
ライトボックスで見る美しさ!!とあります。ライトボックスはやや大きそうです。一方コンパクトなビュアーというのもありますよね。美しさ!が同じであればビュアーをと思っているのですが、ここを間違えるとワヤですので、どなたかアドバイスをお願いいたします。
あまり初歩的な質問はご遠慮をともありますので笑われなければいいのですが。

[278] タムロン300/2.8
    
投稿者:磯津千由紀@実家 投稿日:2004/05/04(Tue) 19:10
 今日、DPE受け取ってきました。
 KENさんは「よく写って当たり前」と仰いました。まだ、大延ばししてないので良く判りませんが、サービスプリントでアラが見えることはないですし、ボケ味も素直です。
 逆光には強いです。トキナーAT-X 400/5.6以上です。流石に夜景の信号機は滲みますが、太陽を画面内に入れても太陽周辺がボワーっと明るくなるものの画面全体のコントラストは低下しないし勿論ゴーストはありませんし、単四電池1本のマグライトを正面から撮っても滲みは僅かです。
 しかし、やっぱり、重いですね。

 薬局クリエイトSDの現像500円プリント各コマ2枚0円は、まあまあ。
 毛羽が写っていたコマが一つありましたが。
 クリエイトSDのそばの杏林堂という薬局に行ったら、ダブルプリント501円というビラが貼ってありました。同種のサービスでしょうね。

 今日、中古のノート・パソコン、買いました。そのパソコンから投稿しています(取り敢えずアナログモデム接続)。
 リサイクルショップで、保証なしで、初期不良交換一週間以内で、42000円。
 シャープのメビウスMN-385-D4というA4薄型3スピンドル機。
 MMX-Pentium(周波数未確認)、64MB、4GB。
 これで、私も、USBを使えるようになりました。

[277] 収納は
    
投稿者:だい 投稿日:2004/05/04(Tue) 18:45
こんにちは。

>何か根本的な収納対策を考えないといかんなぁ(^^;

皆さんも収納には何かとお困りのようですね。
機材はお金のある限り次々欲しい物が現れるし、必要だからと買っていけば防湿庫はいっぱいになり次の防湿庫を買わんといけんし、写真を撮影すれば産物のプリント、ネガ、ポジが出来上がるし、三脚等の収納にはある程度の細長いスペースは必要だし…。
で、去年家を建てたとき、写真機材収納用の押入れを一つもらいました。今の所何とかなっていますがやはり破綻の時は訪れそうです。
特に困るのはネガです。初めて2年半の間のネガは、ピンポイントで探すことは不可能になってしまいました。ネガ派の方はどのように作品管理をされていらっしゃるのでしょうか?またお金のあるときに大きくプリントしようなどと考えたらそのネガは行方不明になってしまって…。
やはり気に入った物はその都度プリントですかねぇ?
ポジのほうはまだ本数とっていないので何とかなっています。

>だいさん、今ごろ触ってるかな?(´▽`)ノ
はい、触っていました。いいです!ファインダーはα7xiとは雲泥の差。感激です。天気が良くなかったのでまだ1本撮り切っていませんが、明日撮影をしようと思います。
T町店に出しますのでお会いできればお声を掛けさせてください。
よろしくお願いします。。。


[276] Re[275]: 睡眠時間10時間(´▽`)
    
投稿者:磯津千由紀@exire 投稿日:2004/05/04(Tue) 10:35
> 昨日は余り寝ていなくて、昼寝もしなかったので、今日は良く寝ました。

 昨日は、改装作業疲れで、21:30に寝ました。おかげで今朝は、普段なら寝る時刻の3:30に、起きてしまいました。


> マンションは収納が本当に少なくて困ります。

 マンションではありませんが、ここのところ、引っ越し先の実家を、収納を増やすべく、日曜大工で改装中です。
 天井近くまでの高さの棚を壁面に作り付けたり。
 自分の部屋以外にも、鴨居の高さで部屋をぐるりと囲む棚を作り付けてます。風情が失われるのは、致し方ない。

 因みに、築180年前後と思われます。木質が良いので、普通の螺旋回しでは木螺子を締め込めず、電動螺旋回し必須です。

 東京都足立区のマンション(現在、塩漬け中)にも、日曜大工で、壁面に本棚を作り付けました。
 玄関や廊下には、奥行11cmの、文庫本用の本棚を作り付けました。廊下が少々狭くなりますが、デッドスペースの有効利用といえるのではないでしょうか。文庫本以外の小物を置くにも重宝しました。
 尚、電灯のスイッチ等の移設が必要になりましたが、それも自分でやりました。


