■ホームへ ■掲示板へ ■過去ログリストへ
Impressions by KEN 掲示板 (ver.2)
過去ログ No. 09前半
(ワード検索機能は付けていませんので、ブラウザの検索機能をお使い下さい)
(掲示板同様に、上の記事ほど新しくなります)
[4260 ] ステレオピンホールカメラ 投稿者:k_katoo 投稿日:2006/12/30(Sat) 19:37 なる代物が、学研の「大人の科学」であるようですね。 かなり興味があります。買ってしまうかも……。 すでにお試しになられた方、いらっしゃいますか?
[4259 ] >Re[4256]: 長文ですが... 投稿者:tetu 投稿日:2006/12/30(Sat) 17:36 私が修理を依頼したS・Sは秋葉原です。コニカミノルタ(ミノルタ)時代に、よく新宿のサービスステーションを利用しましたが、このときは、症状を記載した紙を添えなくても、(ミノルタ時代に一度だけ症状を記載した紙を添えて修理依頼をしたことがありました。しかし、この紙がなくても完全に修理されたと思います。)修理受付表に的確な指示が書かれていたので、安心して修理に出せました。窓口の方がはっきり分からくても、店舗の奥から専門知識を持った方が出てきたので、この点はソニーになっても引き継がれたかな、と思っていたのですが...なお、このときにスクリーン交換を依頼したα−9xiは、預けずにそのまま持ち帰りました。
[4258 ] Re[4256]: 長文ですが... 投稿者:エイピア 投稿日:2006/12/29(Fri) 22:51 tetuサンはどちらのサービスに持ち込まれたのでしょうか?ソニー製品、ミノルタ製品、コニカ製品両方使っているだけに気になります。ヘキサーの距離計と壊れているレンズは湯島に駆け込みで持って行ったため、ソニーの修理をまだ体験していないので、修理時対応は気になります。ビデオカメラではよかった気がするのですが。 私もKENさんと同じく、文章と反射原稿を添えるので、現場での説明は簡易的にしてしまいます。
[4257 ] Re[4256]: 長文ですが... 投稿者:KEN 投稿日:2006/12/29(Fri) 22:11 tetuさん、酷い目に遭われたようですね。ただ、一般家電の修理はどこも五十歩百歩かも知れません。 私は修理に出す場合は、修理する人と直接対話が出来る場合を除いて、すべて症状、トラブルシューティングの結果、それから予想される故障ヶ所を細かく記載した「お手紙」を添付しています。時々空振りはありますが、多くの場合において修理する本人がきちんと手紙を読んでくれて、対処してくれます。 逆に言えば、ハッキリと壊れて作動不能になっている場合を除いて、修理受付表に書かれる文言だけで直せるとは思えないんですよね〜♪
[4256 ] 長文ですが... 投稿者:tetu 投稿日:2006/12/29(Fri) 18:52 手持ちの機材の一部をソニーのサービスステーションに持ち込みました。ソニーのサービスステーションの受付は、コニカミノルタ(ミノルタ)製品といえども、パソコンなどの家電製品と同じ窓口です。そのせいか、カメラに関して完全な素人のお姉さんが受付にでました。そのやりとりの一部を簡単に紹介します。 カメラボディ:最初に「露出オーバーの傾向がありますので、AE関係を見ていただきたいのですが...」と切り出したところ、「えーっと、A〜なんでしたっけ。」(「...」) これはいかんと思い、「露出関係の点検をしてください。」ということで、手続きをしてもらいました。 この後、サンプルとして持参したスリーブのポジを見せて説明したところ、「はあ、はあ、」と返事をするだ けで全く反応はありません。 コニカミノルタ(ミノルタ)時代は、受付のお姉さんが「撮影したネガをお持ち ですか。」とすぐに問いかけられたものでしたが... ズームレンズ:「ピントあわせをする『ピントリング』に異常があるようなので、点検してください。」(その後かくがくし かじか...)「この製品(80-200/2.8)はこれ(α-7のこと)と一緒についてきたものではありませんよね。」 (「...」)受付のお姉さんはいろいろとメモを書き留めてくれていましたが、ピントリングの意味がはっきり分 からなかったようなので、「ここを回転させてピント合わせを行なうのですが、ボディにつけると、ここの回 転が少しおかしくなります。これ(α-7)にモーターがついていて、これ(α-7)につけると自動でピント合 わせが出来るのですが、手でピントを合わせることも出来る〜」と説明をしました。発売時期など、製品の知 識がないのは仕方がないにしても、カメラ修理の受付をする以上は、レンズとボディがどのような働きをする か程度は理解していてほしいものです。 スクリーン交換:「このカメラ同士(α-9xi×2台。1台は方眼マット、もう1台は標準スクリーン)のスクリーンを交換をしてい ただきたいのですが。」(その後、2台のカメラのファインダーをのぞいてもらう)「このカメラのスクリー ンはここ(ファインダー部を指差して)を取り外して交換できるのですが、サービスセンターでないと交換 できないんです。ミノルタの時はその場で簡単に交換していただけたので、ここでしていただけると思い、 持ってきたんですが〜」と続けたところ、案の定「この場では出来ないのでお預かりさせていただけれ ば〜」との返答でした。カタログ落ちしてから10年の製品とはいえ、スクリーンの交換なら工具があれば出 来るはずです。事実、α-7、α-807siは、サービスセンターでないとスクリーンを交換できません。 今回の応対を通して、コニカミノルタ(ミノルタ)時代との差に愕然としました。確かに、ソニーがフイルムカメラのアフターサービスを引き継いでくれただけでもありがたいと思うべきかもしれません。しかし、引き継いだ以上は、専門知識はなくても、一眼レフカメラの基礎知識は押さえていてほしいものです。仮にα-SweetDを買った初心者が、コニカミノルタ(ミノルタ)のサービスセンターを利用し、後でソニーのサービスセンターを利用した場合、その対応の違いに戸惑うことでしょう。コニカミノルタのサービスセンターには、通常の窓口の他、専門知識を持った職員が常駐するコーナーがあり、窓口で分からないことに対しても、的確な回答をくれました。 画像について:ちょっと見にくいかもしれませんが、今回の修理受付表です。 ×ベルトー>○ストラップ、△キャップー>F/Rキャップ、×ネガフイルムー>○ポジフイルムなど間違いが散見されます。また、レンズフードの記載がないので、後日、電話連絡をしました。【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4255 ] Re[4254][4253][4252][4248][4243]: PT誌見ました。 投稿者:ヒラトモ 投稿日:2006/12/25(Mon) 23:39 <URL > > 私は何にしようかなぁ。Kiss Digital Xじゃ当たり前過ぎるし、実はフルサイズでも使えるというトキナーの魚眼ズームにしようかな。あるいはマクロ屋なのでシグマの70mmマクロとか。 > > 迷ってます(^^; ○今晩は。私もシグマ70mmマクロにしようか悩んだのですが・・ フォトコンは5−6月号に間に合わせたいと思います。私のヘッポコな腕では、入賞はむずかしいかもしれませんがめげずに継続の気持ちを持ってがんばって見ます。 ではでは
[4254 ] Re[4253][4252][4248][4243]: PT誌見ました。 投稿者:KEN 投稿日:2006/12/25(Mon) 21:35 ヒラトモさん > 私はもちろんソニー@−100にします。 私は何にしようかなぁ。Kiss Digital Xじゃ当たり前過ぎるし、実はフルサイズでも使えるというトキナーの魚眼ズームにしようかな。あるいはマクロ屋なのでシグマの70mmマクロとか。 迷ってます(^^;
[4253 ] Re[4252][4248][4243]: PT誌見ました。 投稿者:ヒラトモ 投稿日:2006/12/24(Sun) 21:27 <URL > > 愛読者モニターがありましたね、何か応募しようっと。とは言え例年応募するも空振りばかりです。 ○今晩は。管理人様〜 去年も確かこのBBSで、愛読者モニターについても触れていましたね。私はもちろんソニー@−100にします。
[4252 ] Re[4248][4243]: PT誌見ました。 投稿者:KEN 投稿日:2006/12/24(Sun) 17:38 ☆ヒラトモさん 2007年のPTフォトコンテストは既に2回分が締め切られて、残り4回しかありませんので参戦されるならお早めに。雑誌応募の「年」は4ヶ月ほどずれています。ヒラトモさんも素敵な写真を撮られているので、全国誌でその魅力をご披露下さい。 愛読者モニターがありましたね、何か応募しようっと。とは言え例年応募するも空振りばかりです。 ☆tetuさん 凄いですね。こんな色になるストラップってちょっとキモいです。私はタバコを吸いませんが、ストラップの中には中古もありますので注意してみます。 ☆たかまささん >これで、今回の様な生産能力の脆弱さによるK10Dの在庫切れ〜販売機会逸失から開放される これは楽観的過ぎるでしょうね。HOYAはデジ眼の設備を持っていませんから、合併しても何も変わらないと思います。仮に増産投資しても効果が出るまでには半年以上のタイムラグがあるでしょうし、合併は来年10月の話です。 HOYAって利益率の高い会社なので、デジ眼の様に利益率(粗利率ではなく営業利益率)の悪い業界に留まるかどうか不透明です。今回の合併の狙いはHOYAの得意とするメディカル分野へのデジタル撮影システムの技術注入だと思います。 全体の構図としては、コニカーミノルタの経営統合に似ている気がします。カメラへの情熱が無い経営陣が経営権を握ると、競争が激しく利益率が不安定で現状シェアが低い事業からは撤退するでしょう。 話は変わりますが、トップ入選者として次からは追われる身ですね。次号以降も素敵な作品が掲載されることを期待しています。 ☆Necoさん マミヤ6だけでも4台ですか。こだわりですね。私はEOS3が3台。2台がジャンクです(笑)。銀塩カメラの新製品ってもう無さそうだから、程度の良いものがあれば買い足しておこうかと思ってます。
[4251 ] Re[4248][4243]: PT誌見ました。 投稿者:Neco 投稿日:2006/12/24(Sun) 13:39 <URL >こんにちは 写真、マミヤ6K型で撮影したうちの猫の写真です。マミヤ6は好きなカメラで、金曜日ボロボロのマミヤ6III型(レンズ:スペシャルK.O.L.)が置いてあったので、つい買ってしまいました。マミヤ6は、これで4台目になりました。なんとか撮影できるところまで復活させました。 フォトテクに8ページも掲載されるとは、大将☆さんは凄いですね。「クリスタルレインボー」、「朝の音」、「紅葉と霜」など、身近にありそうな被写体ですが、素敵な作品ですね。自宅の周辺で撮影することが多いので、勉強になります。【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4250 ] Re[4244][4242]: HOYAペンタックスHD 投稿者:たかまさ 投稿日:2006/12/24(Sun) 00:29 KENさん、みなさん、こんばんは。 HOYAとペンタックスの合併(HOYAによる吸収?)はニコン使いの私も気にはなります。 しかし、前向きに考えると。一部新聞報道であった「これで、今回の様な生産能力の脆弱さによるK10Dの在庫切れ〜販売機会逸失から開放される」というのが ペンタックス使いの方には朗報なのではないでしょうか? なかむらさん、ヒラトモさん、はじめまして。 ご祝辞、ありがとうございます。 一発野郎にならぬよう、頑張ろうと思っています。
[4249 ] 禁煙のススメ? 投稿者:tetu 投稿日:2006/12/23(Sat) 23:17 お久しぶりです。 ここ2ヶ月くらいの間に、某店で中古のストラップを何本か買ったのですが、開封していませんでした。そこで先日開封してみたところ何本か臭いストラップがあったので、洗濯することにしました。洗面器にぬるま湯を入れ、「トップ」を少々...この中で特にヤニ臭かった「ゼンザブロニカ」(購入金額500円)と「ミノルタαセレクション」(同300円)を入れ、ついでに少し臭かった「EOS」(同200円)「ニコン」(同300円)も一緒に入れました。そして待つこと2時間...洗面器のお湯は「鉄錆の色」に染まりました。そして、4本のストラップをそれぞれチェックすると、「EOS」「ニコン」はそれなりにきれいになったものの、「ゼンザブロニカ」と「ミノルタαセレクション」は、まだ強いにおいがしました。そこで、なんとか臭いの落ちた「ニコン」を濯いで干したあと、残りの3本をもう一度洗うことにしました。今度は洗剤の量を多めにし、漂白剤を加えて洗面器の中に3本のストラップを入れました。そして2時間後、今度こそ汚れは落ちただろうと思い、覗いてみると、あまり水は汚れていません。こんなはずでは?と思い、洗面器の中のストラップを引き上げてみると、洗面器の底に、染み出た汚れが沈殿していたのです。洗面器のお湯をかき回すと、お湯はたちまち真っ黒になりました。ついでに「ゼンザブロニカ」と「ミノルタαセレクション」を手洗いすると、お湯はどんどん黒くなるばかりです。その後、3本を濯いだところ、3本とも臭いはしませんでした。早速洗濯バサミに吊るし、後片付けをして作業が終了しましたが、待ち時間を除いた洗濯の作業時間は20分位かかったと思います。 今回の作業で思ったことは、臭いがするしないに関わらず、中古のストラップを使う前には、必ず洗濯すべきということと、タバコの害は、本当に恐ろしいものだということです。一回目の洗濯の際、洗面器のお湯が「鉄錆の色」になったことを書きましたが、これはタバコのヤニの色です。今回洗濯した4本のストラップの内、ヤニ臭かったのは2本です。カメラのストラップ2本の表面積は数十センチでしょう。タバコのヤニを多く吸収できる素材とはいえ、洗面器に染み出たヤニの量には驚きました。 年末の掃除の時期ですので、皆さんも長年使用したストラップをカメラから外して洗濯してみてはどうでしょうか。既に、しているよ、という方もいらっしゃるかも知れませんが、私は、今年中に何本かを洗うつもりです。 ↓一回目の洗濯の後。洗面器のお湯が赤茶色に濁っています。【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4248 ] Re[4243]: PT誌見ました。 投稿者:ヒラトモ 投稿日:2006/12/23(Sat) 23:07 <URL >>皆様、管理人様、今晩は。 PT誌買ってじっくりと拝見しました。大将さんの作品「クリスタルレインボー」と「紅葉と霜」が、いいな〜と思いました。自分もくもの巣の写真は撮った事はありますが、逆光で微妙に風でブレているところが、味わい深いですね。そこから今にも”音”が聞こえてきそうで。たかまささん(はじめまして)のお写真は、ほのぼのとしていいですね。写真は撮る人によっていろいろな表現があるのだな・・と思い発想の柔軟さの大切さを思い知らされました。日々修行あるのみですね。 管理人様のBBSにはPT誌愛読者の方が結構おられてコンテストを楽しんでいるようですね。私も早く仲間入りしようかな・・ 来年の抱負ということで(笑) しかし今月のPT誌はカメラマン手帳に、25周年愛読者モニターとお買い得号になっていますね。去年同じ時期に買ったカメラマン手帳結局1回も使わなかったので今年はカメラバックになおしておきいつでもメモできるようにして使っていこうと思います。 ではでは
[4247 ] Re[4246][4245]: モニターがヤバイ 投稿者:KEN 投稿日:2006/12/23(Sat) 22:58 hi-keiさん、こんばんは。 情報ありがとうございます。 > そのなかで気になるのは、EIZOのS2111Wです。EIZOダイレクト限定モデルで14bit内部演算処理により従来に比べてなめらかなグラデーションが可能をのうたい文句にメロメロです。価格は、限定モデルということでEIZOとしては頑張ってる価格ですが、一般的にはやはりEIZO価格(笑)。 一つ前(とは言っても12月6日までは現行モデル)のS2110W-RがEIZOダイレクトで69800円ですね。S2111Wは主に動画関連の性能を上げてきているので、静止画(写真)関連の性能は特に変わっていないようです。14bit処理ですよ。如何? ただ黒モデルは売切れ。
[4246 ] Re[4245]: モニターがヤバイ 投稿者:hi-kei 投稿日:2006/12/23(Sat) 20:29 <URL >KENさん 最近忙しくてご無沙汰しております(^^;)。 いまだにペンタ645Nが入手できなくて少し焦っておりますが・・ モニターですが、私も15インチの液晶モニターをどうにかしなくてはと思っており、最近、ちょくちょくと情報を集めています。 そのなかで気になるのは、EIZOのS2111Wです。EIZOダイレクト限定モデルで14bit内部演算処理により従来に比べてなめらかなグラデーションが可能をのうたい文句にメロメロです。価格は、限定モデルということでEIZOとしては頑張ってる価格ですが、一般的にはやはりEIZO価格(笑)。 高さもKENさんのご要望に応えられそうです。実際に使ってみての感想でないのでお勧めという訳ではないのですが、とても気になるモニターということで御許しください。
[4245 ] モニターがヤバイ 投稿者:KEN 投稿日:2006/12/23(Sat) 19:06 パソコンのモニターが時々映らなくなる症状が昨日から発生しました。頻度は一日数回。画面が突然赤くなって、次に緑になって、そして真っ黒。暫くするとおもむろに復帰。 モニターは三菱の17インチ・ダイアモンドトロン(古っ!)。安い液晶モニターの階調性能が許せないのでブラウン管を延々と使っていますが、買い替えも止む無しかと思って調べたら、ブラウン管モニターって事実上死滅してますね。まだ少しだけあるけど、ちょっと尻込みしてしまうほど安価なスペックになってます。 高級液晶だと大きいものが多くて置ける機種が限られそうです。寸法を調べるとワイドタイプの20インチぐらいが限界かな。通常の19インチだと機種に依っては高さがありすぎてラックに入りません。 銀塩写真の階調再現に慣れた目でも満足出来そうな液晶モニターのオススメってありますか?特にハイライトやシャドウ部のなだらかなトーンが再現出来るかどうかが重要です。スタンド込みで高さ45cmぐらいまで(←値段もさる事ながら、これが一番厳しい条件)。
[4244 ] Re[4242]: HOYAペンタックスHD 投稿者:KEN 投稿日:2006/12/22(Fri) 00:09 このニュースは読みました。HOYA発表の詳細内容を見ると、デジタルカメラ領域はあまり優先度が高くなさそうです。かつてのコニカーミノルタ経営統合時の写真事業の将来計画を読んでいるようで、将来に一抹の不安を残しますね。そうならない事を祈るばかり。
[4243 ] PT誌見ました。 投稿者:ヒラトモ 投稿日:2006/12/21(Thu) 20:51 <URL >>皆様、今晩は。 今月号のPT誌立ち読みしました。明日ごろに風景写真誌が店頭に並ぶ予定なので、PT誌と一緒に買ってきてから改めてじっくりと拝見します。 大将さんのお写真拝見しました。こちらのBBSの常連の方のお写真も掲載されているとの事なので・・ 改めて又作品をよく拝見してコメントさせていただきます。 取り急ぎ掲載おめでとうございます。
[4242 ] HOYAペンタックスHD 投稿者:k_katoo 投稿日:2006/12/21(Thu) 18:10 うーむ……業界再編そのものは避けられないかと思うのですが、本当でしょうか、といいたくなるニュースです。 HOYAとペンタックスの合併……。存続会社がHOYAだとすると、カメラ事業はどうなっていくのでしょうね。 さらにマイナーな望遠鏡とかも心配です……。
[4241 ] Re[4238]: Photo Technic 1-2月号 投稿者:なかむら 投稿日:2006/12/20(Wed) 23:21 たかまささん: 掲載,おめでとうございます。お子さんの姿勢がユーモラスでかわいいですね。ほのぼの写真,ありがとうございました。 ところで,たかまささん,大将☆さん,私も65年生まれです!ひとつ,よろしくお願いします。 大将☆さんの作品は拝見するのは初めてかもしれません。確か,空が生涯のテーマでしたよね。トップの見開きの夕空,踊るような空ですね。
[4240 ] BOSO族.. 投稿者:KEN 投稿日:2006/12/20(Wed) 21:45 大将☆さん こんばんは。BOSO族写真展、1月20日〜26日@富士フォトギャラリー五反田ですか。行ってみたいですね〜 ただこの頃は仕事が激多忙で、家にも帰れないかも(^^;
[4239 ] ん〜厄年って…何(・・;)? 投稿者:大将☆ 投稿日:2006/12/19(Tue) 23:53 今晩は^^ サッカー雑誌業界から写真雑誌業界デビューが写真家としての形とはありがたいです。 KEN's BBSの皆様や今までに出会った方々に感謝の【謝心】です。 たかまささん、絵を拝見しました。 真っすぐな気持ちだから伝わります。 だから1席なんです! 技巧に頼るよりも真っすぐな気持ちの絵にはかないません。 改めておめでとうございます^^ P134にもお知らせが載っています(^^ゞ 土日は会場に居ますので声をかけてくださいね。 お子さまが観て楽しい空間を作り、自然現象や虫達に語っていただきました。 楽しくサプライズな写真だから観にきてくださいね<apmさ〜ん&時期を合わせて出張できたKENさ〜ん(☆o゜)\(-_-)
[4238 ] Photo Technic 1-2月号 投稿者:KEN 投稿日:2006/12/19(Tue) 22:32 先程GETしました。 たかまささん、一位入選あらためておめでとうございます。暖かい写真ですね。総合点数もいきなりの上位で、今後に期待満々です。 大将☆さん、ギャラリー拝見しました。紅葉と霜の捉え方が好きです。房総氷模様は説明を読まないと何かの水生生物かと思いました。写真の視点が違いますね♪。 取材欄はもう少しお姿がハッキリ写っているとヨカッタのですが..ご尊顔が実物大で誌面一杯に写っていることを期待してました(笑)。
[4237 ] ありがとうございます! 投稿者:たかまさ 投稿日:2006/12/19(Tue) 01:05 KENさん、皆さん、こんばんは。 それと、KENさん、Necoさん、大将☆さん、祝辞ありがとうございます。 私も今日、入手しました。 大きく掲載されるのは生まれて初めてなので、ほんと、うれしかったです。 おじいちゃんにも一冊、クリスマスプレゼントとして渡そうと思っています。 これからも「銀塩」で、頑張ろうと思います。 大将☆さん、ギャラリー拝見しました。 光の操り方、とても素敵ですね。 特に「黄金色のなかで」が好きです。 撮影データを見ると冬の海とのこと、しかし荒々しくもなぜか暖かみを感じるのはなぜなんでしょう? 子供スナップと花マクロしか撮れない私(それも満足に撮れているわけではないですが)にとって、こうした写真はあこがれです。 ところで、大将☆さん、1965年生まれなんですね。私と同級生の、厄年男だったんですね。 これからも素敵な写真、期待しています。 KENさんのHPのおかげでいろいろな方とお話しできて、本当に良かったです。 KENさん、皆さん、これからもアドバイス宜しくお願いします。
[4235 ] フォトテクニック2007年1ー2月号 投稿者:大将☆ 投稿日:2006/12/18(Mon) 23:08 KENさん皆さん今晩は。 たかまささん、一位おめでとうございます。 KEN'S BBS連続掲載は私以外で続いてますねぇ〜やはり底力? Necoさん、もう入手されたのですか?早っ(◎-◎;) KENさん、私もまだ観てないんですよぉ〜。 気になるなぁ。。。 明日の楽しみですね〜o(^-^o)(o^-^)o
[4234 ] Re[4233]: フォトテク誌2007年1/2月号 投稿者:KEN 投稿日:2006/12/18(Mon) 22:53 こんばんは。 Necoさん、ベスト3のお知らせありがとうございます。前回の写真は印刷が思わしくなかったので入るとは思いませんでした。嬉しいです。 先程書店に行ってみましたが、広島ではまだフォトテクが店頭に並んでいません。 たかまささん、一位入選おめでとうございます。フォトテク誌を入手したら堪能させて頂きます。 ところで、大将☆さん(重田さん)のギャラリーは如何?
