 |
|
 |
1 朝日が木漏れ日となって降り注ぐ場所の紫陽花を下から撮影しました。通常露出だとコントラストが高くなるのですが、二重露出で爽やかに仕上げています。 |
|
2 1の写真とほぼ同じ場所での撮影です。若い紫陽花の初々しさを光に溶け込むような絵柄で引き立ててみました。 |
 |
 |
 |
3 マクロアポランター125mmの浅い被写界深度で、白地に赤い花弁を持つ萼紫陽花を上品に仕立ててみました。 |
4 今年一番のお気に入り。日影の地面近くに咲いていた小さな萼紫陽花ですが、細部に至るまで大切に表現しました。ウェブ上で原版の美しさを何処まで表現出来たか疑問では有るのですが・・ |
5 紫の萼紫陽花は典雅な色合いを持っていると思います。このカットは二重露出で光と色の融合を狙いました。 |
 |
|
 |
6 萼紫陽花を下から狙って、背景に空を持ってきて爽やかに仕上げています。一つの花びらを斜めから狙って、前後のボケから浮かび上がらせています。 |
|
7 低い位置に咲く萼紫陽花をカメラを地面すれすれにセットして真下から狙いました。背景に変化を与え、二重露出で更に爽やかさを加えています。 |