> キーホルダーぐらいの大きさから各種あります。
> 店を変えて探せば安いものはあると思いますよ。

 そうですか、探してみます。
 ソリテールのマグライト(Φ13×80)なみに小さいのを探してるんで、CR2×2か単五×3になるでしょうね。



[275] 睡眠時間10時間(´▽`)
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/04(Tue) 09:34 <URL>
昨日は余り寝ていなくて、昼寝もしなかったので、今日は良く寝ました。

>>額を置く場所が家の中に無いのです。

マンションは収納が本当に少なくて困ります。壁面は既に埋め尽くされて、買ったけど飾れないモネの絵もまだ複数枚あります。よって磯津さんの提案は実行不可(笑)。
押入れも一杯ですので、MATIAさんのカビのオプション付き収納方法も実行不可(笑)。本を置く場所もなく、最近2年分ぐらいのフォトテクニックはリビングのテーブルの上に平積みに、ポジフィルムはパソコンのある部屋の机の上に積み重なり、カタログ類もそこにうず高く積み上がっています。う〜ん、何か根本的な収納対策を考えないといかんなぁ(^^;

> 例の期限切れの25かしら?

KMはおととい出しました。昨日出したのはKRです。

> CR2を2個使った小型のは、4千円しました。
> 安いのは、常時携帯には、大きすぎまして。

近所のスーパーで売っているLEDライトは1200円〜2800円ぐらいが主流で、キーホルダーぐらいの大きさから各種あります。もちろん単一電池4本ぐらい突っ込む大型もあって、それは4000円以上していました。店を変えて探せば安いものはあると思いますよ。

[274] Re[273][270]: 雨の芸北から只今帰還
    
投稿者:磯津千由紀@exire 投稿日:2004/05/04(Tue) 07:56

> > 額を置く場所が家の中に無いのです。
> かといって,押し入れの置くなどにつっこんでおくと,ガラスにカビ(のようなもの)が・・・・・

 家のなかに展示しておくとか(爆)。


[273] Re[270]: 雨の芸北から只今帰還
    
投稿者:MATIA 投稿日:2004/05/04(Tue) 07:19
☆KENさん

> 額を置く場所が家の中に無いのです。

これ,たしかに切実な問題ですね。
けっこうたいへんです。
かといって,押し入れの置くなどにつっこんでおくと,ガラスにカビ(のようなもの)が・・・・・


> 全紙50枚、クリスタルプリント、それなりの額に入れるとやっぱり50万円では済みそうにないし..

額は,ワイドマットなものが必須でしょうけど,プリントは(被写体にもよるでしょうけど)クリスタルにこだわる必要ないかもしれません,と思った。

ってことで,半切の額,10枚有償にて貸しましょうか?(w

[272] まだ若い
    
投稿者:磯津千由紀@exire 投稿日:2004/05/03(Mon) 17:12
 今日、1000−1200,1230−1500と実家の部屋の改装をしたら、既に全身筋肉痛。
 当日に筋肉痛が出たのだから、若いです。

 実は、重作業はしてないので、この程度で筋肉痛になるのは、問題だったりするんですが。


> 帰りにT町に寄って撮影済みコダクロームを出したら、

 KENさんがコダクローム使うのは珍しいですよね。
 例の期限切れの25かしら?


> それにしても1000mmでの接写風景は凄いですね。

 早く、画像が見られるネット環境が欲しいです。


> >小型のLED懐中電灯
> 2000円弱からありませんか??普通のスーパーか何処かに売っていますが...大きさと電池の入手容易性の兼ね合いから、実用的には単四3本タイプた良いかな、と思っています。

 CR2を2個使った小型のは、4千円しました。
 安いのは、常時携帯には、大きすぎまして。




[271] 英語版
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/03(Mon) 16:05 <URL>
☆wagonthe3rdさん

>やはりコメントはそのまま訳してもしっくり来ません。
>全部書き直しになりそうです。

私も当初はコメントを全部訳していましたが(とはいえ、直訳は無理なので、事実上の書き直し)、最近は面倒なので英語は話題を簡略化し、「簡略な話題」の説明は丁寧にしています。
日本語を訳すのはちょっと無理があるように思います。根本的な話、日本でしか通用しない概念は英語にしても海外の人には伝わりません。どうしても日本独特の事柄(地名もそう)を入れる場合には懇切丁寧に説明しないと...ね。

