■ホームへ   ■掲示板へ   ■過去ログリストへ Impressions by KEN 掲示板 (ver.2) 過去ログ No. 04前半 
1749 ] ほうほう k_katoo  投稿日:2004/10/14(Thu) 12:56 > でCanoScan LiDE80でネガを最高解像度2400dpiでスキャンしてみましたが、なかなか良かったです。 
1748 ] CanoScan LiDE 80 wagonthe3rd  投稿日:2004/10/14(Thu) 08:16 <URL >> ※そろそろ明るい、ポジティブな話題に切り替えましょう(^o^)/ 
1747 ] 三次市の高谷山のWEBカメラ ちえぞー  投稿日:2004/10/14(Thu) 01:03 ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが三次市の高谷山のWEBカメラを見つけました。http://www.miyoshi-kirinoumi.com  
1746 ] Re[1745]: 撮影地以外でも KEN  投稿日:2004/10/14(Thu) 00:09 <URL >ハムさん 
1745 ] 撮影地以外でも ハム  投稿日:2004/10/13(Wed) 09:25 <URL > マナーを守るのは当然のことですが、それ以前に社会的常識を知らぬ輩も多いのが悲しい限りです。 
1744 ] Re[1743][1740][1739]: カメラマンが偉いわけじゃない KEN  投稿日:2004/10/12(Tue) 23:28 <URL >ま、何はともあれ、撮影スポットではマナーを守って、良い気分で撮影しましょう。 
1743 ] Re[1740][1739]: カメラマンが偉いわけじゃない k_katoo@峠で休憩中  投稿日:2004/10/12(Tue) 22:55 >「帰れ」コール 
1742 ] Re[1741][1739]: カメラマンが偉いわけじゃない 大将☆  投稿日:2004/10/12(Tue) 13:56 >「立ち入り禁止」のところへ入りこむ輩に対しては,みんなで注意を促し,それに従わないようだと,「ばかやろー」「なにさらしてけつかんじゃい」と叫び,「帰れ」コールするするくらいの攻撃をしてもいいのでわ?と思ったりする。 
1741 ] Re[1739]: カメラマンが偉いわけじゃない MATIA  投稿日:2004/10/12(Tue) 08:58 <URL >> 「お〜い、邪魔だ、どけ〜」 
1740 ] Re[1739]: カメラマンが偉いわけじゃない wagonthe3rd  投稿日:2004/10/11(Mon) 02:06 <URL >ちえぞーさん: 
1739 ] Re: カメラマンが偉いわけじゃない ちえぞー  投稿日:2004/10/11(Mon) 00:11 そうですね。これが一番大事なことだと思います。 
1738 ] HP更新しました。 KEN  投稿日:2004/10/10(Sun) 22:35 <URL >100円グッズ活用集の読者提供編、第二段です。アイデアを提供頂いた皆様、ありがとうございました。 
1737 ] 引き続き、ぎっくり腰のお見舞いの言葉ありがとうございます。 KEN  投稿日:2004/10/10(Sun) 22:23 <URL >☆MATIAさんhttp://www.photo.net/bboard/q-and-a-fetch-msg?msg_id=003QRL  
1736 ] 100円ショップで・・・ 龍人  投稿日:2004/10/10(Sun) 22:00 <URL >「カメラバッグに脚が生えていたら」に出てくる棚を今日100円ショップで買ってしまいました。 
1735 ] Re[1731][1730][1722]: KEN写真生活のピンチ!? p-taro  投稿日:2004/10/10(Sun) 17:40 <URL >KENさんこんばんは。 
1734 ] Re[1731][1730][1722]: KEN写真生活のピンチ!? なかむら  投稿日:2004/10/10(Sun) 01:17 なかむらです. 
1733 ] Re[1731][1730][1722]: KEN写真生活のピンチ!? ちえぞー  投稿日:2004/10/09(Sat) 23:01 私も腰痛二回ほどやりました。朝、布団から起きれ上ずに階段を這って下りたことがありました。。 
1732 ] Re[1731][1730][1722]: KEN写真生活のピンチ!? MATIA  投稿日:2004/10/09(Sat) 21:39 >>医者逝け。 
1731 ] Re[1730][1722]: KEN写真生活のピンチ!? KEN  投稿日:2004/10/09(Sat) 20:04 <URL >皆様、ぎっくり腰のお見舞いのお言葉を沢山頂きありがとうございます。http://www.photo.net/bboard/q-and-a-fetch-msg?msg_id=00340D  
1730 ] Re[1722]: KEN写真生活のピンチ!? だい  投稿日:2004/10/09(Sat) 17:31 しばらくは安静にして、紅葉までに直さないと... 
