Impressions by KEN 掲示板 (ver.2)
過去ログ No. 11前半
(ワード検索機能は付けていませんので、ブラウザの検索機能をお使い下さい)
(掲示板同様に、上の記事ほど新しくなります)


[5288] Re[5287]: カメラ開き
     投稿者:KEN 投稿日:2009/01/15(Thu) 22:59
丹沢さん、こんばんは。

スカッとした良い写真ですね。先日試聴したソウルノートのCD
プレーヤーの音の様な写真です(笑)。
私はこういう写真を撮った事がありませんが、魅力的な被写体だ
と思います。

プリントの方は、機械側が進歩して写真をろくに知らない人でも
操作が可能になりましたので、EVが通じないのでしょうね(笑)。
銀塩撮影は良いラボと付きあえるかどうかが大切になってきた気がします。
私の出しているラボは、、、?? かな?

[5287] カメラ開き
     投稿者:丹沢 投稿日:2009/01/15(Thu) 22:20
KENさん、こんばんは。 丹沢です。

今年のカメラ開きは、漁港の船祝い。
大漁旗で船を飾り、お菓子やミカンなどの祝いの品物を参会者
に投げかけ、港をパレードするといった美しく、和やかなもの
でした。

その後、寺社で「写運長久」を祈ったところ、早速のご利益で
しょうか、今年頼んだプリントが、期待通りの「カリッとして、
抜けの良い」ダイレクト本来の仕上がりで、出来てきました。

「○○EV明るく焼いて」と頼めば、そのラボの標準設定よりは
○○EV明るく焼けるものと思っていましたが、そうではなくて、
プリント技術者の主観で、変わるようです。

確かに、デジタル・カメラのプリントで、「○○EV明るく」と
頼んだ時に、機械の「目盛の数値で言ってくれ」という店が、
ありました。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5286] Re[5285]: 只今実験中
     投稿者:KEN 投稿日:2009/01/13(Tue) 00:06
備前屋さん、こんばんは。

同じ事を考える物ですね〜♪

ベルビア100は強烈に赤に転ぶので、日の出の情景を赤くするには
良いのですが、日の出前の情景を赤を抑えて、むしろブルーに
表現したい場合に、RDPIIIがどうかと思って、私も24枚撮りを一本
持ち歩いています。残念ながらまだ使う事が出来ていません。

長時間露光時の相反則不規の補正で、RDPIIIのみがRを要求するん
ですよね。という事は素のままで撮ればシアンに傾く、、筈。
E100VSは不可思議な所があって、ブルーに傾いたり、傾かなかったり、
未だ完全には性格を掴んでいません。

[5285] 只今実験中
     投稿者:備前屋 投稿日:2009/01/12(Mon) 21:31
こんばんわ。KENさんのRVP100での大判写真拝見しました。
やはりE100VSと比較して、かなりマゼンタに転びますね。

冬場は大気の透明度が高いせいもあってか、VSでも赤味が
自分のイメージよりかなり残ります。以前RDPIIIを使用していた
時には赤味が減殺されて、それなりの色合いだった事を思い
出して、E100VSと併用して有名?な新舞子の干潟を年末より
撮影しています。

定番でもある高台からではなく、海岸に近いところからですが、
再来週がこの冬の最後に撮影です。

[5284] Re[5283]: E100VSならこんな絵に!
     投稿者:KEN 投稿日:2009/01/12(Mon) 00:13
hi-keiさん、こんばんは。

E100VSの絵をありがとうございます。
見慣れた絵ですね〜♪

RVP100は徹底的に赤に転びます。E100VSは色々でスリリングですね。
もっとブルーに傾く事もあれば、傾かないこともあって、未だに
傾向が掴み切れていません。季節にも関係するのかな??

撮影データありがとうございました。

[5283] E100VSならこんな絵に!
     投稿者:hi-kei 投稿日:2009/01/11(Sun) 20:01 <URL>
KENさん こんばんは!
私も現像が上がってきました。
多分、きまぐれダイアリーの作品より少し前にシャッターを開けてE100VSで撮影したものです。この日の4コマ目でした。
RVP100とは、まったく違った絵になるのですね〜〜〜。
以下、撮影データです。参考になりましたら・・・
PENTAX 645N, FA645 ZOOM 1:4.5 45-85mm(50mm域), F4.5, bulb(609sec), E100VS
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5282] Re[5281]: オーディオ談義
     投稿者:KEN 投稿日:2009/01/09(Fri) 00:03
C-Muffinさん、こんばんは。

オーディオの話しは、多分現役のエキスパートの人からすれば
お粗末なお話かも知れません。

ただ、今までCDプレーヤーの「音質の差」はあったものの、
「音色」の差はさほど大きく感じた事がありませんでした。
しかし、今回のソウルノートとトライオードの違いには
驚きました。高校時代からオーディオをやってきて、初めての
経験と言えます。

オーディオにしても、クルマにしても、カメラにしても、嵌まる
とお金が飛んで行きますので、嵌まり過ぎないように程々にする
予定です。でもあと1〜2回はつぶやきを書けると思います。

[5281] オーディオ談義
     投稿者:C-Muffin 投稿日:2009/01/08(Thu) 21:20
KENさん
こんばんは

オーディオの話、お聞きしていて楽しいですね。
長岡教の信者とお聞きして懐かしく、若い頃を思い出してしまいました。
いま、CDプレーヤーを選びながら、いろんなシステムを試しておられるはなし
うらやましく思うと同時に、KENさんの写真へのこだわり度を髣髴させてしまいます。

最近はipodとパソコンのスピーカでしか音楽を聴かなくなって、
たまにはこういう話、私には耳が痛い。
ゆっくりと音楽を聴く余裕がなくなっているのでしょうね。
昔は、休日に大音量でオペラを聴いていて、庭の向こうのお隣さんから
苦情が来るほど聞いていたこともあったのに・・・。

他の人はともかく、たまにはこんなマニアックな話
もっと、詳しくお聞きしたいですね。
興味津々聞いています。

[5280] Re[5279]: スタックス
     投稿者:KEN 投稿日:2009/01/06(Tue) 20:49
ぬっきーさん

あけましておめでとうございます。

写真だけではなくて、オーディオでも似た者同士のようですね(笑)。

私の方はスタックスSR Lamda Spilitという入門機です。多分
15年ぐらい使っていますが健在です。イヤーパッドが傷んでいる
のでスタックスに連絡したら、2940円で自己交換可能とのこと。
また内部のスポンジまで交換する場合は修理対応で11000円との
事でした。15年以上たって未だに修理可能なことに誠実さを感じ
ました。

スタックスの音を聴いてしまうと、、ある意味でお金を使わなく
て済みますので、幸せですね(笑)。

お互いに良い音楽ライフを過ごしましょう。

[5279] スタックス
     投稿者:ぬっきー 投稿日:2009/01/06(Tue) 19:21 <URL>
明けましておめでとうございます。

つぶやきのスタックスイヤースピーカでアンプ、スピーカーシステムに見切りを着けたと言うお話しにびっくりしました。
ぬっきーも、1974年に同じ経験をしました。
現在も、SRA−3SとSR−Xmk2が健在です。

写真と関係ありませんが、同じ経験にびっくりして投稿してしまいました。

より良いオーディオライフを。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5278] Re[5277]: 筆影山
     投稿者:KEN 投稿日:2009/01/05(Mon) 10:04
hi-keiさん、おはようございます。

昨日はご苦労様でした。

ネットでも少し調べてみましたが、やはり11月、12月が海霧の
シーズンなんですね。山の霧と一緒ですね。

また時期をみて挑戦したいと思います。

[5277] 筆影山
     投稿者:hi-kei 投稿日:2009/01/04(Sun) 20:27 <URL>
筆影山の撮影ご苦労様でした。
つぶやきに紹介いただきありがとうございます。
後姿でよかった(笑)。
今日は残念ながら海霧の発生は多くなく残念でしたね〜〜。
1月に入ると海水温の関係もあるのか大量に発生することは少ないように思います。
この写真は、昨年11月22日に撮影したものです。
これ位、発生するとイイのですけれど・・・
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5276] Re[5275]: 新年ご挨拶
     投稿者:KEN 投稿日:2009/01/03(Sat) 23:28
皆さん、新年のご挨拶ありがとうございます。

これから撮影に出掛けるために、機材を準備中です。何処に行くかは
これから考えます(笑)


☆備前屋さん

あけましておめでとうございます。

添付の写真、迫力あって凄いですね。年賀状にしたら喜ばれそうです。

風景はクレー射撃ですか。言い得て妙ですね。
私の感覚は、デッサン&自動着色でしょうか。一瞬を物にしないと
得られない写真もありますが、どちらかと言えば時間を掛けて作りあげ
て行く感覚の方が強いです。

それでも失敗が多いですが、、、

今年も宜しくお願いします。


☆丹沢さん

あけましておめでとうございます。
銀塩をきちんとマスターしているオペレーターが減ってきたので、プリント
の質は低下していますね。少し高いですけど、これから益々PGL
(フォトグラファーズ・ラボラトリー)の様な専門家集団への需要が伸びて
行くのかも知れません。広島在住ですが、東京に一社でも本当のプロが居れば
まだ銀塩を続けて行こうという気にはなります。

フィルム・カメラの口座がEOS学園で増えましたか。そう言えば今日、CDプレーヤー
を買いに大手電器店に行ったのですが、コンポとしては安価なコーナー(単品10万
円以下の場所)にレコードプレーヤーが片手で足りないぐらい置いてあってビックリ
しました。展示台数では

 MD<カセット<レコードプレーヤー<SACD<CD

でした。アナログ復権なのでしょうかね?

今年も宜しくお願いします。

[5275] 新年ご挨拶
     投稿者:丹沢 投稿日:2009/01/03(Sat) 22:16
KENさん。あけまして、おめでとうございます。丹沢です。
KENさんのつぶやき」を今年も楽しみにしていますので、
宜しくお願いします.

「風景写真はフィルム・カメラ」と信念にも係わらず
最近のダイレクト・プリントの画質レベルには、いささか
落胆しています。
画質の良いラボを探索して、何軒か店を変えていますが、
クリスタル・プリントを含めて、?マークを感じています。
デジタルの出番が、今年は増えるかも知れません。

キャノンのEOS学園の講座メニューを見ると、
「フィルム・カメラの使い方教室」が、3講座も復活して
いるので、いささかビックリしました。
件の、紅葉効果 ?かも知れません。






【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5274] おめでとうございます
     投稿者:備前屋 投稿日:2009/01/03(Sat) 21:58
KENさん、明けましておめでとうございます。年明け早々から
やってしてしまいました。干潮時には砂洲で小島まで徒歩で
渡れる場所を初日に選びましたが、あまりに暗い時間帯+家族
連れの為に撮影断念でした。ロケハンしておくんだったなー。

風景写真はクレー射撃に例えていますが、いつも射的が出ている
のに、逃してばかりしています。昨年は数え切れないミスを
連発しており、せっかく撮影しても19in画面一杯にすると
細かいボロが必ず見えます。今年は少しでもボロを減らすように
したいですが、どうかな〜。鋭い指摘をお待ちしています。

昨年に撮影した日の出です。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5273] Re[5272]: 今年もよろしくお願いいたします。
     投稿者:KEN 投稿日:2009/01/03(Sat) 20:45
C-Muffinさん、あけましておめでとうございます。

展覧会を開催とは凄いですね。2年後の予約をしてご自分を鼓舞させる
と、日々の精進も変わってきますから、良い作品を得てきっと成功する
と思います。頑張って下さい。

私の方は写真展などをする予定は無いのですが、PGLの言葉を聞いて
思い出しました。どこかでプリントしておかないと、将来的にプリント
の選択肢が狭くなりそうですね。近々PGLでのプリントを考えてみます。
広島からだと、最低1回は東京まで行かないと駄目かも知れませんが。

今年も宜しくお願いします。

[5272] 今年もよろしくお願いいたします。
     投稿者:C-Muffin 投稿日:2009/01/03(Sat) 12:07
新年おめでとうございます。

今年もつぶやきを楽しく読ませていただきます。
いつも有意義な話、飽きさせない工夫には、頭が下がります。

KENさんの今年の抱負を読ませていただいて、私もすこし述べさせていただきます。

ここ数年、リバーサル(35ミリ)ばかりですが、ほぼ5-60本程度、消費しつつ駄作を積み上げています。
昨年はついに積み上げたもので展覧会をようやく開催いたしました。
東京では、会場を中々押えられないものですから2年後にもう一度、会場を予約しましたが
今度は審査に受かるか、今年来年の精進が肝です。

心で撮る。シャッターを押す前に考える。を実践しつつ展覧会のテーマを模索します。
PGLで今回と同じポジ-インターネガ-クリスタルプリントで出来るかどうかが心配です。

悩ましいのは、銀塩の環境がますます縮小することです。
今年は、デジタルに移行するかと言うことも含めて、もう少し造詣を深めていこうと考えます。

こんなところでしょうか。
今年も、よろしくお願いいたします。

[5271] Re[5270][5269][5268]: 謹賀新年!
     投稿者:KEN 投稿日:2009/01/03(Sat) 10:43
amakaraさん

初めまして。あけましておめでとうございます。

フォトコン応募のきっかけがこの掲示板とは、嬉しいです。
肝心の私の方はフォトテクが実質廃刊になって、フォトコンから
遠ざかっていますが、またその内に復活するかも知れません。

つぶやきはマイペースで書いて行きますので、宜しくお付きあい
下さい。

今後ともに宜しくお願いします。

[5270] Re[5269][5268]: 謹賀新年!
     投稿者:amakara 投稿日:2009/01/03(Sat) 00:04
あけましておめでとうございます。

ずっとROM専門でしたが今回初投稿です。いつもつぶやきとこの掲示板を楽しく拝見しています。わたしは、この掲示板の皆さんのフォトテクへの投稿の楽しそうなお話を伺ってフォトテクなどの写真誌への投稿をはじめました。
撮影は人物主体なので撮影させていただいた方に喜んでいただけるような写真を撮ることが目標です。
今年も、つぶやき楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いします。

[5269] Re[5268]: 謹賀新年!
     投稿者:KEN 投稿日:2009/01/02(Fri) 21:56
hi-keiさん

あけましておめでとうございます。

添付された写真、いいですね。船の軌跡で見事な奥行き感を表現
していて、私もこういう写真を撮ってみたいです。
同じロケーションに足繁く通った人だけが撮れる写真ですね。

お互いに今年も頑張りましょう。朝は眠いけど、、、(笑)

[5268] 謹賀新年!
     投稿者:hi-kei 投稿日:2009/01/02(Fri) 21:19 <URL>
明けましておめでとうございます。

KENの正月の抱負と同じように、私もできる限りフィールドに出かけることを目標に写真生活を送って行きたいと思っています。
本年もよろしくお願いいたします。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5267] 早速の書き込みありがとうございます。
     投稿者:KEN 投稿日:2009/01/01(Thu) 22:24
皆様、あけましておめでとうございます。

早速の書き込みありがとうございます。


☆apmさん

そう言えば昨年の抱負も内緒でしたね。内緒にされると余計に知りたくなるのが人情
ですが、達成の暁には教えて下さいね。

毎年撮り初めは私の場合雪景色ですね。現在何処に行くか検討中です。

今年も宜しくお願いします。


☆大将☆さん

私の方も大将☆さんのブログを楽しみにしています。
明日朝から始動ですか。現在広島県北部は大雪で、雪景色を撮りに行きたいのですが、
積雪が凄くて私の車では遭難しそうで、場所と日取りを研究中です。

大将☆さんにとっても昨年にも増してよい年でありますように、(-人-)お祈り申し上げます。


☆p-taroさん

相変わらず綺麗なアゲハの写真にうっとりです。
お互いに撮影に沢山出掛けられると良いですね。一緒に頑張りましょう!


☆ケンさん

つぶやきを楽しみにして頂いて、ありがとうございます。
貼って頂いた写真、そのまま私も使えそうですね(^^;\(-"-)コラ!。


重ねまして、皆様にとっても良い一年であることをお祈り申し上げます。今年も宜しくお願いします♪

[5266] Re[5262]: 謹賀新年!
     投稿者:ケン 投稿日:2009/01/01(Thu) 21:32 <URL>
あけましておめでとうございます。
つぶやきを楽しみに読ませていただいてます。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5265] Re[5262]: 謹賀新年!
     投稿者:p-taro 投稿日:2009/01/01(Thu) 20:42 <URL>
あけましておめでとうございます。
今年もこの掲示板を楽しみに拝見させていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。 

抱負なんて程のものはありませんが、昨年は、あまり撮影機会がなかったので、今年はたくさん撮影に出かけたいです。 ・・・あまり忙しくならない程度に(汗)
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5264] Re[5263][5262]: 謹賀新年!
     投稿者:大将☆ 投稿日:2009/01/01(Thu) 18:23 <URL>
明けまして、おめでとうございます^^
今年も、つぶやきブログを楽しませていただきます。

apmさん、隔月風景写真誌おめでとうございます^^

KENさんと皆様の悠々と自然時間を感じて撮影の幸せをかみしめていい一年になるようお祈り申し上げます^^
今年は明日の夜明けから始動です〜☆

【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5263] Re[5262]: 謹賀新年!
     投稿者:apm 投稿日:2009/01/01(Thu) 13:48 <URL>
明けまして おめでとう御座います。
今年も昨年同様にお付き合いのほど宜しくお願いいたします。

今朝は、近所の遊水地に初撮りに出ました。
ここ数年、同じ樹を撮影しスタートを切っています。
毎度の事ながら、今年の抱負は『とても人様には言えません』です。
去年は未達でしたの今年は去年の抱負+今年の抱負のW達成を目指します。

[5262] 謹賀新年!
     投稿者:KEN 投稿日:2009/01/01(Thu) 00:23
みなさま、あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いします。

きまぐれダイアリーに今年の抱負を書いてみましたが、
皆さんの写真に対する抱負や、取り組みたい事柄は何でしょうか?

http://photo.site-j.net/tubuyaki/vol302.html
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5261] Re[5260]: CD-M2のこと
     投稿者:KEN 投稿日:2008/12/30(Tue) 08:34
aufさん、はじめまして。

ご紹介頂いた中古のCD-M2は、ショップサイトのトップからたどると
SOLD OUTになっていました。未だにこの中古に10万円以上の
お金を払う人がいるんですね。

トレイが開かなくなる症状は6〜7年前に発生しまして、その時に
ベルト交換で直しています。
その後はディスクを認識しなくなって来たのですが、レンズの清掃
で復活していました。しかし今回はレンズ清掃ではダメで、何かの
素子がダメになった感じです。おっしゃる通り駆動系電源部かも
知れません。ディスクが回転していない様な気がします。

CD-M2の中古ですが、電子機器が20年以上まともに動くことはまず希で、
概ねコンデンサーがやられてしまいます。だから現在動いている中古でも、
明日には動かなくなる気がします。私のもそうですし、、

直すなら原因カ所だけではなくて、根本的なオーバーホール、素子
の交換が必要だと思います。故に修理費が機材買い替えよりも高く
なるんですね。

年が明けたらとりあえず新しいCDプレーヤーを購入し、その後修理費
を修理業者に聞いてみます。

[5260] CD-M2のこと
     投稿者:auf 投稿日:2008/12/30(Tue) 00:05 <URL>
はじめまして.いつも拝見させていただいてます.キヤノンのレン
ズフードのリストには何度かお世話になりました.

私も昨年,長年愛用したNEC CD-10が壊れました.蓋を開けて見た
ら1個のIC周辺の基板が焦げていました.これでは私の手に余る
のでオークションで処分,2万円で落札されました.修理できる
人はできるんでしょうね.簡単に手放したくはないお気持ち,よ
くわかります.

CD-M2,トレイが開かなくなる故障が多いようですが,KENさ
んの場合は駆動系の電源部のような気がするんですがね.(素人
の意見です) 商売でなくて直せる人は居そうな気がします.気
長にそんな人を捜してみたらどうでしょう・・・って,その間C
D聴けないですか.(笑)

ちょっと検索したらこんなのが http://www.h3.dion.ne.jp/~yamaden7/p_MICRO_CD-M2.html .
私の近く(といっても150kmくらいはあるかな)ですが,これを
買って故障機をオークションで売れば10万以下で済みそうです
が.でも購入機が1年くらいで故障するかもしれないですけどね. 