[4233 ] フォトテク誌2007年1/2月号 投稿者:Neco 投稿日:2006/12/18(Mon) 20:40 <URL >こんばんは 本日帰りに、フォトテク誌2007年1/2月号を買ってきました。 11/12月号読者の作品BEST3位に入っていましたよ。さすがですね。5回掲載されて私の場合一度もBEST5にかすりもしませんでした(今年は一度も愛読者カードを送ったことがありませんので、1票も入ってないかもしれません)。3/4月号への応募は明日郵送するつもりです。 たかまささんへ あらためて、1位おめでとうございます。とても良い作品なのですね。応募数に関係なく、1位の作品だと思います(全体を見ても、1位に選ばれても良い作品だと思います)。
[4232 ] Re[4231]: フォトテク誌2007年3/4月号 投稿者:KEN 投稿日:2006/12/17(Sun) 22:11 Necoさん ジャンク復活作戦は着々と進行中ですね。 フォトテクから貰った図書カードは、全て自分の図書購入費になっています。先日11/12月号分が来たのでどの本を買うか、本屋巡りが楽しみです。一冊は1/2月号のフォトテクで決まりです♪
[4231 ] フォトテク誌2007年3/4月号 投稿者:Neco 投稿日:2006/12/17(Sun) 20:19 <URL >こんばんは フォトテク誌2007年3/4月号への応募準備は、ほぼ終えました。いつもならば、応募する作品選びに悩んでいる頃です。これで20日には応募できます。 さて、スキャナーの6X6用のフィルムホルダを自作しました。本日、3本取り込みました。次は6X9&6X4.5用のフィルムホルダも自作したいと思っています。 たかまささんへ おめでとうございます。我が家では賞金のルールはなにもありませんが、今年4枚もらった図書カードのうち3枚は家族にあげました。
[4230 ] Re[4229][4228][4227]: フォトテク誌 投稿者:KEN 投稿日:2006/12/17(Sun) 20:15 たかまささん、こんばんは。 > 今回の様な場合は、チビに半分あげることになります。 チビちゃん、賞金貰ったら大喜びですね。これからも良いモデルになってくれるでしょう。 ウチの娘はモデルになってくれなくなって、早8年。。。
[4229 ] Re[4228][4227]: フォトテク誌 投稿者:たかまさ 投稿日:2006/12/17(Sun) 17:39 KENさん、みなさん、こんにちは。 フォトコンテスト、大掲載かどうかはわかりませんが、事前にコメント依頼がありました。 掲載賞金ですが、残念ながら我が家の場合、モデルに半分支払うことがルールになっています。 ネイチャーの場合、全て私がもらえるのですが、今回の様な場合は、チビに半分あげることになります。 なので、「あと1万円追加してレンズを・・・」ということにはならなさそうです。
[4228 ] Re[4227]: フォトテク誌 投稿者:KEN 投稿日:2006/12/17(Sun) 15:09 たかまささん 必撮ならぬ、PTフォトコンテスト入選おめでとうございます。 既に掲載が分っているってことは、大掲載ですか? 2007年度から掲載賞金も大幅アップなので、機材の一つも買え ますね♪ これでシルバー賞には戻り難くなりましたでしょうか?(笑)
[4227 ] フォトテク誌 投稿者:たかまさ 投稿日:2006/12/17(Sun) 00:01 KENさん、みなさん、こんばんは。 今度のフォトテク誌の応募期限、早かったんですね。 仕事忙しいから平日に準備するのが難しいので、私も早めに明日用意しなければ。 実は次号で、私も掲載されることになってます。 スナップ部門にチビとおじいちゃんの写真を応募したら、何と掲載されることになりました。 必撮掲載はもちろん初めてなので、19日が楽しみです。 (例のゴタゴタで、きっと応募件数が少なかったんでしょうか??)
[4226 ] Re[4223]: ついにこの日が・・・。 投稿者:KEN 投稿日:2006/12/13(Wed) 21:09 皆さんこんばんは。 先日コダクロームが無くなるのか?と噂したばかりなのに、もうこの日が来てしまいましたね。とても残念です。 現像の上がりを待っても良いならフィルムの有効期限内の使用は可能なので、2年ぐらいは使えるのでしょうか。何本か買っておいた方が良いかな。 全く独特の発色をするフィルムで、これが無いとイメージがわかない被写体もあるので、今後の絵造りに制約が出ます。エクタクロームE100Gあたりでコダクローム発色になるフィルターでも出ないかな??あるいはE6現像のコダクローム発色のエクタクロームとか... ホントに残念で寂しいです。
[4225 ] Re[4223][4224]: : ついにこの日が・・・。 投稿者:masa 投稿日:2006/12/13(Wed) 20:12 <URL >KENさん、みなさん、こんばんは。 なってほしくないことが、現実になりましたね。 あべちゃんも仰るように、フィルムは保存することができても、現像ができなくなると・・・。 つい最近、久しぶりにコダクロームを使ったばかりなので、余計にさびしく感じます。
[4224 ] Re[4223]: ついにこの日が・・・。 投稿者:あべちゃん 投稿日:2006/12/13(Wed) 18:09 KENさん、みなさんこんばんわ。 フイルムは今のうちに買い、冷蔵庫保存でしのげるけど。。。 国内で現像処理できなくなると・・・事実上消滅する運命ですね。E6処理と違い、自家処理することもできないコダクローム。 非常に寂しい限りです・・・・ > 「コダクローム64フィルム」販売終了のお知らせ > http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/corp/info061213.shtml >
[4223 ] ついにこの日が・・・。 投稿者:MATIA 投稿日:2006/12/13(Wed) 13:36 <URL >「コダクローム64フィルム」販売終了のお知らせhttp://wwwjp.kodak.com/JP/ja/corp/info061213.shtml
[4222 ] オートドライ 投稿者:KEN 投稿日:2006/12/12(Tue) 22:35 k_katooさん、こんばんは。 オートドライ/ドライキャビはカメラマンにとって一番費用対効果の良い機材だと思います。一つ二つの機材にカビを生やしただけで元がとれる金額で購入出来ますし、10年使っても壊れません。この間のカビの心配から開放される安心料として極めて安いと思います。 ただ、副作用としてオートドライの隙間を埋めるように機材が急速増殖する傾向がありますので、そちらの発病にはお気をつけ下さい(笑)。
[4221 ] 一日ぶりです(笑)。 投稿者:k_katoo 投稿日:2006/12/12(Tue) 00:44 100円の充電器、一度に二本までですから、カメラマンには現実的ではないかもしれませんね。しかし、2300mAH程度まで対応しているようなので、意外と高性能なのかもしれません。 私はニッケル水素電池用の充電器は複数持っていますので、買わないと思います。 あ、私も少しずつエネループ電池に切り換えていくつもりです。ただ、それほど大事でない、日常用の電池には100円の充電池もアリかなあ、と思ったのです。 あと、オートドライの150リットルタイプを買いました。今年の多湿のおかげで、ついにカビを体験してしまいました。ほとんどはフィルターだけですんだのですが、レンズに発生してしまったものもありました。写りに影響のあるようなものではありませんが、ショックでした(涙)。 アルコールでフキフキしてオートドライの中へ……。
[4220 ] Re[4219]: 100円ショップにて 投稿者:KEN 投稿日:2006/12/11(Mon) 23:58 k_katooさん、こんばんは。 100円ショップをもう一度じっくり探検する必要がありそうですね(笑)。 100円充電器って、ニッカド用は兎も角、ニッケル水素用はちょっと怖い気もしますが(^_^)
[4219 ] 100円ショップにて 投稿者:k_katoo 投稿日:2006/12/10(Sun) 23:00 お久しぶりです。すでに出ている情報かもしれませんが、100円ショップでおもしろいアイテムを見つけましたので紹介します。 フレキシブル脚のミニ三脚 以前写真機器メーカーで出ていたものと同様に脚をパイプ等に絡ませることができ、いびつな面にもカメラを固定できます。 100円の二ッケル水素電池と充電器 常に100円かはわからないですが、ニッケル水素電池1300mAHと単三、単四ニッカド、ニッケル水素電池用充電器を見つけました。 手持ちのニッケル水素電池がそろそろ寿命なので、テストしてみようかと思っています。電池は性能的には?な部分もありますが、液漏れ等の心配がないだけでもメリットはあると思います。 それでは、今回はこれだけです。来年こそは思う存分写真を撮れるといいなあ、と思っているk_katooでした。
[4218 ] Re[4216]: タムロン90mm購入 投稿者:KEN 投稿日:2006/12/10(Sun) 18:03 ☆Necoさん こんばんは。写真、柔らかくて良い感じです。正方形フォーマットも心和みます。 GT-8700用の透過原稿ユニットは単品でも入手可能なので探されてみては? ただ980円の本体価格に相応しいものが見つかるかどうかは??ですが(笑)。 ☆Yoshinoriさん こんばんは。タムロン90マクロGETおめでとうございます。 ピントリングも素敵ですが、描写も素敵ですから、あとはドンドン撮影して下さい。このレンズの描写を最大限に活かすなら出来るだけ絞り開放で撮影する事になりますので、紙一重の被写界深度を相手に、ピント合わせとピント面コントロールに配慮されると良いかと思います。
[4217 ] GT-8700F 投稿者:Neco 投稿日:2006/12/10(Sun) 17:22 <URL >こんにちは 先日、(ジャンクコーナーにあった)スキャナーを980円で買ってきました。透過原稿ユニット標準モデルです。ただ、ジャンクなのでフィルムホルダも操作手引書もありません。いずれはフィルムホルダは自作したいと思っています。何度も失敗しましたが、適当操作してなんとか二眼レフカメラで撮影したネガを取り込むことができました。 写真は、ジャンクで買った地元名古屋のエルモ社のエルモフレックです(レンズはTomioka LAUSAR)。【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4216 ] タムロン90mm購入 投稿者:Yoshinori 投稿日:2006/12/10(Sun) 02:32 こんばんは。 本日、一週間ほど前に注文したタムロン90mmマクロを引き取ってきました。外観には少々スレがあったものの、レンズ内はホコリなどもほとんどなく綺麗で、そこそこ買い得だったかなと思っています。 実際に手にとってみて、KENさんがつぶやきで仰られていたことの意味合いがより一層よく理解できた気がしています。重量もそうですし、MF時のフィーリングなども、一旦これに慣れてしまうとキヤノンの100mmに戻るのは難しいなあ、と感じさせてくれるだけのものがありました。 ちなみにその100mmですが、今回の90mmの下取りとして売却しました(笑)。古いレンズではありましたし、下取り価格相場が少しでも下落する前に売ってしまった方がいいという気がしましたので。 ・・・しかし、このタムロン90mmマクロの良さを世間に広めるということにあたって、ここのHPが絶大な役割を果たしたであろう事は想像に難くないですね〜(笑)。 >>エイピアさん はじめまして。祝辞の言葉ありがとうございます(笑)。 Diの改善点については以前からの関心事だったんですが、カタログにも「レンズ構成については、以前からのものをそのまま引き継いだ」みたいな表記がありますし、銀塩システムで使う分にはさほど違いがないと考えてよろしいんでしょうかね。情報ありがとうございました。 「デジタルで真価を発揮する」というのは具体的にどういうことなのか、興味深いですね〜。APS−CサイズCCD搭載のデジタル一眼で使用した場合には140mm相当のレンズになるはずなので、これによってマクロ撮影倍率が上がることを喜ぶ人が多いのでしょうか。
[4215 ] Re[4214][4207]: ニッケル水素電池 投稿者:KEN 投稿日:2006/12/08(Fri) 23:26 ケンさん エネループの使用感のご報告ありがとうございます。先日買ったエネループをまだ使い出していませんが、今後の期待がもてます。
[4214 ] Re[4207]: ニッケル水素電池 投稿者:ケン 投稿日:2006/12/08(Fri) 20:02 <URL >>サンヨー・エネループが評判がよければ、使いたいです。 エネループはペンタックスのK10D,*istDで使ってますが以前使っていたニッケル水素とは比べものにならないぐらいいいですよ。 500〜1000枚はシャッター切れると思いますし自己放電もほとんどないそうです。 満タン表示から電池の残が減りだすと無くなるまでが早いので電池が無くなる寸前までパワーを維持してると思います。
[4213 ] Re[4212][4211][4210][4197]: 多忙だなぁ(^^; 投稿者:KEN 投稿日:2006/12/07(Thu) 23:11 > ふむ,いちおう私もいくつか構想はありますが,果たして実行する時間があるかどうか(^^; 何とか時間を作りたいですね。日曜日の夜だったら何とかなるかな? 土曜日は6時起きで日帰り出張です。
[4212 ] Re[4211][4210][4197]: 多忙だなぁ(^^; 投稿者:MATIA 投稿日:2006/12/05(Tue) 23:48 > 私の方は佛通寺以来撮影していません。 結局,この秋に撮った自分のための写真は,三滝寺の5枚と,先日の1枚ということになりました。 >そろそろ被写体に乏しい季節なので、平和大通りのイルミネーションでも撮りに行こうかと。 ふむ,いちおう私もいくつか構想はありますが,果たして実行する時間があるかどうか(^^;
[4211 ] Re[4210][4197]: 多忙だなぁ(^^; 投稿者:KEN 投稿日:2006/12/05(Tue) 22:27 MATIAさん >感じのいいイチョウが1本あったので,撮ってみました。その1枚が,この週末に撮ったすべて。。。。 私の方は佛通寺以来撮影していません。そろそろ被写体に乏しい季節なので、平和大通りのイルミネーションでも撮りに行こうかと。しかしその時間も暫く確保出来そうにないなぁ、、
[4210 ] Re[4197]: 多忙だなぁ(^^; 投稿者:MATIA 投稿日:2006/12/05(Tue) 08:44 <URL >KENさん > 私の方は仕事&研修がハードで、おまけに週末の雨続きで撮影になかなか行けません。今度は出張も入りそう... この土,日は,雨が降ったり,曇ったり,晴れたりと,落ち着かない天気でしたね。 市内はまだ,紅葉が見られる場所もあるようで,Tachiharaをもってうろうろしていたら,感じのいいイチョウが1本あったので,撮ってみました。その1枚が,この週末に撮ったすべて。。。。
[4209 ] Re[4208][4207]: ニッケル水素電池 投稿者:KEN 投稿日:2006/12/04(Mon) 23:56 こんばんは〜 ☆Necoさん ニッケル水素もニッカドも500回充放電可能と書いて有るので、月一回の充電だと40年ぐらい持つのですが、やっぱりそこまでは無理みたいですね。一番古いフジのニッケル水素電池が設計に無理が無い為か一番長持ちしています。ソニーや日立の2000mAhを超える高容量タイプは結果的に短命でした。全部がダメになるわけではなく4本の内の一本が逝ってしまうようで、特性の違う電池を混ぜて使うわけにも行かず、1本ダメになると4本共に廃棄処分です(二本使用なら使えるかも〜カメラ機材には生憎無いですが)。 エネループはまだ使っていないので何とも言えませんが、ネット上の個人のテスト記事を見ても最大特徴の自己放電の少なさは特筆物のようで、普通のアルカリのように予備を持ち歩いて、無くなった時に交換して使う事ができそうです。今までのニッケル水素だと予備で持ち歩いていると、使う頃には空になっていましたから。単純計算だと6ヶ月以上かけて使うなら2400mAhクラスのニッケル水素よりも2000mAhのエネループの方が実効容量は大きくなります。実際にはもっと短期間で逆転する筈です。 ☆モグたんさん エネループの追加レポートの予定は、特筆事項が見つからない限りありません。
[4208 ] Re[4207]: ニッケル水素電池 投稿者:モグたん 投稿日:2006/12/04(Mon) 15:59 > 弱ってきたニッケル水素電池が増えてきたので、来年早々にはまた1セット(4本)購入するつもりです。1年に数度は、買っています。サンヨー・エネループが評判がよければ、使いたいです。 KENさん掲示板ではおひさしぶりです。m(_ _)m ぶら下がり失礼します。>Necoさん。m(_ _)m エネループ・・・はじめて聞きましたよ。o(^-^)o ・・・最近、電気店&カメラ店とご無沙汰な物で・・・。m(_ _)m (最近、ニッケル水素電池使ってないのがバレバレ・・・。~(°°;)))オロオロ(((;°°)~ ) うちのニッケル水素電池も弱ってるんで・・・。(使う予定はないんですが・・・って、オイ!(*o☆)\バキッ ) おいらもニッケル水素電池からエネループにかえようかな〜ぁ。o(^-^)o これからのレポートの更新楽しみに(心待ちに)しています。m(_ _)m ※確かにオイラもオキシライト電池はやばいと思い使ってませんでした。(よかった ε-(^、^; はぁ〜〜 )
[4207 ] ニッケル水素電池 投稿者:Neco 投稿日:2006/12/04(Mon) 11:46 <URL >こんにちは ニッケル水素電池は、先日松下の2400AHの容量を4本買ったばかりです。デジタルカメラに、いろいろなメーカーのニッケル水素電池を使っていますが、とても7〜8年使えるものはありません。以前はソニーのニッケル水素電池をメインに買っていました(ソニーのリフレッシュ機能付き充電器を使っていました)。 お店にエネループも並んでいましたが、今回はパスしました。 カメラ以外にも、ニッケル水素電池は、単1も使っています(松下、東芝)。ということで、現在は富士や松下、東芝のものを買って使っています。 使わない充電器が現在数個あります。たまに友人にあげたりもしています(他にニッカド電池用の充電器もありますが、まったく使っていません)。 デジタルカメラで撮影にでかける時は、ニッケル水素電池は予備は2セット(単三8本)余分に持って出かけています。 弱ってきたニッケル水素電池が増えてきたので、来年早々にはまた1セット(4本)購入するつもりです。1年に数度は、買っています。サンヨー・エネループが評判がよければ、使いたいです。
[4206 ] Re[4205][4203][4201][4199]: タムロン90mmマクロ 投稿者:KEN 投稿日:2006/12/03(Sun) 23:58 Necoさん、こんばんは。 ペンタックスマウントのタムマクをたまに見掛けます。根気よく探せば見つかると思いますよ。タマが少ない分、値段のこなれは悪いかも知れませんね。
[4205 ] Re[4203][4201][4199]: タムロン90mmマクロ 投稿者:Neco 投稿日:2006/12/03(Sun) 20:09 <URL >こんばんは 私の場合、トキナー90mmマクロとシグマ50mmマクロの2本を使ってきました。2本ともMFで、購入してからかなりなります。以前からタムロン90mmマクロは欲しいレンズの1本ですので、安いものが見つかれば、購入したいと思っています。 先日シグマ90mmマクロの中古が売っていました。買うつもりでしたが、マウントがニコンだったのであきらめました。
[4204 ] 本日のT町 投稿者:KEN 投稿日:2006/12/03(Sun) 20:03 中古は余り有りませんでした。 キヤノンのエクステンダー x1.4 II, x2.0 II 各32k、EF24/2.8 23k、シグマ30/1.4(EOS) 30k、シグマ12-24(EOS)50k ニコン DX ED17-55 F2.8G 138k、ミノルタ100-300現状 6k 現品処分でニコンD50新品ボディがありました。値段は多分、ここに書いてはいけないレベルだと思います。興味の有る方は...