1729 ] Re[1722]: KEN写真生活のピンチ!? MATIA  投稿日:2004/10/09(Sat) 13:21 > しばらくは安静にして、 
1728 ] うみょ吉さんのサイトですが・・・ 龍人  投稿日:2004/10/09(Sat) 07:03 <URL >KENさん、ご紹介ありがとうございました。 
1727 ] マナーの件ですが・・・ 龍人  投稿日:2004/10/09(Sat) 06:56 <URL >こういうのを書き始めると、きりがないので書かなかったのですが・・・ 
1726 ] Re[1722]: KEN写真生活のピンチ!? 写真好き@自宅  投稿日:2004/10/09(Sat) 03:00 > セルネフさんの事件の記憶も新しい内に、同年代の私も昨晩ぎっくり腰になりました。 
1725 ] Re[1722]: KEN写真生活のピンチ!? k_katoo  投稿日:2004/10/09(Sat) 01:57 ギックリ腰ですか……どこぞで「腰のネンザのようなもの」と読んだことがあり、妙に納得してしまったものです。痛み方と、クセになるというあたりですが。経験ないんで、なんとも言えませんが。 
1724 ] Re[1721]: この書き込みを見られた皆様へ たかまさ  投稿日:2004/10/08(Fri) 23:45 こんばんは、たかまさです。 
1723 ] お大事に p-taro  投稿日:2004/10/08(Fri) 22:39 <URL >こんばんは。 
1722 ] KEN写真生活のピンチ!? KEN  投稿日:2004/10/08(Fri) 21:57 <URL >セルネフさんの事件の記憶も新しい内に、同年代の私も昨晩ぎっくり腰になりました。布団を敷く際に身をかがめたら「ズキン!」ときて、身をかがめると痛みが走るようになってしまいました。現在は歩くのがやっとで、重い機材を持って歩いたり、中腰になったり、身をかがめてローアングルで撮影するのは無理です。しばらくは安静にして、紅葉までに直さないと...http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/7859/069.html http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/7859/index.html  
1721 ] この書き込みを見られた皆様へ だい  投稿日:2004/10/08(Fri) 18:16 こんにちは。 
1720 ] 昨日、グリップをゲットしました。 龍人  投稿日:2004/10/08(Fri) 06:47 <URL >King製の35mmカメラ用のグリップを池袋のカメラ屋さんで電話注文して昨日取りに行きました。 
1719 ] Re[1718][1698]: HP更新しました KEN  投稿日:2004/10/07(Thu) 22:45 <URL >☆k_katooさん、こんばんは。 
1718 ] Re[1698]: HP更新しました k_katoo@半死人  投稿日:2004/10/07(Thu) 18:19 こんばんはー。 
1717 ] Re[1716]: F-3200試用記事 KEN  投稿日:2004/10/07(Thu) 00:06 <URL >ありがとうございます。 
1716 ] F-3200試用記事 写真好き@自宅  投稿日:2004/10/06(Wed) 23:29 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2004/10/06/211.html 1715 ] Re: 彼岸花、拝見しました。 KEN  投稿日:2004/10/06(Wed) 00:24 <URL >☆ハムさん 
1714 ] Re[1711]: 感想をありがとうございます^2 MATIA  投稿日:2004/10/05(Tue) 09:41 <URL >☆KENさん 
1713 ] 彼岸花、拝見しました。 龍人  投稿日:2004/10/05(Tue) 09:40 <URL >KENさんの写真は、手抜きがないですね。 
1712 ] 拝見しました ハム  投稿日:2004/10/05(Tue) 08:38 <URL >KENさん、ギャラリー拝見しました。 
1711 ] 感想をありがとうございます^2 KEN  投稿日:2004/10/04(Mon) 22:13 <URL >皆様、引き続きの感想をありがとうございます。http://park15.wakwak.com/~sernef/  
1710 ] ギャラリー拝見 p-taro  投稿日:2004/10/04(Mon) 22:02 <URL >こんばんは。 
1709 ] Re[1703]: 感想をありがとうございます。 DEKRA  投稿日:2004/10/04(Mon) 20:53 >一度大山には行ってみたいと思っているのですが、毎年その季節になると大渋滞、大混雑のニュースが流れて躊躇しています。例年通りであれば宮島か佛通寺ですね。広島県の北部(帝釈峡とか道後山)にも何度か行きましたが、赤い紅葉には余り恵まれないようです。 
1708 ] Re[1698]: HP更新しました hi-kei  投稿日:2004/10/04(Mon) 20:28 > Autumn Gallery 2に彼岸花の作品を12枚追加しました。 
1707 ] Re[1698]: HP更新しました だい  投稿日:2004/10/04(Mon) 19:10 こんばんは。 
1706 ] Re[1703]: 高倍率ヒガンバナ MATIA  投稿日:2004/10/04(Mon) 09:15 ☆KENさん 
1705 ] 彼岸花感想 なかむら  投稿日:2004/10/03(Sun) 23:50 ご無沙汰しております,なかむらです. 
1704 ] Re[1698]: HP更新しました たかまさ  投稿日:2004/10/03(Sun) 23:29 こんばんは、たかまさです。 
1703 ] 感想をありがとうございます。 KEN  投稿日:2004/10/03(Sun) 22:45 <URL >☆apmさん 
1702 ] もうすぐ紅葉シーズン DEKRA  投稿日:2004/10/03(Sun) 22:25 10月にはいってからは、朝晩がかなり涼んできました。 
1701 ] Re[1698]: HP更新しました 写真好き@自宅  投稿日:2004/10/03(Sun) 21:04 好きなのは5と6です。接写よりも気に入りました。 
1700 ] Re[1698]: HP更新しました MATIA  投稿日:2004/10/03(Sun) 19:27 やっぱり,秘孔を突いた,ではなく意表を突いたって面で1枚目でしょう。 
1699 ] Re[1698]: HP更新しました apm  投稿日:2004/10/03(Sun) 16:56 <URL >彼岸花 
1698 ] HP更新しました KEN  投稿日:2004/10/03(Sun) 16:42 <URL >Autumn Gallery 2に彼岸花の作品を12枚追加しました。 
1697 ] Re[1696]: ネイチャーフォト Re:[1695] KEN  投稿日:2004/10/03(Sun) 16:41 <URL >wagonthe3rdさん、こんにちは。 
1696 ] ネイチャーフォト Re:[1695] wagonthe3rd  投稿日:2004/10/03(Sun) 15:58 <URL >今日は、家族みんなで植物園に出かけてましたが、子供たちが絵を描きたいというので、これは良い機会と思い、自分もネイチャーフォトに挑戦してみました。急きょ決まったことだったので、ポジの調達は間に合わず、最近のお気に入りのポートラNC160ではあったのですが、105mmのマイクロに三脚を用意して出かけました。 
1695 ] α7デジタル、市中に出回る KEN  投稿日:2004/10/03(Sun) 09:41 <URL >おはようございます。 
1694 ] Re[1688]: ハーフのカメラ wagonthe3rd  投稿日:2004/10/02(Sat) 23:07 <URL >だいさん: 
1693 ] Re[1688]: ハーフのカメラ 写真好き@自宅  投稿日:2004/10/02(Sat) 19:56 だいさん、こんばんわ。 
1692 ] プリントでは、皆さん・・・ 龍人  投稿日:2004/10/02(Sat) 10:47 <URL >ネガからでも、ポジからでもプリントって悩んでいらっしゃるようですね。 
1691 ] みなさん、こんばんは たかまさ  投稿日:2004/10/02(Sat) 00:47 こんばんは、たかまさです。 
1690 ] こんばんは。 KEN  投稿日:2004/10/01(Fri) 23:45 <URL >☆だいさん 
1689 ] Re[1688]: ハーフのカメラ joyhiro  投稿日:2004/10/01(Fri) 21:46 > 写真好きさん、こんばんは。 
1688 ] ハーフのカメラ だい  投稿日:2004/10/01(Fri) 21:18 写真好きさん、こんばんは。 
1687 ] Re[1686]: みかんさんへ 写真好き@自宅  投稿日:2004/10/01(Fri) 11:59 横レス失礼いたします。http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/1987-1991/data/1988_ab-tele6.html  
1686 ] みかんさんへ だい  投稿日:2004/10/01(Fri) 09:27 > >そして最終仕上げ=自分の思うとおりの結果を得るには、技量とお金(プロラボ、デジタルプリントではなく銀塩手焼)が掛かると思います。。 
1685 ] だいさんへ みかん  投稿日:2004/10/01(Fri) 09:12 >そして最終仕上げ=自分の思うとおりの結果を得るには、技量とお金(プロラボ、デジタルプリントではなく銀塩手焼)が掛かると思います。。 
1684 ] コスモス みかん  投稿日:2004/10/01(Fri) 08:52 kenさん、朝晩めっきり寒くなってきましたね〜〜! 