[5259] Re[5258]: 24-70ミリレンズ
     投稿者:KEN 投稿日:2008/12/25(Thu) 20:51
C-Muffinさん、こんばんは。

レンズメーカー製の性能についてはネットで調べて見て下さい。私が
この焦点域で持っているのは、三世代前になるシグマの28-70/2.8EX
です。DF、DGになる前の初代EXモデルですね。後はF4〜F5.6クラスの
廉価版になります。

28-70/2.8EXは、風景で使うのであれば有る程度絞り込みますので、性能
には満足しています。しかしデジタル、開放付近で使った場合はやっぱり
甘い感じですね。まあ、絞り込むならF2.8レンズである必要も無い訳で、
値段なりという所でしょうか。新品購入ですが、現在中古なら1万円台で
買えるレンズです。

フィルターで使用頻度が高いのは、プロテクターを別とすればLEEの
ハーフNDフィルターです。これは専用ホルダーで使う100x150mmのプラスチック
フィルターですが、アダプターリングの値段が77mmまでは許せるものの(3200円+税)、
82mmからは8600円+税に跳ね上がるので、77mm以上のレンズでLEEのホルダー
は使っていません。代わりに使い難いですが、ケンコーのマルチホルダーを使っています。

あとはC-PLですが、これも77mmまでと、シグマ170-500用に買った86mm
しか持っていませんので、82mmのレンズを使うとなると、投資が1万円
では済みません。

現在フィルターサイズが82mmのレンズは二つ持っています。一つは大判
レンズのニッコールSW90mmF4.5。これ用のPLもありますがAFでは無いので、
サーキュラータイプでは無く、フィルターは安価でした。
もう一つはジャンクレンズですが(今まで話題にした事がありませんが)、
シグマの180mm F2.8 Macroのコンタックスマウントを持っています。
こちらは使う機会がありませんので、フィルターも気にしていません。

という事で、フィルター径は77mmまでが望ましいです。

[5258] 24-70ミリレンズ
     投稿者:C-Muffin 投稿日:2008/12/25(Thu) 08:44
KENさん

おはようございます。

つぶやき12/22号に24-70ミリのこと書かれてますが、以前からこのレンジのレンズに興味があったので参考になりました。
Nikon、Canonの純正2.8が突出してお高いのに感心し、その他のレンズメーカー製のレンズのコストパフォーマンスはどうなんでしょうか、改めて感じ入ってしまいますね。
レンズ沼に足をとられてしまうほど資力がないのが幸いに、ただ遠くから憧憬をもって見ていただけなのですが、このつぶやきをみてなんとなく、沼の縁に近づきそうになってしまいました。

SIGMA AF24-70mm F2.8 EX DG Macroのコストパフォーマンスは突出しているようですが、フィルターサイズの82ミリを見るとすこし、引いてしまいます。
今のところ、EF17-35、EF70-200とも77ミリで最近EF28-135から乗り換えたEF24-105も77ミリ。常用レンズのフィルターサイズを統一できる便利さは、なかなかのものですね。

レンズメーカー製のレンズに手が伸びないのは、フィルターサイズにも原因があるかもしれません。私の場合、常用で使っているフィルターはPL,C4,C8、とNDの4種程度ですが・・・。
KENさんはいかがですか。

[5257] Re[5256][5255]: 霊峰 富士
     投稿者:丹沢 投稿日:2008/12/24(Wed) 21:37
>KENさん、こんばんは。 丹沢です。

ご指摘、有難う御座いました。
足場が悪いので、手持ち撮影です。

ファインダーを覗いた時には、水平が出ていると思ったの
ですが、右手の海岸線と、江ノ島への橋の見え方が斜めな為か、
錯覚がありましたね。



[5256] Re[5255]: 霊峰 富士
     投稿者:KEN 投稿日:2008/12/24(Wed) 21:00
丹沢さん、こんばんは。

自然の夜明けに付き合うのは、いつも気持ち良い物です。
絶景になる場合もあれば、そうならない場合もありますが、
その気まぐれさが、対話をしているようで楽しいです。
絶景は自然の気まぐれに懲りずに付き合った人にだけ恵ま
れるプレゼントだと思っています。

懲りずにまた、富士山とデートして下さい。

所で、水平線が傾いていますが、手持撮影ですか?

[5255] 霊峰 富士
     投稿者:丹沢 投稿日:2008/12/24(Wed) 18:55
KENさん、こんにちは。 丹沢です。

何の工夫も無いですが、美人のアップを送ります。

赤富士を撮ろうと、夜明け前の電車に乗ったところ、
電車はサラリーマンで満席。
居眠り姿が多いので、前夜、盛り場で気勢を上げての
朝帰りのようでした。
不景気風を吹き飛ばしたように、満足感いっぱいの
車内でした。

当方、東の空に黒雲があって富士が焼けず、絵葉書
写真でお茶を濁した次第。




【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5254] Re[5253]: 特味噌
     投稿者:KEN 投稿日:2008/12/17(Wed) 21:37
apmさん、こんばんは。

この掲示板始まって以来の、ラーメンの写真ですね(笑)。
いま夕食を食べたばかりですが、ラーメンも食べたくなりました。

例のラーメン屋は、前回中野に行った時には火事か何かの後で
改装中でした。新装開店したんですね。やっぱ特味噌♪

キヤノンのレリーズ、60E3タイプなら数年前と言わず、EOS-3を先日
買った時にも山ほどありました。誰かが買い占めしたのかな??

[5253] 特味噌
     投稿者:apm 投稿日:2008/12/17(Wed) 19:06 <URL>
こんばんわ、今日は休みだったのでフジフォトサロンに100人展を見に行きました。
江戸に出たので中野Fカメと新宿M、新宿の中古カメラ市場を散策してきました。
各店で何千円単位の小物を一つづつ連れ帰りました。
Fカメだけで済むはずで出掛けたのですが、キャノンさんのレリーズが一本も無く
新宿まで足を伸ばし購入してきました。
ジャンク館にニコン、ペンタ等のレリーズはゴロゴロしてるのにキャノンが一本も無いなんて驚きでした。
数年前はゴロゴロしてたのに。。。
中野では数千円のレンズを購入。

過去のつぶやきを思い出しお薦めラーメン屋で味噌を食べてきました。
特味噌との差額が150円だったので、チャシューの枚数と煮玉子ぐらいの差かと思いましたが、野菜と挽肉、メンマのみのシンプルなものでした。
美味しかったですが、150円差なら特味噌がお得だったかなぁと思いました。
次回は、特味噌狙いで行きます。
店名は『味七』です。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5252] Re[5251]: カタログのエッセイ
     投稿者:KEN 投稿日:2008/12/16(Tue) 23:06
丹沢さん、こんばんは。

写真は地味でも味わいがあると思いますよ。
添付の写真は落ち着きがあって良いと思います。私ならもっと
地味にするかも、、
三輪薫さんの写真をご覧になれば、派手さだけが写真じゃない
って語りかけてきます。


5D Mark IIのカタログ写真の彩度はベルビア+PLが標準装備
の様な印象です。私は買ってもいないので何も言えませんが、
掲示板などを見ていると、Mark IIになって彩度が高過ぎて
戸惑っている人もいるようなので、あの写真がMark IIそのもの
なのかも知れません。

[5251] カタログのエッセイ
     投稿者:丹沢 投稿日:2008/12/16(Tue) 17:56
KENさん、こんにちは。 丹沢です。

ダイアリー掲載の「カタログ」のエッセイ、興味深く読ませて
もらいました。カタログはプロが撮影して、フォトショップの
フロ用バージョンで処理した美しい画像という先入観で、無批判
に見ていましたので、手元のカタログを見直しました。

ポスターの類は、人目を引く目的もあって、紅葉など鮮やかな
色彩に作られていますが、なかには彩度を上げすぎたのか、
色が飽和して、ベターとしているケースも、確かにありますね、

鶴岡八幡宮の大銀杏が黄葉しました。
厳かな感じをねらって、人気の巫女さんではなく、白衣の神主さん
を添景にしたのですが、地味な感じは、否めません。



【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5250] Re[5249]: 紙派です。
     投稿者:KEN 投稿日:2008/12/15(Mon) 21:17
☆ken2さん

> 私は、持ち運びも出来るよう、短めの専用割り箸とシルボン紙少々、
> それと小分けにした無水アルコールを撮影の時には持ち歩いています。

ここまで行けば、通ですね〜♪。私も少し研究&経験を積んでこの境地になりたいと思います。


☆apmさん

紙とかフィルムの様に実態のある物は、閲覧が簡単な所がありますよね。

> 今年はポートレート作品で作りました。

私もネイチャーン派には転向しませんが、ポートレートの年賀状は
欲しいかも(笑)。

[5249] 紙派です。
     投稿者:apm 投稿日:2008/12/15(Mon) 19:00 <URL>
年賀状の季節ですね。
自分も紙派です、アルバムに入れてパラパラと見るのがスタイルです。
写真もライトBOXにのせぱっぱと観る(ここが重要)派なので何か共通する
面がありますね。

毎年、風景(ネイチャー)作品で賀状を作成してきた自分ですが
今年はポートレート作品で作りました。
ポートレートで作ったからと言っても、ネイチャー派からネイチャーン派に
転向した訳ではありません(^^ゞ

[5248] Re[5247][5246][5245][5244]: クリーニング
     投稿者:ken2 投稿日:2008/12/15(Mon) 17:41
こんばんは。

キットの「肝」は、先をヘラ状に削った割り箸と、長繊維の
シルボン紙、それと無水アルコールです。これだけあれば良いので、
ニコンからはシルボン紙(1枚1円)を買うだけでもOKです(^^;

私は、持ち運びも出来るよう、短めの専用割り箸とシルボン紙少々、
それと小分けにした無水アルコールを撮影の時には持ち歩いています。

[5247] Re[5246][5245][5244]: クリーニング
     投稿者:KEN 投稿日:2008/12/14(Sun) 22:34
ken2さん、こんばんは。

ニコンのクリーニングキットはCDも付属していて親切そうですね。
ただ、値段が値段で、、、EOS使いの私はちょっと躊躇します(笑)。

キヤノンのクリーニングキットもSSで簡単な講習を受けられます
が、ニコンにせよキヤノンにせよ会社を休まないと行けないのが
悩みです。

とは言え、皆さんの意見を伺っていると、結局カメラメーカー製
のキットが良いみたいなので、いずれはどれかを購入しようと
思っています。

ありがとうございました。

[5246] Re[5245][5244]: クリーニング
     投稿者:ken2 投稿日:2008/12/14(Sun) 20:39
お久しぶりです。

湿式クリーニングは、慣れると気軽にできるようになります。
私は、ニコン機を使用していますが、ニコンは、webショップで
専用のセットを買うことができます。ちょっとお高いですが。

ニコンのSSでは、無料で拭き取りの講習会もしていると思います。
実機を使ってやらせてくれるので、実践的な学びができます。

[5245] Re[5244]: クリーニング
     投稿者:KEN 投稿日:2008/12/13(Sat) 00:18
Paddingtonさん

初めまして。詳細な湿式クリーニング方法の伝授ありがとうございます。

皆さん各々にセンサークリーニングに対処されていて、ウレタンゴム方式か、
湿式か、あるいはその両方かまだ迷っていますが、湿式でクリーニングする
際には参考にさせて頂きます。

ゴミの位置を確認するための、マクロレンズでの白壁撮影方法は同じですね。
私も壁の模様が写らないように露光中は意図的にカメラを振り回しています。
シグマの50マクロを使うので、F45まで絞り込めますので、ゴミはクッキリ
写ります(笑)。

[5244] クリーニング
     投稿者:Paddington 投稿日:2008/12/12(Fri) 15:17
KENさん、初めまして。つぶやき愛読者です。

ちょっと話に乗り遅れ気味ですが、わたしは3〜4年前にデジイチ購入以来、自分ですべて湿式クリーニングをしています。

クリーニングに際しては、
http://www.geocities.jp/syori59/lpf.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/05/31/1632.html
を参考にして、HCLレンズクリーニングペーパー、無水エタノール、割りばしを削ったものを使っています。HCLのレンズクリーニング液も使ったことがありますが、ムラが出来て加減が難しいので、エタノールの方がお勧めです。

クリーニングする時は、まず、マクロレンズをつけてF32に絞り、MFで最短距離にセット、ISO800、+1~2補正ぐらいで白い壁か天井を撮影します。シャッター速度は10数秒になりますが、手ブレは関係ないのでOKです。むしろ手ブレは背景が平均化されて均一になるので、ゴミを見つけやすくなります。マクロレンズを使うのは、絞れるからです。

取った画像は、そのままカメラのモニターで拡大して見てもいいのですが、keizofさんのホームページ
http://soar.keizof.com/~keizof/Alpha-7D/
にある「撮像素子に付着したゴミを強調表示するCGI」で処理すると、ゴミの有無がよく分かります。

あとはゴミが見つからなくなるまで上記の手順を繰り返すだけです。


[5243] Re[5242]: 現像出来ました。
     投稿者:KEN 投稿日:2008/12/11(Thu) 20:28
サオタケさん、こんばんは。

まずは初4x5、おめでとうございます。
初めて見る4x5は、その大きさ、画像の緻密さから色々な感情を呼び起こしますよね。
反省材料もあると思いますので、それをまた目標に、4x5撮影を楽しまれて下さい。

[5242] 現像出来ました。
     投稿者:サオタケ 投稿日:2008/12/11(Thu) 17:57
KENさん

今日出来上がりました。
一緒に撮影した6×7が子供みたいで、思わず吹き出しました。
1枚1枚取れるので、夕夜景は4×5でいいかもと思ってます。
仕事場の窓で撮ったものをアップします。
(縮小割合がよくわからないままアップします。)
露出がおっしゃられたように少し違うかもと思いました。
使い込んで自分のものにしたいと思います。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5241] Re[5240]: マンフロット141
     投稿者:KEN 投稿日:2008/12/10(Wed) 23:26
たかむらさん

こんばんは。マンフロット141のお申し出ありがとうございます。
この件につきましては、メールさせて頂きました。宜しくお願いします。

[5240] マンフロット141
     投稿者:たかむら 投稿日:2008/12/09(Tue) 23:59
お久しぶりです・・というか、大昔に2度ほど書いただけでお久しぶりは無いかも知れない滋賀のたかむらです。

「つぶやき」を読んだのですが、マンフロットの141、我が家で浮いてるのが一つあるのですが、使わはりますか?もちろんパン棒3本とも健全です。それほど美品という訳でもないですが、使い倒してボロボロというものでもありません。ただ、141RCなのでクイックシューの付いたやつなので、つぶやきに出ていたものとは違うのですが・・・

しかしそんなものまで生産終了するんですねえ。意地になって旋盤加工している知り合いにムク棒で挽いてもらって外周グリップだけソフトなスポンジグリップという手も私なら考えてしまいますね。

お急ぎでしたらメール頂いても結構ですよ。不要品ですから高価販売は考えてませんので・・。

[5239] 大判&クリーニングキット
     投稿者:KEN 投稿日:2008/12/09(Tue) 21:49
☆あべちゃんさん

こんばんは。大判の写真を貼り付けて頂いてありがとうございます。
こんな素敵な絵が、35mmフィルムの13倍の面積に刻まれていたら、
思わず頬が緩んでしまいますね。私も思わずトヨを担いで、表に
出たくなる写真です。


☆丹沢さん

有名な観光地のお寺では三脚禁止が増えているんですよね。そうなる
と高感度が自由に使えるデジタルや、手ぶれ補正のついたレンズが
重要になるのかも知れませんね。私の頭の中は三脚使用が大前提なので
撮影地によっては的外れなコメントになったかも知れません。

10年ほど前にベルビアと他のフィルムを比べた時の印象が、曇り空でも
晴れの日のように発色する、でした。表現は少し大袈裟かも知れませんが
曇り空を恐れる必要の少ないフィルムだと思っています。ただそれだけに
彩度が高いだけではなくマゼンタに傾きますので、時に意図とは違う発色
になる事もあります。

フィルムでの撮影を楽しまれて下さい。


☆ケンさん

ペンタックスのクリーニングキットの使用コメントをありがとうございます。
これも仲々に良いみたいですね。

センサークリーニングキットはどれが良いか、というよりも、どれも持って
いない私が一番ダメみたいですね(笑)。

[5238] クリーニングキット
     投稿者:ケン 投稿日:2008/12/09(Tue) 12:21 <URL>
こんにちは。
ペンタックスのスタンプ式センサークリーニングキット使ってます。
液体を使わないので私のような不器用な人間でも拭きムラが起こる心配もなくお手軽に使え効果もあり優秀だと思います。
スタンプ棒を押す力はシャッターの半押し程度です。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5237] Re[5235]: こんばんは。
     投稿者:丹沢 投稿日:2008/12/09(Tue) 08:36
KENさん。 こんにちわ。 丹沢です。

ベルビア50. 100の情報有難う御座いました。
午前中の光線で、日陰になった堂宇の屋根が、青みがかって写る
のは、何とも言えない情感がありますが、紅葉は濁りの無い色を
追い求めていますので、機会があればベルビア100で試してみます。

この時期、大寺院(建長寺・円覚寺など)は別として、多くは
三脚禁止が多くなりますので、ベルビア50は厳しいと思います。

[5236] Re[5233]: 大判デビュー
     投稿者:あべちゃん 投稿日:2008/12/09(Tue) 01:52
KENさん、皆さんこんばんは。

先月、伊勢〜志摩方面へ撮影の旅に行きました。
天候がまあまあよく、4×5も連れて行ってたので
海辺の海岸沿いで、夕日の撮影をしました。
デジタルカメラは使わず、中判の6×6と
大判4×5のみで。。。
大判の現像上がったんで、スキャニングしたのを
1枚貼っておきますね★
フイルムはRVP50・4×5

【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5235] こんばんは。
     投稿者:KEN 投稿日:2008/12/08(Mon) 21:18
☆丹沢さん

こんばんは。

日陰で撮影した時に青みがかるのは、写真としてむしろ自然な気がします。
またベルビア50、ベルビア100あたりを使えばそれも抑制出来ます。
フラットで眠い画像と、しっとりとして階調豊かな画像は紙一重だと思うので、
研究されてみて下さい。紅葉はむしろフラットな光線状態の方が色彩豊かに
表現されますので、私はフラットな光を追い求めています。実際、ギャラリー
の中で太陽が出ている時のカットは指折り数えるほどしか無くて、全てが透過光
かシルエットですね。


☆サオタケさん

いよいよ初大判が出来上がりますね。露出に気をつけてチェックしてみて下さい。
理由は分りませんが、35mmカメラの露出で撮ると、大判はややオーバー目に仕上がり
ます。レンズ、フィルム、現像所を変えても同じ傾向なので、フィルムの面積の大き
さ故の仕業かと思っています。

[5234] Re[5232][5230]: 早足で紅葉がやってきた
     投稿者:丹沢 投稿日:2008/12/08(Mon) 09:42
KENさん。こんにちは。 丹沢です。

紅葉カットについての指摘、有難うございます。
確かに、薄日で撮ればコントラストがマイルドになり、ディテイルが
写し撮れますね。
山懐にあるこのお寺は、秋の低い太陽では、すぐに山陰にはいります。
以前、昼頃撮った写真がありますが、紅葉・黄葉に青みがかかります。
レタッチで色被りを取り除くと、フラットで眠たい画像に。
花のマクロ写真を撮るような、良い光線状態が欲しいですね。

なお、中判の変換ミスがあり、失礼しました。

[5233] 大判デビュー
     投稿者:サオタケ 投稿日:2008/12/07(Sun) 23:35
KENさん、こんばんは。

本日大判デビューしてきました。
何とかミスなく5枚夕・夜景撮影してきました。
結構いい夕・夜景だったので、仕上がりが楽しみです。
また現像があがったら、書き込みます。

[5232] Re[5230]: 早足で紅葉がやってきた
     投稿者:KEN 投稿日:2008/12/07(Sun) 21:59
丹沢さん、こんばんは。

貼付された写真、仲々良い状況での作品ですね。個人的にはこの状況
で太陽が陰った時の絵も見てみたいです。恐らく紅葉の色がもっと鮮
やかに出て、背後のお寺の質感も伴うと思います。ぐっと落ちついた
作品になるのではないでしょうか。

中判デジタルはまだ高嶺の花で、完成度も高くないような気がします
ので中判だとフィルムなんでしょうね。逆に35mmだと解像度だけなら
デジタルに追い越されている印象なので、フィルム続けたい人は中判
に移行しているのかも知れません。

私はポジをライトボックスで見る時の質感が好きだし、その点では
デジタルは全然及んでいないと思うので余り気にしていませんが、
でもフィルム使うなら中判、大判の方が良いかなぁと思い始めて
います。何せ仕上がりに迫力がありますから。

[5231] Re[5228]: ご明察
     投稿者:KEN 投稿日:2008/12/07(Sun) 21:52
備前屋さん、こんばんは。

このように部分的に太陽が当たっている状況は、あれこれ考えて
いると光が変わってしまって、撮り損なう事がありますね。私も
沢山経験があります。

それだけに目の前の状況と手持の機材でどの様な絵を作るか、瞬間
的な判断が求められます。なかなか出来る物ではないので、ただ
精進あるのみ、、、ですね。

[5230] 早足で紅葉がやってきた
     投稿者:丹沢 投稿日:2008/12/07(Sun) 21:50
ここ数日来の冷え込みで、市内の紅葉が一気に進んで人気スポット
は大変な人出。
このサイトに、最近フィルムの売れ行きについて書き込みがありま
したが、鎌倉ででは、中版カメラの撮影者が増えています。
35ミリカメラに関しては分かりませんが、プリントを依頼した
ラボで、普段、中一日で出来るダイレクト・プリントが中二日との
こと。
注文増加のためで、やはりフィルムが売れているようです。

あまり良い出来ではありませんが、紅葉カットをアップします。
日蓮上人が「立正安国論」を執筆した庵のある安国論寺。
早朝の短時間しか来ない光線ですので、5時起きの苦労の一枚。
堂宇のシャドー部がつぶれないよう、ギリギリの露出補正をかけ
ています。
同じ露出で撮ったデジタル一眼では、シャドーはつぶれました。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5229] Re[5227]: おひさしぶりです
     投稿者:KEN 投稿日:2008/12/07(Sun) 21:50
HUNTERさん、こんばんは。

キヤノンのクリーニングキットの存在も知ってはいたのですが、
キヤノンサービスセンターに行かないと買えないので、会社を
休まざるを得ず、諦めていました。

湿式はHCLの物がお手軽ですね。これとウレタンゴムタイプ
を併用すると良いという記事がネット上に複数ありますので、
両方使うのが良いのかも知れません。

  お先に試してみて貰えます?(^^;\(-"-)

貼付された写真、シンプルでカラフルでいいですね〜♪
シルエットでもみじの葉を捉えたのも良い感じです。

[5228] ご明察
     投稿者:備前屋 投稿日:2008/12/07(Sun) 15:01
こんにちは。KENさん、鋭い指摘有難うございます。
背景でもある樹木に朝日が当たり、どちらも入れてみようと
欲張った結果がこれです。プレビューボタンを押しながら
「もう少し開けた方がいいか、紅葉全部にピントを持ってくる
か」で少し迷い、後者にしました。