[4203 ] Re[4201][4199]: タムロン90mmマクロ 投稿者:KEN 投稿日:2006/12/03(Sun) 19:09 ☆Yoshinoriさん Diレンズでもフィルムで使っていれば差は出ないと思います。非Diでも満足ゆく画像が得られますので当然といえば当然かも知れません。コーティングが変わった事で色味が変わっているかも知れませんが、これはゆくゆく比較してみるつもりです。 Yoshinoriさんのタムロン注文と私のつぶやきは、やっぱ偶然ですね♪ ☆エイピアさん 趣味を仕事にすると結構辛いですよね。好きな事に対して好きなように出来なくなるので、却ってフラストレーションが溜まると思います。私も趣味を仕事にして20数年、最近では割り切りました(笑)。 Diバージョンの描写を比較するデジ眼を私も持っていません。誰かくれないかな(^^; フィルムでの比較はその内にしてみようとは思います。微妙な色味が変わっているかも知れませんが、多分実用的に有意差が出ないと思ってます。
[4202 ] Re[4195]: 想い出話 投稿者:エイピア 投稿日:2006/12/03(Sun) 08:25 KENさまコメントありがとうございます。 > 4x5ばかりで撮影するなんて、愉しそうですね。お仕事だからそんな事は無いのかな? 仕事なので、自分のトヨじゃなく、会社のリンホフの上、ポラを上司に見せてOKもらってから撮影なので、一日に20枚近くポラを切ることもあり、半ば苦痛になっています。やっぱ写真は趣味にしといて、仕事にすべきではないなと思いました。(今の会社写真で入っていないんですが) タムロンマクロ購入おめでとうございます。 私も実験で使ってみたんですが、Diになってもフィルムで撮るうちはあまり変わった印象は受けません。私は会社のでしか使ったことがないので、デジタルでは使えませんし。(会社EOS、個人オリンパスフォーサーズ、ソニーαの為) ただ、いろいろなところでの評判を聞くと、デジタルで真価を発揮するレンズではないかなと思います。
[4201 ] Re[4199]: タムロン90mmマクロ 投稿者:Yoshinori 投稿日:2006/12/03(Sun) 01:13 KENさん、こんばんは。祝辞の言葉ありがとうございます(笑)。仰る通り、その高性能を生かせるような使い方をしていきたいと思っています。 つぶやきの記事を拝見しましたが、3本目とは凄いですね〜。個人的に、Diレンズ及び非Diレンズを銀塩システムにて比較した場合に、何か描写等に違いが現れることはあるのかという点には興味がありましたので、今回の記事は参考になりました。 しかし、私がタムロン90mmを注文した直後に、KENさんも90mmの記事をつぶやきに掲載されることになったのは、単なる偶然でしょうか(笑)。
[4200 ] Re[4199]: タムロン90mmマクロ 投稿者:KEN 投稿日:2006/12/02(Sat) 22:05 つぶやきに「きまぐれダイアリー12月分」のページを追加しました。 最初の話題はタムロン90マクロです。
[4199 ] タムロン90mmマクロ 投稿者:KEN 投稿日:2006/12/02(Sat) 21:02 Yoshinoriさん、こんばんは。 タムロン90mmマクロご購入おめでとうございます。 このレンズ、私の個人的な評価を抜きにしても描写が悪いという人はいないと思いますので、ご期待に沿うでしょう。撮影倍率が高い時の後ボケに二線ボケ傾向がありますが、それ以外では文句のつけようの無いボケ描写をしてくれます。もちろんポートレートの様な使い方でも優れていますし、MF時のピントリングのダイレクトでスムーズな気持ち良さはEOSでAEが使えるレンズの中では(72EであればKENの知る限り)No.1です。USMは差動メカが介在してMFフィーリングを損なうので、EFレンズの中にこれだけのピントリングフィールを備えたレンズは、TS-E, MP-Eを除くと無いですね。 このレンズを活用して良い作品をドンドン仕留めて下さい。
[4198 ] 無題 投稿者:Yoshinori 投稿日:2006/12/02(Sat) 02:05 こんばんは。すっかりご無沙汰しておりました。 私は今まで、マクロレンズはキヤノンのEF100mmマクロ(旧式の非USMモデル)しか持っていなかったのですが、この度タムロンの90mmで手頃な中古物件が見つかったため、思い切って買い換えることにしました。まだ中古物件を店頭に取り寄せてもらっている段階なので、確定ではないのですが・・・(笑)。 値段は特別安い方でもなかったのですが、強気な物件に比べるとまあまあ安い方の値段で、さらにフードがきちんと付属しているということだったのと、90mmの中でもDi化する直前の比較的新しい方のモデルであったことが、今回の物件を選んだ主なポイントでした。 もし、KENさんの「つぶやき11」を読んでいなければ、買い替えを行うことはなかったと思います(笑)。操作性の点は個人的にあまり気にしませんが、画質の方が気になっていたもので・・・。 最近は諸事情により写真を撮る時間など全く無い状態ですが、来年の春あたりから活動再開できると思うので、タムロンマクロで撮影できるのはその辺からになりそうです。
[4197 ] 多忙だなぁ(^^; 投稿者:KEN 投稿日:2006/11/30(Thu) 23:09 > この秋,つい先日の土曜日に三滝寺に行くまで,いわゆる紅葉を全然撮りに行っていませんでした。 私の方は仕事&研修がハードで、おまけに週末の雨続きで撮影になかなか行けません。今度は出張も入りそう... 最近、独立したつぶやきを書いていないなぁ...
[4196 ] Re[4194][4190][4187]: 月光の終焉 投稿者:MATIA 投稿日:2006/11/30(Thu) 08:54 <URL >☆ふがじんさん > 私が主に使っていたのは微光沢なんです。 「私が愛用していたオリエンタル」は,微光沢の製品だけを指していたんですね。 ☆KENさん > ところで、最近ネイチャー撮ってますか? ネイチャーというかなんというか,最近,自分のための写真を撮っていません(^^; この秋,つい先日の土曜日に三滝寺に行くまで,いわゆる紅葉を全然撮りに行っていませんでした。 この秋は,仕事の方はさほどハードではなく,出張だったときを除けばほぼカレンダーどおり「休み」はあったのですが,その他の用事がいろいろと発生し・・・・(^^;
[4195 ] 想い出話 投稿者:KEN 投稿日:2006/11/29(Wed) 00:02 ☆あべちゃんさん 奥様が4x5を使えるとは、羨ましいです♪。でも却って夫婦で歯止めが効かなくなる恐れもありますね(笑)。 EOS3とトヨビューなら、私に趣味が近いですね。奥様に宜しく〜♪ 月光の印画紙は私もメインで使っていました。やっぱり安いですから(笑)。大学時代に暗室が無くなったので、もう30年ぐらい暗室作業をしていません。期限切れフィルムの方は、どんな結果になるのか楽しみではないですか。10年ものは使った事がありませんが、2〜3年熟成した期限切れフィルムは結構使っています。特に大きな問題を感じた事はありません。 ☆MATIAさん おお、オリエンタル健在ですね。ヨカッタ! ところで、最近ネイチャー撮ってますか? ☆Necoさん ヒシコピーは私も使っていました。普通の紙のように薄くて白い印画紙で、これに淡く露光するとオリジナル便せんやオリジナルブックカバーになったので、そういう使い方をしていました(笑)。 私の引伸し機はLucky 70Mでしたが、既にありません。 ☆大将☆さん おお、モノクロの黄金時代を過ごされていますね。私の場合は月光のバライタ紙の印画紙で歴史が止まっています。その後に水洗の簡単なプラスチックコーティングの印画紙が出たのですが、使った事がありません。←歳がばれそう。 マルチグレードとか多階調とか、何の事(^^;? という世代です(爆) 雑誌掲載の写真を楽しみにしてますね。 ☆エイピアさん 4x5ばかりで撮影するなんて、愉しそうですね。お仕事だからそんな事は無いのかな? フィルムスキャナの新調をしなければ、と悩んでいますが、4x5の出来るエプソンF-3200か、35mm割り切りのニコン・クールスキャンかで迷っています。どちらも新機種が出る気配が無いし。エプソンの方を買ったら4x5の出番が増えそうな気はします。昨日までニコンに心が傾いていましたが、お話し伺ってエプソンがまた浮上してきました(笑)。 ☆ふがじんさん そう言えば微光沢なんて印画紙もありましたね。私は使った事が無くてもっぱら半光沢でした。光沢はフェロ板があまり上手く行かなくてムラになりがちだったので(^^;。それと引き伸ばした写真は片っ端から木製フレームにしていたので半光沢が便利でした。 それにしても懐かしい話だぁ...
[4194 ] Re[4190][4187]: 月光の終焉 投稿者:ふがじん 投稿日:2006/11/28(Tue) 23:58 > > 私が愛用していたオリエンタルなんてとっくに無いですしね。 > > モノクロは,一応,残っているようですが。 > http://www.cybergraphics.co.jp/products/black_white/index.html 私が主に使っていたのは微光沢なんです。 光沢、半光沢は他のメーカーでもあったんですが、 微光沢はオリエンタル だけでした。 (暗室では印画紙の表裏が特に微光沢はわかりづらいので 手触りで判断してました) シーガルの微光沢は確か97年くらいに発売だったと思うのであっというまに消えたようです。
[4193 ] 最近のつぶやき読ましていただきました。 投稿者:エイピア 投稿日:2006/11/28(Tue) 19:49 東京でコダクロームだと中1か、堀内で出せばその日のうちに帰ってきます。地方分はまとめて、一日にやっているのでしょうか?また私はコダクロームを、今年に入ってから50本ぐらい使っているので、なくなってしまったら困ります・・・。 仕事で忙しく、仕事以外でとることないせいか、最近4*5ばっかりつかっています・・・。おかげで、ホロゴンでとった写真に歪みがあると文句言うようになってしまいました。
[4192 ] ☆GEKKO☆ 投稿者:大将☆ 投稿日:2006/11/28(Tue) 18:52 写専時代に入り、初めての印画紙はGEKKOでした。 その後イルフォードのマルチグレード、GEKKOの多階調へ。 引き伸ばし機はLPL、レンズはニッコール。 もう10年は使っていないが、今でも大切に部屋に鎮座しています。 今の自分があるのはGEKKOの印画紙から学んだ光と影のおかげでもあります。 その遺伝子を受け継いだカラーポジ作品が近々、写真誌面で皆さんにお見せできると思います。 また近くになったらカキコしますね^^ joyhiroさん>お元気ですか? 前にお譲りいただいたスライドファイルは、所属フォトエージェンシーのキューフォトインターナショナルで私の作品と日本や世界の著名な写真家に挟まれて並んでいます。 この出会いもKENさんのBBSのおかげ、KENさんJoyhiroさん、あの節はありがとうございましたm(__)m
[4191 ] Re[4188][4187]: 月光の終焉 投稿者:Neco 投稿日:2006/11/28(Tue) 16:22 <URL >こんにちは > 月光の印画紙には学生時代に随分とお世話になりました。 > これも終焉してしまったとは、時代の流れを感じますね。 > 寂しいですね。 月光やフジの印画紙を主に使っていました。またヒシコピー(たしか三菱だと思います)というものも使ったことがあります。 使っていた引き伸ばし機は、捨てないで部屋の片隅に置いてあります。
[4190 ] Re[4187]: 月光の終焉 投稿者:MATIA 投稿日:2006/11/28(Tue) 12:46 <URL >> 私が愛用していたオリエンタルなんてとっくに無いですしね。 モノクロは,一応,残っているようですが。http://www.cybergraphics.co.jp/products/black_white/index.html
[4189 ] Re[4188][4187]: 月光の終焉 投稿者:あべちゃん 投稿日:2006/11/28(Tue) 11:12 KENさん、おはようございます。 最近暗室作業してないのであまり気にしてなかったのですが(自宅に暗室がない><;)相次ぐモノクロ印画紙の製造中止で、ますます暗室製造意欲?がなくなりつつあります。 オリエンタルや月光の印画紙は、写真学校時代のメインアイテムでした。フジの銀嶺より店頭での値段が安い?ので、仕送りがあった日には、いつも大量購入してたものです^^ 今も自宅横の倉庫に多分オリエンタルの印画紙が残ってると思います。常温なんで、もう使えないでしょうが・・・・ フジのモノクロ引き伸ばし機とともに。 オリエンタルの全紙の印画紙が残ってました・・・銀嶺WP・AM2のキャビネ判が150枚?月光の6切りもありました。 あ〜もったいないがどれも10年以上前の代物で使い道ないなあ・・・ ああ、4×5のフイルムも腐ってるか。RDPが10枚にT-64(タングステン)も何枚か・・・でも10年以上期限切れや! ネオパンSSの120が10本・・・これは使えるでしょうか?? 暗室用品一式とともにいろいろ出てくるわ。 タングステンフイルムは、うちのヨメが使ってた分でしょう。 写真学校時代、ヨメは物撮り(コマーシャル学科)でしたので。。。夫婦で4×5が使える、へんな家庭です。 うちのヨメがEOS3を使ってます。トヨ・ビュー4×5Gと。 まあ、機材購入には理解があり反対されなくてはいいのですがねえ・・・・ > こんばんは。 > > 月光の印画紙には学生時代に随分とお世話になりました。 > これも終焉してしまったとは、時代の流れを感じますね。 >
[4188 ] Re[4187]: 月光の終焉 投稿者:KEN 投稿日:2006/11/28(Tue) 00:40 こんばんは。 月光の印画紙には学生時代に随分とお世話になりました。 これも終焉してしまったとは、時代の流れを感じますね。
[4187 ] 月光の終焉 投稿者:ふがじん 投稿日:2006/11/28(Tue) 00:01 先日、本通りのサエダへ行きましたら、三菱の白黒印画紙、月光が在庫限りとの張り紙がしてありました。 2006年3月に製造を終了しているとのこと。 私自身はあまり月光は使用しませんでしたが、大学の写真部ではフジと並んでよく使われていた印画紙なので、 ああ、白黒の焼き付けは過去のものになっていくのだな と 感じた次第です。 私が愛用していたオリエンタルなんてとっくに無いですしね。
[4186 ] 本日のT町 投稿者:KEN 投稿日:2006/11/26(Sun) 20:05 夕方にT町に行きましたが、フロンティアの紙づまりに掛かりっきりでA澤さんと話が出来ませんでした。お蔭で聞きたかった事もお預け(^^; 中古ショーケースに結構機材が並んでいました。 キスデジ・レンズキット37k、EF135/2.8 Soft 13k、EF24/2.8 23k、BG-E2 11k、ニコンF5 88k, AF Nikkor 85/1.8 18kなど。 20Dか30Dを持っていればBG-E2は狙い目でしょうね。私はEF135/2.8 Softに少し食指が動きましたが、既にゾナー135/2.8を持っているのでパスしました。 (価格は記憶の範囲で100円台を切り上げています。)
[4185 ] Re[4184][4183][4182]: 時の流れ? 投稿者:KEN 投稿日:2006/11/25(Sat) 13:25 ☆あべちゃんさん こんにちは。 結婚式場の性格と風習からするとデジタルの方が相応しい、と経営者側は思うでしょうね。コストとスピードに優れていますし、失敗に対するリスクも少ないですから。更に、結婚式場はフィルムで撮影しても原板はお客側には渡さず、一定期間を過ぎたら廃棄している筈なので、デジタルの方が合理的ですよね。唯一集合写真の人の顔の再現性だけが課題でしょうから、中判デジタルが活躍しそうです。 観光地の集合写真も、その場で写真を貰える方が喜ばれそうです。個人情報の関連で見知らぬ業者に住所電話番号を教えるのを嫌がるお客は多い筈。 私の娘が芸術系大学に行っていますが、写真の第1回目の授業はキスデジだったと報告してきました。 と、銀塩の世界が小さくなって行く条件が揃ってますね(悲)。 趣味なので、世の中の動きには関係なく、自分の心地よい、より良いと思うやり方で楽しんで行きます。 今回コダクローム現像を頼んだ所は、コダック系のプロラボですが、はやり広島では現像していないみたいです(笑)。価格表では普通に書いて有るのですが...物流システムの進歩した日本の場合は、日本に1ヶ所でも現像所があれば期間はさほど長くならない筈ですが、今回の2週間という待ち時間は現像頻度そのものが落ちてきた為だと邪推しています。日本全国のコダクローム消費量を1ヶ所に集約させても毎日現像するほどの量にはならなかったりして....という事は、コダクロームで撮影している私は貴重なカメラマンってことに(笑) ダイレクトプリントも普通に頼むとデジタルプリントかも知れません。またアナログだとしてもオペレーターの能力に頼るプロセスでもあるので、運、不運がありますよね。こればっかりは馴染みかどうかではなくて、能力のある、アナログプリントをしてくれるラボを求めて客側が動き回る時代になったのでしょう。 ☆やま2さん お久しぶりです。 ダイレクトプリント用のコダックの印画紙は既に製造中止ですが、コニカは既に会社(事業部)が無いですよね。在庫対応なのでしょうか。 コダック系ラボに問い合わせしたら、ポジからのプリントは全てデジタルだと言われてしまいました(但し処理の違いで松竹梅あるようです)。現在、フジ系のダイレクトプリントがアナログかどうか確認して貰っています。既に店頭ではデジタルベースのクリスタルプリントもあって、どんどんデジタル化が進んでいるようですが、奇特なお客さんがデジタルクリスタルと、普通のクリスタルを同じ原板で試したら、やはりかなり違いがあるとの事でした。 少々待ち時間が長くなっても、値段が高くなっても趣味だから品質優先、自己満足優先でアナログプリントを使う事は出来ますが、プロだとキツイかも知れませんね。 最近のアナログプリントの衰退を見ていると、高いなぁ..と思って指をくわえていたフォトグラファーズ・ラボラトリーのマイポートフォリオサービス(半切20枚で約20万円)を使ってみようかという気になってきました。大伸ばしに値する作品がさほど無いので直ぐには使いませんけど(笑)
[4184 ] Re[4183][4182]: 時の流れ? 投稿者:やま2 投稿日:2006/11/24(Fri) 23:33 <URL >KENさん、皆さんご無沙汰です。 いつも懇意にして頂いている大阪の堀内カラーの営業マンから聞いたことがありますが、堀内カラーでもダイレクトプリントは東京送りになります。要は印画紙でして、やはりダイレクトプリントの需要が激減して費用もかなり割高です。 なお、コダックの印画紙はベースからやや黄色っぽいので、確かコニカの印画紙を使っているようです。 今はポジも主流はデジタルプリントですので、要望にお応えしてお好きな色合いに出力できるそうです。それを良しとするプロもいれば、ダイレクトプリントの迫力がなくなったのを残念に思うプロもおられるようです。 現像機を動かすには、やはり維持するためにある一定の現像をしないと機械が動かなくなるので・・・堀内カラーでも白黒現像を止めたそうです。 おそらくダイレクトプリントがなくなるのも時間の問題かもしれません。稼働率が悪くなればなるほど高価になって、よって需要も減って・・・いつまでダイレクトプリント用の印画紙を生産するか、あるいは商売として現像機を維持できるかにかかるようです。 デジタルプリントとはいえ、堀内カラーで原版に近い色でプリントして頂いているので、満足しています。確かにダイレクトプリントよりは優しくなった気がしますが・・・やはり値段に負けました。(笑)
[4183 ] Re[4182]: 時の流れ? 投稿者:あべちゃん 投稿日:2006/11/24(Fri) 22:31 KENさん、みなさん、こんばんわ。 四国の写真館でも、二極分化してきてます。どんどんとデジタル化していくスタジオと、フイルムにこだわるスタジオ。 結婚式場自体が、デジタル化を推進してる某式場も現れる始末。 コダックやマミヤさんが、写真館へデジタルバック導入のアプローチを盛んにしているご時勢ですから。 だいたい、写真館等の後継者を育ててる写真学校にも、デジタル化が進みつつあります。当方の出身校も、来るデジタル化対応に備えて、校舎の新設をするらしいし・・・・ でもこないだ旅行で、大宰府天満宮に行ったときの写真屋さんは、マミヤプレス使って6×9で集合写真撮ってましたね。 かたや大和ミュージアムでは、デジタル一眼で集合写真撮影して帰りにはプリントを代金引換で持って帰れる・・・ はたしてどちらがいいのか?僕は前者を応援したいですが・・・ コダクロームの話題も出てましたね。堀内カラーさん以外にも、日本発色さんあたりも現像してるようですが・・・昔はできませんでしたが、今はコダクロームも増感現像できるようですね。長年、使ったことないので。日本発色さんも、昔大阪にあった現像所はキタムラ系のNEXTに売却?したので、関西ではコダクロームの現像をするところがなくなったのでしょうか?昔、物撮りのスタジオしてたところは、フジ系の現像を日本発色さん・コダック系はサカタインクスで使い分けてました。そのころは、コダクロームも大阪で現像できてただけに、やはり需要減が大きいと思います。 先日、キタムラで四つ切りダイレクトプリント出しましたが、焼き上がりがダメ×2でした。焼き直し出してもよかったですが、時間がかかりすぎるので、あきらめモード。中4日では、焼き直しでさらに1週間先。急ぎのプリントだと間に合わないです。 現像だけでなく、プリントも時間がかかり、優秀なラボ・マンが少なくなったように思います。