1683 ] Re[1682][1680]: ネガですが・・・ MATIA  投稿日:2004/10/01(Fri) 00:13 > ハーフとはオリンパスのPENのようなハーフサイズで36枚撮りフィルムを72枚も撮影できるアレでしょうか?http://www.urban.ne.jp/home/cvcnet/camera/35mm/half/yashica/samurai.htm http://www.urban.ne.jp/home/cvcnet/camera/35mm/half/ricoh/ahs.htm  
1682 ] Re[1680]: ネガですが・・・ だい  投稿日:2004/09/30(Thu) 22:56 。18〜35円プリントならOKか、と言えばそうでも無くて、大切なのは現像〜プリントの品質を自分の目でチェックし、信頼をもって頼める所に頼む、という点です。そして最終仕上げ=自分の思うとおりの結果を得るには、技量とお金(プロラボ、デジタルプリントではなく銀塩手焼)が掛かると思います。。 
1681 ] Re[1674][1670][1656]: ネガですが・・・ 写真好き@自宅  投稿日:2004/09/30(Thu) 18:58 > 立派なインデックスプリント代わりになりますが、インデックスプリントは写っている内容を簡易に確認するための物で、写真の良否を判断するものではありません。 
1680 ] Re: ネガですが・・・ KEN  投稿日:2004/09/30(Thu) 18:19 私の予想どおりにゼロ円プリントの議論の方向性がズレてきましたが(--; 
1679 ] Re ばんざーい! MATIA  投稿日:2004/09/30(Thu) 14:24 >>ダイソーでネガ現だけ頼む(税込み105円)ってのは利用されませんか?(笑) 
1678 ] Re[1673][1672]: ばんざーい! k_katoo@半死人  投稿日:2004/09/30(Thu) 13:30 >ゴミが写ることは今まで経験ありません。 
1677 ] Re[1676][1674][1670][1656]: ネガですが・・・ ハム  投稿日:2004/09/30(Thu) 11:53 <URL >ちょっと質問です。 
1676 ] Re[1674][1670][1656]: ネガですが・・・ MATIA  投稿日:2004/09/30(Thu) 06:45 > 立派なインデックスプリント代わりになりますが、インデックスプリントは写っている内容を簡易に確認するための物で、写真の良否を判断するものではありません。 
1675 ] Re[1674][1670][1656]: ネガですが・・・ k_katoo@半死人  投稿日:2004/09/30(Thu) 01:25 私も0円プリントを積極的に使っている人間ですが、0円プリントの場合、特にプリントの出来にはかなり疑問が出ます。完全に機械で自働でやっているせいか、露出もカラーもかなり?なことがあります。 
1674 ] Re[1670][1656]: ネガですが・・・ KEN  投稿日:2004/09/29(Wed) 23:43 <URL >写真好きさん 
1673 ] Re[1672]: ばんざーい! KEN  投稿日:2004/09/29(Wed) 22:49 <URL >☆k_katooさん 
1672 ] ばんざーい! k_katoo@半死人  投稿日:2004/09/29(Wed) 22:17 タムロンマクロ72Eが届きました。 
1671 ] 怪しげ?なのが二つ(^^; ken2  投稿日:2004/09/29(Wed) 11:07 <URL >http://www.zeiss.de/C12567A8003B58B9/ContentsWWWIntern/B6882BD577E0EB7DC1256F0300382AAF http://www.zeissikon.com/ 1670 ] Re[1656]: ネガですが・・・ 写真好き@自宅  投稿日:2004/09/28(Tue) 23:53 > 費用面ならネガよりもポジの方が安いと思いますよ(プリントしなければ)。すぐに元は取れる筈です。 
1669 ] 明日はまたまた台風 KEN  投稿日:2004/09/28(Tue) 23:36 <URL >☆wagonthe3rdさん 
1666 ] Re: シグマ望遠単焦点 単二  投稿日:2004/09/28(Tue) 19:35 > これらのニュースの影で、シグマの望遠単焦点レンズはマクロを除き全廃になったようです。ハチゴーロク、ゴーヨンゴ、サンニッパ、600ミラー、全て中止。 
1664 ] Re[1662]: オリンパスとタムロンからも出た MATIA  投稿日:2004/09/28(Tue) 18:20 > ※マミヤのページは、ホント、最低ですね。 
1663 ] タチハラを買ってしまいました。 龍人  投稿日:2004/09/28(Tue) 13:07 <URL >使い方はまだ良くわかりません。 
1662 ] オリンパスとタムロンからも出た KEN  投稿日:2004/09/28(Tue) 12:30 他にも色々と出てますね。http://www.olympus.co.jp/jp/news/2004b/nr040928e300j.cfm http://www.olympus.co.jp/jp/news/2004b/nr040928zuikoj.cfm http://www.olympus.co.jp/jp/news/2004b/nr040928elensj.cfm http://www.olympus.co.jp/jp/news/2004b/nr040928va1j.cfm http://www.tamron.co.jp/news/release/news0928_a14.html http://www.tamron.co.jp/news/release/news0928_a13.html  
1661 ] マミヤから出たー! MATIA  投稿日:2004/09/28(Tue) 09:40 http://www.mamiya-op.co.jp/home/camera/digital/Mamiyadigital_2.html 1660 ] Y、M、C、R、G、Bのフィルター 龍人  投稿日:2004/09/28(Tue) 06:47 <URL >私もコダックのだと思うのですが、持っています。 