望遠を持参しておらず55mmで半端に迫った結果がこれです。
今日も再挑戦し、望遠主体で撮影しましたが、これはこれで
難しいです。檜木立からの朝日を浴びた部分の撮影ですから
望遠だと、標準〜弱広角では問題にならなかった小枝や荒れた
葉が目立ち、暗い背後の木漏れ日(円形ボケ)の画面位置
で大忙しでした。

これらの問題を解決すべく前後左右の小修正をしている間に
陽射し位置が変わり「あれれ?遅かった」というのが多々あり
ました。これらを一発?で決めるプロはやはりすごいです。



[5227] おひさしぶりです
     投稿者:HUNTER 投稿日:2008/12/07(Sun) 00:11
おひさしぶりです。
今はデジと銀塩両刀使いで写真ライフを楽しんでいます。

自分も丁度センサーの清掃について調べていたので乱入します。
ペンタックスのO-ICK1に似たタイプで一応キヤノン純正の、
センサークリーニングキットSCK-E1(5000円くらい)と言うのがあります。
(これはキヤノンのサービス窓口でないと買えません)

HCLの無水エタノール、専用ペーパー、専用綿棒タイプで、
センサークリーニングキットDDPro【湿式】と言うのも有ります。
http://www.dd-pro.jp/product2.html

今は40Dを使っているので、慣らし撮りの後一度センサー清掃に出して、
その後はゴミに悩ませられる事はないです。
(最高F8ぐらいまでしか絞りませんが)
もう一台目当ての中古デジが手に入ったら、ゴミ取りが無いのでSCK-E1をお試しするつもりです。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5226] Re[5225]: 新作です
     投稿者:KEN 投稿日:2008/12/06(Sat) 15:19
備前屋さん、こんにちは。

新作、面白い状況ですが、いまひとつ主題が絞られていない感じ
ですね。暗闇に浮かぶ赤ちょうちんの様に仕上げるか、もっと
望遠で寄せてボカして、紅葉と光の共演の様な印象に仕上げるか。
何れにしてもこのアングルだと背景が煩雑なので、難しい被写体
だと思います。

私の方の紅葉は、ピンとくる物が無く、更新出来そうにはありま
せん(^_^; 添付はストレートに撮った一枚です。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5225] 新作です
     投稿者:備前屋 投稿日:2008/12/05(Fri) 22:43
こんばんわ。先週備前岡山藩池田家菩提寺の曹源寺の紅葉です。
「晩秋のともしび」のタイトルですが、結果から言うと紅葉
への迫り方が甘い感じがします。もう後1〜2歩迫ると画面から
かなり無駄な空間を排除出来ると思います。他のカットを見て
も、殆どが紅葉に遠慮して?か、「一体何に魅力を感じている
の?」と言いたくなるような中途半端な感じでした。

写真を本格的に始めて7年目で、やっと自分の欠点らしきもの?
に気づいたのがせめてもの救いでした(笑

もう一度ぐらい秋撮影が出来ないかなぁと思っています。>>
KENさん、ギャラリー秋の部の更新楽しみに待っています。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5224] Re[5222]: はじめまして
     投稿者:KEN 投稿日:2008/12/04(Thu) 19:55
丹沢さん、はじめまして。

つぶやきをご愛読頂きありがとうございます。

添付された写真は、確かにE100VS的な色合いですね。
私の方は仕事と天気の折り合いが仲々合わず、この秋は消化不良に
終わっています。そろそろ冬の便りが聞こえてきていますが、
もう一度ぐらい秋撮影が出来ないかなぁと思っています。

今後とも宜しくお願いします。

[5223] Re[5221][5220][5219]: ありがとうございました
     投稿者:KEN 投稿日:2008/12/04(Thu) 19:53
MavisWaldさん、こんばんは。

結婚式場のプロの知り合いに会う機会がありましたら、今回の入選
の件をお知らせし、御礼申し上げようと思います。

リンクの件は別途ご連絡を差し上げましたので、宜しくお願いします。

[5222] はじめまして
     投稿者:丹沢 投稿日:2008/12/04(Thu) 19:35
KENさん。横浜在住の丹沢と申します。
はじめて投稿させていただきますので、今後とも宜しく
お願い致します。
撮影は、主に鎌倉・江ノ島の花風景と横浜港及び臨海部の
都市風景を撮っています。
KENさんの「つぶやき・ダイアリー」を楽しく拝読し、
またギャラリー掲載作品を参考にさせてもらっています。
カメラは2台のEOS-3と、EOS-40Dを所有していますが、
風景写真を撮るときは、フィルムカメラで撮ります。
先週、鶴岡八幡宮の大銀杏の黄葉を撮りに行きましたが、
今年は色付きが遅く、ピークは10日過ぎになりそうです。
消化不良の一枚ですが、参考までにアップしました。
EOS-3. エクタクロームE100VS の、ペアです。








【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5221] Re[5220][5219]: ありがとうございました
     投稿者:MavisWald 投稿日:2008/12/03(Wed) 13:34 <URL>
KENさん、ありがとうございます。
そうですね、結婚式場のプロの方にもお礼を申し上げねばなりませんね。
とにもかくにもあのつぶやきでアップされていた、新郎新婦の写真を拝見
したときに、ピーンときたんですよ。ストロボの光量にはずっと悩まされ
ていたので。
ただ、私の2月号の写真はそれほど大したものではありませんので・・・(汗)
それはともかく、KENさん。もしよろしければ、こちらのサイトをリン
クにいただいてもよろしいでしょうか。現在、私の撮るものはスナップ中心
ですが、来年からは花にも積極チャレンジしていきたいと思いますので。
でも、無理なら断って頂いても全然平気ですからね^^。
本当にいろいろありがとうございました。

[5220] Re[5219]: ありがとうございました
     投稿者:KEN 投稿日:2008/11/28(Fri) 23:15
MavisWaldさん、こんばんは。

アサヒカメラの月例コンテストへの入選おめでとうございます。
入選はもちろんMavisWaldさんの実力によるものですが、
リフレクターが役に立ったと聞くと嬉しいです。あれはオリジナル
は私ではなくて、結婚式場のプロなので、もしその方もこの吉報を
聞かれたら喜ばれると思います。

※そのプロの方がつぶやきの記事を読んだ事は新郎から知らされました。

2月号を楽しみにしています!

[5219] ありがとうございました
     投稿者:MavisWald 投稿日:2008/11/28(Fri) 14:16 <URL>
八月にストロボ天井バウンス用リフレクターの件でお邪魔しましたfortunatiという者です。
私はニコンを使っているのですが、実はあれからほぼ同じ形のものを作成しまして、実戦投入した作
品がアサヒカメラ誌の月例コンテストに入賞することができました。
これもKENさんのおかげですね。本当にありがとうございました。
作品は二月号に掲載される予定です。ちなみに入賞作は室内での写真ですが、屋外でもいろいろ試して
いるので、また成果が出せるといいのですが。
まずはリフレクター作成に関するお礼まで。

[5218] Re[5217][5215][5213][5212][5210]: フィルムのまだ需要あり?
     投稿者:KEN 投稿日:2008/11/27(Thu) 21:57
MATIAさん、こんばんは。

フィルムを使う人が激減して、ラボも大変みたいですね。
いつも使っていた例のラボは、一般集配しなくなったので、私は使えなくなりました。
MATIAさんが毎週日曜日の夜に集配に来てくれたら、出せるのだけど(笑)。

>なお,機材はもう,おなかいっぱいです(まだまだ食べたいですが(^^;)。

私はまだ食欲があります(笑)。ただオートドライの中は満杯なので、またリストラ
しようかなぁと。。。一台、楽しそうなガラクタがありますが、要りますか?
6x6と645撮影出来るピンホール二眼レフ。

[5217] Re[5215][5213][5212][5210]: フィルムのまだ需要あり?
     投稿者:MATIA 投稿日:2008/11/27(Thu) 12:44
こんにちわ。

>一時はデジタル一眼レフを使っている事が撮影現場での話題になりましたが、
>最近は銀塩使っていると話題になります。

冷静に考えればそうなんですよねf(^^;
観光地の記念写真など,「スピード」も必要でしょうから,まっさきにディジタル化されていてもおかしくないくらいで。


>時代はやはりデジタルに変わりつつある中で、色々なパターンで銀塩を使っている
>人が残っているんでしょう。

1,2年くらい前に,ラボの人から聞いた話。
ある大手の衣料品会社では「ディジタルではカラーバリエーションが十分に表現できない」という理由で,フィルムを使い続けてくれているので助かっている,とのこと。

さて,機器等の進化で,この状況にも変化が生じてしまっているのでしょうか・・・・。最近,発注が減っており,ゆっくり話をさせていただく機会もなかなかもてず。

私の方は,以前のようにフィルムをガシガシ使っていきたいのですが,撮りに出かける時間の確保が最大の課題になっている現状があります。

なお,機材はもう,おなかいっぱいです(まだまだ食べたいですが(^^;)。

[5216] Re[5214][5212][5210]: フィルムのまだ需要あり?
     投稿者:KEN 投稿日:2008/11/23(Sun) 23:34
サオタケさん、こんばんは。

ロールフィルムホルダーは、結局は6x7と6x9の両方必要だと思います。
私は被写体によって使い分けています。6x12は楽しいですよ。でもホルダーが
高価なので、手を出すのは最後で宜しいかと。ピントグラスに枠もありませんし。

6x12の楽しさを知ると、6x17が欲しくなったりしますが、こちらは
とんでもなく高価です。

[5215] Re[5213][5212][5210]: フィルムのまだ需要あり?
     投稿者:KEN 投稿日:2008/11/23(Sun) 23:31
MATIAさん

こんばんは。

一時はデジタル一眼レフを使っている事が撮影現場での話題になりましたが、
最近は銀塩使っていると話題になります。まあ、相手の受け取り方は色々ですが(笑)。

時代はやはりデジタルに変わりつつある中で、色々なパターンで銀塩を使っている
人が残っているんでしょう。私の方は銀塩機材相場が安くなってきたので、
昔は高くて買えなかった機材への物欲が出て困ってます(笑)。
保管スペースがあれば、中判システムが一つぐらいは欲しいですね(^^;

[5214] Re[5212][5210]: フィルムのまだ需要あり?
     投稿者:サオタケ 投稿日:2008/11/23(Sun) 21:45
KENさん こんばんは。

今朝は、私もどうしようかなと思っていたのですが、朝の空を見て、撮影に出かけるのをやめてしまいました。
KENさんのつぶやきのように、この週末の天気予報が悪かったので、昨日の0系と、夜景撮影に行ってしまいました。

> 4x5デビューは残念でした。ロールフィルムホルダーを買っておけば、
> とりあえずブローニーでも撮影出来ますよ。如何ですか?


先ほど、オークションに6×7のホルダー見つけましたが、どうしようか思案中です。できれば、6×9か、KENさんが最近購入された、6×12にして、夕夜景撮ってみたいなあと思ってます。

今週末、土・日広島で研修会のため撮影にいけません。残念!

[5213] Re[5212][5210]: フィルムのまだ需要あり?
     投稿者:MATIA 投稿日:2008/11/23(Sun) 21:17 <URL>
こんばんわ。

今日,久しぶりに宮島へ行ってきました。撮影が目的ではないので,私自身は軽装備でしたけど。

で,ディジタル一眼レフカメラやコンパクトディジタルカメラ,あるいは携帯電話で撮っている人にまじって,OLYMPUSのOMを使っている人や,Nikon F2を使っている人もみかけたものです。

> 、「いいえ、『紅葉はやはりデジより、フィルムじゃのう。』と、結構需要があったので

というのを裏付けているでしょうか?(^_^;
ところが,以前はフジの6×9判を使っていたはずの,大鳥居を背景にした記念撮影は,いつのまにかニコンとキヤノンのディジタル一眼レフに変わっていました。。。。

ところで,土曜日は三滝の近くの山から(ちょうど可部線を見下ろしやすいところ),新幹線がよく見えることに気がついたので,話題の「0系」を狙ってみました。残念ながら,線路がビルの影にはいってしまうので,新幹線の撮影場所としてはよくなかったですが。。。。

たまたま,私についてその山へあがってきた中学生は,フィルムを使っているようでした(カメラはEOS kissのように見えた)。ただ,「ディジタルが欲しい」とのこと・・・・。

[5212] Re[5210]: フィルムのまだ需要あり?
     投稿者:KEN 投稿日:2008/11/23(Sun) 10:25
サオタケさん、おはようございます。

私は開通時の始発列車とか、引退列車の撮影をした事がありませんが、
鉄っちゃんにとっては、先ず乗る、そして撮る、がポリシーでしょうから、
仰せの通りになってしまうのでしょうね。停車時間も短いので殺気立って
撮影していたのではないでしょうか。

フィルムの話しは微笑ましいです。フィルムを使う人が少しでも多くいれば
それだけラボも長生きしますので、減らないで欲しいです。
4x5デビューは残念でした。ロールフィルムホルダーを買っておけば、
とりあえずブローニーでも撮影出来ますよ。如何ですか?

[5211] Re[5209][5178][5177]: 荒谷山いいですねえ
     投稿者:KEN 投稿日:2008/11/23(Sun) 10:14
同僚さん、おはようございます。

コメントありがとうございます。
初荒谷山の時は確かに運が良かったです。これもみな日頃の行い(^^;\(-"-)
今朝の天気予報は曇りでしたが、雲の切れ間から太陽が覗いたら良いかも、
と思って荒谷山に行きました。結果は霧も無く、曇り空、、

1V購入おめでとうございます。来年はボーナス無いかも知れないので、
今の内にもっと買っておいたら如何ですか。大判にも逝ってしまいましょう(笑)

[5210] フィルムのまだ需要あり?
     投稿者:サオタケ 投稿日:2008/11/22(Sat) 22:41
本日仕事の段取りして、0系新幹線の撮影を朝・昼2回(400X 3本)と、シーズンインした夕夜景(120フォルティアSP 1本)の撮影してきました。
帰宅途中に、キタムラに現像に出しに行ったら、フィルムの在庫がとても少なくなっていました。
店長さんに、「在庫減らしたの。」と聞いたら、「いいえ、『紅葉はやはりデジより、フィルムじゃのう。』と、結構需要があったので、びっくりしてるところですよ。私の需要はずれで、猛反省中です。」と言われました。

また、私は鉄撮りではないですが、ホームで1人入線中の新幹線を撮っていて、やはり田舎の駅は穴場だと思っていたら、車両から10名弱の人が降りて来て、1分の停車中にごった返しました。
恐るべし鉄道ファン(鉄撮り人)。
ちょっと記念にフィルムで撮っておこうかなんて思ったサオタケは、圧倒されたのでした。

それと、4×5フィルム注文していたのですが、1週間してもまだ入荷せずで、本日デビュー出来ませんでした。

[5209] Re[5178][5177]: 荒谷山いいですねえ
     投稿者:同僚さん 投稿日:2008/11/22(Sat) 21:26
KENさん、
荒谷山のギャラリーいいですねえ。
好みは8番です。こんなに素敵な朝焼けに恵まれるのは余程日ごろの行いがよい証拠でしょう。
私は、3回通って、作品レベルは皆無でしたので。
ところで、やっちゃいました。
3ではなく1Vを中古購入です。
世の中がデジタルに完全以降し、コダックがフィルムから徐々に撤退を始め、世のラボも大幅値上げや撤退が相次ぐ中、やっちゃいました。
大して撮影もできていないのに。。。
これで機材だけなら30年はもちそうです。
先に天命をまっとうするでしょうけど。。。。

[5208] Re[5206]: コダックさん
     投稿者:KEN 投稿日:2008/11/19(Wed) 22:23
apmさん、こんばんは。

コダック系の選択肢が知らぬ間にどんどん減って困りましたね。
レディロードも中止ですか、、、

寂しい限りです。

現像代は私のところでも値上げになりました。120の現像料を見て
思わず220と間違えてますよ、と言いそうになりました。
昨今のトレンドからすると、需要の多い東京だと安価なラボがあり
そうですね。ただ、コスト優先で乗り換えると、益々地方都市の
ラボ消滅に拍車を掛けそうで、我慢出来る所まで、あるいは本当に
ラボが無くなるまで地元のラボに出そうかと思っています。
多分、apmさん程撮影していないので、送料払ったら逆ザヤになる
だろうというのも理由ではありますが。

空き箱でフィルム貰えるなら、コダックフォトクラブに入っておけば
良かったかな〜(笑)。E100VSの使用量は結構あるので。

[5207] Re[5205]: お久しぶりです
     投稿者:KEN 投稿日:2008/11/19(Wed) 22:18
p-taroさん、こんばんは。

7番の様な朝焼けは、足繁く通っても仲々お目にかかれないので、
素直に嬉しい情景ですし、写真としても見栄えがします。私も好
きな一枚です。

コメントありがとうございました。

[5206] コダックさん
     投稿者:apm 投稿日:2008/11/19(Wed) 20:23 <URL>
フィルムの選択肢が減っていきますね。
VSは常用フィルムなのですが、殆どが120サイズで偶に135を使います。
4x5ではレディロードを愛用していますが、年内で販売中止とアナウンスされています。
急いで、行きつけのカメラ屋にオーダーしたら取り寄せ出来ませんと言われました。
仕方ないので直系のラボ経由でコダックから入手しました。

自分はコダックフォトクラブ会員になっています。
今のところ、空き箱(フィルムサイズにより異なる)を点数換算し新しいフィルムを
入手できます。
135-36なら一箱2点で20点でフィルム1本頂けます。
リバーサル120か135-36等と交換してくれます。
自分は変換率を考え、常に一番高い135-36のVSと交換しています(^^ゞ。
この方法で年間15〜20本ほど135-36のVSを入手し使っています。
殆ど135を使わないので半年から1年は頂いたフィルムで済んでしまいます。

そうそう、現像も値上げされてラボを変えました。
都内にメールオーダーにしたのですが、5本以上依頼する送料を含めても地元と同額か
やゃ安くなります。
120サイズの話しですが、20本送ると地元より8000円位安くなります。
まとめて月一ペースで送るので早く結果は見れませんが、自分はマウントする時
(2月に一回)しかまじまじとフィルムを見ないので取りあえず安いメールオーダーを
使うようになりました。

[5205] お久しぶりです
     投稿者:p-taro 投稿日:2008/11/18(Tue) 23:35 <URL>
本当に久しぶりに投稿させていただきます(汗)
遅ればせながら、ギャラリーの新作を見させていただきました。
今回は、7番の「赤」に素直に惹かれました。 美しさもそうですが、「迫力」を感じてしまいました。 上側の雲の赤さと下側の霧の暗い赤さとの対比がまた、いいのかなぁ、と自分は思いました。

[5204] Re[5203]: カメラバックの脚
     投稿者:KEN 投稿日:2008/11/18(Tue) 20:35
ケンさん、こんばんは。

Bushhawkをつけると、レンズに見せかけたバズーカ砲に見えますね(笑)。
これで狙われると(写されると)、ちょっと怖いかも。

[5203] カメラバックの脚
     投稿者:ケン 投稿日:2008/11/17(Mon) 23:27 <URL>
こんばんは。
カメラバックの脚って何に使われるのかと思ったら外で使われるんですね。
参考になりました。
最近円高なのでBushhawkと言う物を購入してみました。
手持ちでの望遠レンズの撮影で安定度はかなりまします。
ちょっと慣れは必要みたいですが。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5202] Re[5201][5189]: ギャラリー更新しました。
     投稿者:KEN 投稿日:2008/11/12(Wed) 20:15
大将☆さん、コメントありがとうございます。

大将☆さんの写真は、切り取り方が上手いですね〜♪
いつも参考にさせて貰っていますm(_ _)m

[5201] Re[5189]: ギャラリー更新しました。
     投稿者:大将☆ 投稿日:2008/11/12(Wed) 00:02 <URL>
久々のギャラリー楽しみに拝見しました。
どれもグレートにいいですね〜。
時間の経過とともに変わりゆく出合いの瞬間を楽しまれているKENさんの心が伝わります^^

【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5200] Re[5198][5189]: ギャラリー更新しました。
     投稿者:KEN 投稿日:2008/11/11(Tue) 22:52
なかむらさん、こんばんは。

8番は確かに色が神々しいですね。私の腕の問題ではなくて、自然の恵によって
もたらされた写真なので、自然の神様に感謝です。

1番は撮ろうと思ってもなかなか撮れない写真ですね。私も結構気に入っています。

紅葉の大判写真ですが、被写体次第です。先日の高野町へもトヨフィールドと612
ホルダーを持参しましたが、紅葉はあまり横長の画面には収めにくい被写体である
ことに気付きました。素直に6x9ぐらいが良いみたいです。もちろん4x5も、、、

そろそろ、なかむらさんも大判が欲しくなりませんか?(笑)

コメントありがとうございました。


※貼った写真は備前屋さんへのコメント用です。6番の写真の再掲載で、下の写真と
直接比較が出来るようにしました。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5199] Re[5197]: 消え行く風景
     投稿者:KEN 投稿日:2008/11/11(Tue) 22:45
備前屋さん、こんばんは。

6番は、夜の帳が裂けて朝が割り込んできた様な雰囲気を重視して選びましたので、
空は僅かなトーンはあるものの、殆ど潰れています。このカットを基準に+0.3EVと
+0.7EVのカットもあり、参考までに+0.7EVの物を貼っておきます。単体で見ると
こちらの方がまとまりはあると思いますが、次の7番との距離が近くて、ギャラリー
としては6の方が時系列、あるいはドラマを感じられるかなと思いました。
同時比較出来るように、6番の写真も、上のなかむらさんへのレスに貼っておきます。
備前屋さんのコメントからすると、6番+0.3EVのカットが良いかも知れませんが、
生憎スキャニングしていません(^_^;。

ネイチャーの被写体環境は毎年良くも悪くも変化しますね。毎春挑戦している湯来の
枝垂れ桜は、背後に民家が増えて、昨年からは桜の周囲に立ち入れなくなりました。
ひとつの枝垂を夜明けの光の中で撮影したのも、昔の想い出です。

まあ、これも諸行無常と諦めて、あたらしい被写体を開拓しましょう。

コメントありがとうございました。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5198] Re[5189]: ギャラリー更新しました。
     投稿者:なかむら 投稿日:2008/11/11(Tue) 22:16
こんばんは,なかむらです。
久しぶりの更新でしたね。
私は8番が一番のお気に入りです。黄金に輝く空に神々しさを
感じました。
それから,なぜかひかれるのが1番です。霧が動いているような
感じをうけますね。
今回は最後の一枚のみ大判で撮影されたものでしたが,大判の紅葉写真の
掲載を心待ちにしております!