[4182 ] 時の流れ? 投稿者:KEN 投稿日:2006/11/24(Fri) 21:12 ☆Necoさん 200円のデジカメとは、また格安物件ですね〜。私はFinepix 1500 元箱、ACアダプター、ビデオケーブル、ケース付きを300円で買いましたが、負けてます(笑)。一応写りますが、スマートメディアが8MBしか無いので沢山の枚数は撮れません。電池の持ちも悪いようです。 フィルム現像は段々時間が掛かるようになっていますが、素人店員さんが扱うラボ店頭現像ではなく、中央ラボ扱いになるので却って良いのかも。以前、コンビニやクリーニング店あたりでもDPE受付がありましたが、そこにポジフィルムを出す勇気はありませんでした(笑)。コダクロームを出したらどうなる事やら(笑)。 ☆なかむらさん 今どきポジ現像を出す人は少ないのでしょうね。それだけに私の場合、ポジを出すと有り難がれます。受付の人が長年慣れ親しんだ業務が出来るからでしょう(笑)。最近は端末からデジタル入力ですから、少しお歳を召された店員さんだと手慣れていません。 フォルティアSPを知らない店員さんは、逆にお若いのでしょうか(笑)。 以前T町に4x5と、コダクロームを出しに言った時に、A澤さんが若い店員を全員集めて貴重な体験が出来ると言って、その店員に現像依頼書を書かせていました。若い店員さん達は4x5のフィルムホルダー(黒くて薄い怪しげな物体)を見て、「これは何?」と質問攻めにあいました。当然ながら?現像が仕上がった時にもフィルムを見て「すごい〜」と声を挙げてました。【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4181 ] 写真屋さんもフィルム離れ? 投稿者:なかむら 投稿日:2006/11/24(Fri) 00:03 なかむらです。 ちょっと,雑談です。紅葉撮影のためにとっておいたフォルティアSPを使い終わり,近所の写真屋さんに持って行ったところ,「見たことないフィルムですね。最近発売されたものですか?」との言葉。思わず,「店員さん,しっかりしてください!」と言いたくなりました。フィルム利用者は明らかに少なくなっているのでしょうが,写真屋さんまでも!?と思わされた出来事でした。。。 コダクロームだとちゃんと対応していただけたでしょうか(笑),いささか疑問です。
[4180 ] 200円のデジカメ 投稿者:Neco 投稿日:2006/11/23(Thu) 19:17 <URL >こんばんは 本日、エルモフレックで撮影したネガをいつも利用している写真屋へ持っていきました。この頃ボジでもブローニーのネガでも時間がかかるようになりました。現像に時間がかかっても多少の我慢は仕方ないかと思っています。 さて先日フリーマーケットで、コダックの109万画素のデジカメを買いました(DC210)。本体しかないということで、ジャンク扱いで200円でした。まさか使えるとは思っていませんでした。購入後約100枚撮影しました。そのうち1枚猫漫画雑誌に写真応募しました。猫漫画雑誌に200円で購入したデジカメで撮った写真を1枚載せたいと思っていますので、掲載されるまでしばらくは応募を続けるつもりです。
[4179 ] こんにちは 投稿者:KEN 投稿日:2006/11/23(Thu) 19:04 masaさん、こんにちは。 やはりコダクロームは東京のみの現像になってしまいましたか。米国送りもさほど遠い未来ではなさそうですね。コダクロームは他に無い発色をするので、新緑とか紅葉では欠かせないフィルムなので少しでも長生きして欲しいです。 先週の紅葉写真の出来上がりを見て、多くの人にはやっぱりデジタルだろうなぁ、との思いを深くしました。風があり光量の限られる曇り空の早朝、ISO100で数分の一秒というシャッタースピードでは風の合間を待ってもシャープな映像は殆どありませんでした。被写界深度もあまり稼げませんでしたし。 ISO800ぐらいにその場で上げられれば綺麗に撮れるんですけどね。 とは言え、ポジをライトボックスで見る時の美しさに「やっぱりフィルムでしょう」との想いを新たにして、まだまだフィルムで撮影する予定です。 機会があればフォトテク誌上でもご一緒しましょう。←自分が入選しないと始まりませんが(^^;
[4178 ] はじめまして 投稿者:masa 投稿日:2006/11/23(Thu) 01:28 <URL >はじめまして。少し前からHPをいろいろと拝見させていただきました。 「つぶやき」に書かれていたコダクロームにつられて、書き込みします。 私もつい最近、コダクロームを使いました。近所の写真屋さんに出して現像から上がってくるのに1週間でした。 大阪の堀内カラーに持ち込むと午後3時までなら中2日で仕上がるそうです。 堀内カラーの東京現像所でしか現像できないようですね。 以前は堀内カラーだけじゃなく2〜3社で現像を扱っていたと思います。 こういう所に銀塩写真の衰退を感じますが、私はどんどん時代を遡っています(笑) オリンパスOM〜ミノルタα〜αデジタルと来て、今では銀塩αとOMで楽しんでいます。 12年ぐらい前にフォトテクニック誌の一発必撮に掲載していただいたことがあります。 それ以降、仕事が忙しくなり写真をあまり撮らなくなったんですけど。 また、お邪魔させていただきます。
[4177 ] Re[4175]: タイトル 投稿者:KEN 投稿日:2006/11/18(Sat) 20:59 ☆大将☆さん タイトルですが、写真が醸し出す「印象」は直ぐに心に浮かぶのですが、それが言葉になりにくいのです。ボキャブラリー不足なのかなぁ。時間はあるので慌てずに見つけます。 撮影旅行の手ごたえは如何でしたでしょう? ☆nakajiさん とりあえず1/2月号の結果が楽しみですね。
[4176 ] Re[4170][4169][4161]: フォトテクニック誌の実力認定証制度が復活 投稿者:nakaji 投稿日:2006/11/18(Sat) 16:30 <URL >KENさん、こんにちは。 > フォトコン部門で入選すると、ビギナー部門に戻れるのでしょうか。戻ってはいけないというルールは確かありませんが、心情的に...(笑) もし入選したら後ろめたい気もしますが...。多分心配ないでしょう(爆)。ビギナー部門ならあるいは、といった写真でしたが旧必撮のレベルにはほど遠い写真ですので。 新紙面を見てみないと分かりませんが、何となく新設のビギナー部門に魅力を感じなかったので思い切って鞍替えしてみましたが、やはり区切りとしてシルバー賞は欲しいです。 なかむらさん。 >ただ,誰をも感動させる写真は撮ってみたいものですよね。 問題はそこなんですよね。連続掲載ではありましたが、自分自身なんでこの写真が掲載???、あまりしつこく応募するのでサービスで掲載されたのでは?なんて思いもありました(笑)。 >あと一つ,お互い頑張りましょう。 はい。後が無くなってくると気が焦るので早めに達成したいですね。
[4175 ] タイトル 投稿者:大将☆ 投稿日:2006/11/18(Sat) 16:01 こんにちは。 雨中撮影はまた楽しいですよね。 ここ三週間の週末は南会津、裏磐梯、長野と撮影しましたが、雨や雪の中でした。 もはや、ペンタ645中判オンリーですが、楽しいですよねぇ。 余談ですが、初代ペンタ645を入手、シンプルで使い易いかな? タイトルについて私も苦手でしたが、ヒントは考えないことです。 偉そうな文章を作るんじゃなく、作品を眺めて醸し出す雰囲気を汲み取ってやれば、大丈夫出来ますよ^^ 今はタイトルを付けるのが楽しくなりました(^^ゞ
[4174 ] Re[4173][4169][4161]: フォトテクニック誌の実力認定証制度が復活 投稿者:KEN 投稿日:2006/11/18(Sat) 14:11 ☆あべちゃんさん 広島も雨が降ってきました。一応昨日の内に撮影に出掛けて正解でした。明日は雨の中を近場の撮影に出掛けようかと思っています。雨の日撮影具があると、雨もまた愉し(笑)。 中判、大判でのマクロ撮影もどんどんチャレンジして下さい。露出倍数は余り細かく考えなくても良いと思います。露出倍数は撮影倍率のみに異存しますので、ベローズの繰り出し量とレンズ焦点距離から逆算するよりも、撮影倍率と露出倍数の早見表を作り、撮影倍率は巻き尺か何かで画面長編の写る長さを計れば簡単に行けると思います。慣れれば巻き尺無しで、目分量で露出倍数が分るようになるでしょう。 ☆なかむらさん あと一回ですね。3/4月号での達成をお祈りします。 所で、今回から返却用の封筒や切手を用意するのも忘れてはなりませんが、写真のタイトルが要るんですよね〜。私の方は応募作品の目星は付けて有るのですが、タイトルを考えていなかったので...考えなきゃ(^_^;
[4173 ] Re[4169][4161]: フォトテクニック誌の実力認定証制度が復活 投稿者:なかむら 投稿日:2006/11/17(Fri) 23:46 nakajiさん,こんばんは。 > なにはともあれ喜ばしいことですね。ビギナー部門の選者が変わってしまったのでこれまでのように掲載されるか自信がありませんが...。 実は,私もそのことを心配しています。選者との相性ってあるような気がしますので。ただ,誰をも感動させる写真は撮ってみたいものですよね。 あと一つ,お互い頑張りましょう。
[4172 ] Re[4171]: 今朝の佛通寺 投稿者:あべちゃん 投稿日:2006/11/17(Fri) 23:14 KENさん、みなさんこんばんわ。 週末は天候よくないようですね。僕も、愛媛県の面河渓へ最終の紅葉を狙いに行こうと思ってましたが、天候がマズイようで・・・朝起きて晴れ間が見えたら決行、雨ならどうだろう、近場でしのぐかなあ。明日が休めないから辛いです・・・トホホ フォトテクニック誌の実力認定証制度が復活してよかったですね。僕はネイチャーやってないので、フォトテク誌はいつも本屋さんで立ち読みですが^^; マミヤRZUでネイチャーやってみてもいいのですが・・・・フイルム・フォルダーを6×4.5に付け替えて。140mmマクロレンズと接写リングも持ってますが、やったことがないです。ああ、大判でやるという手もあります。がどちらもスケール持参でベローズ・ファクターを計算しないと・・・ どちらも内臓露出計がないのがきついです。 先週、仕事帰りに撮影した夕暮れです。RZ67U+110mm、ベルビア100 > 紅葉は見頃でした。マクロ撮影は辛いものの、昨年よりはいくぶんマシという気がします。 > > ※日曜日の天気が思わしくないようなので、仕事時間を調整して出勤前に行ってきました。お蔭で今日一日眠かった〜♪【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4171 ] 今朝の佛通寺 投稿者:KEN 投稿日:2006/11/17(Fri) 22:16 紅葉は見頃でした。マクロ撮影は辛いものの、昨年よりはいくぶんマシという気がします。 ※日曜日の天気が思わしくないようなので、仕事時間を調整して出勤前に行ってきました。お蔭で今日一日眠かった〜♪【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4170 ] Re[4169][4161]: フォトテクニック誌の実力認定証制度が復活 投稿者:KEN 投稿日:2006/11/17(Fri) 20:35 ☆nakajiさん こんばんは。 > 1/2月号は頭が混乱するうちにフォトコン部門に応募してしまいました。 > 3/4月号からはとりあえずビギナー部門に戻してシルバー賞を目指したいと思います。 フォトコン部門で入選すると、ビギナー部門に戻れるのでしょうか。戻ってはいけないというルールは確かありませんが、心情的に...(笑) 3/4月号誌上では皆さん全員集合、と行きたいですね。
[4169 ] Re[4161]: フォトテクニック誌の実力認定証制度が復活 投稿者:nakaji 投稿日:2006/11/16(Thu) 22:03 <URL >こんばんは。 > 本日、フォトテクニック編集部からメールが来まして、実力認定証制度の廃止を撤回し、 > 2007年度末まで存続させるとの連絡がありました。 なにはともあれ喜ばしいことですね。ビギナー部門の選者が変わってしまったのでこれまでのように掲載されるか自信がありませんが...。 1/2月号は頭が混乱するうちにフォトコン部門に応募してしまいました。3/4月号からはとりあえずビギナー部門に戻してシルバー賞を目指したいと思います。
[4168 ] Re[4166][4161]: フォトテクニック誌の実力認定証制度が復活 投稿者:KEN 投稿日:2006/11/16(Thu) 20:58 ☆takaさん 写真から中判作品でフォトテクを制覇するぞ! って意気込みが伝わってきます。夜景は光が印象的になりやすいので、掲載確率も高くなると思いますよ。期待しています。 ☆龍人さん プロラボに聞いたら、既にダイレクトプリント、カラープリント、モノクロプリント、全てデジタルプリントとの事でした。残念...
[4167 ] Re[4160][4159][4158]: フィルムとカメラと 投稿者:龍人 投稿日:2006/11/16(Thu) 07:41 <URL >> 私が使っているコダック系プロラボには、まだダイレクトプリント(非デジタル)があるので、生産されていると思ってましたが、ネット上には確かに生産中止という情報もありますね。既にフジベースのサービスになっているのかな??(それにしては、表記が違うのです)。 > > 機会があったらプロラボに聞いてみます。 在庫があるのかもしれません。 フィルムや印画紙などは−20度で保管しておくとほとんど劣化しないので冷凍庫から出した時に使用期限や乳剤番号などを打たれて出荷されます。
[4166 ] Re[4161]: フォトテクニック誌の実力認定証制度が復活 投稿者:taka 投稿日:2006/11/16(Thu) 03:36 <URL >実力認定証制度復活おめでとうございます。 ゴタゴタはしましたが読者の声に耳を傾けてくれた事が何より喜ばしいですね。 携帯画像で失礼致しますが、我が中判部隊のマミヤ645とマミヤC330f,CdSアイレベルファインダー付きがささやかながら祝砲を上げさせて頂きます。 本当はC330で撮った夜景を一枚upさせて頂きたい所なのですが、スキャナがないので(^^; 来年は夜景で雑誌に投稿してみようかと思います。【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4165 ] Re[4164][4161]: フォトテクニック誌の実力認定証制度が復活 投稿者:KEN 投稿日:2006/11/15(Wed) 23:56 皆さん、こんばんは。 >1/2月号への応募をしなかったことが今になって悔やまれますが 同感です。が、気分を入れ換えて、3/4月号誌上で集合できるようみんなで頑張りましょう。 この掲示板のお客様による連続掲載記録は、某氏によって1/2月号を切り抜ける事になっています(笑)。
[4164 ] Re[4161]: フォトテクニック誌の実力認定証制度が復活 投稿者:なかむら 投稿日:2006/11/15(Wed) 22:33 なかむらです。 > 本日、フォトテクニック編集部からメールが来まして、実力認定証制度の廃止を撤回し、 > 2007年度末まで存続させるとの連絡がありました。 それは,喜ばしいことです。と,同時に1/2月号への応募をしなかったことが今になって悔やまれますが,気分を入れ替えてまた投稿しようという気持ちになりました。
[4163 ] Re[4161]: フォトテクニック誌の実力認定証制度が復活 投稿者:Neco 投稿日:2006/11/15(Wed) 20:26 <URL >こんばんは 思い出がいっぱいあるPTなので、この決断にホット&喜んでいます。これで、これからもPTが購読でき、良かったです。 また次号から応募します。 来年度は、1枚掲載を目指します。
[4162 ] Re[4161]: フォトテクニック誌の実力認定証制度が復活 投稿者:apm 投稿日:2006/11/15(Wed) 19:56 <URL >こんばんわ 自分は静観してましたが、想いが届いたようでなによりです。 良かったですね。 ゴールド賞受賞を目指し頑張って下さいね。期待しています。 『連続応募友の会』の会友でしたが、一年と決めてましたので 来年から参戦ならぬ観戦予定で行きます。 次号は、某氏よりDMを頂いたので購入する可能性大です(^^ゞ 購入すると、もれなく応募券が。。。。。
[4161 ] フォトテクニック誌の実力認定証制度が復活 投稿者:KEN 投稿日:2006/11/15(Wed) 18:42 本日、フォトテクニック編集部からメールが来まして、実力認定証制度の廃止を撤回し、 2007年度末まで存続させるとの連絡がありました。 多くの方々から抗議があった様で、編集部として厳粛に受け止めての決定だそうです。 まずはPT編集部の英断に拍手を送りたいと思います。 つぶやき262はこの決定によって役割が終わりましたので、 削除すると共に、私も応募中止を宣言しましたが、これを 撤回してゴールド賞受賞を目指したいと思います。
[4160 ] Re[4159][4158]: フィルムとカメラと 投稿者:KEN 投稿日:2006/11/15(Wed) 18:36 > KENさん、コダックはもう数年前にダイレクトペーパーから撤退しているはずです。 私が使っているコダック系プロラボには、まだダイレクトプリント(非デジタル)があるので、生産されていると思ってましたが、ネット上には確かに生産中止という情報もありますね。既にフジベースのサービスになっているのかな??(それにしては、表記が違うのです)。 機会があったらプロラボに聞いてみます。
[4159 ] Re[4158]: フィルムとカメラと 投稿者:龍人 投稿日:2006/11/15(Wed) 07:20 <URL >>ダイレクトプリントペーパーも先に撤退するのはコダックでしょうから、フジは生き残れるかも。私はそちらに期待しています。フジ、頑張れ.. KENさん、コダックはもう数年前にダイレクトペーパーから撤退しているはずです。 なのでフジしか残っていないのですが、いつこちらも消えるかわからないと私がいつも行くプロラボでは言っていました。
[4158 ] フィルムとカメラと 投稿者:KEN 投稿日:2006/11/14(Tue) 23:03 皆さん、こんばんは。 ☆たかまささん >KENさんに同じく、もっと安ければ・・・ 全く以てそうですね。地方だと試し焼きを含めて最低二往復分の送料も掛かるので、一枚仕上げるだけで福澤さん一人では足りなくなります。でも、いつかはお世話になろうかと思ってます。 >私が「圧勝」と言っているのは、日常的プリントであるフロンティア焼きの場合でも、です。 まあ、ここは私自身は確認出来ないので何とも....カメラの差を消さないとデジとネガの差が議論出来ないので、EF135mm F2.8Lあたりの銘玉で、1Vと1DS2で撮り比べて、どっちがどっち!って比較しないとデジ派は納得されないでしょう(笑)。でもネガに分があるとは思います。 私は透過光の美しさに敵う鑑賞方法は無いと勝手に思っているので、ポジが一番(笑)。プリントにしたら多分負けます(^_^; ☆龍人さん >大きなフィルムに焼くという方法です。 多分、まだあると思います。フィルムベースの大型プリントで、ライトボックス状の額縁に入れて鑑賞するやつが。綺麗ですけど、やっぱりコストが凄いです。それから妙に駅の看板的(裏から照明されるやつ)に見える点が難点かも(笑)。 >ダイレクトプリントペーパーは生産されているとは思いますが、いつなくなるかわかりませんし プリントペーパーは段々無くなって行くのかな。コダックがモノクロペーパーを全廃しましたね。でも逆にこれでフジが市場独占出来るので、ビジネスモデルが成立するかも知れません。ダイレクトプリントペーパーも先に撤退するのはコダックでしょうから、フジは生き残れるかも。私はそちらに期待しています。フジ、頑張れ.. ☆Necoさん C330は渋いカメラですよね。まあ、慌てなくても無くなりはしないでしょうけど、程度の良い物件とは出逢いだと思うので、軍資金を常に用意して、しかし慌てず出逢いを待つのが宜しいかと。 フォトテクの必撮掲載写真の機材が200万画素のデジカメとは思いませんでした。図書券よりも安いとなれば、既に投資額は全額回収ですね(笑)。私の手元にも500円で買ったFinePix1500がありますが、何か撮ってみようかな(笑) フィルムの廉価型コンパクトカメラは、どこでも捨値で売られているので、そっちが好きな人には嬉しい時代だと思います。以前、長年探していたBig Mini Standaの中古を見つけたら、一週間で売れてしまってビックリ。今どきでもコンパクトカメラを集めている人は多いんだって、認識を新たにしました。 フィルム代は少しずつ上がってますね。 ☆あべちゃんさん 4x5の写真は良いですね〜。スキャニングされた写真ですが、解像度も質感も何となく格が違う雰囲気です。なによりチルトアオリによるパンフォーカスを実現されているので、とても気持ち良いです。 4x5の撮影で失敗したら、その分のコストを補う為に昼飯抜くとミスが無くなるかも知れません(←でも辛すぎ)(笑)。 私も少し気合を入れる為に、4x5フィルム一箱発注しました。
[4157 ] ネガフィルム 投稿者:Neco 投稿日:2006/11/14(Tue) 21:45 <URL >こんばんは 本日久々に、120のネガフィルムを買ってきました。以前に比べ値段が高いように感じました。二眼レフカメラやスプリングカメラが少し増えてので、テスト撮りのために買いました。 ついでに、ジャンクのフィルムスキャナーがないか見に行きましたが、なかなかフィルムスキャナーはでてきません。以前ジャンクのニコンLS-1000が1000円で売っていたことがあり、買いました。古いフィルムスキャナーですが、現在でも時々使っています。ただ、ブローニー版が取り込めないので、そろそろ新しいスキャナーが欲しいです。 さて本日、初めてミノルタAF-Cを見ました。ジャンクコーナーで525円で売っていました(たぶん使えると思います)。機種によっては中古でかなり安くなったと思います。フィルムよりも安いカメラもありますので、この点ではとても良い時代になったと思います。フィルムや現像代が安ければ、もっと良いのですが...