1659 ] 運動会の写真 wagonthe3rd  投稿日:2004/09/28(Tue) 01:05 <URL >この間の日曜日は娘の小学校の運動会でした。やっと70-300mmを自分の眼として使いこなせるようになってきたようで、まずまずの上がりでした。 
1658 ] ReY、M、C、R、G、Bのフィルターがセットになった物で KEN  投稿日:2004/09/27(Mon) 23:03 <URL >先日、コダックのビューイングフィルターキットを入手しました。面白いですね。ただ気になったのが、ネガの場合は補正フィルターワークそのものが書いてあること。例えばマゼンタのより強い写真が欲しいときに、人間としては「マゼンタを+1」とか言いたいと思うのですが、フィルターキットの記載には「Add 10Y and 10C, or subtract 10M」って書いてあります。ネガなので当たり前ですが...コミュニケーションで誤解を招きそうです。http://www.adorama.com/LEVK3.html  
1657 ] 申し訳ありませんでした・・・ 龍人  投稿日:2004/09/27(Mon) 22:47 <URL >以前、沼のURLは貼っていたので、オークションもOKかと思っていました。 
1656 ] Re: ネガですが・・・ KEN  投稿日:2004/09/27(Mon) 22:40 <URL >☆写真好きさん 
1655 ] 龍人さん、ありがとうございます。 ハム  投稿日:2004/09/27(Mon) 16:42 <URL >> いずれにしても、心を鬼にして何度も焼き直しをさせる意気込みでやってください。 
1654 ] ハムさんへ 龍人  投稿日:2004/09/27(Mon) 14:12 <URL >ネガで撮った場合は、たいていサービスプリントが出来上がってくると思います。 
1653 ] Re[1645]: ネガですが・・・ ハム  投稿日:2004/09/27(Mon) 12:03 <URL >1652 ] デジタル写真の共通規格 KEN  投稿日:2004/09/27(Mon) 11:59 詳細は不明ですが、富士、コダック、コニミノの共同歩調のようです。http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=82093  
1651 ] Re[1645]: ネガですが・・・ MATIA  投稿日:2004/09/27(Mon) 07:59 > 例えば空に太陽が出ていて、空に露出を合わせると手前の風景が暗く潰れてしまう場合などは、手前の風景に露出を合わせ、出来上がったネガを焼く時に空を焼きだして貰うと、空のディテールと手前の風景が綺麗にプリント出来ます。 
1650 ] タムロンマクロはやはり……。 k_katoo@半死人  投稿日:2004/09/27(Mon) 02:17 実は九月から部署替えがありまして、PCを使わない職場になってしまい、昼間はあまりPCにさわれません。その上で数年振りにデスクワークから立ち仕事への変更で、かなりヘロヘロです。 
1649 ] 保険は やぎ  投稿日:2004/09/26(Sun) 23:12 <URL >知人が保険の仕事についたので 
1648 ] Re[1639][1638][1635][1627]: ミノルタの生産終了製品(さらばα-9) 写真好き@自宅  投稿日:2004/09/26(Sun) 22:15 > >ネガで撮って補正なしで焼いてもらうってのは駄目でしょうか。 
1647 ] Re[1646][1645]: ネガですが・・・ KEN  投稿日:2004/09/26(Sun) 21:08 <URL >☆k_katooさん 
1646 ] Re[1645]: ネガですが・・・ k_katoo@半死人  投稿日:2004/09/26(Sun) 19:02 >ネガでもオーバーにとって、オーバーに焼いて貰えば、意図通りに焼けますよ。 
1645 ] ネガですが・・・ 龍人  投稿日:2004/09/26(Sun) 17:49 <URL >確かにハムさんの仰ることは正論ですね。 
1644 ] re:[1642] タムロンマクロ……!(無言) 龍人  投稿日:2004/09/26(Sun) 17:40 <URL >k_katoo@半死人さん、こんにちは! 
1643 ] ネガとポジと ハム  投稿日:2004/09/26(Sun) 16:59 <URL >こんにちは。ご無沙汰しております。 
1642 ] タムロンマクロ……!(無言) k_katoo@半死人  投稿日:2004/09/26(Sun) 16:51 お久しぶりです。 
1641 ] ネガからのプリントですが・・・ 龍人  投稿日:2004/09/26(Sun) 07:00 <URL >撮影が楽な分、プリントを自分のイメージ通りに焼き上げることが出来る人って、プロでも少ないのではないでしょうか? 
1640 ] Re[1635][1627]: ミノルタの生産終了製品(さらばα-9) Yoshinori  投稿日:2004/09/25(Sat) 22:36 <URL >> ご面倒でもメールでお願いします。 
1639 ] Re[1638][1635][1627]: ミノルタの生産終了製品(さらばα-9) KEN  投稿日:2004/09/25(Sat) 22:29 <URL >☆apmさん 
1638 ] Re[1635][1627]: ミノルタの生産終了製品(さらばα-9) apm  投稿日:2004/09/25(Sat) 19:29 <URL >こんばんわ 
1637 ] 追伸:Re[1626]: フォルティアの彼岸花は凄い赤(良い意味で) 写真好き@自宅  投稿日:2004/09/25(Sat) 16:40 > 測定と分析を繰り返して短時間にゴールに辿り着いて下さい。 
1636 ] Re[1626]: フォルティアの彼岸花は凄い赤(良い意味で) 写真好き@自宅  投稿日:2004/09/25(Sat) 15:50 > ポジで絞りや露出補正値をいろいろと変えて撮影されては如何でしょう。テスト期間はパラメーターを変えながら結果の変化を見ないと、次にどうすればよいのか分らないでしょう。一流のエンジニアらしく、測定と分析を繰り返して短時間にゴールに辿り着いて下さい。 
1635 ] Re[1627]: ミノルタの生産終了製品(さらばα-9) KEN  投稿日:2004/09/25(Sat) 13:18 <URL >ミノルタα-9の生産終了は残念ですね。こんなに早く終了するとは... 