[5197] 消え行く風景
     投稿者:備前屋 投稿日:2008/11/11(Tue) 22:04
こんばんわ。ギャラリーの感想ですが、私は6・9番が押しです。
6番ですが、画像上部が潰れていますが、恐らく原版では
僅かに赤色のトーンが残って「おぉ、これは!」という出来では
ないかと推察します。ということで6番がイチオシですねー。

E100VSからRVP100に替えた所も大きいようです。>>でしょう
ね。

こちらも休日には決まって天候が優れず、ここ一ヶ月ばかりは
撮影に出かけていません。曇天・雨天での撮影対象を見つけ
ようとしない私も悪いですが。

その合間にロケハンを繰り返していましたが、月光桜撮影地は
人工灯火が出来てしまい、紫陽花の背後にある杉林が伐採され
たり、紫陽花の渓流が土砂で埋まったり、渓流の畔にある紅葉
が消滅したり、近所のお宮では紅葉が伐採されていたりと散々
な状況です。

いずれも現場では「これで良し!」と判断しての撮影でしたが
いざ現像が上がって見ると色々な詰めの甘さが露呈、再度の
挑戦前に撮影不可能になったところが多く見られます。

[5196] Re[5192]: 新作
     投稿者:KEN 投稿日:2008/11/10(Mon) 20:30
☆apmさん

お久しぶりです。早速のギャラリーの感想をありがとうございます。

7,8,9はいつもより赤を鮮やかに出す事が出来ましたが、朝焼けに恵まれた
事に加えて、E100VSからRVP100に替えた所も大きいようです。

>たぶん下の霧の海の出方が良いように思います。

この時の霧は確かに良かったです。ハーフNDを使っているのですが、それでも
霧が暗く沈んでいるので、もう少し工夫をしたいと思っています。

ありがとうございました。


☆hi-keiさん

こんばんは。

4番は露出を失敗したもので、薄明時はどんどん明るさが増す中で、撮影後の
露出計を見たら1分が適正の明るさになっているカットでした。が、結果的に
街の明かりによるグリーンが加わって、パステル調の色合いになってくれました。
下界の街明かりが見えるのも、途中で霧が切れたからなんですよね。ネイチャー
写真は偶然です(笑)。

12番は太陽が高くなって、もう誰も撮影しておらず、私以外は帰ってしまったか、
帰り支度を整えて雑談している時の写真です。平凡といえば平凡ですが、敢えて
平凡な情景を撮った事で、他に無い絵柄になった様な気がします。
ちなみに、他のカメラマンの方が撮影するのは、6から11までの時間帯で、その
前後では私しか撮影していないですね。掛頭山でも概ね同様の状況です。
人の撮影していない時に撮影するのが私流のコツといえば、コツですね。

8番は良い情景に恵まれたストレートな写真だと思います。素直に自然に感謝!

ギャラリーの感想をありがとうございました。

[5195] Re[5193]: イチョウの乳根
     投稿者:KEN 投稿日:2008/11/10(Mon) 20:19
ふがじんさん、こんばんは。

> イチョウは一般的に老木になると円錐形に垂れ下がった乳根(気根)が見られます。

へぇ〜。知りませんでした。銀杏の木は子供のころから沢山見てきていますが、
今回の様な老木は初めてです。実物の造形はなまめかしくて、信仰やその他の
対象になるのも分ります。またひとつ勉強しました。

[5194] Re[5189]: ギャラリー更新しました。
     投稿者:hi-kei 投稿日:2008/11/10(Mon) 19:56 <URL>
KENさん こんばんは!
ギャラリーの更新待ってましたよ〜〜。
荒谷山へは行ったことがないのですが、掛頭山とは違った景色を堪能させていただきました。

印象深いのは、4、8、12番です。
4番は、パステルの色合いが素晴らしいです。欲を言えばもう少し下の方を見てみたいです。12番は、水墨画のモノトーンの世界を迫力一杯に表現されていると思います。

[5193] イチョウの乳根
     投稿者:ふがじん 投稿日:2008/11/10(Mon) 01:38 <URL>
こんばんは。

イチョウは一般的に老木になると円錐形に垂れ下がった乳根(気根)が見られます。

よく「垂乳根(たらちね)」とよばれて信仰の対象になったりしています。

[5192] 新作
     投稿者:apm 投稿日:2008/11/09(Sun) 22:04 <URL>
こんばんわ
忘れた頃に登場するapmですm(__)m
この時期撮影に出て赤に反応するapmなので7.8.9に美びっと来ました。
中でも8が好みです。
たぶん下の霧の海の出方が良いように思います。

[5191] Re[5190]: 最後のコダクローム
     投稿者:KEN 投稿日:2008/11/09(Sun) 18:13
ふがじんさん、こんばんは。

これでコダクロームともお別れですね。私は新緑撮影で必ず使っていた
フィルムなので、残念です。それ以外にもコダックには落ちついた発色
のフィルムが複数あって、特定の場面の時に選んで使っていたのですが、
それも殆ど出来なくなりました。フジ系だけの使い分けだと、やっぱり
色合いが偏りますしね。


Do not Mountと指示して、長巻仕上げは間違ってはいないですね(笑)。
アメリカでスリーブ仕上げがあるのか、あったとしても6コマ単位で
切るのかどうか、分らないので、むしろ自分で自由に出来る長巻仕上げ
の方が正解だったかも知れませんよ。

[5190] 最後のコダクローム
     投稿者:ふがじん 投稿日:2008/11/08(Sat) 21:32 <URL>
こんばんは。
先日、海外現像した最後のコダクロームを受け取りました。

料金はコミコミで約3,000円でした。
それはいいのですが、スリーブ指定したら長巻で帰って来ました。自分でハサミを入れるのはなかなか勇気がいります。

袋には「Do not Mount」と書いてあったのですが間違いじゃないですよね。

しかし、この値段でいけるならスカラー復活しないかな。

[5189] ギャラリー更新しました。
     投稿者:KEN 投稿日:2008/11/08(Sat) 20:43
半年ぶりのギャラリー更新になってしまいましたが、
Fog Galleryに荒谷山で撮影した写真を12枚追加しました。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5188] Re[5187][5186]: 掲示板小改造
     投稿者:KEN 投稿日:2008/11/08(Sat) 12:45
大将☆さん、こんにちは。

つぶやきを楽しみにして頂いてありがとうございます。
毎日新作写真入りで更新される、大将☆さんのブログの方が凄いと思います(^o^)/

フィルムは大きいほど良い感じです。612程になると、4x5と比べてもあまり
遜色ない大きさがあるので、ディテールも豊富で、ポジ鑑賞が楽しいです。

[5187] Re[5186]: 掲示板小改造
     投稿者:大将☆ 投稿日:2008/11/07(Fri) 21:33 <URL>
こちらでは、ご無沙汰ですねぇ^^
6×12のディテールは凄い描き!
惚れ惚れする深みです。
づぶやき300回は、歴史ですねぇ。
楽しみにしている一人です(^^♪
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5186] 掲示板小改造
     投稿者:KEN 投稿日:2008/11/05(Wed) 21:05
画像を右端に配置してみました。

今までは左配置だったので、画像によって文章が遮られて、行頭が揃わないケースがありましたが、それが無くなります。

ただ、文章と画像が場合によっては離れるので、どちらが良いでしょうね?

左配置(または下配置)が良ければまた直します。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5185] Re[5184]: つぶやき300回 ご苦労様です
     投稿者:KEN 投稿日:2008/11/04(Tue) 21:29
C-Muffinさん、こんばんは。

300回へのコメントありがとうございます。

世の中、一気にデジタルになって来ましたが、風景ではまだ銀塩に
分があると思うのと、ポジを見るのが楽しいので、気にせず銀塩で
楽しんで行こうと思っています。

ただ、銀塩を従来の銀塩ならではのクォリティでプリントするのは
難しくなって来ているようです。PGLの様なプロ集団が側にあれば
良いですが、一般的なラボの品質低下は明らかですからね。

インターネガの件もあり、私もそろそろ今までの作品から幾つか
選定して、PGLでプリントしてもらわないと後悔するかなぁ、と
思い始めています。広島からだと結構大変なんですが、、

つぶやきの方は、難しく考えると筆が止まるので、気軽に綴って
ゆくつもりです。あまり期待されずにご愛読下さい(笑)。

[5184] つぶやき300回 ご苦労様です
     投稿者:C-Muffin 投稿日:2008/11/04(Tue) 08:27
KENさん

つぶやき300回 ご苦労様です。
つぶやきの愛読者として、週に何度もチェックしながら楽しみにしています。

本当に、デジタル時代になったとはいえ、相変わらず、銀塩でがんばっているKENさんにしても、デジタルは本当に無視できなくなってきましたね。
そういう私も、銀塩でがんばってますが、反面、KENさんと同じく、デジタルに対する理解を深める努力は怠っていないつもりです。
最近、私の所属するクラブで年1回開催している展覧会がありました。
40名所属のクラブで、ほぼ半数がDSLRを所持しています。
でも、展覧会はやく30%の片がデジタル出稿、残りが相変わらずの銀塩。やはり、銀塩のグラデーション豊かさは捨てがたいと再認識したところです。

でも、プリントをお願いしたPGLの手持ちインターネガの在庫が残り少なくなってきて、この先どうなるのでしょうね。

やっぱり、デジタルを見据えた銀塩への取り組みは今後更に大切になるのでしょうね。
そんなことを考えると、「つぶやき」の果たす役割に期待しているのは私だけでしょうか。
お願いします。
たのしみにしています。

[5183] Re[5182]: 45A届きました。
     投稿者:KEN 投稿日:2008/10/30(Thu) 00:00
サオタケさん

45A入手おめでとうございます。
とことん楽しんで下さい。レンズを付けて表に行って、ピントグラス
に映る逆さまの情景を見ると、また一段と気分が高まりますよ!

[5182] 45A届きました。
     投稿者:サオタケ 投稿日:2008/10/29(Wed) 22:24
KENさん こんばんは。

今日届きました。
取扱説明書がないので、KENのつぶやき vol. 197 (2003. 8. 9) を参考にさせていただきました。
大変助かりました。プリントアウトして、取説にします。

金属の組み合わせのつくりで、小学2年の頃のオリンパスPENのような懐かしさを感じました。(来春40歳になります。)

操作性、ボードの脱着など、考えて設計した人や、金属加工の職人魂を感じます。

機械好きの中2の息子と、HPにらめっこで操作して楽しみました。

また、撮影に行きましたら、書き込みます。


[5181] Re[5180][5179]: トヨフィールド45A落札しました。
     投稿者:サオタケ 投稿日:2008/10/27(Mon) 22:15
KENさん

こんばんは。
RZ6×7で中判を使ってますが、大判は初めてです。
ヤフーのオークションに、このHPで興味をもったトヨフィールド45Aが出ていたので、うまく落札できました。

また届いたら、書き込みます。

[5180] Re[5179]: トヨフィールド45A落札しました。
     投稿者:KEN 投稿日:2008/10/27(Mon) 19:26
サオタケさん、はじめまして。

トヨフィールド45Aご購入おめでとうございます。
大判は初めてでしょうか?35mmフィルムの13倍、645の5倍の面積
を持つ大判フィルムの描写にきっと嵌まると思います。

大判撮影経験は私もあまり多くはありませんが、大判に詳しい常連
さんも居られますので。分らない事があればご遠慮なくどうぞ。

[5179] トヨフィールド45A落札しました。
     投稿者:サオタケ 投稿日:2008/10/26(Sun) 23:42
はじめまして。

尾道で、夕・夜景を撮っているサオタケです。

いつもKENさんのHP覗いてましたが、先ほどオークションでトヨフィールド45Aと、レンズなどのセットを落札しました。
HPでいろいろ勉強させてもらってますが、またわからないことがありましたら、いろいろ質問させてください。

子供の学校行事や、スポーツはデジタルばかりですが、やはり自分の趣味の夕・夜景はフィルムでないといけません。

よろしくお願いします。

[5178] Re[5177]: 荒谷山への挑戦
     投稿者:KEN 投稿日:2008/10/26(Sun) 20:56
同僚さん、お仕事ご苦労様です。

明日からバンコクですか。例の、我が部の懸案事項もついでに片づけてきて下さい(笑)。

私の方は今日、フィルムを補充してきました。三銘柄をパックで買って、あと単品を少し
追加して、18000円也。ちょっとしたレンズやカメラ本体が買えてしまう値段です。
他の人はやっぱデジタルに行ってしまいますね。

私が荒谷山で多くの方とご一緒した時も、フィルムで撮影しているのは私一人の
様な印象でした。だれもフィルム装填していませんでしたから。

ただ、デジタルだと荒谷山の朝の情景ってきちんと表現出来ないような気がします。
デジタルなら、レタッチすればどうにでもなる、とも言えますが(^_^;

程度と価格のバランスからすると、銀塩機材を揃えるのは今ごろがラストチャンスではないでしょうか。
価格はそんなに高く無いので、気長に程度の良い物を探すと良いですよ。同僚さんは確か1Vでしたっけ?
だったら使い慣れた1Vを買い足した方が良いと思います。3は1系と微妙に操作が違いますから。
3の良い所はフラッグシップでは無いので、使用感の少ない中古が結構あることですね。

先日買ったホースマンの612ホルダーて撮った写真が大きくて迫力満点です。プリントするのに
困るサイズではありますが(笑)、楽しいからお一つ如何ですか。大判フィールドカメラに6x9、
6x12ぐらいのロールフィルムホルダーで撮影するのは楽しいですよ〜〜。

[5177] 荒谷山への挑戦
     投稿者:同僚さん 投稿日:2008/10/26(Sun) 10:05
KENさん、
久しぶりに投稿します。
教えていただいた地図を活用して、三度、荒谷山に挑戦しました。9月下旬、10月中旬、そして、昨日25日です。一回目は、霧なく、晴れた景色を堪能したのみ。二回目は見事な雲海。朝日も綺麗にでました。その際の写真を添付します。携帯での撮影なので適当です。すみません。そして昨日の三回目は、霧はそこそこありましたが、曇り勝ちでフィルム数枚で撤収してしまいました。いやあ、なかなかものになりません。
ところで一回目の撮影の際に、フィルムEOSととマミヤ645で撮影していたところ、常連さんに声をかけられ、『ひょっとしてフィルムですか?』と聞かれてしまいました。ほんの2-3年前であれば逆に『ひょっとしてデジタルですか?』という質問だったのでしょうに。本当に時代は変わりつつあります。コダックの一部フィルムの撤退や、最近の現像料やプリント料(キタムラはダイレクトプリントが約50%の値上げ)という現象のなか、いつまでフィルムを楽しめるのか不安です。でもやはりフィルムに固執しようと思います。KENさんの4台目のEOS3にも感服します。私も、見習って一台確保しようかと悩んでいます。1Vは高いので3にしようかと。。。
あすからバンコク出張です。カメラは持たずに仕事一筋で頑張ります。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5176] Re[5175][5174]: はじめまして
     投稿者:ばく 投稿日:2008/10/22(Wed) 23:27
KENさん、早速のアドバイスありがとうございます。

正直申しますと、今までは四隅を気にしたことはほとんどありませんでした。
確かに、トリミングして頂いたものを見ると、違いが一目瞭然ですね。

マクロレンズの開放で被写体との距離などもよく考え、また撮影する際にはその状況などもメモするようにしたいと思います。

アドバイスを元に早速、色々試しながら再チャレンジしてみたいと思います。
私にとっとは、目から鱗でした。本当にありがとうございます。

[5175] Re[5174]: はじめまして
     投稿者:KEN 投稿日:2008/10/21(Tue) 23:27
ばくさん、こんばんは。

私のボケが、具体的にどれを指しているのか分りませんが、添付して
頂いた写真を、同じ状況で私が撮るとしたら、被写体にもっと近づき、
ボケをもっともっと大きく、柔らかくすると思います。

その為にはマクロレンズで近づき、絞りは主被写体の被写界深度と
の相談になりますが、原則は開放F2.8で撮影します。
また写真の組み立て方ですが、四隅に余計な物を置かない、四隅こそ
もっとも美しく仕上げてあげる、のがひとつのコツだと思っています。

添付頂いた写真は、近接撮影出来ないレンズで、しかも一段絞って
撮影していますし、四隅にボケが無く、美しくない被写体で占められて
いると思います。このあたりの整理が必要ではないでしょうか。

添付した写真は単なるトリミングですが、四隅の扱いと、見た目の
ボケの量が違って見えるので、印象も大分変わったかと思います。


デジタルであれば、沢山撮ってもコストはタダですから、常道や常識
に拘らず、馬鹿げたぐらい目茶苦茶に色々と試されては如何でしょう。
その中に思わぬ、誰も知らないヒントがあるかも知れませんよ。
但し、良い写真があったとしても、どう撮影したのか覚えていなければ
再現できませんので、一枚一枚はどうやって撮影したのか、明確な記憶
を持っておかないと意味が薄くなります。その為にも「撮影意図」を
何らかの形で記録されると良いと思います。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5174] はじめまして
     投稿者:ばく 投稿日:2008/10/21(Tue) 20:19
KENさん、常連の皆さん、こんにちは。

いつもつぶやきやギャラリーを見せて頂いておりますが、今日はアドバイスを戴きたく思い、思い切って書込みしてみました。

KENさんのボケを生かした写真を私も撮りたいと思い、色々と試行錯誤しているのですが、なかなか上手くいきません。


カメラ歴は5年くらいですが、ディジタルのみで銀塩経験はありません。また、撮影に関する知識などはほとんどありません。
どうすれば、あのようにボケを生かした写真が撮れるのでしょうか?

とりあえず、今日撮ったコスモスの中で比較的上手くいった?写真を添付させて戴きます。
使用機材等は
EOS40D+EF70-200mmF2.8L IS
1/2000 秒、F4.0
です。
その他に持っているレンズはEF100mmマクロなどです。

突然で大変恐縮ですが、何かアドバイスいただければと思います。

【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5173] Re[5171]: Fカメラ
     投稿者:KEN 投稿日:2008/10/20(Mon) 22:13
なかむらさん、こんばんは。

昨日はフライトが2時過ぎでした。Fカメラには10時から11時過ぎまで
居ました。それ以上いると更に散財しそうだったので、理性の残っている
内に退散しました(笑)。

ニアミス、お会いできなくて残念でした(^o^)。

[5172] Re[5170]: 外れ年
     投稿者:KEN 投稿日:2008/10/20(Mon) 22:11
備前屋さん、こんばんは。

風邪、大丈夫ですか?

私もですが、何となく上手く行かない時は、それが続きますね。
それを振り払うべく、時には無理して撮影に出掛けたりします。
要は、きっかけをつかめるかどうか、、です。

私も今週末にはフィルムを買い足そうと思っています。E-100VS
と、ベルビア系を少し、、

[5171] Fカメラ
     投稿者:なかむら 投稿日:2008/10/20(Mon) 21:14
なかむらです。

中野で散財されたそうで,おめでとうございます(笑)
ところで,フライトが2時だったのでしょうか,中野におられたのが
2時までだったのでしょうか。実は,私も出張で東京に来ており,
帰るまえに,1時から2時前くらいまで物色しておりました。
収穫はありませんでしたが。


[5170] 外れ年
     投稿者:備前屋 投稿日:2008/10/19(Sun) 20:18
こんばんわ。今年は春からどうにも冴えません。藤の撮影で
フィルター装着種類を間違えたのがケチの始まりでした。

初夏〜夏場と休日に限っての悪天候、それから秋祭りの準備やら
で忙殺される。先週〜今週は秋祭りと夏場の超勤過多?の影響
か風邪のひきはじめで大人しくしています。

フォルティアSPの画像を貼ります。元々、渓流撮影用に用意
しており、現在では冷蔵庫にタッパー入りで8本ばかり出番を
待っています。コダックにしてもE100シリーズの整理に
入った模様です。E100VSは16本のストックがありますが
もう少し先行入手の必要があるかも。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5169] Re[5168]: コダックのポジ続報
     投稿者:KEN 投稿日:2008/10/14(Tue) 23:05
tetuさん

コダックの続報ありがとうございます。

やはり、中期的に見てコダックはフィルムから撤退しそうですね。
どんどん選択肢が狭まるのは残念な限りです。

[5168] コダックのポジ続報
     投稿者:tetu 投稿日:2008/10/13(Mon) 23:30
以前、コダックのポジフイルムの製品ラインナップの見直しについて書き込みをさせていただきました。
先日、ヨドバシに立ち寄ったところ、メーカーからの追加情報があり、これによると単品のみ続行のはずだったE100GXが全廃(代替品なし)となり、今年12月に供給が止まるとのことです。また、E100VSは、10本パックも廃止され、選択肢は6本パックと単品のどちらかになってしまいました。なお、EPPは、120サイズの10本パックが廃止となりますが、こちらは35ミリ、ブローニー、シートとも継続販売されそうです。

淘汰の波は、ついにE100シリーズにまで及んできたかという印象を受けました。この様子だと、早いペースで次々と製品の供給停止のアナウンスがありそうで怖いです。みなさん、沢山フイルムを買って、どんどんラボに出しましょう。

[5167] ありがとうございます
     投稿者:mana99bu 投稿日:2008/10/13(Mon) 20:41
KENさん ありがとうございました。
Yahoo地図で見つかりました。
また行ってみます。
荒谷山は出雲から割と近いですが、銭壺山は距離がありますね。
1日で2ヶ所回られたのですか?
すごいパワーですね。

[5166] Re[5163]: 荒谷山、銭壺山の行き方
     投稿者:KEN 投稿日:2008/10/13(Mon) 18:07
mana99buさん

はじめまして。

荒谷山、銭壺山ですが、Yahoo地図で検索して下さい。一発で出てきます。

荒谷山は広島市にふたつありまして、広島市安佐北区白木町にある方です。
山の南と北から登る車道がありますが、北側は恐らく車が通れませんので、
南から登って下さい。

[5165] Re[5162]: はじめまして
     投稿者:KEN 投稿日:2008/10/13(Mon) 18:05
ぬっきーさん

掲示板でははじめまして。

日頃から撮影地情報など、色々と参考にさせて頂いております。私に
ぬっきーさんの半分の行動力でもあればなぁ、、と、いつも羨ましく
思っております。

荒谷山では、撮影中あれこれ集中していたので、ろくなご挨拶もせずに
失礼致しました。でもぬっきーさんに初めてお会い出来て、これが荒谷山
最大の収穫かも知れません。

今後ともによろしくお願い致します。

[5164] Re[5161][5160][5150]: kiss IIIのシャッター幕汚れを見つけました
     投稿者:k_katoo 投稿日:2008/10/13(Mon) 15:08
KENさん、調べていただきありがとうございます。

> 三宝だと、Kiss IIIで2000円台、Kiss 5で5000円台ですね。
> 如何ですか?