[4156 ] カラーネガフイルム 投稿者:あべちゃん 投稿日:2006/11/13(Mon) 23:40 KENさん、皆々様、こんばんわ。カラーネガFの話題で盛り上がってますね。 この秋は、リバーサルの消費量が膨大で、ほとんどネガは使ってません。それも、4×5とブローニーばかりです。機材も大掛かりですが、ツボにはまったときの大きなフォーマットは、大きく伸ばした時には情報量の差が大きく出ますね。それに、常に単体露出計を使うので、どんな条件でどこを計るとOKかNGか・・・・ いろいろと、撮影しながらも毎回勉強になります。 特に大判は、失敗するとフイルム代+現像代がボディ・ブローのように財布を直撃しますので、毎回慎重に・・・・といいながらもこの間、絞りを開放のままでシャッターを切り2枚がボツになってしまった・・・・ 風景はポジフイルム、ポートレートはネガフイルムと使い分けしてますが、この秋は風景撮影が中心でネガフイルムは冷蔵庫で眠ったままですね。120と220のブローニー・ネガフイルムがおのおの20本づつのストックが減らない。。。 週末は天候よければ、また紅葉第二段の撮影に行こうかなと思案中です! 添付の写真は4×5で撮影。はまった時の解像度は、いつ見てもいいですね^^;【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4155 ] コンパクトカメラ 投稿者:Neco 投稿日:2006/11/13(Mon) 22:27 <URL >Necoです。 本日カメラ屋へ行って、C330があったので、つい欲しくなりましたが、我慢して帰ってきました。以前からC330は欲しいので、いずれは購入したいです。 さてコンパクトカメラの話題がでていたので投稿します。 PTの風景&ネイチャーに掲載された写真のデジカメは、中古で買った200万画素の富士フィルムのFinePix A202。(フォトテクから送られてくる図書カードよりも安い値段で購入)。応募用のプリントは、かなり苦労しました。他に載っている写真のカメラを見ると、よく掲載されたなって思います。 先日1台100円のコンパクトカメラを2台買ってきました(ミノルタハイマッチクSD、富士フィルムAUTO-7DATE)。2台とも使えそうです。現在は、52円で買ったミノルタハイマッチクAFで撮っています。コニカのレンズが好きで、ヘキサーは気に入って使っています。シャッター速度が1/250秒までしかないのが、少し残念です。
[4154 ] Re[4151][4150][4143][4142]: ネガプリントはデジに圧勝(?) 投稿者:龍人 投稿日:2006/11/13(Mon) 07:40 <URL >> 確か三輪さんのひとりごとに書かれていたと思うのですが、あるプロラボの方の言葉として「どんどんネガで取り溜めておくと良い」というのがありました。 これは、インターネガがなくなってしまったのでプリントするのにポジで撮るとデジタルプリント以外で焼く方法がないからです。 今はまだダイレクトプリントペーパーは生産されているとは思いますが、いつなくなるかわかりませんし・・・ ネガで撮影しておけば、ネガから焼く印画紙はフロンティアなどと同じ物です。 なのでアナログプリントでフィルムを焼きたいと思ったらネガで撮っておく方が確実って事もあります。 >話を脱線すると、ポジからのプリントは、アナログプリントを使ったとしても「透過原稿」→「反射原稿」というフォーマット変換があり、ネガに比べて落差が大きいと思っています。 こちらも方法はあります。 ポジフィルムからインターネガを起こし、大きなフィルムに焼くという方法です。 昔は結構やっていましたが、そんな大きなフィルムが今あるのかどうか・・・ あったとして、現像所が扱ってくれるかどうかって感じですが・・・
[4153 ] Re[4151][4150][4143][4142]: ネガプリントはデジに圧勝(?) 投稿者:たかまさ 投稿日:2006/11/12(Sun) 21:49 KENさん、みなさん、こんばんは。 私が「圧勝」と言っているのは、日常的プリントであるフロンティア焼きの場合でも、です。 確かに、原理的にはデジタル処理してプリントする場合は、画質にネガだろうがデジだろうが差がないですよね。 理屈では理解しているものの、フロンティア焼きでさえネガの方に軍配が上がると思っているのは、少々贔屓目で見すぎているのかもしれませんね。 まあ、以前、龍人さんにご紹介いただいたラボにお願いして手焼きをしていただいたときの仕上がりは別格でしたが。 (KENさんに同じく、もっと安ければ・・・) 私の場合、誰かがデジ一眼をくれない限り、(スナップは)ネガで行きそうです。
[4152 ] 地下神殿 投稿者:KEN 投稿日:2006/11/12(Sun) 20:33 ☆龍人さん お久しぶりです。 以前テレビで見た事はありますが、凄い施設ですね。写真でこれだけの高さを感じられるのだから、実際の空間に行かれた方はその大きさに色々な印象を持つのでしょう。 ところでこの施設、大雨が降って一度でも使うと見学は出来なくなるのでしょうね。川の水を引き込んだ後、掃除するとも思えないので。 ☆たかまささん 四捨五入で100万円、凄いですね。キャッシュの方が嬉しい..(笑)。 今回の私の研修はもう少し高いので、余計にキャッシュが欲しいです(笑)。
[4151 ] Re[4150][4143][4142]: ネガプリントはデジに圧勝(?) 投稿者:KEN 投稿日:2006/11/12(Sun) 19:15 みなさん、こんばんは。 プリントを殆どしないので、プリントの話となると少ない経験+伝聞で話をせざるを得ないKENです(^_^; この話題は幾つかの要素に切り分けないと堂々めぐりになると思います。 まずカメラの画質ですが、どんな機材でもピンからキリまでありますから、レベル合わせが必要ですね。コンパクトカメラのピンとキリの格差は激しいので、ピンのコンデジとキリの銀塩コンパクトを比較すれば自ずと勝負があります(逆もまた真)。ただ同レベルのカメラであれば、撮像素子が豆粒のように小さいデジタルの方がレンズ性能面では有利でしょう。コンデジカメラマンさんの言われるのは一般論として正しいと思います。 次にプリントですが、これもレベル合わせが必要ですね。私の経験では銀塩、特にネガからのプリントの「最上級の画質」は、デジタルでは全く太刀打ち出来ないです。これはデジタルプロセスを一切使わない、昔ながらの引伸し機と印画紙を使って、技量の高いオペレーターに手焼きでお願いした場合です。問題は、このプリントを経験する人が殆どゼロに近く、実際問題として比較対象として取り上げられない事でしょう。コストも時間もケタ違いですし、地方では大都市圏のプロラボに発注しなければならないケースもあります。 現実のプリント比較は、ポジ、ネガ、デジタル、全てがデジタル処理されるケースだと思います。万事そうだと思いますが、オリジナルが一番美しく、フォーマット変換すると画質が落ちますよね。だからデジタル処理された瞬間に銀塩側は優位性を殆ど失い、一方でデジタルはフォーマット変換不要なので、仕上がりはデジタルが一番美しくなる...これが今日の現実の大半だと思っています。フォーマット変換しても銀塩には銀塩の風味が残されており、だから銀塩有利だ、とも言えますが、本来の美しさを知っている身からすれば少し虚しいです。 だから、一般論でデジタルの方が綺麗にプリント出来る、というのも正しいと思います。 話を脱線すると、ポジからのプリントは、アナログプリントを使ったとしても「透過原稿」→「反射原稿」というフォーマット変換があり、ネガに比べて落差が大きいと思っています。反射原稿にしながら可能な限り透過原稿に近い印象を残そうとすれば、本当に技量の高いオペレーターにアナログプリントして貰わないと難しいです。最近はデジタル一色なので各企業の人材配置もデジタル側に移行し、銀塩感材の種類も減って、思う存分に匠の技量を発揮して美しいプリントを仕上げる事の出来る優秀なアナログオペレーター(とその環境)が減っていると思います。 私がポジをプリントしないのは、日常的なコスト、手間ひまでは本当に美しいプリントを得られなくなったからです。フロンティアの画質なんて冗談レベルですし、最近は近場のラボだとアナログ手焼きの筈のクリスタルプリントでも少し品質が落ちてきたかな?と感じています。いつの間にかデジタルプロセスになったのか(デジタルからのクリスタルがあるので疑わしい)、感材が変わったのか、オペレーターが変わったのか..細かくは調べていないので分りません。仮に写真展でも開く為にプリントするなら現時点のクリスタルプリントでも満足出来そうに無いので、美しいプリントを求めて大都市圏も含めて幾つかのプロラボを探し回る(チェックする)でしょう。龍人さんに紹介頂いているプロラボはその最右翼ですが、コスト時間も飛び抜けて最右翼なので、その時が来るまで待っています(笑)。 確か三輪さんのひとりごとに書かれていたと思うのですが、あるプロラボの方の言葉として「どんどんネガで取り溜めておくと良い」というのがありました。記録される情報量(特にラティチュードに起因する階調幅)はネガ>デジタル>ポジである事が理由だったと思います。アナログプロセスが将来どうなるかは不透明ですが、原板に多くの情報量があれば、それを将来プロセスでひき出すのは可能ですからね。 ラティチュードに関してはポジ>デジタルという説もありますが、静的な状態でのラティチュードはそうだとしても、デジタル側は補正が効くので逆転もあり得るのでしょう。まあ、そんな理屈は兎も角としてポジは扱いにくいです(笑)。それだけに決まったポジの美しさ(ライトボックスでの鑑賞時)はネガもデジタルも太刀打ち出来ないと思っています。 ネガ派はネガで、デジタル派はデジタルでどんどん撮影しましょう。私は相変わらずポジで行きます(笑)。
[4150 ] Re[4143][4142]: ネガプリントはデジに圧勝(?) 投稿者:龍人 投稿日:2006/11/12(Sun) 07:01 <URL >> 最近はプリントがどこもデジタル処理になってしまったので、かつての豊かな階調を持つプリントは得難くなっています。これが余計に銀塩側の優位性を薄くしてますね。利便性なら明らかにデジタルですから(笑)。 確かにフロンティアで焼いたフィルム写真とデジカメ写真はあまり差が出ませんね。 フィルム写真はアナログ焼きでないと真価を発揮しないと思います。 いまでもアナログ焼きで対応しているラボは探せばありますのでそう言うところで焼いてみてください。 階調の美しさは並べてみれば一目瞭然です。 KENさん、いつもROMばかりでスイマセン。 最近は特に仕事が忙しくなってしまい、年内は相当厳しい状況です。 今日も出社なんです。 写真は地下神殿と呼ばれる施設で撮影しました。 昨日、たまたま見学できる日でした。 一般公開なので大勢の人がいる中、私は大判で撮影していました。 写真は携帯カメラで撮っています。【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4149 ] Re[4142]: ネガプリントはデジに圧勝(?) 投稿者:taka 投稿日:2006/11/12(Sun) 05:35 <URL >KENさん、皆様こんばんは(おはようございます?) カラーネガフィルムを入れたミノルタAF-Cというコンパクトカメラを持ち歩いています、takaです。 僕はリアラなどのプロ用高性能ネガではなく、フジならスーパーFT、コダックならゴールド、コニカならJX等の安くてメーカーサイトにも載らない様なフィルムを使ってますが、カラーネガ撮影がこんなにも楽しく有意義なものだと思いませんでした。 カラーネガはオーバー目に露光するとコントラストも高く、発色も派手になるのでいつもISO400のフィルムを200か160場合によってはそれより明るめに撮ってます。 いつかプロラボのプリンターさんとじっくり話して一枚のプリントを仕上げてみたいです。 >コンデジカメラマンさん やっぱりデジでも作品として作りこむ所が大事なんですね。 ネガの同時プリントでは必ずしも補正を掛けるとは限らないようですよ。今僕の手元にある同時プリントを見てみると、蛍光灯光源の様な色被りを補正するのみの様で、太陽光下では無補正でした。 コンパクトカメラの画質は高級機でもズーム付きだと画質は悪化する様なので、単焦点がいいのかも知れませんね。でもコンタックスTについてはレンズよりフィルムの平面性を問題にしている人もいました。カメラ毎に気をつけるポイントが違うかも知れません。 ちなみに僕のミノルタAF-Cは単焦点ですが周辺が流れます(^^; 写真はAF-Cで、フィルムはJX400だったかと思います。コダックのフォトCDサービスで同プリ時のデータをCDに焼いてもらった物です。 いつかはモノクロ・カラー共ネガは自家現像・プリントしたいです。 たかまささんは色調を確かめてから注文されているという事で、自分は今の所そこまでやっていないので頭が下がります。【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4148 ] Re[4146][4145][4142]: ネガプリントはデジに圧勝(?) 投稿者:コンデジカメラマン 投稿日:2006/11/12(Sun) 01:48 たかまささん こんばんは。 参考までにD70での画像です(画像処理無し) デジタル特有の白飛びのしやすさがありますが、そこをどう撮ってどう画像処理するか、もしくはその特性を味としてどう絵作りにいかしていくかと私は考えています。 でも、デジタルが銀塩より全て優れているとは思っておりません。 中判カメラにコダックのT-400CNを入れて子供を撮った時の肌の美しさ滑らかさは筆舌に尽くしがたいものがあります。 コニカのインプレッサを中判に入れたときの美しさも大好きです。 こういう良いフィルムがなくなってしまったことはつくづく残念です。 今のうちにフィルムは中判で撮っておきたいと思っています。 そう言えば冷蔵庫にはコダックのロイヤルゴールド25なんかが眠っています。ここぞという時に使っています。【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4147 ] Re[4146][4145][4142]: ネガプリントはデジに圧勝(?) 投稿者:コンデジカメラマン 投稿日:2006/11/12(Sun) 01:34 たかまささん、みなさん、こんばんは。 optio WP、画質を求めるのであれば駄目だと思います。 それから一眼やGRのような高級コンパクトとコンデジを比べて しまうと絶対的な画質は劣ってしまうと思います。 銀塩の場合、プリント時にフィルターや覆い焼きそのほか様々なテクニックを駆使してファインプリントを作るように、デジタルはフォトショップなどの画像処理ソフトを使うことが前提になると思います。 D70ですが、癖のある画質で、1世代前のD100の方がナチュラルな画質で画像処理は遥かにしやすいです。 ただ、D70でも癖をつかんでしまえば良い画像が得られます。 銀塩ではフィルムによって画像が変わってくるように、デジカメではそのかめら毎の撮像素子と画像処理エンジンによって画質が変わって来るので、カメラ選びが同時にフィルム選びに繋がってしまうことが難しさであり欠点?だと思います。
[4146 ] Re[4145][4142]: ネガプリントはデジに圧勝(?) 投稿者:たかまさ 投稿日:2006/11/12(Sun) 00:21 KENさん、みなさん、こんばんは。 うちの人事に聞いたところ、ちなみに今回の研修費用は「ン10万円(四捨五入で100万円)」でした。 思わず、「自分で勉強するから、その分キャッシュでくれ!」と言ってしまいました。 コンデジカメラマンさん、お返事恐縮です。 optio WP、だめですか。 これならプールや海の中に持って入れるので購入したのですが。 最近のデジはプリントきれいなんですね。 (もしかして私が食わず嫌いだった??) 以前、D70の購入3秒前まで達していたとき、お店で試写させてもらって、それを相当数の補正(明度、色調等10パターンくらい)かけてもらってプリントしたけど、 「うーん」って考え込んでしまうレベルだったので、画質が上がったとはいえデジはこんなものか、って思い込んでいました。 D70出てから相当期間経ってますものね。 とはいえ、当分はネガで撮影し、現像のみお願いし、家でスキャンして色調の注文書つくってプリントしてもらう、という 時間のかかるパターンが続くことになると思います。 ネガでは子供の写真が中心なので、リアラの発色は捨てがたいものがありますから。
[4145 ] Re[4142]: ネガプリントはデジに圧勝(?) 投稿者:コンデジカメラマン 投稿日:2006/11/11(Sat) 22:01 みなさん、こんばんは。初めまして! ペンタoptio WPなんですが私も持ってました。 ハッキリ言ってこのカメラの画質と色は悪いです。 だからと言ってすべてデジカメが悪いわけではありません。 銀塩のコンパクトカメラなんて高級機以外はピントは合わない、画質は収差だらけでメチャメチャなものが多いです。よほどコンデジの方が平均的にピントや画質面で良いと思います。 ネガだとノートリするにもプロラボに出して高いお金がかかりファインダー視野率100%なんてネガでその良さを享受することはめったにありません。 私はデジカメの方が画質やプリント等でも色んな点で優れていると思います。 ネガだってラボでかならず色補正かけますし。
[4144 ] 過去ログ追加 投稿者:KEN 投稿日:2006/11/11(Sat) 21:32 掲示板過去ログHTML版に、過去ログ08番(2006.2.23-2006.9.23)を追加しました。 またきまぐれダイアリーも追加しています。
[4143 ] Re[4142]: ネガプリントはデジに圧勝(?) 投稿者:KEN 投稿日:2006/11/11(Sat) 13:13 たかまささん どこも似たような研修やってますね。私にとってこれが初めてではなくて、4〜5回目の経験。但し段々難易度は上がっていて、今回は特別クラスになっています。費用(会社負担)を聞いてちょっとビックリしたので、何となく頑張っています(笑)。 今までリーダーシップ論、マーケティング、経営戦略、財務、企業価値分析論と勉強して、次は顧客満足と企業変革論です。もちろんアクションプランも実行中で、最後は重役へのプレゼンテーションです。 今回は日本語で出来るのが楽です。以前、南アフリカまで行って受けた研修は全部英語(通訳無し)でしたし、一つ前に受けたものも英語(但し通訳付き)でした(^_^; デジタルからのプリントですが、最近は結構綺麗ですし、それしか見た事の無い人には十分満足出来るものではないでしょうか。しかし良質なネガから良質なプリントをしたものを見たら、状況は変わるかも知れません。 最近はプリントがどこもデジタル処理になってしまったので、かつての豊かな階調を持つプリントは得難くなっています。これが余計に銀塩側の優位性を薄くしてますね。利便性なら明らかにデジタルですから(笑)。
[4142 ] ネガプリントはデジに圧勝(?) 投稿者:たかまさ 投稿日:2006/11/11(Sat) 00:34 KENさん、みなさん、こんばんは。 そうなんです、研修なんです。 うちの研修はビジネススクールみたいな感じでまず課題レポートを要求され、 それが一段落すると、実業務における課題を抽出し、それまでみっちりとケーススタディをこなして身に付いている(であろう)ビジネススキルを使い、 これを克服するプログラムやアクションプランを構築し、それを重役の前でプレゼンするというものです。 KENさんのようにコトラー読めとは言われませんが、それに近いものがあります。 明日もお客さんの所に行かなあかんのに、勘弁してくれって叫びたい毎日です。 というわけで、リバーサルを詰めたカメラはあまり持ち出せない日々が続いていますが、 そのかわり、休める日には常にリアラを詰めたカメラを持って、子供と遊ぶようにしています。 むやみやたらと「デジ感覚」で撮りまくっていますが、値上がりする前に相当買い込んだので、当分不自由しないと思います。 周りはデジデジですが、やはりプリントすると、その差は歴然としますね。 (うちのコンデジが悪すぎるのかな?去年買ったばかりのペンタoptio WPなんですが) 「プリントするとこんなに不自然な発色になるのに、なぜみんなデジで満足してるのだろう。それとも、プリントなんてしないのやろか?」といつも思ってしまいます。 KENさんはネガは最近は使われていないと思いますが、みなさんどんなもんなんでしょうね。
[4141 ] Re[4140]: ご無沙汰です 投稿者:KEN 投稿日:2006/11/10(Fri) 23:51 たかまささん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 たかまささんもロングラン研修ですか。お互いに大変ですね(^_^; 右を見ても左を見てもデジタルの話ばかりなのは、時代の流れなんでしょうね。でも銀塩の良さがまた見直されると思うので、少しでも長生き出来るように、出来るだけ銀塩を使って写真を楽しみたいと思います。 人間が古いせいか(笑)、撮影後に物理的な物体として残る銀塩の方に何となく安心感があります。もちろん、画質も階調性能を中心に銀塩の方が性に合っていますし。 紅葉の季節ですね。紅葉の状態も今週末の天気も今一つのようですが、カメラにフィルム装填してどこかに行こうと思います。
[4140 ] ご無沙汰です 投稿者:たかまさ 投稿日:2006/11/09(Thu) 23:46 KENさん、みなさん、こんばんは。 最近公私とも多忙につき、なかなか撮影に出かけられていないたかまさです。 (実は私も、来年3月までロングラン研修中です。レポートの山が・・・) 私もフォトテク誌にせっせと下手な作品を応募していた身ですが、今回の変更はフォトテク読者さんの書き込みからニュアンスが伝わってくるように、 私のような下々の輩には「実質的には」正直あんまり関係ない変更だったと思います。 しかし、企業姿勢としてはKENさんの言われるご指摘に全く同感です。 私事で恐縮ですが、私の業務では、私が発した言葉一つ一つが自社を代表する言葉となります。 (私が社長だというのではなく、お客さまに説明する業務に従事していますので) ですので、一度言ったことを正当な(もしくは納得ゆく)説明や理由なしに撤回することなど考えられません。 企業が一方的に約束を破るなど、もってのほかです。 会社がつぶれてしまったら元も子もないですが、今回の場合、それだけ経営状況がやばいのなら、 きっちりと説明して理解を得ればよかったのではと思っています。 「せっかく応募して頂いていた方、本当にごめんなさい。○○の理由でこうせざるを得なかったのです。 でもこれからも一生懸命がんばるので、今回の変更、なんとか理解して下さい。」 ってお詫び広告出せば良かったんじゃないかなあ、って思います。 写真が好きな人達が素敵な写真誌を創り、写真好きがそれを購入するという行為で支援する、 そこには暗黙の信頼関係と約束があり、それを双方大切にする。 そんな世界が続けばなあって思っています。 (でも、最近どっち向いてもデジタルの話ばかりやなあ)
[4139 ] Re[4135]: スキャナ 投稿者:KEN 投稿日:2006/11/09(Thu) 23:27 ☆takaさん こんばんは。4x5のスキャニングは私には必須なので、買うとすればGT-X900+Nikon CoolScan V ED (or 5000ED)になりそうです。エプソンがF-3200の後継機を出してくれて、フィルムホルダからアクリル板を取り去ってくれればF-3200一台で済むのですが、後継機が発売される噂も雰囲気も無いのでちょっと意気消沈気味です。 C330にアイレベルファインダー付けて夜景とは、乙ですね(笑)。レンズシャッターはブレが出にくいので良い写真になりそうですね。 ☆大将☆さん こんばんは。確かに写真誌に自分の作品が掲載されるって大変な事ですね。私も必撮は初掲載まで数年掛けていますし、渾身の作品を送って呆気なく落選という経験も沢山積みました。写真を撮る意欲、掲載される喜び、これは今後ともに忘れずに行こうと思います。
[4137 ] フォトテクニック 投稿者:大将☆ 投稿日:2006/11/09(Thu) 20:53 私は今回の動きを例えたら、キヤノンがNFDマウントからEFマウントへの転換と思っております。 KENさんもフォトテクニック誌を愛するがゆえの言葉だし、皆さんもそうです。 銀塩もデジタルも写真は写真、これまでと以上に変わりなく写真を愛し楽しみ、過ぎた気持ちを切り替え、新たにフォトテクニックはじめ写真誌に自分の絵が掲載される喜びを目指しまそうじゃありませんか! 誌面に自分の絵が載るのは大変なことなんですよ? 真の写真を楽しむKENさんとBBSの仲間へ。
[4135 ] スキャナ 投稿者:taka 投稿日:2006/11/09(Thu) 18:58 <URL >こんばんは。 自分もスキャナの購入を考えています。エプソンのGT-X750とかキヤノンの8600Fなら枚数は少なくてもブローニーも読めるのでいいかなと思ってます。 ただ大判の購入も検討している事を考えるとどうしてもGT-X900かF3200になってしまいます。ニコンのフィルムスキャナも捨て難いけど予算が・・・。 実はマミヤC330用にアイレベルファインダーを買いました。 ではこれからC330と夜景撮影に行って参ります(笑)
[4134 ] Re[4133]: 岡山の紅葉 投稿者:KEN 投稿日:2006/11/08(Wed) 23:59 あべちゃんさん、こんばんは。 今日から一気に寒くなって、山間部の紅葉は最盛期〜最期を迎えているようですね。今週末に私も出掛けてみようと思います。 マミヤRZとトヨフィールドとは、重量機材ですね。大きなフィルム面に刻まれたツボに嵌まった時の作品はゾクゾクするでしょう。 私もスキャナを考えようかな、と思ってます。中判、大判をスキャン出来る機材があれば撮影にも弾みがつくかも知れませんし。 結局フラットベッドと35mm用のフィルムスキャナの両方買うハメになるのか..?