1634 ] ご心配おかけしています。 やぎ  投稿日:2004/09/25(Sat) 10:33 <URL >KENさんはじめ、MATIAさん、写真好きさん、ハムさん、だいさん。 
1633 ] リンクのお願い Yoshinori  投稿日:2004/09/25(Sat) 00:50 <URL >KENさん 
1632 ] メッセオプトに望遠レンズ登場 joyhiro  投稿日:2004/09/25(Sat) 00:34 天体望遠鏡のアウトレットのある「メッセオプト」さんに 
1631 ] Re[1626]: 合計32cm。目指せ1m?! joyhiro  投稿日:2004/09/25(Sat) 00:19 > ☆joyhiroさん 
1630 ] >ミノルタの生産終了製品(さらばα-9 tetu  投稿日:2004/09/25(Sat) 00:10 お久しぶりです。3か月くらい投稿していなかったと思いますが、「KENのつぶやき」は毎日拝見していました。ただ、ついていける話題が少なかったというだけです・・・ 
1629 ] Re[1627]: ミノルタの生産終了製品(さらばα-9) p-taro  投稿日:2004/09/24(Fri) 23:20 <URL >こんばんは、お久しぶりでございます。 
1628 ] Re[1627]: ミノルタの生産終了製品(さらばα-9) 写真好き@自宅  投稿日:2004/09/24(Fri) 22:06 僕は「さらばSR」です。(敢えてMDと言わない) 
1627 ] ミノルタの生産終了製品(さらばα-9) KEN  投稿日:2004/09/24(Fri) 21:35 <URL >お問い合わせが有ったので、ミノルタのサイトから抜粋http://konicaminolta.jp/products/consumer/camera/archive/index.html  
1626 ] フォルティアの彼岸花は凄い赤(良い意味で) KEN  投稿日:2004/09/24(Fri) 20:54 <URL >吉舎の群生地の写真が出来上がってきました。ヒマワリや日の出では超個性的、現実離れした発色を示したフォルティアですが、彼岸花の写真はとても良いです。もちろん強烈に彩度を高めるのですが、方向が彼岸花の期待色の赤に近く、ベルビアの様なイエロー成分を殆ど感じません。今までに見たことが無い、という意味では現実離れしていますが、透明感のある深い赤で、気に入りました(←フォルティアで結果が気に入ったのは初めて(笑))。 
1625 ] KENさん、チャンスです!(^^) 単二  投稿日:2004/09/24(Fri) 15:34 今こそKENさんの実力を世に示す時です。http://www.tamron.co.jp/news/release/news0409_mac_con.html  
1624 ] 追伸:Re[1617]: 修理代高いです 写真好き@自宅  投稿日:2004/09/24(Fri) 14:59 > 修理代、五万もするとのこと・・・ 
1623 ] Re[1617]: 修理代高いです 写真好き@自宅  投稿日:2004/09/24(Fri) 14:29 > ●今もっているレンズ・カメラなどをすべて売って 
1622 ] Re[1619][1617]: 修理代高いです 写真好き@自宅  投稿日:2004/09/24(Fri) 14:15 > すでにそこまで実践されておられましたら,失礼の程ご容赦賜りたし 
1621 ] Re[1617]: 修理代高いです だい  投稿日:2004/09/24(Fri) 13:34 1620 ] Re[1617]: 修理代高いです ハム  投稿日:2004/09/24(Fri) 11:38 <URL >> とりあえず現時点で五万円も修理で出すのは嫌なのですが 
1619 ] Re[1617]: 修理代高いです MATIA  投稿日:2004/09/24(Fri) 09:28 やぎさま 
1617 ] 修理代高いです やぎ  投稿日:2004/09/24(Fri) 09:11 ごぶさたしています、やぎです。 
1616 ] Re[1615][1612]: 今日は会社 写真好き@自宅  投稿日:2004/09/24(Fri) 06:50 > 今回は全て、マックスビューティー400で絞り開放で 
1615 ] Re[1612]: 今日は会社 写真好き@自宅  投稿日:2004/09/24(Fri) 01:43 > 撮影データは全部記録されましたか?ついでに撮影状況もメモっておくと役に立ちます。逆に自分の手によるデータ記録が無ければマクロ花撮影の精進の道は長いと思います。 
1614 ] Re[1607]: 改めて、御祝辞ありがとうございます。 wagonthe3rd  投稿日:2004/09/24(Fri) 01:01 <URL >KENさん、遅ればせながら、掲載内定おめでとうございます。 
1613 ] Re[1612]: 今日は会社 joyhiro  投稿日:2004/09/23(Thu) 22:51 > ☆Joyhiroさん 
1612 ] 今日は会社 KEN  投稿日:2004/09/23(Thu) 21:01 <URL >☆Joyhiroさん 
1611 ] 今日は大雨 MATIA  投稿日:2004/09/23(Thu) 13:13 今日は近所に残っているヒガンバナの撮り納めを,と思っていたのですが,予想外の大雨。今日はひさしぶり(1年半くらいぶり?)にプリントしていたりします。 
1610 ] うちの庭の彼岸花 写真好き@自宅  投稿日:2004/09/23(Thu) 10:52 現像が上がってきました。 
1609 ] Re[1606][1605][1591][1590]: 吉舎の彼岸花 サンタパパ  投稿日:2004/09/23(Thu) 04:10 大将様 KEN様 
1608 ] Re[1594]: フォトテク掲載内定(吉舎の彼岸花) joyhiro  投稿日:2004/09/22(Wed) 23:24 > 10月20日発売のフォトテクニック誌2004年11/12月号への 
1607 ] 改めて、御祝辞ありがとうございます。 KEN  投稿日:2004/09/22(Wed) 23:21 <URL >☆龍人さん 
1606 ] Re[1605][1591][1590]: 吉舎の彼岸花 大将☆  投稿日:2004/09/22(Wed) 22:46 サンタパパさん、初めましてm(__)m  
1605 ] Re[1591][1590]: 吉舎の彼岸花 サンタパパ  投稿日:2004/09/22(Wed) 21:52 KENさま 
1604 ] Re[1601]: 取り急ぎ 大将☆  投稿日:2004/09/22(Wed) 20:57 >まだ内定なので、玄光社の都合によっては掲載中止かもぉ。 
1603 ] Re[1601]: 取り急ぎ apm  投稿日:2004/09/22(Wed) 20:19 <URL >>KENさん 
1602 ] Re[1601]: 取り急ぎ MATIA  投稿日:2004/09/22(Wed) 19:13 > (必撮ではないので)。 
1601 ] 取り急ぎ KEN  投稿日:2004/09/22(Wed) 17:27 1Ds Mark II 国内正式発表http://cweb.canon.jp/newsrelease/2004-09/pr-eos1dsmk2.html  
1600 ] フォトテク掲載、おめでとうございます。 龍人  投稿日:2004/09/22(Wed) 17:01 <URL >やはりKENさんの写真は一味違います。 