KISS5は検討の価値ありですね。確か、この型から金属マウントですし、液晶表示のバックライトもKISS3Lからだったかな。細かい性能がアップしていますからね。

真面目に検討してみようと思います。ありがとうございました。
地元ではあまり出ていないのですよ(苦笑)。

[5163] 荒谷山、銭壺山の行き方
     投稿者:mana99bu 投稿日:2008/10/13(Mon) 10:01
KENさん こんにちは。
荒谷山、銭壺山での撮影興味深く拝見しました。
EOS50Dのテレビコマーシャル風も格好良いですね。
荒谷山、銭壺山の行き方を教えてください。
とても良い風景なので行って見たいです。
住所とアクセス、車で行けるのでしょうか?
よろしくお願いします。

[5162] はじめまして
     投稿者:ぬっきー 投稿日:2008/10/13(Mon) 07:59 <URL>
はじめまして。KENさんの隠れファンのぬっきーです。
つぶやきや、撮影データ等、参考にさせて頂いています。

荒谷山ではお騒がせして申し訳ありません。
また、謙さん風に撮って頂き光栄です(笑)

今後ともよろしくお願いします。


[5161] Re[5160][5150]: kiss IIIのシャッター幕汚れを見つけました
     投稿者:KEN 投稿日:2008/10/10(Fri) 22:06
k_katooさん、こんばんは。

> kiss5とかが安価で見つかればkissももう一台欲しいのですが、
> なかなかいいものは見つかりませんね(苦笑)。

三宝だと、Kiss IIIで2000円台、Kiss 5で5000円台ですね。
如何ですか?

[5160] Re[5150]: kiss IIIのシャッター幕汚れを見つけました
     投稿者:k_katoo 投稿日:2008/10/09(Thu) 12:55
むむむ。
もしやkissIIIにもシャッター幕汚れが?
これは由々しき問題。私もさっそくチェックしなければいけませんね。忙しくて、このところ触ってすらいないのが悲しいです。
kiss5とかが安価で見つかればkissももう一台欲しいのですが、なかなかいいものは見つかりませんね(苦笑)。

[5159] Re[5158]: 使えるレンズ
     投稿者:KEN 投稿日:2008/10/08(Wed) 22:06
備前屋さん、こんばんは。

これ、シグマのフィッシュアイですか?

やっぱり白い被写体を入れて、ややアンダー目にすることが太陽の
光芒を写す決め手のようですね。この写真は鮮やかな青空である
ことも利いている気がします。

[5158] 使えるレンズ
     投稿者:備前屋 投稿日:2008/10/08(Wed) 17:07
こんにちは。対角魚眼での作例です。太陽周辺に僅かな
ゴーストがあるだけで、特に画質の劣化はありませんでした。
潮風の通り道をイメージしてみました。地形的な限定があり
本来はもう少し前進して、太陽をもう少し画面中央寄りに
すべきでしたが、これが一杯でした。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5157] Re[5156][5155][5153]: スノーシューで冬支度
     投稿者:KEN 投稿日:2008/10/07(Tue) 22:41
C-Muffinさん、こんばんは。

スノーシュー、確かにデカイですね。雪であまり沈まずにちゃんと
歩くとなると大きくならざるを得ないのでしょう。
ただ、簡易用の半分ぐらいの大きさの物で、雪原を数百メートル
歩くのは無理かなぁ、と思っています。面積が不足する分、当然
かなり沈む筈ですが、無いよりましかと。

足元は色々と探してみます。まずはスパッツぐらいは無いと雪原
で靴の中が雪だらけになりそうです。

[5156] Re[5155][5153]: スノーシューで冬支度
     投稿者:C-Muffin 投稿日:2008/10/07(Tue) 09:06
KENさん

スノーシューは便利な反面、大きくてかさばるので
使わない時は取り回しに困ります。
確かに、少々の深雪、新雪、傾斜など注意して歩けば
ほんとに便利なんですけどね・・・

ツァーに参加の時など、かさばって荷物の置き場に窮します。

足元は、そのときの気温によりますが、
できるだけ底の厚いものが暖かいですね。

釣り用のゴム製のものもあるようですが、
やはり、カナダのソレルとかが暖かいし、最近は
靴用のホカロンもありますから
防寒対策は、そんなに難しくないかもしれませんね。

KENさんの広島と違って、私の住んでいる首都圏ですと
撮影地が、長野、新潟、福島、岩手など雪が多く気温も低い場所が多いので
多少装備が変わるかも知れないですね。


[5155] Re[5153]: スノーシューで冬支度
     投稿者:KEN 投稿日:2008/10/06(Mon) 22:18
☆C-Muffinさん

こんばんは。お久しぶりです。

雪原でカメラマンが来るところは、暫くすると足跡だらけになってしまいますね。
そういう我が身も足跡を自分の後に付けて歩く身なので、難しい問題です。

出来るだけ迷惑を掛けたくないし、掛けられたくもないので、私は出来るだけ
他の人の来ない場所で、一人撮影する事が好きなのですが、広島だから可能な事
かも知れません。

現時点は人間用のスノーシューを持っていないので、その内に入手しようと
思っています。ただ真面目な物は高いですね。あまり山奥に入って行くつもりは
無いので、簡易型にするかも知れません。


☆やぎさん

こんばんは。お久しぶりですね。

私も今まで何度か雪原で撮影した事はありますが、脚を完全には拡げずに、その状態
で雪に刺していました。ただ向きが悪いと脚が曲がりそうになるのと、雪の深い
場所だと三脚の高さが確保出来ないこともしばしば。
三脚のスノーシューにどれだけの効果があるか分っていませんが、2000円程度のもの
なので、一度試してみようと思っての購入です。

  ※こういう物を揃えると、雪が降らなかったりするんですが(笑)。

足元の雪対策はこれからボチボチ考えます。釣り用の防寒長靴は比較的お手ごろ価格
からありますね。今度また釣具屋にも行ってみます。

フィルムカメラはライカを除けば新製品が出ませんね。それどころかフィルムまで
徐々に無くなってきているのが残念。
ただ、機材は十分にありますし、フィルムさえあれば撮影地では今も昔も何も変わら
ずに撮影を楽しめるし、撮影結果もポジ+ライトボックスの方が満足度が高いので
続けられる限り続けようと思っています。

最近撮影に行っていないので、次の週末は天気が悪くてもカメラを持って出掛けよう
かと思っています。カメラは防湿庫に入っていてカビの心配がありませんが、私の
写真感覚の方はカビだらけになりそうです。

[5154] ごぶさたしています。
     投稿者:やぎ 投稿日:2008/10/06(Mon) 12:16 <URL>
KENさん、ごぶさたしています。

私も同じスノーシューを持っていますが、
そんなに使用頻度は多くありません。
雪の撮影時は三脚を開かないまま、
のばして雪に突き刺して撮っています。

足下の防寒は釣り具屋さんも
チェックしてみてはいかがでしょうか?
結構安くていい物が出ていますよ。

フィルム派だとネタが少なくなってしまいますよね。
とくにいいニュースは。。。
その分、撮影に精を出さなくちゃと思う日々です。
福島は山の紅葉がそろそろといった感じです。

[5153] スノーシューで冬支度
     投稿者:C-Muffin 投稿日:2008/10/06(Mon) 00:10
いつもROMのC-Muffinです。
こんばんは。

ROMばかりですが、いつも楽しみに読ませていただいてます。

スノーシューの話がつぶやきで出ていましたのでつい発言です。

私は三脚はマンフロットを使っているので、2-3年前スノーシューはマンフロットをわざわざ注文して購入しました。
でも、ジッツオの製品とほとんど変わらず、値段だけ高かったのでしまったな!と思ったことを思い出しました。

最近、雪景色を撮影に行くとき、足元はスノーシューをつけていくことが結構あります。
でも、一長一短ですね。
自分は、雪の中どこにでも入っていけるのですが、他のカメラマンもやはりスノーシューをつけていればどこにでも入っていけるので、雪の平原など、時に前日のカメラマンのスノーシュー跡で美しくないケースが増えてきました。

中々難しいことです。
やっぱり、マナーと言うよりルールでしょうか。

ちょっと、最近感じることです。

[5152] Google検索機能を付けました
     投稿者:KEN 投稿日:2008/10/05(Sun) 13:17
サイトトップページ、及びKENのつぶやき、掲示板過去ログHTML版の
トップページにGoogleの検索機能を付けましたので、ご活用下さい。

特につぶやきと過去ログの検索は便利かも。

[5151] Re[5150]: kiss IIIのシャッター幕汚れを見つけました
     投稿者:KEN 投稿日:2008/10/03(Fri) 22:39
せいさん、はじめまして。

Kiss IIIのご報告ありがとうございます。
付着物はなんでしょうね。黒くならないという事は、ダンパーゴム
が別の材質になったからなのか、あるいは別のオイル状のものが
漏れて付着した物か。
私にも初めての症例なので、見当がつきません。今のところ問題ない
との事なので、また何か進展があったらお知らせ下さい。

[5150] kiss IIIのシャッター幕汚れを見つけました
     投稿者:せい 投稿日:2008/10/03(Fri) 00:50
みなさん、はじめまして。せいと申します。EOSのダンパー問題で、おもしろい例が見つかったのでご報告いたします。

ダンパー改質済みのはずのEOS kiss IIIで、シャッター幕に「何か」が付着している個体を発見しました。添付の写真がそのシャッター幕です。面白いのが、この付着物は黒色じゃないようなのです。ベンジンをしみこませた綿棒で拭くととれるのですが、綿棒が黒くなりません。

今のところ、1/2,000秒(kiss IIIの最高速度)でも幕の動作に問題は無いです。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5149] Re[5148]: ニュージーランドの桜
     投稿者:KEN 投稿日:2008/09/29(Mon) 21:07
wagonthe3rdさん、こんにちは。

広島は今日から急に気温が下がって、秋の気配が一気に近づいてきていますが、
南半球から春の便りが来るとは思いませんでした。
桜の写真はやっぱり日本的に見えますが、何となく空気の色合いが違うように
思えるのがニュージーランドならではなのでしょうか。

美しい国で美しい景色を沢山撮られて下さい。時々はニュージーランドらしい
景色も届けて我々を羨ましがらせて下さい(笑)。

[5148] ニュージーランドの桜
     投稿者:wagonthe3rd 投稿日:2008/09/29(Mon) 03:32 <URL>
皆様大変ご無沙汰しております。

昨年見逃した近所の公園の桜林の盛りを、今年は撮影することができました。

まだまだ未熟ですが、毎年追いかけていくうちに極めたいと思います。もう少し見頃は続くかと思いますので、来週も天気が良ければ挑戦してみます。

以上、ご報告まで。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5147] Re[5146]: お詫び
     投稿者:KEN 投稿日:2008/09/21(Sun) 03:52
tetuさん

訂正のご連絡ありがとうございます。
パック品の買いだめ、早めにしないといけませんね。買いすぎると
期限切れになるので、在庫を調べて買い足したいと思います。


-----------------------------------------------

現在フランクフルトに居ます。ホテルの部屋でインターネットが出来ず、
ホテルのロビーで接続するので、一日一回しかチェック出来そうにありません。

[5146] お詫び
     投稿者:tetu 投稿日:2008/09/20(Sat) 23:50
[5144] コダックのポジ内容について訂正があります。

本日、ヨドバシのフイルム売り場に立ち寄り、メーカーからの告知を読んだところ、135サイズのパック製品の出荷が終了するのは今月だそうです。よって、E100/EBシリーズの3本及び8本パックの買い置きをする場合は早めにすべきかもしれません。

なお、EPR及びE100GPの出荷停止は12月でした。こちらは前回書き込みをさせていただいた内容と同じです。

間違えた内容を書き込んでしまったことをお詫び申し上げます。

[5145] 関西空港にいます
     投稿者:KEN 投稿日:2008/09/19(Fri) 21:45
台風13号の影響も幸いにして無く、無事関西空港まで移動出来ました。

明日朝の飛行機でドイツ・フランクフルトに向かって旅立ちます。

ドイツからでもアクセスは出来ると思うので、良い話題があれば更新します。

(^o^)/~~~

[5144] Re[5143]: 北欧出張
     投稿者:KEN 投稿日:2008/09/18(Thu) 21:20
なかむらさん

こんばんは。タイムリーな北欧情報をありがとうございます。
寒さにはさほど強くないので、一応薄手のハーフコートをスーツケースに
入れました。ただ着ないで済む程度の気候を期待しています。

カメラの方は、今回はコンデジのPowerShot G2のみです。最近のコンデジ
とは言い難いので、バッテリーもふたつ(^_^;。

明日の夕刻に広島から関西空港に移動しますが、台風と重なりそうで、
どうなることやら、、、、

[5143] 北欧出張
     投稿者:なかむら 投稿日:2008/09/18(Thu) 13:19
なかむらです。
大変,ご無沙汰しております。

近々,ドイツ,スウェーデンにご出張とのこと。着て行かれる服について
お悩みのようですので,一言コメントを。実は,つい2日前に,
同じ北欧ノルウェーへの出張から戻ってまいりました。トロンハイムとオスロです。
最高気温は15〜6度といったところでしたが,着るべき服は天候次第だなという
感じです。私は,最初こそ薄手のハーフコートを着ておりましたが,
天気が良かったこともあり,少し歩くと汗ばみ,それ以降は,長袖シャツに
ブレザージャケットという出で立ちでずっと過ごしました。
季節の変わり目ですから,急激な気候の変化もあるかもしれませんが,
寒さにそれほど弱くなければ,シャツ+ブレザージャケット程度で日本を
出発して現地到着してもそれほど問題ないように思います。
カーディガン,セーターなどは不要でした。

ご参考まで。

と,ここまで書いて,やはり写真関連の話題がないとこの掲示板には
ふさわしくないと思いましたので,最後に一言。
今回は,カメラ類はいさぎよくIXI900のみで出かけました。
以前イギリスに長期出張していたときに,初代IXIで写真をとりながら,
カメラ道に入っていったことを思い出したりもしました。
それにしても,最近のコンデジはバッテリーの持ちがよくなりましたね。

添付の写真はトロンハイムです。

【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5142] Re[5141]: コダックのポジについて
     投稿者:KEN 投稿日:2008/09/12(Fri) 21:28
みなさん、こんばんは。


☆あべちゃんさん

>当面の値上げはしませんと言ってました。
>その分、コスト削減はめぃいっぱいしてますゆうてましたが(笑)

私が使っている所も、内部コストダウンはしているようで、現像は一日一回になったし、
スリーブを入れるホルダー(紙袋)が結構しっかりした厚紙製ショップオリジナルから、
ペラペラのコダックの既製品になりました。

>4×5もストックが50枚ぐらいあるし、秋のうちに消費しようとは思ってますが。。。。

私の方は6枚なので、負けていますが(笑)、秋に消費予定、、、ですが、彼岸花撮影
には行けないんですよね。ちょうど開花シーズンにドイツ出張が入りました。


☆tetuさん

ヨドバシの情報をありがとうございます。コダックのフィルムがバリエーション縮小とは
ショックです。いつも買っているE100VSの8本パックも廃止ですかぁ。あちゃ〜〜。
20本パックだと個別に紙箱に入っていないので、取り扱いが面倒なんですよね。
12月頃に自宅在庫状況を見て、最後の8本パックを買い足しておきましょう。

フジのポジフィルムは1本売りを除いて個別包装無くなってしまいましたので、苦労しています。

また、被写体別の発色に拘るとEPxがどうしても必要になりますが、こちらも無くなって
しまうんですね。コダクロームも無くなったし、益々表現の幅が狭まります。

[5141] コダックのポジについて
     投稿者:tetu 投稿日:2008/09/11(Thu) 23:51
お久しぶりです。
8月から新宿Yドバシには、コダックの製品案内の張り紙があり、これによるとE100GPとEPRは全廃(代替品なし)、E100G、EB3、EBXの3本パックは廃止。E100VSの8本パックと3本パックは廃止。E100GXのパック製品は全廃(単品のみ)になっていたと思います。

ただし、これらの製品の供給が止まるのは今年12月となっていましたので、未だ少し時間があるととらえてよいようです。

この措置により、EP○のシリーズで残るのはEPPとタングステンタイプのEPYの2種になってしまいました。
EP○シリーズは根強いファンが少なくないので、生産中止はしばらくないだろうとの情報も流れていました。しかし思っていたよりも早くに淘汰の波が訪れたように思います。EPPは個人的によく使う感材なので残ってほしいと思うのですが、望みは薄いです...

[5140] Re[5139][5138][5137][5136][5135][5134]: 困った・・
     投稿者:あべちゃん 投稿日:2008/09/11(Thu) 22:19
KENさん、こんばんは。
>
> 現像料値上げですかぁ、、、
> 私のところはまだですが、その内に値上げになるのかな〜。
>
僕はプロラボ直取引なんですが、値上げの話しは
今のところありません・・・
当面の値上げはしませんと言ってました。
その分、コスト削減はめぃいっぱいしてますゆうてましたが(笑)
まあかなり安い値段なんで、これ以上も無理は言えませんが。。。

> まあ、値段の事は考えずに、どんどん撮影しようと思います。
> 最近なかなか撮影に行けない方が辛いですσ(^_^;

↑同じですww
まあ涼しくなってきたことだし、ボチボチ現場復帰せんとね(苦笑)
4×5もストックが50枚ぐらいあるし、秋のうちに消費しようとは思ってますが。。。。

[5139] Re[5138][5137][5136][5135][5134]: 困った・・
     投稿者:KEN 投稿日:2008/09/10(Wed) 23:25
apmさん、こんばんは。

現像料値上げですかぁ、、、
私のところはまだですが、その内に値上げになるのかな〜。

まあ、値段の事は考えずに、どんどん撮影しようと思います。
最近なかなか撮影に行けない方が辛いですσ(^_^;

[5138] Re[5137][5136][5135][5134]: 困った・・
     投稿者:apm 投稿日:2008/09/10(Wed) 21:54 <URL>
こんばんわ
御無沙汰してますm(__)m

同じく困ってます/(@_@)\
コダックのラインナップ縮小からするとフィルム市場から撤退もありえますね。
現に、コダック系のラボでフィルム販売案内にEVSしかないし(T_T)

銀塩派には、とても辛い時代の到来ですね。
現を出してるカメラ店から現像料値上げのお知らせがありました。
年間使用量の多い自分としては、現像コストが年間で8〜9万増です。
使用量を減らすか(まず無理でしょう)現像所を変えようかと思っています。

行きつけのカメラ店からは、レンズ、カメラ、用品でそのぶんサービスするからと
言われましたが、機材は殆ど揃っていて買い替え、買い増しなさそうなので
他で引くと言われてもメリットなさそうです。

さて、どうしましょう状態です(:_;)

[5137] Re[5136][5135][5134]: 困った・・
     投稿者:KEN 投稿日:2008/09/10(Wed) 20:57
ふがじんさん、こんばんは。

> あと1本、防湿庫にあるんですけどねえ。

悩ましいですね。最後の一本ならば、未使用未開封でコレクションとして保存するのも良いかと。

経済原理で仕方ないとはいえ、フィルムがどんどん減って行くのが残念です。
フィルムの発色に拘ってきた人ほど、被害も大きいですね、、

[5136] Re[5135][5134]: 困った・・
     投稿者:ふがじん 投稿日:2008/09/10(Wed) 06:48
おはようございます。

コダクロームの国内受付(海外現像 約2週間)も今月いっぱいです。

あと1本、防湿庫にあるんですけどねえ。

[5135] Re[5134]: 困った・・
     投稿者:KEN 投稿日:2008/09/08(Mon) 22:53
こんばんは。

コダックはE系、EP系共に在庫限り、販売終了のサイズがあって、
段階的に日本のフィルム市場から撤退するつもりかも知れませんね。

http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/professional/products/films/film_list/colorReversallist.shtml