[270] 雨の芸北から只今帰還
    
投稿者:KEN 投稿日:2004/05/03(Mon) 15:06 <URL>
今朝は4時出発で臥龍山のブナ林に行ってきました。思ったよりも雨が降らず、代わりに風が強くて霧が殆ど出ませんでした。雪霊水のある林道終点付近にしか霧が無く被写体が限られてしまいました。

帰りにT町に寄って撮影済みコダクロームを出したら、新人君がいてフジカラーの袋を出してきた。「ちがうよ」と言っても「え、現像じゃないんですか?」と、分っていない発言。新人君、フィルムの種類と現像の出し方を勉強しようね〜(笑)。

新人君はコダクロームが分らず店長を呼びに...、すかさず店長はα7納品済みの報告を私に(笑)
  >だいさん、今ごろ触ってるかな?(´▽`)ノ
その後、コダクロームの納期(集配の便)のチェック。....T町発コダクローム現像所行きの便は益々減って、一週間以上掛かるようになりました。良いフィルムなのに、使う人少ないんだろうなぁ...現像代高いし(^_^;


☆p-taroさん

コメントありがとうございます。朝の斜光線が桜に立体感を与えているので、それがp-taroさんのお気に召したのでしょうか?

アマチュアの写真展は入場料取ったら誰も見ないと思いますよ(笑)。プロの写真展でもタダだし...


☆やま2さん

額が無償貸与というのは凄いなぁ...私が「写真展は開けないだろう」と思う理由は、経済力もさることながら、額を置く場所が家の中に無いのです。最近100本ぐらいのスリーブすら置く場所が無くなって、机の上に積み上がっている始末。にも関わらず撮影ペースは落としていないので、破綻は目前(笑)
額が無償貸与ならグループ展に参加したいかも(笑)

>プリント代と額代が結構高額だったりしますが。(笑)

会場費は探せば安いところもありますが、プリント代と額装代の方が問題ですね。全紙50枚、クリスタルプリント、それなりの額に入れるとやっぱり50万円では済みそうにないし..

金額からすると、1Dsを買うか、ちょっと安目で1D MarkIIにするか、それとも個展を開くか、というレベルなんですよね。デジタル一眼レフを買えない私(達)はグループ展が精一杯?(笑)


☆MATIAさん

>仕事上の立場を利用して,自分の写真を20万部ごにょごにょ(笑)

健全な青少年がそれを見て育つのかと思うとごにょごにょ(^^;

>(・∀・)イイ

りょーかい。

写真展、ご苦労さまでした。


☆k_katooさん

コメントありがとうございます。16枚目(53416)は多少の変化を付けたのが良かったのでしょう。

>ふだんは与えられた情景に真っ向勝負!といったイメージがあります。

はい、機材を買うお金が無いので(笑)。ただ日の出、日没と地上の風景の両方を捉えるのにハーフNDは必須です。せっかく大枚をはたいて買ったので、使えるときには使います。上手く使えば不自然さは出ませんから(笑)

それにしても1000mmでの接写風景は凄いですね。是非植物園で撮影して欲しいです。多分カメラを知らない人は珍しさに寄ってきて、カメラを知っている人は恐ろしさに遠巻きに撮影を見るような気がします(笑)UPしてくれた写真の方も結構よく写っていますね。


☆モグたんさん

写真展ご苦労さまでした。

>ぜひ開催を希望します。

プリントと額装の請求書を回していい?(^^;\(-"-)


☆磯津さん

>小型のLED懐中電灯

2000円弱からありませんか??普通のスーパーか何処かに売っていますが...大きさと電池の入手容易性の兼ね合いから、実用的には単四3本タイプた良いかな、と思っています。

[269] ギャラリー拝見
    
投稿者:p-taro 投稿日:2004/05/03(Mon) 13:42 <URL>

 自分は、53508の写真が好きです。
 陽のあたり方というか・・・流れるような錯覚(?)がしてとても自分の好みでっす。

 ところで写真展ってお金かかるんですね(それで入場無料とは(驚))、自分は写真展などには行ったこともないので想像もつきません。
 近所でこういうものがやっていれば(入場無料だったらなお(せこいなぁ自分))見てみたいとも思うのですが・・・