1599 ] Re[1594]: フォトテク掲載内定(吉舎の彼岸花) だい  投稿日:2004/09/22(Wed) 15:28 > 10月20日発売のフォトテクニック誌2004年11/12月号への吉舎の彼岸花の作品掲載が内定しました。お楽しみに(^^)   
1598 ] Re[1594]: フォトテク掲載内定(吉舎の彼岸花) 写真好き@自宅  投稿日:2004/09/22(Wed) 12:59 おめでとうございます。 
1597 ] シュナイダースーパーアンギュロン 龍人  投稿日:2004/09/22(Wed) 11:21 <URL >シュナイダースーパーアンギュロン47mmF5.6XLをネットオークションで落札してしまいました。 
1596 ] Re[1594]: フォトテク掲載内定(吉舎の彼岸花) 大将☆  投稿日:2004/09/22(Wed) 10:46 > 10月20日発売のフォトテクニック誌2004年11/12月号への吉舎の彼岸花の作品掲載が内定しました。お楽しみに(^^) 
1595 ] Re[1594]: フォトテク掲載内定(吉舎の彼岸花) MATIA  投稿日:2004/09/22(Wed) 09:37 > 吉舎の彼岸花の作品掲載が内定しました。 
1594 ] フォトテク掲載内定(吉舎の彼岸花) KEN  投稿日:2004/09/22(Wed) 08:46 10月20日発売のフォトテクニック誌2004年11/12月号への吉舎の彼岸花の作品掲載が内定しました。お楽しみに(^^) 
1593 ] Re[1592]: 吉舎の彼岸花 KEN  投稿日:2004/09/22(Wed) 08:42 みかんさん、おはようございます。 
1592 ] 吉舎の彼岸花 みかん  投稿日:2004/09/22(Wed) 08:33 kenさん、ごんべえさん、おはようございます。 
1591 ] Re[1590]: 吉舎の彼岸花 KEN  投稿日:2004/09/22(Wed) 08:33 ごんべえさん 
1590 ] 吉舎の彼岸花 ごんべえ  投稿日:2004/09/21(Tue) 23:59 KENさん昨日はお疲れさまでした 
1589 ] Re[1588]: EOS 1Ds Mark II 写真好き@自宅  投稿日:2004/09/21(Tue) 20:04 16613376画素ですか。1Dsの1.5倍、凄いですね。 
1588 ] EOS 1Ds Mark II KEN  投稿日:2004/09/21(Tue) 17:46 海外で先行発表されました。http://www.dcresource.com/  
1587 ] Re[1586][1585]: 追伸:Re[1583][1582][1581]: なぜSLRか? 写真好き@自宅  投稿日:2004/09/21(Tue) 15:10 > > スピードグリップ単体は御座いませんでしたでしょうか? 
1586 ] Re[1585]: 追伸:Re[1583][1582][1581]: なぜSLRか? MATIA  投稿日:2004/09/21(Tue) 14:34 > スピードグリップ単体は御座いませんでしたでしょうか? 
1585 ] 追伸:Re[1583][1582][1581]: なぜSLRか? 写真好き@自宅  投稿日:2004/09/21(Tue) 13:32 > GS−1および交換レンズがいろいろとある店がありましたよ。 
1584 ] Re[1583][1582][1581]: なぜSLRか? 写真好き@自宅  投稿日:2004/09/21(Tue) 13:30 > 金に糸目をつけないなら,今のところ入手に困らないでしょうってことで。 
1583 ] Re[1582][1581]: なぜSLRか? MATIA  投稿日:2004/09/21(Tue) 13:15 > GS−1も少し待てば手に入りそうだと判断しました。 
1582 ] Re[1581]: なぜSLRか? 写真好き@自宅  投稿日:2004/09/21(Tue) 12:45 こちらは4日続きの土砂降りです。 
1581 ] なぜSLRか? MATIA  投稿日:2004/09/21(Tue) 07:36 昨日は,ひさしぶりにトヨビューを持ち出しました。 
1580 ] ATX240AF 写真好き@自宅  投稿日:2004/09/20(Mon) 19:31 20−40/2.8新品が21210円!http://ec1.kenko-web.jp/ec.nsf/prodTokinaDetail?openagent&063152  
1579 ] Re[1578]: 本日は寝過ごさずにすみました。 写真好き@自宅  投稿日:2004/09/20(Mon) 17:33 > バケペン以外は安くは無いですが(^^;、 
1578 ] 本日は寝過ごさずにすみました。 KEN  投稿日:2004/09/20(Mon) 16:52 <URL >本日も危うく寝過ごす所でしたが、4時17分に起床して吉舎の彼岸花群生地に行ってきました。花は少し白くなり始めていましたが、撮影には耐えられるコンディションで、人出も多かったです。夜明け前(5時半)に現地に到着しましたが、ごんべえさんはいない...7時ごろ(時計を忘れたので腹時計時間(^^;)にお見えになりました。夜明け前..は到着ではなく出発でしたね。 
1577 ] Nikon F6購入、家内稟議をパス wagonthe3rd  投稿日:2004/09/20(Mon) 00:16 <URL >カミさんに、Nikon F6が出た話をして、10年後でよいから買いたいというと、6年後なら買ってもよいと許可が出ました。 
1576 ] Re:[1472]F65 \16,500也 写真好き@自宅  投稿日:2004/09/20(Mon) 00:10 > しかし、F65なら、その両者の問題はなし。http://www6.ocn.ne.jp/~umeda-f/  
1575 ] 奥畑の彼岸花も遅かった joyhiro  投稿日:2004/09/19(Sun) 23:17 去年、通りがかりに良さそうだった場所に、ちょっと寄り道してみたら、しおれ始めて、色も褪せてきていました。しかも、去年いいなと思った石垣の前はきれいに刈られていました。残念。 
1574 ] 友人に誘われ吉舎町の彼岸花群生へ ごんべえ  投稿日:2004/09/19(Sun) 22:16 お久ぶりです 
1573 ] そう言えば、巾着田は・・・ 龍人  投稿日:2004/09/19(Sun) 18:05 <URL >浅間山の噴火の影響で、うっすらと白くなっているところもありました。 
1572 ] つぶやき、拝見しました。 龍人  投稿日:2004/09/19(Sun) 17:57 <URL >>大型ショルダーはエツミのトゥルーリープロの方が良いです。 
1571 ] Re[1567][1566]: 続・中判・・・ブロニカGS−1買っちゃった 写真好き@自宅  投稿日:2004/09/19(Sun) 17:53 M> 理由2 シリーズとして絶版である。http://shinsaku.homeip.net/priv/camera/mednikkor/bronica/brod/qa.html http://www6.ocn.ne.jp/~umeda-f/chixyubancyuko-LENS-body.html  
1570 ] Re[1561]: HP更新しました ken2  投稿日:2004/09/19(Sun) 15:53 拝見しました。まさに仰せのとおりかと思います。 
1569 ] 本日は仕事(終了) MATIA  投稿日:2004/09/19(Sun) 15:43 > あ〜あ、買っちゃったんですね(笑)。ずいぶんと機動性のないシステムを買われましたね。これから大変そう... 