私としても困った状況です。

[5134] 困った・・
     投稿者:備前屋 投稿日:2008/09/08(Mon) 21:44
こんばんわ。どうやらKR64に続いて、EPRも国内ラインナップから
消える模様です。キタムラに電話したところ、「在庫がありま
せんし、メーカー在庫も払底しています。現像も国内では出来
ません」という返事があり、「KR64の間違いじゃないの?」と
言いましたが、間違いありませんでした。

銀塩派にはつらいです。今までリバーサルを使っていた人も
デジに移行している割合がかなりあるんでしょうねー。

作例を見ると、画面に撮影時の湿度まで記録されているかの
ようなKR64の雰囲気が好きでした。比較的KRに近いEPRまで
無くなってしまうとは困ったものです。特に夏空はフジでは
「これはカリフォルニアの空か?」と思えるような色合いです
が、湿気を帯びた白っぽい色はKR・EPRが良かったように思い
ます。やけっぱちでRAP-Fでも使って見ようかとも考えて
います。

[5133] Re[5132][5131]: つぶやきを追加
     投稿者:KEN 投稿日:2008/09/05(Fri) 21:58
こんばんは。

ホースマンのフィルム装填そのものは、多くの中判一眼レフなどとも同じですね。
スタートマーク以外は、、
その後の1コマ目までの巻き上げ手法に少し差がある程度でしょうか。

カンボのC244は新品、中古を問わず売り物件に遭遇した事がありません。新品は
注文すればもちろん手に入るのでしょうが、12万円は、、ちょっと。

トキスターの617ホルダーは私の検索から漏れてました。作りは一見、トミヤマアート
パノラマに似ていますね。中国製で、120専用、裏窓式で10万円を超えるのはやっぱ
高いかな〜。

中判パノラマカメラだと、Fotomanが比較的お手ごろ価格です。ここが汎用624、617
ロールフィルムホルダーを作ってくれたら安価なんだろうと思いますが、ありません。
もっとも、日本で買えるかどうかも分りませんが(個人輸入かな?)。

http://www.fotomancamera.com/default.asp

220は魅力的ですが、中判パノラマだと一度に枚数を取らない気がするので、個人的には
120の方が好みです。612だと3の倍数の6枚で、段階露出もしやすい(笑)。6x9や6x7だと
8枚や10枚で、中途半端なんですよね。まあ、だからこそ6x9、6x7では220が欲しいかも。

[5132] Re[5131]: つぶやきを追加
     投稿者:あべちゃん 投稿日:2008/09/05(Fri) 15:23
こんにちわ。ご無沙汰してますww

> ホースマンのロールフィルムホルダーの使用方法について記載しました。

↑ほとんど、マミヤRBフォルダーと操作方法は同じですね★
スタートマークの位置以外は・・・
僕はカンボC-242(6×9判)持ってますが、これも引き蓋のロックが
ありません。1度引き蓋が緩んで、フイルムの端が感光した経験があります。
この点はやはり、TOYOのフォルダーがいいですね。6×7判はTOYO持ってますが、これで220が使えたらいいのですが・・・

カンボC-242は、220だと1枚多く17枚撮影できます。
220フイルムって、エンド部分が余るわけで
(66判の24枚撮りが基準なんで、コマ間隔が少ない69判だと1枚は余分に撮れる)
引き蓋の問題以外はカンボ製いいですよ!
120と220の圧板の切り替えもなく、同じで使えますww
TOYO製よりも薄い(ポラフォルダーよりも当然)ので、カットフォルダーを差し込むのとほぼ同じ感覚で使えます。

612判のC-244も欲しいですが、なかなか出回りませんねえ・・・
本国オーダーしかないのだろうか??

ホースマン製のは612判に220がないので、買う気が出ません。
120で6枚撮りだと、段階露出切るとすぐにフイルム・エンド!
まだトキスターの617判のほうがいいかなって。。。
切り替えで、612判も使えるそうなんで(笑)

[5131] つぶやきを追加
     投稿者:KEN 投稿日:2008/08/31(Sun) 00:57
ホースマンのロールフィルムホルダーの使用方法について記載しました。

[5130] 夜明けのフィルム
     投稿者:KEN 投稿日:2008/08/23(Sat) 22:42
備前屋さん、こんばんは。

夜明けのオリオンの写真ありがとうございます。
どちらも夜明けの茜色と空のブルー、オリオン座がマッチしていて
良い写真ですね。確かにE100VSで最初の写真の様な澄んだブルーを
出すのは難しいかも知れません。EPRはそう言う狙いだと良いかも。

先日の撮影ではたまたまRVP100も同時に使用しまして、色味の違い
を味わってきました。RVP100Fだとストイックな発色になってしま
いますが、Fの無い方は赤に強烈に転び、それなりに印象的な絵に
なっています。狙いはE100VSとは異りますが、これはこれで面白
いかな?と思っています。長時間露光も得意なフィルムですし。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5129] 追加情報
     投稿者:備前屋 投稿日:2008/08/23(Sat) 22:27
夜と朝の間を表現するなら、案外EPRがお勧めかもしれません。
E100VSほど鮮やかな青色は出ませんが、地味というか、もう少し
締まった青色になります。更に上空は黒に近い藍色になります。
RVP100ですと、VSよりも赤色を拾ってしまい、個人的にはあまり
夜〜黎明の印象ではありませんでした。

今年の正月に失敗しています。

[5128] 第二弾です
     投稿者:備前屋 投稿日:2008/08/23(Sat) 21:52
こちらは8月16日撮影分です。前回よりオリオンの位置が高く、35mm
ではバランスの崩れるので、敢えて28mmを使用しました。水平線
付近が少し曇っており、こちらの方がブルーは綺麗に出ています。

これから秋〜冬になると大気が澄んで、赤がより鮮やかになり
マゼンタかぶりが強くなるようです。C4フィルター装着など、やや過剰
なマゼンタかぶりを防止する実験などもやってみようと考えて
います。こちらは対岸の人口灯火の影響を受けていますが
それはそれで仕方ないものと諦めました。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5127] 夜明けのオリオン
     投稿者:備前屋 投稿日:2008/08/23(Sat) 21:42
こんばんわ。先日の夜明けのオリオンです。自宅から約25分で到着
する海岸線での撮影です。午前4時にスタンバイ完了でしたが、今年
は黎明の天候不順もあって、一番いい時期を逃してしまい
ました。原版ではE100VS特有の、ほれぼれするようなインディゴ
ブルーと、これも目に見えない朝焼けが再現されており、海面の
微妙なトーンも残っていますが、旧式のスキャナでは色合いが再現
出来ず、海面も潰れ気味です。

実際には海岸線より10m程度上がった道なんですが、巻網が邪魔
されずに見える位置はここしかなく、細かい欠点を挙げれば
キリがありません。35mm/F1・4ですが、F4でも少し画像が甘い
のが気になります。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5126] Re[5124][5123][5116]: つぶやき追加
     投稿者:KEN 投稿日:2008/08/18(Mon) 20:46
fortunatiさん、ごろんさん、はじめまして。こんばんは。

つぶやきの記事がお役に立っているようで何よりです。


☆fortunatiさん

リフレクターの効果はつぶやきに書いた通りです。きっと良い結果をもたらし
ますので、是非活用して下さい。


☆ごろんさん

早速の追試ありがとうございます。リフレクター下部の角度は550EXバウンス時
の照射角にほぼ合わせてありますので、光の無駄が殆ど出ないようになっています。
私もこれを使ってみて、光の回り方が良いので、披露宴撮影では手放せない機材
になりました。

レンズ座用のストロボアジャスターのヒントありがとうございました。クイック
フィクサーはちょっと大袈裟なので、ヒントを参考に次回実戦時までに何か考え
てみます。

ピアノの発表会での撮影で良い結果が出る事をお祈りしています。

[5125] Re[5122]: 夜明けのオリオン
     投稿者:KEN 投稿日:2008/08/18(Mon) 20:38
備前屋さん、こんばんは。

今年のお盆は熱帯低気圧のせいで天気が悪かったですね。
折角のオリオン座&ペルセウス座流星群が台無しでした。

シグマの15mmフィッシュアイは評判の良い、私が使った印象でも
素晴らしいレンズですが、星野撮影に使うとなるとピント合わせ
が課題だと思います。日中にピント合わせして無限遠位置を
マーキングしておくとか、いっその事テープか何かで完全固定
してしまうとかすると夜中に迷わなくて済みそうです。

夜明け前はいつもE100VSですが、新しい変化や表現を求めて
ベルビア100にも挑戦してみようかと最近思っています。

[5124] Re[5123][5116]: つぶやき追加
     投稿者:ごろん 投稿日:2008/08/18(Mon) 19:06
forunati様投稿から引用:

> 私もぜひ同じものを作成して挑戦しようと思います。

是非試してください!!

 580EXII向けに、板の材質が工作用のPP板ですがKENさんの
図面サイズそのままでお盆休みに作ってみました。まだ、試写段階
ですが、SUNPAKデフューザキット(DFU-01)にくらべ単純バウンスの
長所も合わせ持ち、背景に光が良く含め回っているのが実感できます。
(ストロボの照射角は特にマニュアル指定もしていませんが、バウンスした
際の「--」距離表示にて、丁度リフレクターに収まる程度万遍なくあたっ
ています。完璧です!)
今週末に300人程度の小さなホールで、ピアノの発表会の集合写真と
演奏前のスナップを頼まれているので、そこで実践投入を予定しています。

 余談ですが、縦位置の場合はストロボの付け替えが伴いますので
万人向けではないかも知れませんが、三脚座のないレンズの場合でも
本体にL型ブラッケット(レンズ座専用ストロボアジャスター)を
取り付けて凌いでおります。(笑)

御礼とご参考まで

[5123] Re[5116]: つぶやき追加
     投稿者:fortunati 投稿日:2008/08/18(Mon) 13:17 <URL>
はじめまして。
フォトコン関連の検索でこちらがヒットして以来、しばらくロム
させていただいたのですが、ストロボ天井バウンス用リフレクター
の記事は個人的に大ヒットでした。最近、息子のポートレートを
撮るようになったのですが、やはり光の加減が難しく、ストロボ
をバウンスさせて使うしかないかな、と思っていた矢先のことで
したので、大変興味深く拝読しました。私もぜひ同じものを作成
して挑戦しようと思います。その他にもいろいろ勉強になる記事
をありがとうございます。これからもこちらで勉強させてもらい
ますね。

[5122] 夜明けのオリオン
     投稿者:備前屋 投稿日:2008/08/17(Sun) 22:37
こんばんわ。私も夜明けのオリオンを狙いました。1日は海霧が濃く
てオリオンが低過ぎでダメでした。海岸線まで25分程度ですが、朝が
早いもので、あまり無理が出来ません。10日・16日と撮影しま
したが、低空に雲があってよくありませんでした。

E100VS使用ですが、独特のインディゴブルーは夏だけのようです。秋
からは2007年度の作品番号12番のような、ややマゼンタ寄りの色合い
に夜明けの空が染まります。シグマ15mm魚眼を入手しました。
魚眼特有の歪曲収差を目立たないようにするのがミソですね。
使いようによっては面白い作画が出来そうです。


[5121] Re[5120]: 清里の写真美術館
     投稿者:KEN 投稿日:2008/08/17(Sun) 22:30
k_katooさん、こんばんは。

プラチナプリントも、超大型カメラも知らない世界です。

清里フォトアートミュージアムのサイトを少し覗いてみましたが、
端正な感じのポートレートが多かったですね。流石にカメラが
100kgだと被写体を追いかける訳にもゆかず、被写体にカメラの
ところに来てもらうからでしょうか。写真の雰囲気も単なる
モノクロ以上に落ちついていて、小細工無しの真正面からという
印象でした。

あのサイズのカメラともなると、600mmレンズがちょっと広角ぎみ
なんですね。被写界深度を稼ぐ為には人物を撮る時でもスロー
シャッターになりそうです。何れにしても撮影が大変そうです。

そう考えると4x5は扱いやすいですね(笑)

[5120] 清里の写真美術館
     投稿者:k_katoo 投稿日:2008/08/17(Sun) 20:54
初めて清里フォトアートミュージアムに行ってまいりました。
常設はあまりないようで、今回は井津建郎「ブータン 内なる聖地」という展示でした。
オールモノクロで、ほとんどがプラチナプリントというプリントだそうでした。プラチナプリントでないものは、エプソンのプリンタを改造して使っているそうです。
モノクロは普段はあまり見ませんが、このような形でみると印象的です。思わず露出のとり方とかを考えてしまうほどに緻密に計算されていると思いました。

図書コーナーもかなり充実していて、何冊かページをめくって幸福な気分になれました。

あと、世界に二つしか作られなかったというタイプの巨大暗箱カメラが触れるようになっておりました。かぶり布もあったので、一応受け付けの人に断ってかピントグラスを拝見。

……でかい……20インチクラスのテレビかと思って、素通りしそうになったほどの大きさです(笑)。各部の造作など、普通の大判カメラ(変な表現ですが)とは違うスケールの大きさと剛性感を感じました。

ここまでくると、フィルムも特注なんだそうです。すごい……。

また行ってみたいと思いました。

[5119] つぶやきを追加
     投稿者:KEN 投稿日:2008/08/09(Sat) 18:46
「ストロボ天井バウンス用リフレクターの効果報告」


先日自作したリフレクターの効果を写真でお見せしています。

[5118] Re[5117]: 今晩は(^^)
     投稿者:KEN 投稿日:2008/08/08(Fri) 23:25
なつるさん、こんばんは。

写真を拝見すると、私が石原地区に行った時よりも条件が良かった
みたいですね。私の今年のヒマワリは、結構傷んだ花が多くて、絵
にするといまひとつでした。

初リバーサルは感動的だと思います。ライトボックスとルーペは
お持ちでしょうか。もしまだなら是非入手されて下さい。

[5117] 今晩は(^^)
     投稿者:なつる 投稿日:2008/08/08(Fri) 21:54
先日君田へ向日葵の写真を撮りに行ってきました
石原地区は半分枯れてしまっていました。
藤兼地区は満開でとても広くて良かったです

今回、KENさんを真似てリバーサルフィルムを初めて使ってみました
本当に現像から上がったポジを光にすかしてみると綺麗ですね
感動しました
これからも、もっと勉強して色々と試してみたいと思います(^^)
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5116] つぶやき追加
     投稿者:KEN 投稿日:2008/07/28(Mon) 00:03
KENのつぶやき に「ストロボ天井バウンス用リフレクターを安価に作る」を追加しました。

300〜400円程度の費用で数枚作れる、クリップオンストロボ用のリフレクターです。

[5115] Re[5114][5113][5112]: 今週の君田
     投稿者:KEN 投稿日:2008/07/27(Sun) 23:05
備前屋さん、こんばんは。暑いですよね〜

一番下のシジミチョウの写真はデジタルです。RAWで撮影して、
画像調整しています。あとから調整できるので、トーンを残しつつ
ハイキーな画面を簡単に作る事が出来ています。
逆に言えば、銀塩で撮影した同じカットはまだ現像前ですが、
アンダーに仕上がってきます。

水温は比較的変動が少ないので、結露を防ぐには気温側の方が
水温よりも低い時が良いのでしょうね。となると、春、秋の
二シーズンの方法になるのでしょうか。真夏の温度差がある中
で結露を防ぐには、本格的な水中撮影カプセル/ハウジングが
必要なんでしょう。

渓谷とひまわり撮影も難しそうですね。私は手持機材で適当に
シャッターを押してきます。

[5114] Re[5113][5112]: 今週の君田
     投稿者:備前屋 投稿日:2008/07/27(Sun) 21:49
こんばんわ。暑いですねー。昨日のつぶやきにアップされている
一番下のマクロ撮影はデジでしょうか?白く溶けてしまいそうな
背景の中にもトーンがしっかり残っており、RAPのような印象を
受けます。こちらは兵庫・南光町のひまわりが、そろそろ満開
近くなっています。

先週に続いて、渓谷に行きましたが、この時期は緑が生い茂り
水面が極端に暗いです。浅瀬などはいいとして、淵では遅い
シャッター速度では水の透明感が出せず、本日は現地の悪天候も
あって、撮影を断念しています。帰りに南光町を通過しました
が、時間制限と、レフ板を持っていなかった為に、ひまわり撮影
は断念。全ての状況に備えて、機材やら補助器具な持っていない
といけません。

水中撮影ですが、この季節は外気温と水温の差があまりにも大き
く、結露の為にモノになりませんでした・・。

[5113] Re[5112]: 今週の君田
     投稿者:KEN 投稿日:2008/07/26(Sat) 16:39
ふがじんさん、お疲れさまです。

タッチの差ですが、今し方きまぐれダイアリーを更新しました。二番目の方がふがじんさんでしたか。

私は4時半から7時40分位まででした。9時過ぎから予定があったもので。

藤兼地区が奥の畑になったとすれば、2〜3年ぶりですね。奥の場合は一段と狭くなるので、藤兼地区特有の広大さは難しいでしょう。私も来週は用事があるので、この週末の石原地区に掛けました。フィルム二本消費しましたので、まずまずです。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5112] 今週の君田
     投稿者:ふがじん 投稿日:2008/07/26(Sat) 16:21
本日、君田に入りました。
石原、藤兼両地区ともに畑が変わっていました。
元々転作ですのでその関係でしょうね。

先に下見がてら藤兼に入りましたがよくなかったです。時期が早いのもですが、畑が奥まった地に移り、大きな車では難しいのでしょうね。
それにざっと見た限りでは前年よりかなり狭いのではないでしょうか。

石原は前年よりもずっと大きな場所になり、ひまわりも丈の高いものが密に植わり実にいい条件でした。
先客もKENさんお一人でしたので、それはもう、いろいろな撮り方が出来ました。
(道の横に櫓までありましので)
結局、5時半から8時まで粘りました。
結構、おなか一杯っていう状態です。

仕事などで来週、再来週は撮影が無理なので実に有難かったです。
問い合わせをして下さったKENさんに感謝です。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5111] Re[5110][5097][5096][5095][5094][5093]: 今日の棲真寺
     投稿者:KEN 投稿日:2008/07/25(Fri) 21:40
皆さん、こんばんは。

☆Uncle Fuzzyさん

棲真寺報告ありがとうございます。私が行った時よりも花が多いですね。
棲真寺の蓮、極楽寺の睡蓮、君田のひまわり、今週末はどこに行こうか
迷いますね。花期の短い君田には行こうと思います。


☆なつるさん

ひまわりの作品は、花の状態次第のところがありますので、期待しないで待っていて下さい。

君田で一番広いひまわり畑は藤兼地区です。石原地区は比較的狭いです。
今週末は石原地区、来週末は藤兼地区が良いようです。私は来週末結婚式なので行けませんけど。

[5110] Re[5097][5096][5095][5094][5093]: 今日の棲真寺
     投稿者:Uncle Fuzzy 投稿日:2008/07/25(Fri) 20:52
7/24棲真寺へ行ってきました。
花は痛んでいるのもありましたが添付の景色です。

但し私の腕が悪いので・・・

多重露光でゴマカシがやっとでした。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5109] Re[5108][5107][5106]: ひまわりまつり
     投稿者:なつる 投稿日:2008/07/25(Fri) 00:53
わっKENさんのひまわり作品楽しみにしています(^^)

私も去年君田村の向日葵畑に行ったんですがどこ地区だったのかな?…調べて行ってみようと思います

[5108] Re[5107][5106]: ひまわりまつり
     投稿者:KEN 投稿日:2008/07/24(Thu) 22:58
三次市に聞いてみました。

  ・石原地区のひまわりは既に満開。
  ・藤兼地区のひまわりはまだ咲いておらず、8月上旬に満開の模様。

週末に行く予定です。

[5107] Re[5106]: ひまわりまつり
     投稿者:KEN 投稿日:2008/07/20(Sun) 18:10
ふがじんさん、情報ありがとうございます。

三次市以外のところに情報があるんですね。三次市のサイト管理者
には情報のアップデートをしっかりして欲しいです(^_^;

開花状況によって、私も来週末に狙ってみます。

[5106] ひまわりまつり
     投稿者:ふがじん 投稿日:2008/07/20(Sun) 10:25
一応あるようです。

http://season.biglobe.ne.jp/odekake/spot/54289.html
http://www.kimita-onsen.com/ivent-2.htm

週があけたら、観光協会に問い合わせてみようと思います。
去年も結局そうした記憶があります。

> 今年はひまわりまつりがあるのでしょうか?三次市のサイトを
> チェックしましたが、イベントカレンダーに記載されていません。
> サイト検索で出てきたのは二年前の情報のみ。

[5105] Re[5102]: 退けられた初挑戦
     投稿者:KEN 投稿日:2008/07/20(Sun) 09:46
備前屋さん、おはようございます。

簡易水中撮影とは、また大変な物に挑戦されていますね。ちょっと
間違えるとカメラ水没になるので、高い機材だと緊張しませんか?