[4133 ] 岡山の紅葉 投稿者:あべちゃん 投稿日:2006/11/08(Wed) 21:45 こんにちわ。いつも楽しく皆さんのお話しを拝見してます。 先週、岡山県の県北へ撮影に行ってまいりました。 香川からは、県外遠征です。マミヤRZ67とトヨ・フィールド45を 担いで。35mmは捨てて、中判・大判のみで気合い入れて。 まずは岡山の鏡野町にある奥津渓へ。朝、7時半ぐらいに着きましたので、人もほとんどいなくて撮影しやすい条件でした。多分、今頃が見ごろなんだと思いますが・・・ そのあと、岡山県立森林公園へ。ここは完全に見ごろでしたが、観光客が多くて撮影するのが大変でした。 中判・大判のみなので、スキャナーで読み込むのが大変です。まあ、時間かけて、ぼちぼちやってます^^;【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4132 ] 今度の撮影は.. 投稿者:KEN 投稿日:2006/11/05(Sun) 22:54 ☆ヒラトモさん こんばんは。吉和方面は綺麗に色づいているみたいですね。今度はそちらに行ってみます。三段峡にも本日行きかけたのですが、掛頭山装備で三脚はザ・プロフェッショナル、カメラ&レンズも超重量級で出掛けてしまい、山歩きは無理との事で、駐車場手前で引き返しました。鎧滝にも行ってみたいので、次回は軽装備、山歩きスタイルで出掛けてみます。 ☆Necoさん >KENさんの作品を印刷の良い雑誌で見たいと思っている人は私以外にも >多くいると思いますので、風景写真誌には是非応募して欲しいです。 風景写真誌に作品が掲載されたら綺麗だろうなぁと思います。が、レベルが高くてそもそも掲載される気がしません(笑)。そこが悩み所です(^_^;
[4131 ] 今晩は。 投稿者:ヒラトモ 投稿日:2006/11/05(Sun) 22:44 <URL >>管理人様、皆様今晩は。 今年初の紅葉撮影に1泊2日の強行スケジュールで、(走行距離1258km)鳥取の大山と広島の三段峡の紅葉の写真を撮ってきましたよ。両方とも最高でした。三段峡は11月2日早朝に行ったのですが、快晴でPLがよく効き鮮やかな写真が撮れました。駐車場から徒歩で30分かかると書いていて諦めようかまよっていたところ、すでに500円の駐車料金を請求されてきたので払って、行くしかないかと思い、軽装備で行きました。 吉和ICから186号線チェリーGCまでの区間の道沿いは、素晴らしい色の紅葉した木がたくさんありました。 広島に住んでる管理人さんがうらやましいですね。素晴らしい自然環境です。【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4130 ] Re[4129]: 今朝の掛頭山と臥龍山 投稿者:Neco 投稿日:2006/11/05(Sun) 19:48 <URL >こんばんは 4日から歯科へ通っています。紅葉の撮影はあきらめていました。どうやら紅葉がイマイチなので、近場でもみじでも撮影しようかと思っています。 0度とは、防寒具が必要ですね。私も本日夕方、写真用手袋は持参して撮影にでかけました。名古屋市内は日中暖かでまだ蚊が多く、蚊にさされないようにと写真用手袋をはめていました。 > PTの次はどこに行きましょうか? > 私はネイチャーなので、フォトコンテスト誌か風景写真誌あたりを考えています。<この二誌はapmさんが先輩かな? 先日風景写真誌を拝見してきました。印刷は良いですね。KENさんの作品を印刷の良い雑誌で見たいと思っている人は私以外にも多くいると思いますので、風景写真誌には是非応募して欲しいです。 現在猫に関連する雑誌に3誌応募しています。でもメインは写真雑誌なので、来年の1月からどこかの雑誌へ応募を再開したいと思っています。また二眼レフカメラも増えたので、来年は二眼レフカメラで撮影したポジでも応募したいと考えています。
[4129 ] 今朝の掛頭山と臥龍山 投稿者:KEN 投稿日:2006/11/05(Sun) 12:10 最近撮影に出掛けていないので、3時起きで掛頭山と臥龍山に出掛けてきました。結果は空振り。霧が無くて写欲が湧く情景にはなりませんでした。紅葉の状態も今年は余り良くない様です。 今朝の気温は0度でした。流石、芸北は寒い。今朝の様子はダイアリーにも追記しました。 ☆Necoさん PTの次はどこに行きましょうか? 私はネイチャーなので、フォトコンテスト誌か風景写真誌あたりを考えています。<この二誌はapmさんが先輩かな?【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4128 ] Re[4124]: 写真返却 投稿者:Neco 投稿日:2006/11/04(Sat) 19:11 <URL >こんばんは 今回掲載された写真のうち、テーマ部門は別に不満はありませんが、風景&ネイチャーに掲載された写真は、応募したプリントとは色が違います。掲載された色よりも応募したプリントの方が、自分としてはイメージに近い色です。掲載された色だと、たぶんプリントしなおして応募します。 > 私のフォトテク掲載写真は原板とかけ離れていて、読者の方は何故あの程度の写真が入選したのか不思議になると思います。写真誌として少し残念ですね。 私も残念に思います。
[4127 ] Re[4126]: ガラスの小鉢 投稿者:KEN 投稿日:2006/11/03(Fri) 21:59 こんばんは。 この写真は説明を聞かないとどうやって撮ったのか分りませんね。 ピントがシャープに来ませんが、それが絵画的な雰囲気を出し、まるで塗り絵のようです。 私のフォトテク掲載写真は原板とかけ離れていて、読者の方は何故あの程度の写真が入選したのか不思議になると思います。写真誌として少し残念ですね。 尤も、淡いグラデーションを使わなければ大きな問題にはならないとも言えますが、私の写真スタイルには辛い。次号では知人の写真が掲載されるので、是非綺麗に印刷して欲しいな、と思ってます。
[4126 ] ガラスの小鉢 投稿者:Neco 投稿日:2006/11/03(Fri) 12:31 <URL >こんにちは PTランドに掲載されなかった写真の一部です。白黒のページということでボツになりました。またWebに載せた小鉢の写真も同じ理由でボツになり、掲載された小鉢の写真は9月初旬に撮り直したものです。また百均に行って、おもしろい小鉢でも捜してこようかと思っています。 さてダイアリーのページ拝見しました。スキャニングは難しそうな写真だと思いますが、でもフォトテクの印刷の写真は酷いですね。【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4125 ] きまぐれダイアリー 投稿者:KEN 投稿日:2006/11/01(Wed) 23:41 11月分のページを追加しました。
[4124 ] 写真返却 投稿者:KEN 投稿日:2006/10/30(Mon) 23:41 フォトテクから掲載写真が返却されてきました。 今回は特に印刷品質、スキャニング品質が酷いなぁと思っていましたが、原板を見直して更にその感を強めました。原板は我ながら美しいです。詳細をダイアリーに書きました。
[4123 ] Re[4122][4121][4117][4115]: キタムラ 投稿者:KEN 投稿日:2006/10/29(Sun) 22:07 ふがじんさん、こんばんは。 お陰様で、思わぬ散財を...いえ、貴重な情報をありがとうございました。特にプリンターは渡りに船でした。 > でも、他の店ではどちらかといえば、嫌がられる大型商品まで置いてくれてるので、いい店です。 マミヤRBが沢山あり、結構興味をそそられました。レンズが特に安価でしたね。大判レンズやアクセサリーもあって見ごたえありました。
[4122 ] Re[4121][4117][4115]: キタムラ 投稿者:ふがじん 投稿日:2006/10/29(Sun) 21:39 >先程行って参りました。そしてしっかり散財して来ました(^_^; あっわたし、思いっきり火をつけたみたいですね。燃料まで用意して。 でも、他の店ではどちらかといえば、嫌がられる大型商品まで置いてくれてるので、いい店です。
[4121 ] Re[4117][4115]: キタムラ 投稿者:KEN 投稿日:2006/10/29(Sun) 19:51 > 高取店は最近行っていないのですが、中古拡充、ジャンクコーナー設置となれば定期チェックが楽しそうですね。 先程行って参りました。そしてしっかり散財して来ました(^_^; 詳細はダイアリーに書きました。
[4120 ] Re[4119]: 落ち葉の撮影 投稿者:KEN 投稿日:2006/10/28(Sat) 22:46 Necoさん、こんばんは。 ホームページの方の写真を拝見しましたが、光の扱いで面白い写真が撮れそうですね。自然の中でこれをやろうとすると、揺れる葉をきっちりピント面に収めて、かつ背景の光を調節しなければならぬので、至難の業になりますから。
[4119 ] 落ち葉の撮影 投稿者:Neco 投稿日:2006/10/28(Sat) 15:21 <URL >こんにちは 普段ならば応募の準備でバタバタしている頃ですが、応募しなのでのんびりしています。さて落ち葉の撮影には、紙コップ・スライドコピアに使用した紙コップを使って撮影しています(上の部分だけ変えて撮影しています)。 風の強い時でも、家の中で手持ちで撮影しています。【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4118 ] Re[4116]: フォトテク 投稿者:KEN 投稿日:2006/10/26(Thu) 23:17 takaさん、こんばんは。 フォトテクは今後も写真愛好家の良き雑誌であるでしょうが、今回の事は残念でした。実力認定証のカードなどどうでも良いのですが、小さな目標目指してみんなで取り組んできた心を、廃止を半年以上隠した上で突然踏みにじりましたから。 まあ、良い機会なので、今後の写真生活のあり方を再整理してみます。
[4117 ] Re[4115]: キタムラ 投稿者:KEN 投稿日:2006/10/26(Thu) 23:12 ふがじんさん、こんばんは。 高取店は最近行っていないのですが、中古拡充、ジャンクコーナー設置となれば定期チェックが楽しそうですね。今度行ってみます。情報ありがとうございました。
[4116 ] フォトテク 投稿者:taka 投稿日:2006/10/26(Thu) 14:45 <URL >かなり大幅に変わりましたね。 今までフォトテクに応募した回数はかなり少ないですが、本当に素人に発表の機会を作ってる雑誌だと思って見てましたので、この変更は残念ですし、この変更に至る手続きも残念ですね。 自分は載せてもらった事はないですが、もう応募する気はないです。 あんなに掲載されていたKENさんが8ポイントってのはどう考えても少な過ぎます。
[4115 ] キタムラ 投稿者:ふがじん 投稿日:2006/10/26(Thu) 01:33 突然ですが、私のよく使うキタムラは高取店なのですが、 最近中古に力を入れていて、 先日しばらくぶりに言ってみると 中古コーナーのウィンドウが3倍以上、 その上中古アクセサリーやジャンクコーナーまで出来ているではないですか。 並べてあるもの自体はありふれたものばかりですが、 こまめに通うと、出会いがあるかも知れませんね。
[4114 ] 年間連続応募賞 投稿者:KEN 投稿日:2006/10/24(Tue) 00:24 なかむらさん、こんばんは。 年間連続応募は11/12月号までの賞なので、対象になりますね。実力認定証も11/12月号までで6掲載に達していれば対象になります。 それは兎も角、ROMの方々も含めて、思いがあれば編集部に送った方が良いと思います。メール、巻末のハガキ、電話...手紙。手段は沢山あります。私はメールを送りました。
[4113 ] Re[4112][4111]: 風景写真 投稿者:なかむら 投稿日:2006/10/24(Tue) 00:16 こんばんは. > 今日、フォトテク編集部からハガキが来ました。実力認定証を終了し、代わりに一掲載2ポイントに換算するという断りと、現時点の私のポイントが記載されていました。虚しいです。 KENさんの必撮見開き2ページ大掲載も,私のステップアップ切手サイズも同じ2点なんですね・・・ 実は,今日フォトテクのカスタマーセンターに電話しました.目的は2006年の年間連続応募が賞の対象となるかどうかの確認だったのですが,思いのたけもぶつけておきました.ただ,応対してくれた方ではなんともならないという感じでしたが.で,年間連続応募賞は2006年の分は受賞対象になるとのことでしたから,もし該当される方は一報いれられては.
[4112 ] Re[4111]: 風景写真 投稿者:KEN 投稿日:2006/10/23(Mon) 22:19 Necoさん、こんばんは。 風景写真誌の訂正ページは、比較的丁寧ですね。まあ、これが本来当たり前だと思うのですが。 以前、My Precious Momentで私が掲載された際に、サイトのURLが間違っていましたが、編集部に連絡しても訂正はされませんでした。 今日、フォトテク編集部からハガキが来ました。実力認定証を終了し、代わりに一掲載2ポイントに換算するという断りと、現時点の私のポイントが記載されていました。虚しいです。
[4111 ] 風景写真 投稿者:Neco 投稿日:2006/10/23(Mon) 13:06 <URL >こんにちは さきほど、雑誌「風景写真」のWebを見ると、「編集部からのお知らせが」、先頭ページのわかりやすい位置からリンクが貼られたので、ページを見ました。するとお詫び等が掲載されていました。某誌に比べると、読者への対応が良いですね。この違いは、編集部の読者(お客様)に対する考え方があらわれているように思います。
[4110 ] つぶやきを追加しました。 投稿者:KEN 投稿日:2006/10/22(Sun) 23:53 フォトテクニック誌のルール変更の一件です。内容が多いので独立したつぶやきにしました。 ☆セルネフさん こんばんは。どうやらこちらに告知する前につぶやきを読まれた様ですね(笑)。 掲載作品を御覧頂きありがとうございます。誌面では余り魅力的に見えない写真ですが、原板では我ながら淡い光のグラデーションが美しい作品です。 タイトルはどのフォトコンでも求められるものなので、つけて悪いとは言えませんが、今までのフォトテクのタイトル無しスタイル、写真だけを見て感じなさい、という精神が好きでした。これも無くなり残念です。 ☆Necoさん 紙コップ・スライドコピア、面白そうですね。実はキスデジをもし買っていたら、正にこれをやろうと思ってました(笑)。シグマの50mmマクロと適当な筒と、スライドマウントによるマスキング、ライトボックスの組み合わせで作ろうかなぁと。残念ながらキスデジ中古は先に売れてしまいましたが... フォトテクショックは私にとって、段々大きくなってきました。実は既に次号応募作品をスリーブから切り出してマウントしてあり、あとはデータを貼り付けるだけになっていましたが、止めました。腹立たしくて応募する気にもなりません。
[4109 ] フォトテクニック 投稿者:セルネフ 投稿日:2006/10/22(Sun) 23:45 <URL >フォトテクニックのKENさんの写真を拝見しました。いつものことながら、とても素晴らしい写真でした。 フォトテクニックでルール変更があったということをこの掲示板で知りました。私は応募していないので関係ないのですが、それを励みに頑張っていた人はがっかりでしょうね。どうしてこんなことになってしまったのか・・・。 それから、タイトルのこと、KENさんと同感です。ほかのジャンルは別として、ネイチャーフォトの場合、写真を見てもらえればそれでわかってもらえるというか、タイトルが不要な場合が多いと思います。少なくとも私の場合はタイトルで悩みたくなかったので、HPに載せた写真は、花の場合は花の名前というように、簡単につけてました。
[4108 ] 紙コップ・スライドコピア 投稿者:Neco 投稿日:2006/10/22(Sun) 22:47 <URL >こんばんは フォトテク・ショックからしばらく立ち直れそうもないです。 さてPTランド用に準備していたネタのひとつです。遊びでスライドコピアを作成しました(写真は、コニカIIで撮ったポジを紙コップ・スライドコピアを使いデジタルデータにしたものです)。 紙コップ・スライドコピアは、Webに写真をアップしてあります。なお以前投稿した枯葉の写真も、紙コップを使って撮影したものです。【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4107 ] さっきのT町 投稿者:KEN 投稿日:2006/10/22(Sun) 16:24 HOP写真展に寄ってから、T町に行ってきました。 久しぶりに中古ショーケースに商品が。 キヤノン関係ではEF70-200mm F4L, EF70-200mm F2.8L, EF75-300mm F4-5.6 IS USM, SIGMA 30mm F1.4、EOS3、EOS IXE, ES-E1等がありました。値段はT町に相応しく相場よりも安目でした。興味の有る方は... ニコン関係もあったけど、覚えていない(^^;
[4106 ] Re[4105]: ベルビア2? 投稿者:KEN 投稿日:2006/10/22(Sun) 12:55 ようちゃんさん、こんにちは。 今回は残念でした。 ベルビア100ではベルビアの代わりにならないので、ベルビア2の発表は嬉しい限りです。とは言え、新しい感材で同じような発色になるかどうか、確認しないと本格使用は出来ませんね。かつてのベルビア100はベルビアの後継と言われていましたから。 フォトテクの今回の実力認定証の期間途中での廃止は、結果的にこれを糧に撮影に励み、フォトテクを買った人が沢山いますから(私も含めて)、なかむらさんの言われるように契約違反、ないしは詐欺に近いかも知れません。編集部にはその様な感覚は無いのでしょうけど... 私は狙っていなかったので精神的被害はありませんが、全ジャンル制覇賞も廃止になり、長期計画を立てられていた人にはショックでしょうね。
[4105 ] ベルビア2? 投稿者:ようちゃん 投稿日:2006/10/22(Sun) 11:05 御無沙汰しております。 フォトテク掲載おめでとうございます。 今回は(いや今回も)私はだめでした。 それにしても突然のルールの変更はなんかスッキリしませんね。 もう少しうまいやり方はなかったのかなー。 でも、タイトルをつけることになったのはいいことだと思います。 富士がベルビア2?(ISO50)の製造&発売を決定したようですね。 デジタル化が進む中でうれしいニュースです。http://fujifilm.jp/information/20061020/index.html
[4104 ] きまぐれダイアリー更新 投稿者:KEN 投稿日:2006/10/21(Sat) 19:03 日記の更新をしました。必撮掲載の話題ですが、思わぬ事も。フォトテク11/12月号をお持ちの方は157ページ右下を御覧下さい。この掲示板が紹介されています。 ☆なかむらさん まずは掲載おめでとうございます。nakajiさんと並んで掲載ですね。 コメントでは下の蕾が蛇足とか言うコメントがありましたが、私は下の蕾があった方が面白さを感じます。コスモスは平凡な写真になりがちな被写体だと思いますが、蕾を使って上手くまとめられたと思います。 しかし、ルール変更は酷いですね。 ☆Necoさん 必撮に2枚掲載おめでとうございます。テーマ部門と風景部門を制覇されて、しかも硝子の小鉢レンズのノウハウがPTランドに掲載されているので、今号はNecoさん特集って感じですね(笑)。 これであと一枚に迫っただけに、今回のルール変更は私以上に悔しいだろうと思います。 ☆nakajiさん ヒマワリの作品拝見しました。小さな写真ですが、ボケを見ただけでミノルタのレンズと分る綺麗な作品だと思います。残念ながらEF70-200/2.8Lではこのボケは出ません。ミノルタンが羨ましいです。 ☆apmさん 立ち読み、という事は来年度のはPT応募中止ですね。私はどうしようか迷っています。取り敢えず送るべきか、乗り換えか、休業か..
[4103 ] ひ,ひどい 投稿者:なかむら 投稿日:2006/10/20(Fri) 23:55 なかむらです. KENさん,nakajiさん,おめでとうございます.おたがいに,うれしいやらかなしいやらの心境でしょうか. 私も5回掲載されましたから(切手サイズ4回ですが(笑)),こんなところでやめないで!と叫びたくなってしまいます.悲しいというか,腹立たしいのは,nakajiさんがおっしゃってる 「現在の実力認定の起点が2006年1/2月号なのですから」ということ.わたしも「えっ」とおもって1/2月号を開いてみると 「今号からは第2期が始まります.2007年11/12月号までの間に,打率5割をめざして腕を磨いてください.」(158ページ) とはっきり記載されています.これは契約違反?と言いたくなってしまいますね. 年間連続応募賞も,おしまいということですか... 後一階組が3人もいようとは!
[4102 ] Re[4101][4099][4098]: 本屋で 投稿者:Neco 投稿日:2006/10/20(Fri) 22:37 <URL >こんばんは なかむらさん、nakajiさんおめでとうございます。 > まだフォトテクを見ていないので、詳細が分かりませんが、分かったらもっと腹立たしくなるかもぉ... フォトテクニックのWebの「作品募集のご案内」に掲載されています。 > 5連続掲載おめでとうございます。しかし、実力認定のルール変更は酷すぎますね。私も4回掲載で、あと二回のはずでしたが、水の泡です。 今回2枚掲載されて、残りが1枚になったので、より腹立たしさが増しています。 次号用のPTランド用のネタも準備していましたが、CAPAにでも投稿しようかと思っています。
[4101 ] Re[4099][4098]: 本屋で 投稿者:KEN 投稿日:2006/10/20(Fri) 22:18 倉敷の街外れのホテルに泊まっていますが、付近に書店がありません。倉敷駅まで歩いて行きましたが、書店があったものの、閉店してました。従って、まだフォトテクを見ることが出来ていません(涙) ☆nakajiさん 5連続掲載おめでとうございます。しかし、実力認定のルール変更は酷すぎますね。私も4回掲載で、あと二回のはずでしたが、水の泡です。 まだフォトテクを見ていないので、詳細が分かりませんが、分かったらもっと腹立たしくなるかもぉ...
[4100 ] Re[4097][4096][4095][4094]: やめようかな... 投稿者:nakaji 投稿日:2006/10/20(Fri) 18:39 <URL >こんばんは。 KENさん、なかむらさん、掲載おめでとうございます。 私も何とか掲載されていました。これで5号連続掲載、 あと一回でシルバー賞!!と思いきや...。 ちょっと、いやかなり残念ですね。現在の実力認定の 起点が2006年1/2月号なのですから規定の2年 間はこのルールを継続して欲しいです。 2005年から2年間なら6回以上掲載されいるんで すが...。
[4099 ] Re[4098]: 本屋で 投稿者:KEN 投稿日:2006/10/20(Fri) 18:32 こんばんは。現在出張先のホテルです。 まだ本を確認しておりません。これから本屋を探してみます。
[4098 ] 本屋で 投稿者:apm 投稿日:2006/10/20(Fri) 18:21 <URL >立ち読みしてきました。今号から購入せずに立ち読み派に。。 KENさん、掲載おめでとう御座います。 なかむらさんのお名前もありましたね。 御二方とも連続かなぁ?凄いですね!! 自分はかすりもしませんでした。しかも他誌も。。。 心境としては三球三振です(*_*)
[4097 ] Re[4096][4095][4094]: やめようかな... 投稿者:KEN 投稿日:2006/10/20(Fri) 00:13 こんばんは。明日から出張で、そろそろ就寝時間です(^^; > おめでとうございます(まだ届いていませんか?)。 あ、届いていませんが、掲載されていましたか? > ポイントと言われても、今回のことで、信用がなくなっていますので1年間で3枚以上掲載を認定して欲しいです。さきほどフォトテク編集部には実力認定の件でメールしました。目標として目指してきたので、あきらめつかないです。 私も同感です。ルールを試合途中で変えてしまっては、目茶苦茶ですね。仮に新しいルールがどんなに良くても、今までの苦労が水の泡ですから...一年遅らせれば良いのにね。 > もっと凄いのは、2007年3・4月号の締切は、12月25日必着と載っています。 1/2月号の締め切りは確か30日必着ですよね。これでも慌ただしいと思っているのに... 広島は下手をすると三日遅れの発売になりますので、23日発売で25日必着は不可能...