1568 ] 本日は寝過ごし(^^; KEN  投稿日:2004/09/19(Sun) 15:33 <URL >今朝、吉舎に彼岸花撮影に行く予定でしたが、朝起きることが出来ず行きませんでした。昨晩寝る前に食べたイチジクのワイン煮が宜しくなかったかな(少し酔い気味?)。朝5時に起きたのですが、頭が怠くてまた寝ました(^^;;;; 
1567 ] Re[1566]: 続・中判・・・ブロニカGS−1買っちゃった MATIA  投稿日:2004/09/19(Sun) 15:27 写真好きさま 
1566 ] 続・中判・・・ブロニカGS−1買っちゃった 写真好き@自宅  投稿日:2004/09/19(Sun) 15:08 こちらは鬱陶しい雨続きです。 
1565 ] 金曜日に、巾着田へ行ってきました。 龍人  投稿日:2004/09/19(Sun) 06:59 <URL >平日にもかかわらず、もの凄い人出でした。 
1564 ] トヨ スーパーグラフィック Body ですが 龍人  投稿日:2004/09/19(Sun) 06:37 <URL >確かに良さそうですが、私は空を撮るので、65mmとか75mmが付くカメラが欲しいのです。 
1563 ] Re[1561]: HP更新しました 写真好き@自宅  投稿日:2004/09/19(Sun) 00:11 売ってるのは細かく仕切られたバッグばかりで使いにくいのは同感。 
1562 ] D30のシリアルNO. ペロ  投稿日:2004/09/18(Sat) 23:35 KENさんはじめ、皆様はじめまして。ペロといいます。 
1561 ] HP更新しました KEN  投稿日:2004/09/18(Sat) 22:14 <URL >つぶやきを追加。カメラバッグの内側のお話です。 
1560 ] 週末というと、天気が悪いですね(--; KEN  投稿日:2004/09/18(Sat) 21:25 <URL >明日また吉舎に彼岸花撮影に行く予定ですが、朝方の天候は雨のようです。雨だと機材の使い方に制約が出るので、どの機材でどうやって撮るか、思案中。 
1559 ] Re[1556]: 35mmからの大伸ばしですが・・・ 写真好き@自宅  投稿日:2004/09/18(Sat) 20:49 龍人さん、こんばんわ。http://www.net-chuko.com/guest/servlet/goodsinfo.GID?admin_code=2140230020091  
1558 ] シグマ12−24mmのテスト 龍人  投稿日:2004/09/18(Sat) 20:39 <URL >やっと画像をスキャンして、アップ致しました。http://ryuzin.com/work2/12-24test.htm  
1557 ] Re[1553][1535]: F6と写真と だい  投稿日:2004/09/18(Sat) 19:34 こんばんは。 
1556 ] 35mmからの大伸ばしですが・・・ 龍人  投稿日:2004/09/18(Sat) 18:59 <URL >小学館の写真集関係の編集長と話をしていた時、こんな事を聞きました。 
1555 ] Re[1554][1552][1550][1548][1546][1545][1542][1541][1538]: 中判 写真好き@自宅  投稿日:2004/09/18(Sat) 18:48 MATIAさん、度々ありがとうございます。 
1554 ] Re[1552][1550][1548][1546][1545][1542][1541][1538]: 中判 MATIA  投稿日:2004/09/18(Sat) 17:41 写真好きさま 
1553 ] Re[1535]: F6と写真と 写真好き@自宅  投稿日:2004/09/18(Sat) 16:56 夕方から雨が上がって晴れてきました。 
1552 ] Re[1550][1548][1546][1545][1542][1541][1538]: 中判 写真好き@自宅  投稿日:2004/09/18(Sat) 13:57 MATIA様、色々ありがとうございます。 
1551 ] EOS 3 wagonthe3rd  投稿日:2004/09/18(Sat) 12:00 <URL >KENさん: 
1550 ] Re[1548][1546][1545][1542][1541][1538]: 中判 MATIA  投稿日:2004/09/18(Sat) 09:17 ☆写真好きさま 
1549 ] マクロレンズによるフォトコンテスト 写真好き@自宅  投稿日:2004/09/17(Fri) 23:20 http://www.tamron.co.jp/news/release/news0409_mac_con.html 1548 ] Re[1546][1545][1542][1541][1538]: 中判 写真好き@自宅  投稿日:2004/09/17(Fri) 20:46 > 一般論として考えますと,絵葉書写真であれば,超望遠レンズや 
1547 ] 機動力 MATIA  投稿日:2004/09/17(Fri) 19:34 > 機動力 
1546 ] Re[1545][1542][1541][1538]: 中判 MATIA  投稿日:2004/09/17(Fri) 18:49 ☆写真好きさま 
1545 ] Re[1542][1541][1538]: 中判 写真好き@自宅  投稿日:2004/09/17(Fri) 18:35 そうそう、代休と年休で、明日から9連休です。 
1544 ] Re[1539][1538]: 中判 写真好き@自宅  投稿日:2004/09/17(Fri) 18:13 M> まずは,「なにをどう撮ってどう見せたいか」あるべきではないでしょうか?http://www.net-chuko.com/guest/servlet/goodsinfo.GID?admin_code=2140230020459 http://www.net-chuko.com/guest/servlet/goodsinfo.GIL?cate_code=2004@2005&maker_code=&selling_price_min=&selling_price_max=&grade_max=S&grade_min=D&goods_name=&button01=%81@%8C%9F%81@%8D%F5%81@&mlname=HTML&main_cate=01  
1543 ] フォルティアと彼岸花 KEN  投稿日:2004/09/17(Fri) 18:10 <URL >本日は休みを取って、朝から吉舎に行ってきました。 