 ご苦労様です、MATIA様

[268] レスs
    
投稿者:磯津千由紀@exire 投稿日:2004/05/03(Mon) 12:25
k_katohさん:

 ありがとうございます。
 ダイヤルアップルータ、見付けたら、教えてください。

 Win3.1かWin95でしか動かない周辺機器があるので、Win95使ってますから、USB使えません。
 長さも、迂回の関係で20mは必要です。
 Ethernetなら、Bフレッツにも充分な速度ですし、Linuxサーバ(Pentium90MHz機)との接続にどうせ使ってますから。Ethernet−EthernetのIPルータも持ってますし。


joyhiroさん:

 10D、連休終了前に治って、良かったですね。

 2倍テレコンの比較、おねがいします。
 ニコン用のタムロン300/2.8に2倍テレコンを使える(ボディによってはAFがハンチングを起こさない)か、まだ判っていませんが。


写真展:

 私が撮った「電子機器の写真」が展示されたことなら、何回もありますが(爆)。


[267] はあー(タメイキ)
    
投稿者:k_katoo 投稿日:2004/05/03(Mon) 11:12
えっと、MATIAさん、本当にお疲れ様でした(涙)。
そんなにかかるんですか、えらいこっちゃ。

まあ、私なんぞは展示するような「作品」といえるようなレベルのものはありゃしないで心配いりませんが。せいぜい地区の文化祭でお義理で出品する程度(苦笑)。

なんにせよ、メンバーとの調整、お店との交渉、作品のチェックなど考えただけで胃が痛くなりそうです。ご苦労様でした。

それでも、写真サークルや、その発表の場には憧れるものがありますね。私には写真をやっている友人は一人もおりませんから・・・。

[266] 10D帰還
    
投稿者:joyhiro 投稿日:2004/05/03(Mon) 10:52
落下ダメージで修理に出していた10D+16-35が予定より早く
帰ってきました。
連休中に、テストできるので気が楽になりました。
 えーと、2倍のテストも一緒にしたいと思いますが、
大口径超望遠を持っていないので、100-400の望遠側と
ニコンのRF1000でテストしてみます。
 APS-Cサイズなので周辺部のチェックはできないので
ご勘弁を。

MATIAさん
>ありがとうございました>joyhiroさん
どういたしまして。動くと思いますが
何年もほったらかしでしたのでヘッドのお掃除はしてください。

>写真展
ご成功おめでとうございます。
 中学の写真部の文化祭での校内展示しか経験がないので
受付のあるギャラリーはまぶしい。
 入って最初の3つの天井のライトの向きが変だったのが
最後まで気になってました。また、最後から数枚目の額が
数ミリ右に傾いていたのも、直そうかどうか迷っちゃいました。
 写真はおおざっぱなのに、こんなことが気になるところが
私らしい。

[265] Re[231]: 昨日殆ど寝ていない分、今日は寝てばかり(: 〜〜)
    
投稿者:wagonthe3rd 投稿日:2004/05/03(Mon) 10:52 <URL>
> KENさん
> 写真があると分りやすいですね。85mm F1.8Dの写真が自然な感じで良いです。1.4なら更に?と思わせる写りです(笑)。

KENさんからそんなお言葉をいただけるなんて光栄です。現在英語版を作成しているのですが、やはりコメントはそのまま訳してもしっくり来ません。全部書き直しになりそうです。写真は訳さなくてよいのになあ(笑)

[264] ちなみに費用は
    
投稿者:やま2 投稿日:2004/05/03(Mon) 10:14 <URL>
以前、友人と共催で行った時は、半切一人10枚。3人で30枚。現像所のスペースなので2週間の会場代、額代は無償貸与。堂々たる写真展を望まなければやれないことはないというレベルでしょうか。宣伝は主にネット。カメラ雑誌等も事前に資料を送れば、開催案内を無料で載せて頂けるようです。よって現像代+1万円もあればできた勘定です。もちろん写真展としての格調は全然違いますが。(^-^;)\(-_-;)バキッ!!。

#でも、こうした本格的な写真展、一度はやって見たいですね。

[263] 写真展
    
投稿者:やま2 投稿日:2004/05/03(Mon) 10:01 <URL>
安くしようと思えば、公民館だとか公共の施設を借りるといいです。ただ、写真を展示するような照明だとかパネルだとか、そういった設備はおそらく貧弱ですので、割り切りと工夫がいります。(休みの日だけ借りるとかできて便利。)
カメラ屋などにギャラリーが併設されているようなところも、頼むと格安で貸してもらえると思います。(管理者不要なので楽です。)