テスト結果の続編をお待ちしています。

[5104] Re[5103]: 君田のひまわり
     投稿者:KEN 投稿日:2008/07/20(Sun) 09:39
ふがじんさん、おはようございます。

> そろそろひまわりの季節ですね。
>
> 何故か今年は情報があまりありません。

君田町が三次市に編入されてから、ひまわり関連の情報が極端に
減りましたね。


> 来週はひまわりまつりなので取り敢えずいってみましょうか。

今年はひまわりまつりがあるのでしょうか?三次市のサイトを
チェックしましたが、イベントカレンダーに記載されていません。
サイト検索で出てきたのは二年前の情報のみ。

開花時期は来週末から再来週末にかけてなので、とりあえず
行ってみましょうか、、

[5103] 君田のひまわり
     投稿者:ふがじん 投稿日:2008/07/19(Sat) 22:41
そろそろひまわりの季節ですね。

何故か今年は情報があまりありません。

来週はひまわりまつりなので取り敢えずいってみましょうか。

[5102] 退けられた初挑戦
     投稿者:備前屋 投稿日:2008/07/19(Sat) 21:26
こんばんわ。お久しぶりです。
デジプリで苦労されているようですね。ダイレクトプリントでも、かなり
前に、原版よりEV-1〜1・3程度のものが来ました。ご時勢とは
いえ、プリントも安易に出来るようになって、「適正プリントとは何
ぞや?」という判断基準が曖昧になっているんでしょうね。

先日、水槽の中にカメラを入れた簡易水中写真を撮影されていた
福田健太郎先生の写真に触発されて、水槽を持って写真撮影に
初挑戦しましたが、散々でした。感度100ではあまりにも
シャッター速度が遅くて、カメラ・被写体ブレのダブルパンチでした。
又、水温と外気温の差が大きく、水槽が曇ってしまい、曇りの
除去にも苦労しています。

レンズは28mm・絞りF8で、ほぼピントはカバーできます。
EBX・RVP−F・RVP100でテストしましたが、一番忠実に水中の色
再現が出来ていたのがRVP100でした。明後日は、RVP100(2倍増
感)とRXPで再度テストの予定です。

[5101] Re[5100]: 日本発色
     投稿者:KEN 投稿日:2008/07/16(Wed) 22:06
銀座サービスセンターを暫く開けておくのは、残務整理の様ですね。

[5100] 日本発色
     投稿者:MATIA 投稿日:2008/07/16(Wed) 08:33
> 日本発色が廃業ですか! ちょっとビックリですね。

同様に,驚きを禁じえません。
ただ,「事業閉鎖」といいながらも,「銀座サービスセンター」は「7月25日以降も営業します」とのこと。事業を他者に譲渡するのか,銀座サービスセンターがただの窓口としてのみ機能するのか・・・・?


[5099] Re[5098]: デジタルクリスタルプロ
     投稿者:KEN 投稿日:2008/07/15(Tue) 22:46
ふがじんさん、こんばんは。

日本発色が廃業ですか! ちょっとビックリですね。
最近、銀塩を使っている人が激減しているので、仕方ないのかな〜。

写真学校の学生さんは、我々アマチュア以上に本格的に取り組まれて
いますので、同じバイトでも腕は確かだと思います。
娘が芸術系の大学に入ったので、そのオープンキャンパスの時に、
娘をダシに写真専攻の説明会にも行って、大学でのスタジオ設備
とかDPE設備を見学しましたが、極めて本格的でした。
素人では手出し出来ません。

でも現在は、デジタルプリンターの時代になって、暗室が無くなり、
フロンティアに代表されるように、画面見ながら一見誰でも操作出来
るようになりましたから、、プリント補正の話をしても言葉が通じ
難くなった気がします。

キタムラでのプリント注文や受け取りの時にも、アルバイトの人では
話が通じず、A澤さんが外出から戻ってくるまで待っています。

ラボでも似たような状況なんでしょうかね?

[5098] デジタルクリスタルプロ
     投稿者:ふがじん@今日はお休み 投稿日:2008/07/15(Tue) 09:07
お早うございます。

忘れるくらい前の代休でこんな時間に書いてます。

デジタルクリスタルプロは云々よりもオペレーターが
全然分かってないんでしょうねえ。

以前はフジのオペレーターは
写真学校の生徒がバイトというか修行でやっていたそうですが、
いまはどうなんでしょうね。

ダイレクトプリントにせんといかんのですかね。
しかし、風向きはつらいようで日本発色さんも今月で廃業です。
http://www.nhh.co.jp/web/heisa.pdf
散々、お世話になったのになあ。

[5097] Re[5096][5095][5094][5093]: 今日の棲真寺
     投稿者:KEN 投稿日:2008/07/14(Mon) 21:10
Uncle Fuzzyさん

わざわざ荒神谷博物館に問い合わせして頂いてありがとうございます。
本来、私が聞くべきでしたね。

二年ぐらい前に荒神谷史跡公園のサイトをチェックした時に、ハスのシーズンだけ
6時半頃に開園するという記述があった気がしたのですが、最近は閉園していないと
聞いて安心しました。

[5096] Re[5095][5094][5093]: 今日の棲真寺
     投稿者:Uncle Fuzzy 投稿日:2008/07/14(Mon) 16:28
>2000年蓮はキレイですね。

 蓮の花は開花が早いそうですが、何時くらいから咲き始めるのでしょうか?

 また、その時間から蓮池には入れるのでしょうか?
-------------------------------------------------------

お問合せありがとうございます
当館の2000年ハスは今が一番綺麗な時期です

ハスの花は朝日の光を浴びて開花しはじめます
朝焼けや開花直後のはなを見たい方は6時位から来園されますが
しっかりと開いて綺麗なのはだいたい8時過ぎくらいです
午後になると閉じ始めますので午前中に起こし下さい
閉園は特にしませんが、トイレや博物館が8時半にならないと空きませんので
ご了承下さい
※ぜひお越しの際はカフェでゆっくりして頂きたいと思っておりますが
16日、19日〜23日は講演会などでお休みしますのでご注意下さい

ご来園お待ちしております

*********************************
荒神谷博物館  前田 
〒699-0503
島根県簸川郡斐川町大字神庭873番地8
TEL0853-72-9044/FAX0853-72-7695
Eメール:office358@kojindani.jp
*********************************

問い合わせのメールに対して以上の回答がありましたので6時前でも撮影は可能のようです。

[5095] Re[5094][5093]: 今日の棲真寺
     投稿者:KEN 投稿日:2008/07/13(Sun) 23:20
Uncle Fuzzyさん、こんばんは。

棲真寺のハスは花の数が本当に少なかったです。時期が早いのか、あるいは別の理由か
住職の方とすれ違った時に聞いておけば良かったと思いましたが、後の祭り(^_^;

荒神谷には一度行って見たいと思っていますが、色々とスケジュールが詰っていて、
行けるかどうか不透明です。
開園時間が9時だと、ハス撮影には遅いかな〜。確かハスのシーズンは早朝開園
していた筈なんですが、サイトをチェックしても書いてありません。最近は
どうなんでしょう?

[5094] Re[5093]: 今日の棲真寺
     投稿者:Uncle Fuzzy 投稿日:2008/07/13(Sun) 22:22
棲真寺へ行かれたのですね。
花は少ないのでしょうか?
昨年は今頃でしたよね。
ネットを検索していましたら荒神谷遺跡に2000年蓮が咲いているそうです。但しもう遅いかも?
http://www.kojindani.jp/
フォトギャラリーを見ると7月中旬頃までみたいです。
棲真寺の蓮の花より少し小さいようです。
荒神谷は棲真寺より大分遠いですがKENさんは朝強いようですから6時前までに現着できますよ。
棲真寺に私も行ってみようと思います。

[5093] 今日の棲真寺
     投稿者:KEN 投稿日:2008/07/13(Sun) 20:44
棲真寺までハスの花撮影に行ってきましたが、花数が少なくて良い情景には恵まれませんでした。

また出直し、、
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5092] Re[5091][5090][5089][5088][5087]: 黒縁なし
     投稿者:KEN 投稿日:2008/07/09(Wed) 00:33
ふがじんさん、こんばんは。

情報ありがとうございます。

内容を見ると、クリスタルプリントについては、文字いれとか、フレーム処理とか
が豊富な点を除けば、キタムラのデジタルクリスタルプロと同等の商品の様ですね。
確かクリスタルプリントはフジのペーパーだった様な記憶があります。


フジは流石にサービスが豊富で、写真文化を支えているという自負を感じます。
ただ、普段行くショップ(キタムラではない)の店頭には、このプリントの
案内がありませでした。調べれば使えるサービスなんでしょう。

[5091] Re[5090][5089][5088][5087]: 黒縁なし
     投稿者:ふがじん 投稿日:2008/07/09(Wed) 00:13
私自身が利用したこと無いので間違っていたら申し訳ないのですが、アルジェントならポジからでもデータからでもプリントできて、縁もある程度えらべる様です。

http://fujifilm.jp/personal/print/output/argento/specs/index.html

印画紙にレーザー露光のようですね。

[5090] Re[5089][5088][5087]: 黒縁なし
     投稿者:KEN 投稿日:2008/07/08(Tue) 22:18
ごろんさん、こんばんは。

色々とご提案ありがとうございました。

私なりには考えていますが、万全ではありません。最近出張などが多くてプリントの
準備を放置しておいたら、思わぬ落とし穴があって、残り時間も少なく、妥協せざるを
得なくなりました。

今回の件で感じたのは、一昔前であればポジ現像/ダイレクトプリントするような
ラボであれば多少の我が侭は聞いてくれましたが、最近は高度に合理化/マニュアル化
されているせいか、価格表に無いサービスは受けにくくなっているようです。


私はポジを透過光で見た時の美しさに惚れて写真をやっているような物で、
これを基準にするとデジタルでは同様な表現は難しい気がします。特に
真白な光の中に消え行くようなハイキーなグラデーションは、私が経験
した範囲でのデジタルでは能力不足だと感じています。

※逆にデジタルならではの表現は、銀塩では難しい面があるのも承知していますが、、

[5089] Re[5088][5087]: 黒縁なし
     投稿者:ごろん 投稿日:2008/07/08(Tue) 22:05
KENさん、ごろんです。

やはり、既に十分に検討した上でのご判断だったようで、稚拙な
提案をお許しください。 私の場合、ポジではなくネガがほとんど
なので、取り込みの諧調に関しては、ポジのそれに比べて荒いの
でデジタル化してもあらがあまり目立たないと推察しております。

ただ、ネガにしろポジにしろ、いかに紙(印画紙)に残して
いくかは機材だけでなく、金銭的にも難しくなっていくので、
KENさんのおっしゃるとおり、今後更に妥協は避けられそうに
ありませんね....

KENさんの作品はDisplay(一応CRT)越しにしか拝見して
おりませんが、それ以上に、素晴らしい作品に仕上げられ
ているかと思うと期待せずにはいられません。

いろいろと準備でお忙しいとは思いますが、複数の大役を
成功裏にこなされることを祈念しております。

[5088] Re[5087]: 黒縁なし
     投稿者:KEN 投稿日:2008/07/08(Tue) 19:00
ごろんさん、はじめまして。

ご提案ありがとうございます。

実はすでに5000EDでスキャニング済みでして、先日の試しプリントは、トリミングが必要
なカットがあった為もあり、JEPG入稿でフロンティアでプリントしました。クリスタルプロで
あればTIFF入稿も可能なので、何枚かの写真はこれでも何とかなるかも知れません。
ただ、淡いグラデーションを含んだ写真は、5000EDで読み込んでからレタッチを掛けると
グラデーション全体の発色が成立せずに、変な色合いの部分が出てきますので、半ば
あきらめています。5000EDのセッティングを追い込めばもう少し改善できるかも知れま
せんが、週末しか使えない身としては、時間が無いのでギブアップです。
キタムラがプリントに使うスキャナは家庭用とはレベルが違うと思いますので、その
能力に期待しています。

インクジェットプリントですが、ポジの雰囲気をペーパー上に再現する場合は、クリスタル
ペーパーでないと無理、というのが今までの経験則なので、銀塩プリント以外は考えて
いません。

実は試し焼きは自分のプリンターでも良いかなと思ったのですが、ハイキーで淡いグラ
デーション部分がべたっと潰れて使い物になりませんでした。ハイエンドプリンターでは
ない、PIXUS iP4200なので力不足は否めませんが、、

本当は中間にデジタルプロセスの入らない、手焼きのダイレクト・クリスタルプリントが
良いのですが、黒縁の件でデジタルクリスタルプロで妥協します。

[5087] 黒縁なし
     投稿者:ごろん 投稿日:2008/07/08(Tue) 09:04
KENさん、はじめまして。いつも楽しく拝見させていただいて
おります。 KENさんとは年齢的に近いこともあり、お祝いの
席に主賓としてスピーチ込みで招かれる事もすくなくありま
せんが、さすがに自分の写真の展示まで要請された経験はあ
りません。(そもそも、KENさんとは腕が違い過ぎますので、
お呼びではないからでしょうね。 笑)

前置きが長くなりましたが、機材としてLS-5000もお持ちだ
ったので、ご自分で取り込んで、色調を調整して、無修正
の現像所或いはインクジェットプリンタで出力されるとい
った選択肢はやはり難しいのでしょうか?

黒縁の回避はもとより、スキャンデータも手元に残りますよ(笑)

余談ですが、私の場合、スキャナー(LS-2000)やプリンター(PM-3000C)
の購入時期が早すぎたこともあり、最新のそれとは隔世の
感がありますが、CMSをしてやれば、私の許容範囲でそこそこ
使えております。

 フィルムで残っている子供たちの写真を古いLS-2000でRAW形
式でスキャニング(Vuescan)してみると、その当時最高だと思っ
ていたPhotoCD以上に色見・諧調と共に明部・暗部にも多くの
情報が残っていますので、焼付け方法は別としても取り込みと
その後の調整を優先するのもありでは?と推察しております。

余計なおせっかいであればお許しください。

[5086] Re[5085]: 世界各地が異変あり!
     投稿者:KEN 投稿日:2008/07/04(Fri) 19:50
ごんぞうさん、はじめまして。

折角のサイトのご紹介ですが、他の個人サイト、ブログ等へのコメントは
書き込まれたご本人のサイトの場合を除き、この掲示板ではしないことに
しています。

以前それでトラブルになったのと、やはりご本人の居ないところで色々と
語るのは時に陰口のようになってしまいますので。

ご理解宜しくお願いします。

[5085] 世界各地が異変あり!
     投稿者:ごんぞう 投稿日:2008/07/04(Fri) 17:45
はじめまして・・・ごんぞうと申します。
KENさんの花の撮影はとても参考になり実践しています。
今回は写真なかまより気になるHPの紹介があったので、是非
皆さんにも観ていただきたく投函しました。世界各地の異変などなどです・・・・
HPはこちらです。
http://www.y-asakawa.com/message/foton-beruto1.html
KENさんコメントお願いします!

[5084] 不況時代
     投稿者:ごんぞう 投稿日:2008/07/04(Fri) 17:35
いつもKENさんのHPで写真のイロハを学んでいます。
花の撮影法はとても参考になりたすかっています。
先日写真なかまより興味深いHPを紹介されました・・・・。
地球上の各地の悲惨な状況などなど・・・
KENさんコメントお願いします!!
是非写真愛好家の皆さん観て感想等お願いします。
HPはこちらです。

[5083] Re[5082]: 大阪のカメラ店
     投稿者:KEN 投稿日:2008/06/27(Fri) 22:49
ふがじんさん、こんばんは。

そう言えば、大阪でしたね!
関西では値切ってナンボ、を忘れていました。
欲しい物があったら忘れずに値切る事にします(笑)。

[5082] 大阪のカメラ店
     投稿者:ふがじん 投稿日:2008/06/27(Fri) 00:43
こんばんは。

大阪のカメラ屋の価格ですが、あれって値札がほとんど用を足していません。値切るとガクンっと下がりますので。
八百富は別にしまして特に梅田フォトの(実際の)新品価格は驚異的であります。
中古も小物などは”箱につめて持ってけ!”ってなことになることが多々あります。
なもんであっちに遊び行く度に寄ってしまうのです。

ちなみに梅フォトの元店員がタムロンの広島担当だったりします。

[5081] Re[5080]: 大阪駅前のカメラ店
     投稿者:KEN 投稿日:2008/06/26(Thu) 23:23
umaumakeiさん、こんばんは。

大阪のカメラショップ情報ありがとうございます。
大阪への出張は余り無いのですが、日本橋方面に行ける機会が
ありましたら、ご紹介のカメラショップに出掛けてみようと思います。
新しい土地では、カメラショップを探して訪れるのが性ですから(笑)。

ありがとうございました。

[5080] 大阪駅前のカメラ店
     投稿者:umaumakei 投稿日:2008/06/26(Thu) 21:20
こんばんは。いつも楽しく拝見させていただいております。
大阪駅前の中古カメラ店を回られ、価格的にかなり高い印象をお持ちだということでしたが、確かにそう思います。
実際「ミナミ」にある中古カメラ店にくらべかなり割高です。
私のお勧めは、日本橋(地下鉄堺筋線「日本橋」駅すぐ)の「トキワカメラ」と「国立(くにたて)カメラです」価格もこなれており、たまにあっと驚く安さででていることがあります。ただ最近は「ソフマップ」「カメラのキタムラ」などで買ってしまっていますが・・・。
もしいつかお時間の許すことがありましたら足を運ばれてはいかがでしょうか?

[5079] Re[5078][5077][5076]: 大阪駅前のカメラ店
     投稿者:KEN 投稿日:2008/06/22(Sun) 21:19
ケンさん、こんばんは。

> 中古やB級品なら大阪駅中央口地下1階の八百富が豊富ですよ。
> 梅田フォトサービスに行かれるのなら同じ階にあるマルシンカメラさんも怪しい物が置いてます。

現在、大阪駅前のホテルに来ています。
今日は梅田フォトサービス、カメラの大林、ツカモトカメラ、
八百富に行きました。残念ながら収穫はありませんでしたが、
八百富は品数豊富ですね。
今日は日曜日ということで、マルシンカメラとウオジカメラが
休みでした。ちょっと残念。

[5078] Re[5077][5076]: 大阪駅前のカメラ店
     投稿者:ケン 投稿日:2008/06/22(Sun) 12:39 <URL>
中古やB級品なら大阪駅中央口地下1階の八百富が豊富ですよ。
梅田フォトサービスに行かれるのなら同じ階にあるマルシンカメラさんも怪しい物が置いてます。

[5077] Re[5076]: 大阪駅前のカメラ店
     投稿者:KEN 投稿日:2008/06/22(Sun) 09:11
ふがじんさん

ありがとうございます。
自由時間が余り無いので、梅田フォトサービスから回るようにします(^o^)/

[5076] 大阪駅前のカメラ店
     投稿者:ふがじん 投稿日:2008/06/22(Sun) 00:06
駅前第一ビルの梅田フォトサービスがお勧めです。
大阪に出るたびにお世話になっています。

カメラやレンズもですけど、結構、他の機材の掘り出し物が多いのが魅力です。

[5075] Re[5074]: ヨメ様が銀塩に目覚めたかもしれません。
     投稿者:KEN 投稿日:2008/06/12(Thu) 21:38
k_katooさん、こんばんは。

今日は広島→神戸→浦和と移動して、埼玉県の浦和に来ています。

奥様が銀塩に目覚められたのは、素敵なニュースですね。
Kiss3と言わず、ペンタックス645の道へもお誘いください(笑)。

続編のご報告を楽しみにしています(^o^)/

[5074] ヨメ様が銀塩に目覚めたかもしれません。
     投稿者:k_katoo 投稿日:2008/06/12(Thu) 09:55
こんにちは。おひさしぶりです。
ちょっと面白いことがあったので、報告。

先日の仕事中にヨメ様からメールがあったのですが、自分でリバーサルフィルムを購入して公園に散歩を兼ねて撮影にいくそうな。
カメラはEOS-KISS3でレンズは大将さんにお譲りいただいた28-105/3.5-4.5です。

彼女はリバーサルフィルムは三本目です。
あとでケースを見せてもらったら、フィルムはトレビでした。正解ですね。
私が横で口を出していたときの露出のヒット率は六割から七割といったところでしょうか。私はファインダーも覗かず、スポット測光(KISS3では部分測光ですが)中心に教えたので、基本がマニュアル露出です。KSSでは部分測光はマニュアル露出でしか使えないので……。

さてさて、彼女一人での撮影結果がどうなるか。フィルムを使い切るのも少し先だと思いますが、楽しみにしています。
そのうち、私がPENTAXの645やホースマン、彼女がEOS-KISSで撮影に行ければいいなあ、などと思っています。

でも、私はこのところほとんど撮影できていないのです。本当にヨメ様に抜かされてしまうかもしれません(苦笑)。

このところの更新についてはチェックだけさせていただいています。感想はまたの機会に(涙)。

[5073] Re[5072]: ニューレンズ等々
     投稿者:KEN 投稿日:2008/06/01(Sun) 12:27
ふがじんさん、こんにちは。

一昔前は新型EOSが出ると、電気信号の関係でシグマのレンズが動かなくなりましたが、
最近はニコンのボディ&レンズの関係が変化して大変な事になっているんですね。
最近まで現役だったF5まで適用外って言うのがビックリです。

絞りリングの有無と、電気信号の変化の両方なので、ニッコールでも同様の問題を引き起こして
いますね。


ピントリングの回転方向については、シグマはこまめに揃えるメーカーですが、HSMだと
超音波モーターの回転方向を逆にしなければならず、難しいのかも。

[5072] ニューレンズ等々
     投稿者:ふがじん 投稿日:2008/06/01(Sun) 01:00
こんばんは。

タムロンさんがニコン用モーター内蔵レンズの不具合というか機能制限を発表しています。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/05/30/8587.html

なんかもう、あっさりデジタル専用でも良かったんじゃないかなという対象外機種の多さです。絞りリングもないし。

70-200F2.8なんかニコン用は5月30日発売ですけど、
販売店は対応が大変になるかもしれませんね。

それとつぶやきでKENさんが取り上げられているシグマの50mmF1.4ですが、私自身も期待はしているのですが、(NIKONの50mmF1.4はデジに不向きなので)シグマさん30mmF1.4がMFでの感触がよろしくないのと、NIKON用はピントリングが逆回転だったのでそれが直っているといいなあと思っています。

[5071] Re[5070]: チューリップ拝見しました
     投稿者:KEN 投稿日:2008/05/29(Thu) 23:27
だいさん、こんばんは。

チューリップへのコメントありがとうございます。
6番の紫はビオラだったと思います。

新しいレンズはマクロではありませんが、1/4倍までは
寄れるので、チューリップぐらいには丁度良いかも知れません。
もしαのアダプトール2マウントをお持ちなら、現場でお貸し出来ますが、、