1542 ] Re[1541][1538]: 中判 KEN  投稿日:2004/09/17(Fri) 18:02 <URL >☆写真好きさん 
1541 ] Re[1538]: 中判 ハム  投稿日:2004/09/17(Fri) 09:22 <URL >写真好きさん 
1540 ] Re[1538]: 中判 MATIA  投稿日:2004/09/17(Fri) 08:55 ☆写真好きさま 
1539 ] Re[1538]: 中判 MATIA  投稿日:2004/09/17(Fri) 07:31 ☆写真好きさま 
1538 ] 中判 写真好き@自宅  投稿日:2004/09/17(Fri) 00:42 中判の代わりのつもりでTX−1を買ったものの 
1537 ] Re[1535]: F6と写真と wagonthe3rd  投稿日:2004/09/17(Fri) 00:38 <URL >F5が出た時にFー501を譲り受け、 
1536 ] Re[1535]: F6と写真と 写真好き@自宅  投稿日:2004/09/17(Fri) 00:15 > F6の内容、出来はともかく、この時代に銀塩の最高峰が新型になったという事が嬉しいですね。まだまだ銀塩は楽しいし、デジタルに対して優れている所もあると思います。 
1535 ] F6と写真と KEN  投稿日:2004/09/16(Thu) 23:48 <URL >今日の広島市内の雷雨は一段と凄かったですね。 
1534 ] MATIAさんへ 龍人  投稿日:2004/09/16(Thu) 21:39 <URL >私の場合は何かきっかけがあって、誰も撮影しない写真を撮ろうと考えます。 
1533 ] また反響を呼んでしまったようで・・・ 龍人  投稿日:2004/09/16(Thu) 21:26 <URL >お騒がせしてスイマセン・・・ 
1532 ] 今晩は。 DEKRA  投稿日:2004/09/16(Thu) 21:16 一心行の桜が台風の影響で枝の一部が折れた報道がありましたが、 
1531 ] あかしろきいろ 写真好き@自宅  投稿日:2004/09/16(Thu) 20:50 涼しくなったので、彼岸花、連休まで持ちそうな感じです。 
1530 ] Re[1528]: いろいろ だい  投稿日:2004/09/16(Thu) 18:57 こんばんは。 
1529 ] Re[1527][1525][1524][1523]: F6は出たけれど MATIA  投稿日:2004/09/16(Thu) 18:27 ☆写真好きさま 
1528 ] いろいろ MATIA  投稿日:2004/09/16(Thu) 18:24 今日も,雷模様。http://www.urban.ne.jp/home/cvcnet/camera/35mm/slr/t/sam55090.htm  
1527 ] Re[1525][1524][1523]: F6は出たけれど 写真好き  投稿日:2004/09/16(Thu) 16:07 MATIAさん、ken2さん、ありがとうございます。 
1526 ] Re[1524][1523]: F6は出たけれど ken2  投稿日:2004/09/16(Thu) 15:06 <URL >こちらにも。http://www.nikon.co.jp/main/index.htm  
1525 ] Re[1524][1523]: F6は出たけれど MATIA  投稿日:2004/09/16(Thu) 14:43 >  検索したけど見付からない。http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=81482 http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=81480  
1524 ] Re[1523]: F6は出たけれど 写真好き  投稿日:2004/09/16(Thu) 14:40  検索したけど見付からない。 
1523 ] F6は出たけれど ken2  投稿日:2004/09/16(Thu) 13:31 <URL >妙にスマートで迫力無くなっちゃってからに・・・(-_-; 
1522 ] Re[1521]: k_katooさんへ緊急連絡(笑) KEN  投稿日:2004/09/16(Thu) 11:14 > 沼を至急チェック!http://chuko.kitamura.co.jp/guest/servlet/goodsinfo.GID?admin_code=2142480367919  
1521 ] k_katooさんへ緊急連絡(笑) KEN  投稿日:2004/09/16(Thu) 10:19 沼を至急チェック! 
1520 ] 私も1050円のレンズを 龍人  投稿日:2004/09/16(Thu) 06:24 <URL >持っています。 
1519 ] α-7 Digital、*ist-Ds KEN  投稿日:2004/09/15(Wed) 22:04 <URL >現在広島市は激しい雷で、頻繁に「一瞬停電」しています。その度にADSLモデムがリセットされてネットに繋がらなくなるので、不便(--; 
1518 ] 今日六本木で・・・ 龍人  投稿日:2004/09/15(Wed) 21:15 <URL >コニカミノルタの記者会見の道案内をしている人がいました。 
1517 ] α-7 DIGITAL正式発表 写真好き@自宅  投稿日:2004/09/15(Wed) 18:56 http://konicaminolta.jp/about/release/kmhd/2004/0915_02_01.html 1516 ] Re[1512]: 14mmF3.5ですが・・・  MATIA  投稿日:2004/09/15(Wed) 12:08 ★龍人さまhttp://ryuzin.com/etc/kouen/tinzan/tinzan_13.htm http://www.awane-photo.com/olddiary/2003/200303/030314.htm http://www.awane-photo.com/flower/0009/04.htm  
1515 ] *ist Ds 写真好き@自宅  投稿日:2004/09/15(Wed) 02:17 日が変わるまで待ってもWebにニュースリリースが出ないのでhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0914/pentax1.htm  
1514 ] 今日は暑かったぁ。残暑お見舞い申し上げます! KEN  投稿日:2004/09/14(Tue) 23:30 <URL >☆写真好きさん 
■ホームへ   ■掲示板へ   ■過去ログリストへ