ネットで集まった者たちが勢い?で写真展を始めましたが、生の声を聞けたり、ちょっとしたオフ会になったりと、案外楽しいですし勉強になります。ホント、機会があればKENさんもいかがでしょうか。透過光には敵いませんが、額に入った大判プリントの魅了ってありますよ。
(プリント代と額代が結構高額だったりしますが。(笑))

[262] Re[249]: > 千鳥別尺の山桜
    
投稿者:MATIA 投稿日:2004/05/03(Mon) 09:57
>アマチュアが自費出版するなら、本よりもCDーRの方が安上がりでしょう。

「写真集」は無理でも,仕事上の立場を利用して,自分の写真を20万部ごにょごにょ(笑)

[261] Re[259]: お疲れ様でしたー。
    
投稿者:MATIA 投稿日:2004/05/03(Mon) 09:53
☆k_katooさん

> 写真展ですか・・・。(中略)そんなにかかるんですか?>オカネ

単純化して計算してみましょう。
それなりのスペースに,それなりの点数の写真を展示するとします。

まず,今回感じたこととして,それなりのスペースに展示するとなると,プリントのサイズは「全紙」が基準になるかと思われます。
ワイドマットなフレームを使っても,「全紙」はたいして大きいとは感じません。

ま,「全紙」でプリントするとして,見る人にそれなりに楽しんでいただこうと思えば,そうでなくてもそれなりのスペースを写真で満たそうと思えば,50点くらいは必要になると思われます。

「全紙」のプリントと,それなりの額縁の価格を合計し,50倍してみましょう。

おおざっぱに言って,50万円は見ておきたいのではないでしょうか(「写真展をする」と言えば,多少は割引してくださるラボは多いらしいですが)。

#展示をパネルにせず額縁にすれば,2回目以降額縁を使い回しできますけどね。


>ギャラリーは1日1000円らしいです。や、安っ!

今回使用した,西区民文化センターのギャラリーは,¥8180/日でした。
http://www.cf.city.hiroshima.jp/nishi-cs/gyarari-.htm

プリント代にくらべれば,安いものです♪


> 通りすがり・・・けっこう多いと思います。それでいて、長くみてくれる人が多かったというのは、すごいことだと思います。

このギャラリーは,図書館から出ると真正面にあります(非常に遠くに見えますが)。それも,通りすがりの方がけっこういらした原因かもです。

ともあれ,それだけの写真展を1人ですると,非常は少なく見積もって50万円かかるということです。さらに,モロモロの準備や,宣伝資料などを考えれば,かなりの部分を手作りしなければ,100万円は見積もる必要があるでしょうね。

これを,5〜10人くらいの集団でおこなえば,頭数で割ることができます。これは非常に大きなメリットです。ただ,人数が増えすぎると統制がとれなくなったり,ひとりひとりが出品できる点数が制限されたりします。かといって,たくさん出品すればそれだけお金もかかるわけで。

[260] Re[254]: ネット環境(画像のブラウズ)
    
投稿者:k_katoo 投稿日:2004/05/03(Mon) 09:08
ダイアルアップルーターですか・・・何度か見かけたことはありますが、近所のリサイクルショップに行く際に確認しておきますね。

ところで、USBケーブルを使えるTAなら、USBの延長ケーブルを使えば、10メートルくらいまでいけます。以前それで使っておりました。

私はNECのITX80を使っています。USBが二つあるので便利。かつてはこのTAを家族と共用してネットに繋いでおりました。私の環境では2PCからの同時アクセスはできませんでしたが、それでもけっこう使えましたよ。使い方によっては、これでも用に足りるかもしれませんよ。

[259] お疲れ様でしたー。
    
投稿者:k_katoo 投稿日:2004/05/03(Mon) 08:55
写真展ですか・・・。地元でもたまに見かけると見学させていただくのですが、そんなにかかるんですか?>オカネ

私の地元では、市立図書館のスペースでときどきやっていますが、ここなどはそれに比べればタダ同然でしょう。
100平方メートルもないかもしれないけれど、生け花や写真など、けっこう使う団体がいるようです。きっと、安いからなんでしょうね。2、30人の会議室なら500円で借りられますからね、ギャラリーは1日1000円らしいです。や、安っ!