[5070] チューリップ拝見しました
     投稿者:だい 投稿日:2008/05/28(Wed) 22:54
こんばんは。

チューリップの新作拝見しました。
6番7番が好きです。

6番は白くて可憐なチューリップに紫色の背景がマッチしてます。ビオラの紫が背景でしょうか?
7番のお辞儀をしているチューリップもかわいいですね。


新しい明るい望遠レンズの入手をされたんですね。
大きなボケのKENさんらしい柔らかいマクロ写真を楽しみにしています。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5069] Re[5068][5059]: ギャラリー更新しました。
     投稿者:KEN 投稿日:2008/05/28(Wed) 20:29
なつるさん、こんばんは。

チューリップのコメントありがとうございます。

どれも備北丘陵公園での写真ですので、来年挑戦してみて下さい。
4番の写真は花の広場ではなくて、正面入り口から入り、広場を
横切って花の広場に向かう道の左側の花壇です。背景が林になる
場所だとポジであれば背景が黒く落ちてこのような写真になります。
露出が難しく、AEだと露出オーバーになりますので、花の露出
をスポット測光で計って、マニュアルモードで撮影するのが
コツです。

[5068] Re[5059]: ギャラリー更新しました。
     投稿者:なつる 投稿日:2008/05/28(Wed) 02:01
今晩は(^^)
新作拝見しました!
どれも私が思いつかないような構図ばかりで勉強になりました
特に4番のは本当コメントのようにランプみたいで綺麗ですね
中から光があふれてくるようです
すごいなーってただただ感嘆するばかりです

[5067] Re[5065][5061][5060][5059]: ギャラリー更新しました。
     投稿者:KEN 投稿日:2008/05/26(Mon) 23:53
みなさん、こんばんは。

☆りんたさん

>なかでも私は9番が一番好きです。
>そして、7番の構図が一番驚きました。

感想をありがとうございます。9番は私にとっても初めてのアングルで、選んで頂いて嬉しいです。
7番は昔から持っているイメージですが、チューリップのお辞儀の角度が足りなかったので、確か
カメラを傾けて構図を造っています。6番が本来の状況に近いです。

>いい花を探すのも、いい背景を探すのも、いい足場を探すのも、とても難しかったです。

初めての場所では、幸運に恵まれるか、苦労するか、ですね。今年の経験を活かして、来年は良い
時間帯、場所、アングルをモノにして下さい。

>また、思っていたフレクトゴンは20mmでした。

フレクトゴンは記憶に無かったのですが、今回調べたら、以前に調べた事のあるレンズでした。
古いレンズに余り興味が無かったので、記憶に残らなかったみたいですが、改めてみたら
20mmのゼブラは存在感ありますね。


☆Uncle Fuzzyさん

>私は箱の大きさから100〜200mmくらいのコンタックス・レンズかなと思っていたのですが
>ハズレでした。

マウンドアダプターを使うとなると、普通はコンタックスですよね(笑)。自分のコメントを
見ながら第3者的に考えたら、だるま鏡筒のオリンピアゾナーとか、AEGの300mm F4とかを思い
浮かべました。どちらも焦点距離と開放値からすると倍ぐらいデカイレンズですね。

>もっと寄れたら使い易いと思いました。

一応、マクロではない180mm単焦点では一番寄れるレンズだと思います。最大倍率1/4倍で、
マクロ的な撮影も結構楽しめます。

>チューリップはどれも魅力的ですね。
>2.6.9が私の好みです。真似をさせてもらいます。

コメントありがとうございます。綺麗で優しい写真がお好みのようですね。是非良い作品を
撮られて下さい。

貼って頂いたイチリンソウの写真ですが、暗いボケの中に浮かぶ花が清楚で、落ち着きを醸し
出していますね。ボケと言えば明るくする癖があるので、見習います。

[5066] Re[5065][5061][5060][5059]: ギャラリー更新しました。
     投稿者:Uncle Fuzzy 投稿日:2008/05/26(Mon) 22:25
「衝動買い」推理
Tamron SP 180mm F2.5LD 63B でしたか。
見たこともありませんでした。TAMRON のHPへいってデータ等を見てきました。
もっと寄れたら使い易いと思いました。
私は箱の大きさから100〜200mmくらいのコンタックス・レンズかなと思っていたのですが
ハズレでした。

チューリップはどれも魅力的ですね。
2.6.9が私の好みです。真似をさせてもらいます。(腕とセンスが足りないので
無理かもしれませんが)

実はカタクリは撮りに行ったのです。
KENさんの行かれた5日くらい後にいきましたら、もう花が痛んでいて
その代わりイチリンソウが咲き始めていましたので挑戦してきました。

もう時期ハズレですが一枚貼り付けました。

【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5065] Re[5061][5060][5059]: ギャラリー更新しました。
     投稿者:りんた 投稿日:2008/05/26(Mon) 09:23 <URL>
おはようございます。
新作拝見しました。
どれもいい雰囲気の写真ですね。
なかでも私は9番が一番好きです。
そして、7番の構図が一番驚きました。4,5,6,7みなそうなのですが、私にはひらめききれない大胆な切り取り方に、良い刺激を受けました。

実は今年、生まれて初めて有料のチューリップ園に出かけたのですが、開園時間や自宅からの距離の都合で、太陽がものすごく照り付ける条件となり、完全敗北して帰りました。
いい花を探すのも、いい背景を探すのも、いい足場を探すのも、とても難しかったです。
でもめげずに、また来年チューリップにチャレンジしてみます。

レンズは、Tamron SP 180mm F2.5LD 63Bでしたか!!
私はおお外れですね。笑。
また、思っていたフレクトゴンは20mmでした。うろ覚えで書いちゃって、要らぬ手間をかけてすみませんでした。

[5064] 正解です!
     投稿者:KEN 投稿日:2008/05/25(Sun) 23:11
ふがじんさ、MATIAさん、こんばんは。

お二人ともご名答です。

買ったのは Tamron SP 180mm F2.5LD 63Bで、巷に流通している
玉の多くは35周年記念のものですが、私のはその後受注生産に
移行した通常モデルでした。

F2.8とは1/3段明るいだけのレンズですが、ボケが大きく素直で、
味わいと風格のあるレンズだと思います。

70-150 Softもありましたね。以前オークションで見掛けましたが、
結構高値で取り引きされていたので、物欲は萎えました(笑)。

[5063] Re[5062][5058][5057][5056][5055][5054][5053]: 「衝動買い」推理
     投稿者:MATIA 投稿日:2008/05/25(Sun) 23:05 <URL>
1 >望遠MFレンズです。
2 >当然対応機種は1機種のみならず、沢山ありました。
3 >受注生産でした。国内メーカーのレンズです。
4 >20年ほど前の生産

TAMRONの180mmの「F2.8」ではなく「F2.5」かしら? (63B)
これなら,上記1〜4をすべて満たしそうです。

2のヒントからは「タムロン」が連想されますし,
3,4については,シグマやタムロン等で,なにげないスペックのレンズが受注生産だったりする傾向がありますから,とにかくタムロンがあやしいかと。

で。

「ミラー式ズームレンズ」というものもあったようで,こちらのほうが「おもしろそう」でありますが,1のヒントから「ズームではない」と判断し,上記のような推理結果を得ました。

いかが?



[5062] Re[5058][5057][5056][5055][5054][5053]: 「衝動買い」推理
     投稿者:ふがじん 投稿日:2008/05/25(Sun) 22:35
こんばんは。

面白そうなので私も参加させて下さい。

Tmaronの180mmF2.8じゃ70-150F2.8Softじゃないかな。

既に持っている焦点域と重なるのであるなら明るい単焦点か
マクロとかソフトとかの特徴を持っているレンズでしょうし、
90年代初頭で国産でというと、このへんじゃないかなと。
ただ、180mmは途中で受注生産で無くなっているはずなので
どうかなあ。

[5061] Re[5060][5059]: ギャラリー更新しました。
     投稿者:KEN 投稿日:2008/05/25(Sun) 21:28
同僚さん

こんばんは。

>今回も素敵ですね。とても女性的で感心します。

コメントありがとうございます。

>自分では撮れない世界です。

奥様を撮影された頃を思い出して、、、(^^;\(-"-)


例の品、了解です。宜しくお願いします。

[5060] Re[5059]: ギャラリー更新しました。
     投稿者:同僚さん 投稿日:2008/05/25(Sun) 20:11
今回も素敵ですね。とても女性的で感心します。自分では撮れない世界です。いつか挑戦します。明日、例の品お持ちします。

[5059] ギャラリー更新しました。
     投稿者:KEN 投稿日:2008/05/25(Sun) 16:16
Spring Flowers Galery 2に
チューリップの写真を追加しました。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5058] Re[5057][5056][5055][5054][5053]: 「衝動買い」推理
     投稿者:KEN 投稿日:2008/05/25(Sun) 11:13
ちえぞーさん、おはようございます。

衝動買いレンズですが、残念でした。
望遠MFレンズです。当然対応機種は1機種のみならず、沢山ありました。

生産数3000本というのは、海外のサイトでの情報なので、日本語検索では出てこないかも知れません。
私も3000本の根拠や定義がよく分っていません。

そうですね、追加のヒントとしては、、私の入手したレンズは受注生産でした。国内メーカーのレンズです。


皆様、引き続き推理をお楽しみ下さい(笑)。

[5057] Re[5056][5055][5054][5053]: 「衝動買い」推理
     投稿者:ちえぞー 投稿日:2008/05/25(Sun) 10:47
20年ほど前の生産数3000本の交換レンズ
マウントアダプターでイオスに装着可能
で検索して見つかったのは対応カメラは一機種のみの第一世代のAFレンズ。
旗艦機のAFバージョン用で描写も良いと有ったのでこれですか?

[5056] Re[5055][5054][5053]: 「衝動買い」推理
     投稿者:KEN 投稿日:2008/05/23(Fri) 18:09
りんたさん、こんにちは。

カタクリ、お住まいの近くに群生地ないですかね?とても可憐な花なので、是非撮影されることをお勧めします。

衝動買いレンズですが、残念ながらハズレです。ところでフレクトゴンに17mmmってあるんですか?
検索しても見つかりませんでした。

レンズのヒントとしては、望遠レンズです。ズームも含めてこの焦点距離のレンズは既に持っている
ので、使用頻度が低くなるような気がしています。でもレンズの作りには気合が入っていますし、
ファインダーを覗いていると新しい世界が広がっています。
20年近く前のレンズで、製造本数は一説によると全世界で3000本と言われています。

さて、何でしょう? 引き続き推理をお楽しみ下さい。

[5055] Re[5054][5053]: 「衝動買い」推理
     投稿者:りんた 投稿日:2008/05/23(Fri) 10:30 <URL>
こんにちは。
いつも楽しく拝見させて頂いています。

カタクリの写真、いつもながら素敵です。
また今回は、取り扱いが難しいと伺っていたレンズで撮られたのですね。

そして、今までは、カタクリの花ばかり見ていたのですが、葉っぱにも味がある植物なんだなぁと感じました。(2番の写真)
実は実物は見たことが無いのです。KENさんの写真では毎年見てるんですけど。

衝動買いのレンズはぜんぜん分からないので、イエナのフレクトゴン17mmに1票です。

先日、インプレスのレンズ評を見て(↓)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2008/05/15/8472.html

この一番初めに載っている写真で、あぁいいなぁと思い、KENさんの多重露出の写真が何枚か脳裏に浮かんだりしました。
幾度か多重露出にも挑戦したのですが、いまだ一枚もうまくいっていません。トホホです。
りんた

[5054] Re[5053]: 「衝動買い」推理
     投稿者:KEN 投稿日:2008/05/22(Thu) 19:48
Uncle Fuzzyさん、こんにちは。お久しぶりです。

新緑の写真、迫力ありますね、、

衝動買いレンズですが、残念ながらハズレです。シグマ12-24はレアでは無いと思います。
※ただ、超広角も好きなので、このレンズもいずれ購入するかも知れません。

買ったレンズは極めてレア、という訳ではありませんが、店頭ではあまり見かけることの無いレンズです。
私自身、存在は知っていましたが、実物を見たのは商品が届いた時が初めてです。
ちなみにEFマウントではありませんので、アダプターでEOSに取り付けます。

引き続き推理をお楽しみ下さい(笑)。

[5053] 「衝動買い」推理
     投稿者:Uncle Fuzzy 投稿日:2008/05/22(Thu) 15:33
毎日のようにROMっていましたが、久々にお邪魔します。
昨日既に深緑となった、臥竜山に行ってきました。
早起きのKENさんにあえて逆らって正午頂上到着でした。
(早起きは苦手なだけです。)
私的には葉っぱの色はまだ新緑ですが、沢山の葉が付いていますね。

KENさん「衝動買い」のレンズを推理してみました。
デジイチ30Dを購入され、デジ用超広角レンズが無いと言われていたように記憶していますが?
それで何時も熟考して購入されるKENさんですからデジ専用のレンズではない。
ガラスの塊!と主張してくる、重さと、ずっしりとしたピントリングのゴム以外はフードも含めて総金属・・超広角レンズとなると
SIGMA AF 12-24/4.5-5.6EX DG HSM
AB-で4万円ちょっという事となので少し自信がありません。
しかしコレしか考え付きません。

オソマツでした。









【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5052] Re[5051]: こんにちは。
     投稿者:KEN 投稿日:2008/05/20(Tue) 00:16
satoshiさん、こんにちは。

こちらでは初めまして。旧フォトテク誌上では素晴らしい作品を沢山拝見させて頂き、多くの刺激を頂いていました。
感謝致します。私はネイチャー専門ですが、satoshiさんのポートレートを拝見して、私も少し挑戦してみたくなった
事もあります(現在は自重していますが(笑))。それだけではなく、どのジャンルでもずば抜けたセンスの作品を
撮られていて、すごいなぁ〜と毎号思っていました。

ご出身が広島とは存じませんでした。機会があれば撮影地でお会い出来るかも知れませんね。

これからも遠慮なく遊びに来て下さい。

[5051] こんにちは。
     投稿者:satoshi 投稿日:2008/05/19(Mon) 21:56 <URL>
KENさん、こんにちは。
今更ながらですがPT誌が廃刊になって残念です。
デジタル化とポートレート化が加速して複雑な思いで見ています。

私は三原市の出身でGWも広島に帰っていました。
関東から戻ると自然の素晴らしさを、瀬戸内の良さを実感します。

これからチョコチョコ遊びに来ようと思うのでよろしくお願いします。

[5050] Re[5049]: ニアミス
     投稿者:KEN 投稿日:2008/05/18(Sun) 22:23
なつるさん

今日はお昼頃まで臥龍山に居ました。

来られなかったのは残念ですね(笑)。

[5049] ニアミス
     投稿者:なつる 投稿日:2008/05/18(Sun) 21:54
日記拝見しました
私も今日、掛頭山のほうに撮影に行こうかなと思ってたんですが、寝過ごして行けず…今日行ってればKENさんに会えたかもしれなかったんですね!悔しいです(><)
実は向原のカタクリも同じ日の午後に行ってたりしたんですよ
いつかどこかでKENさんに会えたらいいのになって思ってます

[5048] ギャラリー更新しました。
     投稿者:KEN 投稿日:2008/05/14(Wed) 23:05
Spring Flowers Gallery 1に
カタクリの作品を9枚追加しました。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】

[5047] Re[5046][5045][5044]: はじめまして。
     投稿者:KEN 投稿日:2008/05/14(Wed) 20:23
chi-koさん、こんばんは。

> リンクのご挨拶が後になってしまって申し訳ありませんでした。

気にされなくて結構ですよ。

> 幟町教会あたりにも枝垂れ桜があるのですね!!
> 初めて知りました。ぜひ見に行ってみたいと思っています。

幟町教会の枝垂れ桜はとても小さい木です。マクロ撮影の場合は
むしろ目線の高さに花があって好都合です。

先日八幡を徘徊したら、あちらこちらに枝垂れ桜がありました。
個人宅の庭先もありますが、ひとこと断って撮影すれば被写体に
は困らないと思います。開花時期も今年は長沢より遅かったです
し。長沢を逃したら八幡に行ってみるのも手です。

> 来年は出遅れないように。。(笑)

シーズンになったら、こちらをチェック!

http://www.geihoku.info/map/sakuramap.htm

[5046] Re[5045][5044]: はじめまして。
     投稿者:chi-ko 投稿日:2008/05/13(Tue) 21:29 <URL>
わっ。びっくりしました(笑)
そうですかあ。おもしろいご縁ですね(^-^)ありがとうございます。
この掲示板があることを知り
リンクのご挨拶が後になってしまって申し訳ありませんでした。
今日は2006年からの長沢の桜の写真をじっくり拝見しました。
ほんと雨の朝が似合いますね〜。素敵な写真に見とれていました。
幟町教会あたりにも枝垂れ桜があるのですね!!
初めて知りました。ぜひ見に行ってみたいと思っています。
来年は出遅れないように。。(笑)

[5045] Re[5044]: はじめまして。
     投稿者:KEN 投稿日:2008/05/12(Mon) 20:44
あらま、chi-koさん、いらっしゃいませ。一応、、はじめまして。

ビックリされるかもしれませんが、chi-koさんのブログを一昨日
拝読していました。私も長沢の枝垂桜の、皆さんの今年の作品が
どんな感じか検索していまして、chi-koさんのブログを見つけました。

感想は、新緑の桜も味わいがあるなぁ、、 視点を変えて撮って
みようかな〜、です。

その中で私のダイアリーへのリンクもあって、「おっ!」と思い
ました(笑)。

これからも遠慮なくお越し下さい。撮影地情報などあれば感謝です。

[5044] はじめまして。
     投稿者:chi-ko 投稿日:2008/05/12(Mon) 12:46 <URL>
KENさんはじめまして。
「長沢の桜」で検索してたどり着きました。
素敵な写真がいっぱいですね(^-^)
長沢の桜の満開が見たいと思っていたのですがすっかり出遅れてしまって
新緑の桜見物をして来ました(笑)
満開の写真を。。と私のブログの記事にKENさんの日記をリンクさせていただきました。
写真の詳しいことなどはわかりませんが(^^;
これからもときどき御邪魔させていただきますね。

[5043] Re[5042][5035]: ギャラリー更新しました。
     投稿者:KEN 投稿日:2008/05/10(Sat) 18:28
なつるさん、初めまして、こんにちは。

SNSの私の知り合いと、私を知っていた長沢での男性が誰か気になる所ですが、それは置いておいて、、(笑)

私の撮影スポットに色々と行かれているようで、今度見掛けたら是非声を掛けて下さい。

ギャラリーの感想もありがとうございます。概ね私のお気に入りを網羅して頂いて感謝します。

私も今日、大判写真展に行ってきました。私ももっと大判で撮影しなければ、、と思いました。

今後とも宜しくお願いします。

[5042] Re[5035]: ギャラリー更新しました。
     投稿者:なつる 投稿日:2008/05/10(Sat) 00:41
初めまして。
あるSNSで、KENさんのお知り合いの方から私と一緒の広島のカメラマンさんで素敵な写真を撮られる方がいるよと、教えていただき、日参させていただいています
すっかりKENさんの写真にほれ込んでいます
私の周りのアマチュアカメラマンさんはみなポートレートメインの方なので、あまりネイチャーの知識が増えず、とても勉強になってます
KENさんのHPや掲示板を見て、与一野の桜、長沢の桜、掛頭山の雲海を知り、私も真似をして写真を撮りに行ったりしました。
腕はまだ全然なんですが、ここ(HP)に来れて本当に感謝しています。
余談ですが、長沢の桜の撮影のときでは、その場で知り合いになりお話をした若い男性の方もKENさんのことをご存知でした(^^)

今回アップされた写真ですが、どれもすごく綺麗で
特に気に入ったのは
1、2、7、8、10、11、12、19
です。(多くてすみません)
水墨画みたいな和の写真が大好きです
これからも更新楽しみにしています

あっ今日はこれまたこちらの日記で開催を知った県美の大判写真展にも行きました(^^)
素敵で、大判したくなりました
それでは失礼します
長々と失礼しました

[5041] Re[5040][5035]: ギャラリー更新しました。
     投稿者:KEN 投稿日:2008/05/09(Fri) 23:56
hi-keiさん、こんばんは。

> 特に3番が春の儚い夢を見ているようで一番のお気に入りです。

この桜が霧に包まれるのは滅多に無いと思うので、ラッキーでした。私も初めて
見た情景です

> 2番は、やはり上部に7番のような霧の表情が欲しいと思いました。

原板だと上部の霧に淡い表情があって良いのですが、ウェブの小さな写真だとやっぱり伝わりませんね。
特別に大きな画像を載せるかどうか迷った写真です。

> 来春の10番の発展形?が楽しみです。

お、難しい注文ですねぇ。10番の様な写真はフィルムの限界域で撮影しているので、
さてどう発展させましょうか。

コメントありがとうございました。

[5040] Re[5035]: ギャラリー更新しました。
     投稿者:hi-kei 投稿日:2008/05/09(Fri) 19:35 <URL>
新作拝見しました。
私の目を奪ったのは、2、3、10番です。
特に3番が春の儚い夢を見ているようで一番のお気に入りです。
2番は、やはり上部に7番のような霧の表情が欲しいと思いました。10番ですが、原板を拝見すると、きっと息を呑み込んでしまうのだろうなと感じました。来春の10番の発展形?が楽しみです。

[5039] Re[5038][5037][5036][5035]: ギャラリー更新しました。
     投稿者:KEN 投稿日:2008/05/08(Thu) 22:30
p-taroさん、こんばんは。

> でも、こういうのに慣れてくると、かなり撮影の仕方が「感覚だけ」でアバウトになってくるんです

動き物の場合はそれで良いのではないですか?
トリミングも構わないと思います。