[4096 ] Re[4095][4094]: やめようかな... 投稿者:Neco 投稿日:2006/10/19(Thu) 23:58 <URL >こんばんは おめでとうございます(まだ届いていませんか?)。 ポイントと言われても、今回のことで、信用がなくなっていますので1年間で3枚以上掲載を認定して欲しいです。さきほどフォトテク編集部には実力認定の件でメールしました。目標として目指してきたので、あきらめつかないです。 もっと凄いのは、2007年3・4月号の締切は、12月25日必着と載っています。必着を考えると22日(金曜日)では危ないかもしれません。地域によっては、現在発売されている号の登録カードを使って応募するしかない場合も考えられます。
[4095 ] Re[4094]: やめようかな... 投稿者:KEN 投稿日:2006/10/19(Thu) 22:02 ☆Necoさん > フォトテク2006年11/12月号を見て、驚きました。実力認定を途中で止めるとは、酷い話です。 え〜っ!。私も今まで実力認定を目指して頑張ってきたつもりなのに。一気に気力が萎えますね。少なくとも社会的責任のある会社は有言実行でないと信用失います。 広島はまだフォトテクが店頭に並んでいません。多分明日かな? ☆あべちゃんさん 最高解像度6400dpiでも一枚250MBぐらいあるわけですね。ファイルサイズは兎も角、ピント、甘くないですか?
[4094 ] やめようかな... 投稿者:Neco 投稿日:2006/10/19(Thu) 21:27 <URL >こんばんは フォトテク2006年11/12月号を見て、驚きました。実力認定を途中で止めるとは、酷い話です。今後の応募は、やめようかと迷っています。約2年間フォトテクへの応募を休んでいましたので、これでフォトテクへの応募(購読)はいつでもやめられる環境になりました。
[4093 ] Re[4092][4091][4090][4088]: 大判・トヨフィールド45A 投稿者:あべちゃん 投稿日:2006/10/18(Wed) 23:41 > ☆あべちゃんさん > > > 600dpiで読み込んだものをそのまま写真添付しました。ちなみに、フイルムはRDPVです。 > > フラットベッドでも結構良い絵を出してますね。600dpiだからかな?最高解像度で35mmフィルムのスキャニングって、実用的ですか? KENさん、こんばんわ。最高解像度での取り込みはかなりやっかいです。ソフト上で、48ビットカラー・12800dpiという項目でスキャンすると、35mmでもファイルサイズが1GBを越えます。パソコンも固まる寸前で、僕のPC、2GB積んでますが処理能力がかなり厳しいです。あまり現実的な使い方でないですね。
[4092 ] Re[4091][4090][4088]: 大判・トヨフィールド45A 投稿者:KEN 投稿日:2006/10/18(Wed) 21:37 ☆あべちゃんさん > 600dpiで読み込んだものをそのまま写真添付しました。ちなみに、フイルムはRDPVです。 フラットベッドでも結構良い絵を出してますね。600dpiだからかな?最高解像度で35mmフィルムのスキャニングって、実用的ですか?
[4091 ] Re[4090][4088]: 大判・トヨフィールド45A 投稿者:あべちゃん 投稿日:2006/10/18(Wed) 00:43 > ☆あべちゃんさん > > > 添付頂いた写真も良いですね。ところでスキャニングはどうされたのでしょうか?フラットベッドですか? KENさん、こんばんわ。 スキャナーも最近買い替えまして、エプソンのGT-X900フラットヘッドです。最高6400dpiで8×10インチフイルムまで読み込めるらしいですが、4×5インチしかもってないし。 600dpiで読み込んだものをそのまま写真添付しました。ちなみに、フイルムはRDPVです。
[4090 ] Re[4088]: 大判・トヨフィールド45A 投稿者:KEN 投稿日:2006/10/17(Tue) 23:57 ☆あべちゃんさん お久しぶりです。トヨフィールドを入手、おめでとうございます。レボルビングバックや付属品多数で6諭吉とは羨ましいです。レンズも格安でGETされて、全部含めてもキスデジレンズキット以下ですね。最高級の画質の写真を楽しまれて下さい。 添付頂いた写真も良いですね。ところでスキャニングはどうされたのでしょうか?フラットベッドですか?
[4089 ] 海外からの取り寄せ期間 投稿者:KEN 投稿日:2006/10/17(Tue) 23:54 ☆MATIAさん > 私,以前,USA製のボールペンのキャップを取りよせるのに1ヶ月以上待たされたことがあります。USAはイタリアよりは,「まし」ってことでしょうか?(^-^; USAはマトモだと思います。物流に関しては進んでますからね。 以前、英国のCDを発注したら、到着まで1年4ヶ月掛かった事がありました。別のイタリアのCDを発注したら、2年経っても届かないので、先日キャンセルしました。 やっぱイタリアですな(笑) > CDのラベルとか,反射しやすいものも,フラットベッドスキャナで読みこんだ方が,いい結果がでやすいですね♪ 小さいけれども立体物であるナットカバーの質感が出るかなと思ったら、予想以上に良く出ました。今後はデジカメ代わりに使うかも知れません(笑)。
[4088 ] 大判・トヨフィールド45A 投稿者:あべちゃん 投稿日:2006/10/17(Tue) 22:36 久々に(半年ぶり?)書き込みします。このたび、大判カメラ・トヨフィールド45Aの中古を購入しました^^まあ、ビューカメラは以前から持ってましたが、やはり外に持ち出すにはフィールドカメラがほしい〜〜KENさんが、つぶやきで、やたらとトヨフィールドをおすすめしてたのもふまえて、トヨフィールドを探しました。先日、本体等が届きまして見ると・・・・リアがレボルビングバックになってる(昔これと同じのを借りた時はたしか縦横差し替えだった)その他、リンホフボードアダプタ、フジ・クイックロードホルダー、フジ・ポラアダプター、カンプ、ロングタイプルーペのセットで、諭吉6枚のお支払いでした。 それとは別に、フジノンSWD90F5.6わけあり品を格安でゲット。前玉にキズありということで、諭吉2.6枚でゲット。 これでそこそこ大判機材も充実してきました。写欲をどんどん高めていかなくては・・・(笑) ちょっと4×5で実写テストしてみました^^; 実写したレンズは、テレアートン270mmF5.5です!【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4087 ] きまぐれダイアリーについて 投稿者:MATIA 投稿日:2006/10/17(Tue) 08:42 <URL >>この小さなプラスチック部品を入手するのに二ヶ月半以上....流石はイタリア! お疲れさまでした。 私,以前,USA製のボールペンのキャップを取りよせるのに1ヶ月以上待たされたことがあります。USAはイタリアよりは,「まし」ってことでしょうか?(^-^; >右の写真は思い立ってフラットベッドスキャナでスキャンしたものですが、平面的なものだとデジカメよりも綺麗ですね(笑)。 CDのラベルとか,反射しやすいものも,フラットベッドスキャナで読みこんだ方が,いい結果がでやすいですね♪
[4086 ] そう言えば、本日のT町 投稿者:KEN 投稿日:2006/10/15(Sun) 22:03 EOS-1 HSが19800円でありました。 外観にキズの多い、結構使い込まれているカメラでしたが、かつてのフラッグシップがブースター付きでこの値段とは...簡単なチェックの範囲内での動作は正常でしたよ。
[4085 ] つぶやきを追加しました。 投稿者:KEN 投稿日:2006/10/15(Sun) 11:17 以前ダイアリーにも書いたアングルファインダーへの視度マーキングのお話です。これ、使いやすいです。 ☆takaさん 期限逼迫フィルム、あるところには有るんでしょうね。 残念ながら私は最近この恩恵にあずかっていません。 紅葉の季節も近いので、コダクロームでも無いかな(笑)←そもそも店頭に無いという噂。
[4084 ] Re[4083][4082]: ギャラリー拝見しました 投稿者:taka 投稿日:2006/10/14(Sat) 22:31 <URL >>私も一本欲しいですが、もう無いですよね(笑)。 残念!もうないですね(笑) 毎年9月に有楽町で開催されているようです。キタ○ラ傘下の某カメラ店です。 モデルチェンジや展示品入れ替え等が重なると時々出るようです。 以前はハクバの防湿庫を7000円で手に入れました。 期限切迫のフィルムが以前より残る様になっているように思います。やはりデジタル化の影響でしょうか。 >肉眼では見る事の出来ない世界 これが写真を撮る事の意味の一つですよね。 長時間露光は正しく肉眼では見られませんし。
[4083 ] Re[4082]: ギャラリー拝見しました 投稿者:KEN 投稿日:2006/10/12(Thu) 23:41 takaさん、こんばんは。 コメントありがとうございます。フォルティアの赤は彼岸花にあっていると思いますので、良い群生地を見つけられたら試してみて下さい。 少々傷み始めた花でも、深紅の花にしてくれますので、撮影が楽です(笑)。 スリック・ザ・プロフェッショナルSPが8000円ですかぁ..羨まし過ぎる!私も一本欲しいですが、もう無いですよね(笑)。 長時間露出で色々と遊ばれると良いと思います。ボケと長時間露出と超ローアングルが私の最近のブームです。肉眼では見る事の出来ない世界をもたらしてくれますので。
[4082 ] ギャラリー拝見しました 投稿者:taka 投稿日:2006/10/12(Thu) 15:28 <URL >こんにちは。ギャラリー拝見しました。 5番や8番や10番の赤と緑の配色がとても美しいですね。 近所に彼岸花を見られる場所がないので、この様な立派な彼岸花は見た事がないです。 フォルティアの赤は、黄色味がなくて気持ちの良い発色をしますね。11番の様なオーバー目の露出も面白いと感じました。 自分のフィールドには使い辛いフィルムかも知れませんが、今度試してみたいですね。 実は9月頭に某カメラ店のセールで、スリックのザ・プロフェッショナルSPの展示処分品を破格の8000円で購入しました。その上、マミヤ645用の210/4も12000円で手に入ったので、ますます中判の人になっています。 大きい三脚が手に入ったのを良い事に、ネイチャーではないですが夜景のバルブ撮影をしてみました。 レリーズを持っていなかったので、根性のシャッター押しっ放しで強行したのですが、案外出来上がりは面白い出来で、ケーブルレリーズも新たに購入してしまいました。 今までやった事のない撮り方なので、色々遊んでみたいと思います。
[4081 ] Re[4080][4065]: ギャラリー更新 投稿者:KEN 投稿日:2006/10/11(Wed) 21:03 だいさん、こんにちは。 早起きが苦手なんですか?●●は「早起」という噂がありますが..(笑) コメントありがとうございます。フォルティアで彼岸花を撮ると、ベルビアのような黄色転びの無い赤になるので、結構気に入ってます。また茎の黄緑も鮮烈かつ透明感のある色合いになるので、彼岸花フィルムと言っても良いかも。ただ、今回の撮影で全部使い切りました。 ビールを控えると超ローアングル撮影だけでなく、早起きが楽になりますよ(マジ)。
[4080 ] Re[4065]: ギャラリー更新 投稿者:だい 投稿日:2006/10/11(Wed) 13:16 <URL >こんにちは。 HUNTERさんに続きまして自称【広島●●写真倶楽部(仮称)】の早起きが苦手なだいです(笑) 新作拝見しました。この連休は山口県西部に旅行に行ってまして遅くなりました。 今回の中で目をひいたのはやはり4番です。フォルティアの鮮やかな発色も綺麗ですね。 2番のフォルティアも現実離れした色合いで私は好きです。改めてフォルティアの作品を見ると、発売当時は使いにくいフィルムだと思ってたものも意外と新鮮で面白いものですね。 地面に直置きで上を向けて撮影されたのは仔猫の視線で面白いですね。私も時々地面に置いてアングルダインダーでこんな構図を求めますが、ビールの腹が苦しくて断念してます(笑)
[4079 ] Re[4078][4065]: ギャラリー更新 投稿者:KEN 投稿日:2006/10/11(Wed) 00:06 HUNTERさん、こんにちは。 コメントありがとうございます。 4番は自分でも結構面白いかなと思ってます。撮影時に思いつくかどうかですよね。この構図ではあの群生地に5年通いつめて初めての撮影です。 10番はマクロ頼みの作品なので、結構撮るパターンです。主役を手前において、あとはマクロの美しいボケで背景を飾れば何とかなる(笑) コスモスは私の分まで頑張って下さい。私は撮影に行けそうにありません。17mmレンズも面白そうですね。私は17mmを持っていないので、試してみたい気分にはなります。この画角域のレンズがあったのですが、購入を見送りました。
[4078 ] Re[4065]: ギャラリー更新 投稿者:HUNTER 投稿日:2006/10/10(Tue) 21:30 こんにちは。自称「広島●●写真倶楽部(仮称)」会員のHUNTERです(笑) 彼岸花見ました。まず目をひいたのは「4」です。 なるほど、こういう撮り方も有りですよね。さすがKENさん着眼点が凄すぎます。 あと背景に軟らかなグリーンの木々を配した「10」も好きです。 実は自分も超広角(17mm)で地面すれすれからアオッて彼岸花を撮ってみました。 結構面白い表現ができますね。 まだまだ未完成な写真で、こちらの掲示板に載せる度胸はないですが(笑) 今年のコスモスは数だけ撮っていますが、相変わらずワンパターンな感じです。
[4077 ] Re[4075]: 彼岸花拝見しました。 投稿者:KEN 投稿日:2006/10/10(Tue) 00:24 k_katooさん こんばんは。p-taroさんと同じ8と11ですね。特に11は私も新しい可能性を感じていて、「写真は超広角地面直置きだぜ」なんて変な事を考えています。 大判レンズがあるのですか。本当に大判撮影するならBが使えないと致命傷になりますので、修理されるか、他のレンズを探された方が良いですよ(Tが使えれば問題ないですが)。一般的に撮影時の絞りはF22ですから、日中以外は一秒を超える事があります。レンズのイメージサークルもF22が基準になっています。 大判の楽しい世界においで下さい(笑)
[4076 ] Re[4074]: ギャラリー拝見でっす 投稿者:KEN 投稿日:2006/10/10(Tue) 00:13 p-taroさん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 8番は一輪だけ背の高い花の背景に、そこだけ明るい部分を見つけて何枚か撮影した中の一枚です。ちょっとした発見が画面を引き締めますね。 11番は魚眼撮影時と同じように、カメラを地面に直接置いて、アングルファインダーで覗き込みながら撮影しています。レンズの画角と歪曲収差の違いこそありますが、画面構成の基本は魚眼の時と同じですね。 デジタルと銀塩は各々に得意分野があると思います。無限小の細部がある風景は、銀塩の方がまだ上です。銀塩は粒子で表現するので解像しなくても表情が残るのに対して、デジタルは解像限界を超えたら無表情な単色になってしまうからだと思ってます。解像度とかコントラストでは語れない、空気感表現がデジタルは不得手じゃないかな? 一方でポートレイトや街中のスナップ、子供やスポーツの写真など、被写体が大きくて、輪郭などがハッキリしているジャンルは画面の綺麗さを基準にするとデジタルの方が却って上じゃないかと思ってます?ただ600万画素だと上質な銀塩写真に慣れた目には基本解像度が少し足りないかも知れません。 私がデジに行かない理由は、乗り換える理由を見つけられないからです。メリットが同等以下か、あるいは上回ったとしても僅差なら現状に留まる方がコスト的に良いわけで...
[4075 ] 彼岸花拝見しました。 投稿者:k_katoo 投稿日:2006/10/10(Tue) 00:06 いつもお疲れさまです。ギャラリー拝見しました。 私も8と11がいいですねー。あと10でしょうか。11は透明感が感じられていいです。 忙しくて何もできない毎日なのですが、気付くと携帯用三脚やクローズアップレンズが増えていたりします。で、なぜか手元にジャンクのFUJINAR15cm/f6.3があったりします。まだまだ大判に手を出すつもりはありませんが、勉強のために買ってみました。 あー、思ったよりも小さいですね。レンズボードもないから当たり前か。カシャカシャ、ガチャガチャ……。 ……これは面白いですね! バルブ撮影ができないのですが、絞りも動作していますし、シャッターも速度は怪しいですが動作しています。木枠で簡易カメラを作ってみたくなってしまいました(笑)。手元の自作カメラの本を探したいのを抑えています。
[4074 ] ギャラリー拝見でっす 投稿者:p-taro 投稿日:2006/10/09(Mon) 21:31 <URL >こんばんは。 お久しぶりです(汗) 遅ればせながら、150万アクセスおめでとうございます。 ギャラリー拝見させていただきました。 自分は、8番と11番がとてもよく感じました。 8番は、背景色との差が「1輪だけ」を強調して見ることができ、どことなく安心(?)しました。 11番は、(KENさんが)魚眼で撮ったチューリップをなぜか思い出しました(自分だけでしょうか?・・・)。 ところで最近、仕事場の写真にデジ眼を入れようかと思ってKデジ(初代の600万画素のやつ)をテストで使ってみましたが、写りの細かさなど、ちょっと難ありでした。 レンズとの相性や、現像屋さんの焼き方もあるかと思いますが、通常のL版で焼いてこうもはっきりと差が出るとは以外でした。 銀塩のほうがまだまだ上手のようでっす。 自分(の趣味の範囲)などのような使い方では、D30君(30Dではないです(笑))などでもまだいけますが、KENさんがデジに移行しない理由の一端が見えたような気がしました。
[4073 ] Re[4072]: 風が強いです。 投稿者:KEN 投稿日:2006/10/08(Sun) 22:31 Necoさん、こんばんは。 秋ですね〜。こういう写真を見ると、季節を感じ、写欲が湧いてきます。 そろそろ風も収まると思うので、撮影に出かけたい所です..が、私の方は難しそうです。
[4072 ] 風が強いです。 投稿者:Neco 投稿日:2006/10/08(Sun) 10:04 <URL >こんにちは まだ風が強いので、部屋の中で落ち葉を拾ってきたものを撮影しています(風が強い日に自宅で撮影用にと以前紙コップで作成したものを使って撮影)。葉が平行にならない時があり、ふちのピントが甘いことがあります。 さて風が強い時には落ち葉を集めるには良いですが、撮影には邪魔なことが多いですね。【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4071 ] Re[4068][4065]: ギャラリー更新 投稿者:KEN 投稿日:2006/10/07(Sat) 23:41 皆さん、こんばんは。 ☆apmさん シグマの300mmズームマクロユーザーって結構多いのかも知れませんね。際立った評判の無いレンズなので、皆さんひっそりと暮して居られるようですが(笑)。今回の彼岸花では、その出来上がりに軽いショック(好印象)を持ちました。 >『銀塩なら写らないから…』と言われ 何を意味して店員(?)が使ったのか分りませんが、随分とヒドイ言葉ですね〜。 >1.4.11かなぁ。 そうですね。私の視点でもこの三枚が無難に存在感を出していると思います。 ☆なかむらさん シグマの24mmは今年の春に衝動買いしました(笑)。最初の掲載写真はこちらです。http://photo.site-j.net/haru/2006/j/12.html 広角なので周辺減光はあるでしょうね。でも他のレンズに比べると豊かだという評判です。開放で撮影した事もありますが、さほど気にはなりませんでした(もちろん減光はありますけど)。 >特に,5は赤がとても綺麗で,溶けた赤の中に一輪だけ浮かび上がっている,この雰囲気すきです。 ありがとうございます。この写真も結構気に入っています。撮影時は上部を抜いた雰囲気がファインダーで魅力的に見えたのですが、ウェブ上の写真にするとむしろ全体を真っ赤にした方が良かったかなと、少し反省しています。 ☆Necoさん >5番が一番良いです。4番の写真、彼岸花の茎で花が万華鏡のようなでおもしろい写真ですね。 4番の写真は現場での一つの発見です(笑)。他のカメラマンの人が既にこのパターンで撮影しているかも知れませんが、現場では「捕らわれの身のお姫さま」という印象を持ちました。 >ただ、11番目は白い空の部分が多くて、彼岸花弱いように感じます。 この辺りはウェブの限界ですね。フォルティアで撮影しているので、原板での彼岸花の赤の存在感は物凄いものがあります。しかしスキャニングすると細部が消えてしまうんですよね。もっともおっしゃる通り、もっと彼岸花が群生している場所であれば、もっと魅力的な絵になったと思うので、再挑戦しましょう。 >良い評判がたつと、中古の値段が上がることがあるので、 あはは。まあ大丈夫だとは思いますけど... >さて木曜日は、名古屋のあるカメラ屋で、ジャンクが半額になるので また休日の楽しみを沢山買われてきましたね。良いですね〜♪。 私の方はダイアリーにも書きましたが、休日らしい休日が暫く無いみたいです。撮影時間を如何に捻出するか、大問題です。 皆様ギャラリーの感想をありがとうございました。
[4070 ] Re[4069]: 広島地方気象台 投稿者:KEN 投稿日:2006/10/07(Sat) 23:16 ふがじんさん、初めまして。 気象台の場所について誤りを指摘戴きありがとうございました。 江波山気象館は何度か行った事があるのですが、その趣のある建物ゆえにそこが気象台だと勘違いしてました。広島県防災アメダスを見ていると「広島」が「江波」では無いのが気にはなっていたのでした。これですっきり問題解決です。
[4069 ] 広島地方気象台 投稿者:ふがじん 投稿日:2006/10/07(Sat) 23:03 はじめまして。 広島在住のふがじんと申します。 いつもこちらのページを見させていただいています。 10/6のきまぐれダイアリーのなかに気象台が海辺の丘の上にあると書かれていますが、 江波山(山桜がいいです)にあるのは気象館です。 気象台は昭和の終わりに八丁堀の合同庁舎に移転しました。 現在は気象に関する資料館となっています。 昭和初期のいい建物なので私は好きです。 この秋はナンバンキセルを撮りたいのですが行けるかな。
[4068 ] Re[4065]: ギャラリー更新 投稿者:Neco 投稿日:2006/10/07(Sat) 21:40 <URL >こんばんは 5番が一番良いです。4番の写真、彼岸花の茎で花が万華鏡のようなでおもしろい写真ですね。 11番と12番目、良いアングルですね。ただ、11番目は白い空の部分が多くて、彼岸花弱いように感じます。木の葉の緑もっと大きく面積を占めていたら良かったと思います。 シグマの70-300mm、マクロレンズとしては使えるレンズですね。良い評判がたつと、中古の値段が上がることがあるので、値段が上らないことを祈ります。 さて木曜日は、名古屋のあるカメラ屋で、ジャンクが半額になるので、遊びでコンパクトカメラ(フィルム)8台、420円で買ってきました。8台のうち6台は動きそうです。本日そのうち2台を使い撮影しました。今年春頃にも、1台105円でコンパクトカメラ(フィルム)を15台購入して、約10台使えました。 ついでにネガフィルムも購入したコンパクトカメラで撮影するために購入しましたが、値段が高くなっていました(コンパクトカメラよりもネガフィルムの方が約4倍高いです)。