図書館内という立地のせいか、入場者はそれなりに多いようです。おや、と思うと知った名前があったりして面白いですね。

通りすがり・・・けっこう多いと思います。それでいて、長くみてくれる人が多かったというのは、すごいことだと思います。

何はともあれ、MATIAさん、お疲れ様でした。

[258] Re[178]: 明日から休みだぁ
    
投稿者:MATIA 投稿日:2004/05/03(Mon) 08:19
☆KENさん

> 所で、T町のHi-8物件はどうするの?私が買っても良い?

(・∀・)イイ
ありがとうございました>joyhiroさん

[257] 今日は雨
    
投稿者:磯津千由紀@exire 投稿日:2004/05/03(Mon) 08:18
これから、つつじを撮りに行ってみます。

[256] Re[252][241][240]: 写真展、行ってきました。
    
投稿者:MATIA 投稿日:2004/05/03(Mon) 07:28
> 主催者Mからまた返事があると思いますが、・・・。

呼んだ?(笑)

ご来場くださいました,みなさまには,まずは厚く御礼申しあげ候。
思ったよりも,一人一人の滞在時間が長く,丁寧に何周も見てくださっていた方も,相当ありました。
アンケートにも,多くの方が丁寧に回答していただき,重ねて感謝です。
アンケート結果の整理,集計をはじめてみましたが,とりあえず気がついたこととして,「通りすがり」で立ち寄ってくださった方がおよそ1/3あったことがあります。
http://www.awane-photo.com/home/hop/exhibi/20040501/enq1.htm

アンケートや記帳をいただけなかった方もあります(集団で来場されて,代表者だけが記帳されたという例もある)ので,正確な来場者数はわかりません(数えていない(^^;)のですが,2日間でおよそ70名くらいかと見積もっております。

またこういう写真展をやってみたいと思いますので,そのときはよろしく(^^)/

[255] 小型のLED懐中電灯
    
投稿者:磯津千由紀@exire 投稿日:2004/05/03(Mon) 04:06
 買おうと思って店に行ったら、大きいか、4千円もするか、でした。
 考えてみれば、4Vぐらいは必要だから、単四が1本というのは無理ですね。
 単五が3本かCR2が2本は、最低限、必要。
 当分、ソリテールのマグライト(Φ13×81)を使うことにします。

 尚、自動車のヘッドライト並みに明るいものとか、マクロリングライトとかは、沼津に行ってから、ご提示のURLを拝見させて頂きます。


[254] ネット環境(画像のブラウズ)
    
投稿者:磯津千由紀@exire 投稿日:2004/05/03(Mon) 02:39
 画像が見られない環境でインターネットしてるので、最近の投稿を読んでると、ストレスが溜まります(笑)。
 引っ越しが完了するのは来月10日ごろの予定ですが、今月末には実家にまともなインターネット環境を構築する予定です。(後述の機器入手の問題で日程は不明確)
 今は、日曜大工(「毎日が日曜日」なのですが)で、実家の部屋の改装をしています。次に沼津に行ってインターネットで画像を見られるのは、5月6日の月曜日の予定です。


 KENさんが仰ってたように、ADSLなら引けます。
 しかし、「INSネット64」(ISDN)で「i・ナンバー」を使っているので高料金のタイプ2のADSLになってしまうこと、近い将来に「Bフレッツ」に切り替えるのでADSLの工事費や機器代が無駄になること、を考えて当面は「フレッツISDN」で凌ぐことにしました。5年間もブロードバンド常時接続を使って来た身には、ちょっと辛いですが。
 「Bフレッツ」も睨んで、改装では、有線LAN工事もしてます。(無線LANは、機器が高価だし、「Bフレッツ」のフルスピードが出ない)

 「フレッツISDN」で凌いでる間、232シリアルで届く距離ではないので、ダイヤルアップルータを使ってLAN接続するつもりです。
 ADSLに切り替えた人が放出した中古があるだろうと、たかを括っていたら、リサイクルショップでは、TAは豊富なのに、ダイヤルアップルータを全く見かけません。不思議です。
 要らなくなった、「i・ナンバー」対応ダイヤルアップルータが余っている方、適価で譲ってください(笑)。


[253] 山桜,
    
投稿者:k_katoo 投稿日:2004/05/02(Sun) 22:30
私は53416がいいです・・・って、apmさんと同じなのでしょうか。ハーフNDを使って水面の桜を捉えたもの。
自分もいいな、と思ったことはありますが、成功したことはありません。そういえば、KENさんがハーフNDを使うのは、珍しいような気がします。ふだんは与えられた情景に真っ向勝負!といったイメージがあります。

ところで、今日はフォーカシングレールのテストをしましたが、アクシデント発生。動きが異常にシブイのです。見ると三脚のSLIKグランドマスター・スポーツの三脚ネジがフォーカシングレールの稼動部分と干渉しているようです。三脚ネジのアタマがコンマ何ミリか出っ張っており、そこが干渉しているようなのです。うーん。ヤスリであとで削っておこう。

で、効果のほどは・・・バッチリ!いろいろがんばってみたいと思います。今日はKISS3にフイルムを入れないままテストしていたので、そちらの写真はありません。しかし、しかし、その最中の状態が、コレです。8倍(?)相当で、ピントもほぼ合った状態です。
http://www.toki-kikaku.com/michi/gazou/BIG60DA.jpg
本番では、これに三脚をもう一つストロボ用を立て、リモートレリーズを使うことになります。大げさですが、そうでもしないと撮影できない・・・。

それから、ビクセンカメラルーペとC-4040での画像。
画像の条件はいつもの通り。撮影条件は105mm相当、F2.6開放、1/200、補正なしです。
http://www.toki-kikaku.com/michi/gazou/5LOUPE_1.jpg
その一部。
http://www.toki-kikaku.com/michi/gazou/5LOUPE_2.jpg
ええと、2mmの方眼を、画面ヨコに対し、1/8以上で撮影できていますので、35mmでいうなら、2倍以上の拡大撮影ということになります。

かなり気に入りました。手軽に使えるのは大きなメリットです。ピント位置に合わせたアクリルの枠は良し悪しですが、ピントの目安としては非常に使いやすく感じます。画面の周囲はケラレが出ていますが、周辺部分でも極端な画質の低下は感じられません。

今日は親戚の家におりましたので、撮影は、あまりできませんでした。

[252] Re[241][240]: 写真展、行ってきました。
    
投稿者:モグたん 投稿日:2004/05/02(Sun) 22:01
de モグたん

> > 新・広島お気軽写真クラブの写真展に行ってきました。
>
> 私も昨日の夕方お邪魔してきました。どちらの作品も一枚一枚真剣に撮られていらっしゃるのが感じられ圧倒されてきました。
> 私が目指すべき作品もあり大変勉強になり有意義な時間でした。
>
> > ※メンバー全員が何故かダークなスーツを着込み、まるで●●●
> >  の様な風体ですが、怖がらずに遠慮無く入場してください(笑)

KENさんさんご来場ありがとうございます。m(_ _)m
ほかにご来場くださった方重ねてありがとうございます。m(_ _)m

 
> 確かに…。ギャラリーへは一本道になっていて、受付に座っている方と目が合ったので引き返すわけにも行かずそのまま進んだのです。
> またの機会を楽しみにしています。

ありがとうございます。m(_ _)m

主催者Mからまた返事があると思いますが、・・・。


> KENさんは個人で写真展などの開催をされての予定はないのですか?と、希望をしてみる。

ぜひ開催を希望します。


[251] Re[234][233]: 写真展のご案内...忘れていました(^^;
    
投稿者:モグたん 投稿日:2004/05/02(Sun) 21:55
de モグたん

> > 新・広島お気軽写真クラブ 第1回グループ展
> > 2004年5月1日 12:00〜20:00 (終わってしまった(^^;)
> ○行ってまいりました。
> これまであまり人様の作品を見ることがなかったのです。グループ展は初めて拝見しました。

joyhiroさんご来場ありがとうございます。m(_ _)m
ほかにご来場くださった方重ねてありがとうございます。m(_ _)m

> みなさん真面目に撮ってらっしゃいますね。敬服します。
> 日頃から、1枚を集中して撮らないチャランポランな私としては、すごいなーと思いながら拝見しました。
>  ただ、統一テーマを出さないなら、それそれの方々は一定の方向性を持たれていましたので、展示を個人スペース毎に分割してミニギャラリーの集合体であった方が、みる方も気分を切り替え易いのではないかと思いました。

過分なお言葉ありがとうございました。m(_ _)m

でわでわ。