[4067 ] Re[4065]: ギャラリー更新 投稿者:なかむら 投稿日:2006/10/07(Sat) 20:02 こんばんは。 私は3,5でしょうか。特に,5は赤がとても綺麗で,溶けた赤の中に一輪だけ浮かび上がっている,この雰囲気すきです。 ところで12番ですが,さりげなく Sigma AF24mm F1.8 EX DG お使いですね。いつのまに(笑)。このレンズ,解放近くで撮ると周辺減光がけっこうあり,加減に苦労してます。
[4066 ] Re[4065]: ギャラリー更新 投稿者:apm 投稿日:2006/10/07(Sat) 19:20 <URL >こんばんわ 1.4.11かなぁ。 廉価ズームマクロですが、アポマクロスーパーUを所有しています。 新品で諭吉君二人だったので、期待していなかったのですが軽くてコンパクトなので、70-200F2.8Lより出番が多かったりします。 このレンズは友と同時購入し、二本とも初期不良交換になったレンズだったりします。 『銀塩なら写らないから…』と言われカチンときた思い出があります。
[4065 ] ギャラリー更新 投稿者:KEN 投稿日:2006/10/07(Sat) 18:42 彼岸花の作品を12枚追加しました。皆様のご感想をお待ちしておりますm(_ _)m【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4064 ] Re[4063][4062]: きまぐれダイアリー追加 投稿者:KEN 投稿日:2006/10/07(Sat) 18:41 なかむらさん、こんばんは。 低気圧から遠い広島も、かなり風が強くて写真どころではありません。下手な台風よりも強力な低気圧です。 シグマのDLマクロは、状況によっては強い味方になりそうです。早速防湿庫に陣取りました。絞りもAFも壊れてますが、レンズの命はレンズ本体で、MFさえ出来ればどうにかなりますね(笑)。 ※その点、リングUSMを使ったレンズは壊れるとMFが出来ないので怖いです。
[4063 ] Re[4062]: きまぐれダイアリー追加 投稿者:なかむら 投稿日:2006/10/07(Sat) 14:31 こんにちは。 名古屋は,ものすごい風です。これではせっかくの休みでも撮影に行く意欲が失せます。。。 > 先日入手したSIGMA AF70-300mm F4-5.6 DL MACRO SUPERの印象です。マクロレンズとしてなら使えますね〜 きまぐれダイアリー,拝見しました。ボケがやわらかく,ピントのあっているところはけっこうシャープでよさそうですね。使用制限はあるものの,500円で300mmF5.6マクロ(1/2倍)はコストパフォーマンス高いです。
[4062 ] きまぐれダイアリー追加 投稿者:KEN 投稿日:2006/10/03(Tue) 23:04 2006年10月分のページを追加しました。 先日入手したSIGMA AF70-300mm F4-5.6 DL MACRO SUPERの印象です。マクロレンズとしてなら使えますね〜
[4061 ] Re[4060][4059][4057]: Sigma300mmF4 投稿者:KEN 投稿日:2006/10/02(Mon) 23:43 やぎさん、こんにちは。 私の友人にも写真集を出したり、個展を開いたりしている人はいますが、手間と資金が大変です。写真集はスポンサー次第でしょうが、自費出版の場合は100万円じゃ全然足りませんね。4万円で買えるプラナー85mmを買うのにかれこれ5年ぐらい迷った私には辛いです(笑)。 しかし周りの人が活躍すると、モチベーション上がるのも事実です。ご成功をお祈りしています。ブログとか小さな事を言わず、写真展の様子を盛大なウェブページで拝見したいです。
[4060 ] Re[4059][4057]: Sigma300mmF4 投稿者:やぎ 投稿日:2006/10/02(Mon) 17:59 <URL >KENさん、なかむらさん、こんにちはー。 知らない間にそんなことがあったんですね。 今発売されてるレンズはこの先問題なく使えるんでしょうか? と、いっても私はこのレンズ以外はタムロンさんのばかりですが。。。 KENさん、ブログに時々きてくださってたんですね。 お忙しい中、ありがとうございます! アクセス解析をブログにはつけていますが、 KENさんの数字には遠く及ばないです(笑) 写真+αが必要ですよね。毎日更新なので、なかなか難しいです。 写真活動の話ですが、同年代の人でもカメラ雑誌に作例を出したり全国で活躍している方がいます。 一方ホームページを通じて、地元でいろんな形で作品を発表したり 活動をされてる方の存在を知りました。 今は、後者のほうに興味があります。 KENさんもお忙しいかと思いますが、なにかやられてみてはいかがでしょう? 仕事と家庭、時間とお金の兼ね合いを見て、検討の価値はあると思いますよ〜。
[4059 ] Re[4057]: Sigma300mmF4 投稿者:なかむら 投稿日:2006/10/01(Sun) 22:59 なかむらです。 > 300mmF4の話題が出てたのでお邪魔させていただきました。 > > 私はこのレンズ、20Dで使っていますよ。 それはうらやましいですね。 > いつ買って、どのタイミングでROM交換をしたのか、 > 恥ずかしながら、ちょっと忘れてしまいました。 > > あいまいな記憶ですが、有料交換はしていないと思います。 はい,実は私も3年くらい前,シグマの105mmマクロを買った時,ROM交換をしてもらいましたが,その時も無料でした。今回はシグマのサポートに問い合わせたところ,このレンズの基盤に適合するCPUが入手不可な状態になり,また他の機種からの転用もできないとのことで,完全にアウトになったようです。 ですが,D60では動作するものもあるとのこと。製造時期が関係しているのでしょうね。 シグマの対応はとても丁寧で,交換が持てました。
[4058 ] Re[4057]: Sigma300mmF4 投稿者:KEN 投稿日:2006/10/01(Sun) 22:38 やぎさん、こんばんは。 掲示板とブログは時々覗かせて貰ってます。 本の出版、個展の開催と、やぎさんは一人のアマチュアからバンダナ先生側の世界に旅立ってしまうのでは、と思ってます(笑)。 シグマの300mm F4マクロのROM交換バージョンはデジタルでも使えるので、オーナーは手放さないみたいです。だから中古はROM交換していないのが大半ですね。デジ眼買ったけど、動かないから売りに出す、というパターンでしょう。 私も一本欲しかったです。 今からでも遅くは無いので、やぎさんの所もアクセスカウンター付けてみては?ブログや掲示板の盛況ぶり、作品の充実ぶりからすれば結構アクセスがあると思います。 ただ、アクセスカウンター付けると無言の更新プレッシャーになりますので、嫌う人もいますね。
[4057 ] Sigma300mmF4 投稿者:やぎ 投稿日:2006/10/01(Sun) 22:11 <URL >なかむらさん、KENさんこんばんはー。 300mmF4の話題が出てたのでお邪魔させていただきました。 私はこのレンズ、20Dで使っていますよ。 いつ買って、どのタイミングでROM交換をしたのか、 恥ずかしながら、ちょっと忘れてしまいました。 あいまいな記憶ですが、有料交換はしていないと思います。 2004年の桜撮影ではEOS-3につけて撮影していたのを覚えてるので それより前に無料交換したものかと。。。 話はそれますが、この秋はポストカードブック発売、 地元での写真展と、すこしHP以外で写真発表させていただくことになります。 詳細はブログなどでお知らせしていますので のぞきにきていただけると嬉しいです。 最後になりますが150万アクセスですか〜! おめでとうございます。 私のHPにはアクセスカウンターつけていないので、比較できず 具体的にどう凄いか実感できないほど大きい数字です。 これからもためになるつぶやきと、素敵な作品 楽しみにしています。
[4056 ] Re[4055][4048][4047]: そろそろ150万アクセス 投稿者:KEN 投稿日:2006/10/01(Sun) 20:04 皆さんこんばんは。 今日の広島は雨模様でしたが、吉舎などに撮影に行かれた方は居られますでしょうか。雨の彼岸花も風情では無いかと思います。 私はずーっと家にいました。研修中で予習とかもあるので(~.~) 150万アクセス後の24時間で1470ぐらいカウンターが進んでます。今日はお客様が多かったようです。多分、つぶやきを追加したせいでしょうか? 今後も出来るだけ頻度高く更新するよう頑張ります...多分(笑)。 ☆HUNTERさん お、江口さんスタイルの絵ですね。花が何か分りにくいのが面白くもあり、ちょっと残念でもあり。彼岸花の輪郭を少し残し、茎が美しい黄緑色に撮れれば良かったですね。私もこのスタイルではありませんが、ボケボケ写真を撮りましたので、ギャラリー更新時に御覧下さい(更新時期未定です)。 ☆なかむらさん 良いレンズに巡り合えたみたいですね。 レンズは買い逃すと後悔が長年続きます。私は最後の新品、SIGMA AF400mm F5.6 APO MACRO HSMが23800円で売っていたのを買わなかったんですね。当時は無料ROM交換が出来たので悩む事は無かった筈なのですが...未だに後悔しています。たまに中古を見つけても、1.5倍ぐらいしますし、ROM交換されている事は殆ど無いし。 マウントアダプターを先に買うと何が起きるのか.... 私はニコンーEOSとコンタックスーEOSのアダプターを先に買いましたが、良い中古に巡り合ったと言うよりは、毎日の中古チェックですっかり沼の入り口に立ってしまいました。幸いにもまだカールツァイスの描写の魔性を理解していないので、更なる沼の奥には入っていませんが、その内にディスタゴンとか欲しくなるカモ。 ☆セルネフさん お久しぶりです。最近は以前とは違う写真の世界で楽しまれている様ですね。周りの期待としては、そろそろセルネフトーンの効いたネイチャー作品を拝見したいな〜と思ってます。
[4055 ] Re[4048][4047]: そろそろ150万アクセス 投稿者:セルネフ 投稿日:2006/10/01(Sun) 17:09 <URL >> 20時頃に150万アクセスを超えたようです。 150万アクセス、おめでとうございます。すごい数ですね。 これもKENさんの写真のすばらしさと、絶え間ない更新によるものだと思います。 これからも期待しています。 下の方で私のことを紹介していただき、ありがとうございました。 ただ、私のシグマ300mmは、情けないことに2年以上もお休み中です。まだ生きているのかどうかすら怪しいです。(笑)
[4054 ] Re[4046][4045][4044][4043]: 300mmレンズ 投稿者:なかむら 投稿日:2006/10/01(Sun) 17:05 こんにちは。 先日,結局シグマの300mmF4HSM買ってしまいました。値引きは消費税分しかかないませんでしたが,仕入れ値が高くこれ以上は無理そうでしたので,今後の店員さんとの関係もありますので,それで納得しました。ただ,元箱,ケース,ビニール袋など付属品はほぼ完備で,レンズ自体も大変良い状態でしたので,その点は満足しております。 でも,帰ってきてから問題が発覚! 私はハクバのドライボックスをレンズケースとして使っているのですが,このレンズ,立てた状態ではケースの高さを超えてしまい入りませんでした。収納を考えなければなりません。 EOS-1Nで使い倒そうと思っております。デジ眼の購入はしばらくはないと思うので,「もったいなさ」はとりあえず考えないことにしました。 > ふと、ニコンマウントのレンズを探してみようかと,, > これなら、マウントアダプターでデジタルでも使えるし! 良い中古に巡り会えるコツとして,フィルター以外にマウントアダプターの購入,という実証がされるといいですね(笑)。 > あ、おめでとうございます(^o^)/ ありがとうございます。 HUNTERさん: 綺麗な写真ですね。確かに,江口先生のチューリップを思い出しました。
[4053 ] Re[4047]: そろそろ150万アクセス 投稿者:HUNTER 投稿日:2006/10/01(Sun) 13:52 150万アクセスおめでとうございます。 これからもKEN流全開の「フォト・ギャラリー」や「つぶやき」楽しみにしていますよ。 今が盛りの彼岸花。以前フジフィルムのカレンダーに載っていた、 江口愼一氏のチューリップを少し意識して撮ってみました(笑)【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4052 ] Re[4051][4048][4047]: そろそろ150万アクセス 投稿者:KEN 投稿日:2006/10/01(Sun) 11:51 こんにちは。 一日1000アクセスはここ3年間ぐらい変わっていないです。当初は順調に増え続けていたのですが、世の中デジタルですから、銀塩だけをやっているとこんなものかなとも思います。 アクセスカウンターではなく、サーバーに備わっているアクセス解析を見ると、ダイアリーを始めてから二割ぐらい訪問数が増えています。皆さんの様に毎日アクセスして戴ける方が増えたのかなと思ってます。もっともリファラースパムも急増しているので、こちらのせいかも知れませんが...昨日対策をしたので、また減ったりして(笑)。(リファラースパムはアクセスカウンターには影響しません) ☆Necoさん 面白そうなカメラをGETされましたね。
[4051 ] Re[4048][4047]: そろそろ150万アクセス 投稿者:Neco 投稿日:2006/10/01(Sun) 08:04 <URL >こんにちは 150万アクセス、おめでとうございます。 毎日凄いアクセスですね。 私もほぼ毎日、つぶやきを楽しみに訪問しています。 さて、名古屋のデパートで、秋の中古カメラ・用品バーゲンが行われていて、自作レンズ用に使えそうなものを買ってきました。また以前から地元(愛知県内)で製造された二眼レフカメラが欲しくて、中古カメラめぐりしたことがあります。今回はエルモ(名古屋市)と東郷堂(豊橋市)のジャンクの二眼レフカメラを買ってきました。
[4050 ] Re[4048][4047]: そろそろ150万アクセス 投稿者:だい 投稿日:2006/09/30(Sat) 22:34 <URL >こんばんは、だいです。 150万アクセスおめでとうございます。一日1000アクセスですか〜、すごいですね〜(⌒▽⌒)20時頃っていったらお好み焼きを食べてたので私ではないのは確かなのですがどなただったのでしょうかね?これからもギャラリーと【つぶやき】の更新を楽しみに毎日アクセスをさせていただきますので引き続きよろしくお願い致します。
[4049 ] HP更新しました 投稿者:KEN 投稿日:2006/09/30(Sat) 22:19 ダイアリーではないつぶやきを追加しました。
[4048 ] Re[4047]: そろそろ150万アクセス 投稿者:KEN 投稿日:2006/09/30(Sat) 20:14 20時頃に150万アクセスを超えたようです。
[4047 ] そろそろ150万アクセス 投稿者:KEN 投稿日:2006/09/30(Sat) 14:17 150万人目はどなたでしょうね(笑)
[4046 ] Re[4045][4044][4043]: 300mmレンズ 投稿者:KEN 投稿日:2006/09/28(Thu) 22:31 > 迷っていたのは,やはり将来デジタルを追加したときに,使えないことに対するもったいなさだったように思います。 これは悩みますね。私の場合はメイン機種がEOS3なので動かず、ROM交換も出来ないので、たまに見つけても買えずにいます。 ふと、ニコンマウントのレンズを探してみようかと,, これなら、マウントアダプターでデジタルでも使えるし! > 再来月の自分へのちょっと早めの誕生日プレゼントにしてみてもいいかもしれません。 あ、おめでとうございます(^o^)/
[4045 ] Re[4044][4043]: 300mmレンズ 投稿者:なかむら 投稿日:2006/09/27(Wed) 23:54 こんばんは。 今朝は早朝撮影お疲れ様でした。 シグマの300mmに関するコメント,ありがとうございました。 > セルネフさんがお使いになっていて、素敵な作品を沢山残されています。 そうなんですよ。迷っているときに,何度も見直しました。でも迷っていたのは,やはり将来デジタルを追加したときに,使えないことに対するもったいなさだったように思います。 > ※値切れば安くなるかも、です(笑) ですね。2万円を切るよう交渉してみようかな(笑) 再来月の自分へのちょっと早めの誕生日プレゼントにしてみてもいいかもしれません。
[4044 ] Re[4043]: 300mmレンズ 投稿者:KEN 投稿日:2006/09/27(Wed) 22:56 なかむらさん、こんにちは。 シグマの単焦点300mmマクロは、買っておいて損は無いと思います。今後単焦点300mmF4が発売されるかどうか期待薄ですし、1/3倍とはいえ不満の少ないマクロ撮影が出来ますから。EOS3以降のカメラに使えないのが難点ではありますが.. セルネフさんがお使いになっていて、素敵な作品を沢山残されています。 ※値切れば安くなるかも、です(笑) 先日の300ズームはまだ描写を見ておりません。
[4043 ] 300mmレンズ 投稿者:なかむら 投稿日:2006/09/27(Wed) 01:33 なかむらです。 きまぐれダイアリー,いつも楽しく読ませてもらってます。シグマの70-300のDLマクロを入手されたとか。私も,評判もよく,気軽に持って行ける300mmまであるレンズということで,興味はもっておりました。APOのほうは,中古ででても,けっこう早くなくなりますよね。描写がKENさんの目にかなうかどうか,レポートを楽しみにしております。 ところで,ズームではなく,単焦点のシグマ300mmF4HSM,また見つけてしまいました。価格は2万円強とまずまずなのですが,EOS7以降には対応しいないとのこと。EOS1Nは手放すつもりはないので,フィルムがなくならない限り楽しめるから,使い倒しちゃおうべきかなぁと迷っているところです。
[4042 ] Re[4040]: マウント名 投稿者:KEN 投稿日:2006/09/24(Sun) 21:21 ☆takaさん こんばんは。αマウントがコニミノからソニーに移ったので、いっそソニーが他のメーカーにもαマウントを公開したら、フォーサーズの様に面白い展開が考えられますよね。そうなればソニーマウントからαマウントに表記が戻ると思います。 尤も、パナソニックはフォーサーズに、サムスンがペンタックスにくっついたので、これからデジ眼市場参入するメーカーも無いかな。 写真、綺麗に撮れていますね。昔の安いカメラでもフルサイズですから...(笑)。 ☆だいさん 備北丘陵公園の開花状況報告ありがとうございます。来週末でも十分に楽しめそうですね。庄原も朝霧の多い場所なので、丘陵公園が朝6時ぐらいから開園すると良いのですが...
[4041 ] こんばんは 投稿者:だい 投稿日:2006/09/24(Sun) 20:38 <URL >こんばんは、だいです。 実は私も昨日吉舎の彼岸花群生地に行ってみました。 朝4時出発は報われず、フィルムを半分程度消費して次に行きました。 去年は9月23日に同じ場所に行ってて、状況も良かったようですが、今年はなんだか遅れてますね。来週まで持ってくれればいいのですが。。。 庄原の備北丘陵公園にそのあと行ってみました。 ゲートには3分咲きとなってましたが、区画によっては十分撮影可能でしたよ。まだまだの区画もあり、来週も楽しめそうです。【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4040 ] マウント名 投稿者:taka 投稿日:2006/09/24(Sun) 14:56 <URL >こんにちは。 ミノルタAマウントの呼称は、タムロンもソニー(コニカミノルタ)としていましたね。トキナーはコニカミノルタのままでした。現行メーカ名に揃えるのがいいという判断がされている様ですね。 ただ、これからAマウントユーザになる人が「ソニー」の名前で覚えていくのかと思うと、ミノルタは知る人ぞ知る過去のブランドにされてしまいそうで辛いですね。 ソニーαが売れて、レンズメーカがまたAマウント用交換レンズを出してくれると嬉しいという部分もあるにはあるのですが、複雑です。 写真は9月初めの葉山の海です。ミノルタSR-1とオートロッコールPF55mmF1.8という44年前の機材と、フジカラースーパー400FTで撮りました。 こんな安い組み合わせでも写真が撮れてしまうのを見ると、ますますデジタルが遠くに・・・(^^;【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4039 ] Re[4038]: 今朝の吉舎 投稿者:KEN 投稿日:2006/09/24(Sun) 14:49 今朝の吉舎の彼岸花群生地の情景をきまぐれダイアリーに追記しました。撮影に行かれる予定の方はチェック下さい。【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4038 ] 今朝の吉舎 投稿者:KEN 投稿日:2006/09/24(Sun) 09:14 吉舎の彼岸花群生地に行ってきました。 まだ花は余り咲いてなくて、満開まであと2〜3日だと思われます。 群生地の一番東側の隅だけがほぼ満開でしたが、その面積はあまり広くありません。それ以外の東側の群生地が2〜3分咲き、西側(奥側)の群生地はチラホラ開花を始めた状態で、98%は蕾でした。 ☆apmさん >もっと工夫(考え努力)しろ的な内容でした(^^ゞ 最初の掲載って、そんな物かも知れませんね。もし私が初掲載されたら、バンダナ先生のコメントは「出直してこい!」かな(笑)
[4037 ] Re[4036][4034][4032][4031]: ベローズEF 投稿者:apm 投稿日:2006/09/23(Sat) 22:19 <URL >こんばんわ >今日、フォトコンテスト誌を… ありがとう御座います。 フォトコンは途中参戦でしたが年度内に掲載に至りバンダナ先生のコメントを頂く事が出来ました。 過去に数回雑誌のコンテストや地方コンテストの公開審査で、バンダナ先生にコメントを頂いた事があります。 初回のコメントが自分の写欲に火をつける切っ掛けだったりします。 掲載はされましたが、もっと工夫(考え努力)しろ的な内容でした(^^ゞ
[4036 ] Re[4034][4032][4031]: ベローズEF 投稿者:KEN 投稿日:2006/09/23(Sat) 21:05 ☆きなパパさん > 再度、接点を確認したところ、D60側に問題があったようです。 > 清掃後、再テストしたらちゃんと動きました! 動いてヨカッタですね〜。私の方は接点清掃しても動かないレンズを入手しました(笑)。 > ちなみに、AFは動くもののセンサーの性能差が出ているのか? > 全域で検出できませんでした。 > 1Dmk2だと、中間の繰り出しくらいまではちゃんと検出しますから > 実行絞り値のせいですね。 ベローズの長さを見ると等倍以上になっている様ですから、開放値で既に実効値がF5.6を超えていますね。1D系は中央F8センサーなので検出しますが、F5.6センサーのD60は無理でしょう。 ☆k_katooさん フォルティア、里子が決まって良かったですね。 私のフォルティアも期限切れですが、気にせず彼岸花に使います。 ☆apmさん 今日、フォトコンテスト誌を拝見しました。大胆な構図と緻密な背景処理、的確な露出、見事ですね。それにコメントもバンダナ先生のものだと思うと、一段と深みがあって.. 私も一度バンダナ先生のコメント貰いたい..かも(笑)
[4035 ] Re[4033]: フォルティアですが 投稿者:k_katoo 投稿日:2006/09/23(Sat) 20:53 さっそく欲しいという方がいらっしゃったので、問題のフィルムは幸せになれそうです。 ありがとうございました。
■ホームへ ■掲示板へ ■過去ログリストへ