Impressions by KEN 掲示板 (ver.2)
過去ログ No. 10後半
(ワード検索機能は付けていませんので、ブラウザの検索機能をお使い下さい)
(掲示板同様に、上の記事ほど新しくなります)
[5038] Re[5037][5036][5035]: ギャラリー更新しました。 投稿者:p-taro 投稿日:2008/05/08(Thu) 00:32 <URL>
KENさん、こんばんは。
>ヒメギフチョウ、飛んでいる所ですか? 残念ながら、飛びではないです。 細い枯れ枝に乗っているだけなんです(汗)
>アゲハの様な動きの速いチョウ でも、こういうのに慣れてくると、かなり撮影の仕方が「感覚だけ」でアバウトになってくるんです・・・逆にKENさんのように緻密な撮影は、ぜんぜんできないんです(汗)
・・・自分(私)の場合、頭が悪いってのもあるんですが(笑)
[5037] Re[5036][5035]: ギャラリー更新しました。 投稿者:KEN 投稿日:2008/05/07(Wed) 00:07
p-taroさん、こんばんは。
ヒメギフチョウ、飛んでいる所ですか?上手く撮られていますね。 私も一時期チョウが好きで色々と撮っていましたが、上手く撮れない ので最近は諦めました(^^;。特にアゲハの様な動きの速いチョウは 難しいですね。
写真へのコメントありがとうございます。10,11,2,4,は 今回の作品の中でも私も気に入っています。特に10は、原板を ライトボックスの上で見ると、花弁が本当に輝いていて綺麗です。
ありがとうございました。
[5036] Re[5035]: ギャラリー更新しました。 投稿者:p-taro 投稿日:2008/05/06(Tue) 18:54 <URL>
こんばんは。 新作拝見させていただきました。 今年はかなり気合が入っておられるみたいですね。 ご苦労さまです!
目を引いたのはやっぱり、自分としては10番ですね。 なんと言うか、重厚な感じで、迫力を感じます。 11番のような感じもやはり好きです。 10番のようなインパクトはないですが、落ち着きます。 2番、4番のような画も、絵画的(?)な感じでいいなぁ、と思いました。
・先日、3年かかってようやく赤城姫(ヒメギフチョウ)さんの姿を収めることができました。 構図も何の工夫も、あったものではないですが・・・【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[5035] ギャラリー更新しました。 投稿者:KEN 投稿日:2008/05/05(Mon) 15:19
Cherry Blossom Galleryに、湯来の枝垂れ桜と長沢の枝垂れ桜の写真を掲載しました。
皆様のご感想をお待ちしております。【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[5034] 芸北の新緑 投稿者:KEN 投稿日:2008/05/02(Fri) 22:12
今日は早朝から芸北に新緑チェックに行ってきました。 ブナはまだ少し早いですが、それ以外の木々の新緑は綺麗でした。
広島在住の皆様、来週末あたりに新緑撮影は如何でしょう?【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[5033] Re[5032]: 新作拝見しました! 投稿者:KEN 投稿日:2008/05/01(Thu) 22:02
hi-keiさん、こんばんは。
30番の場所は、カメラマンが大挙して来る場所では無いので、 来シーズン試されては如何でしょう。
8番は、夜明けの光とE100VSを組み合わせて、後はただ白いボケ で画面を包むとこうなります。私が写真再開した頃から好きな 撮り方です。お試し下さい。
切り口が沢山あるとの事ですが、私自身はマンネリを感じていて 試行錯誤している状況です。撮影時に気合いの入れ方の強弱が あれば良いのでしょうけど(適当な撮り方をした中にヒントが あったりしますので)、桜撮影は短期勝負なので、なかなか出来 ないですね。
hi-keiさんも沢山撮られているので、色々と参考にさせてもらって います。
コメントありがとうございました。
[5032] 新作拝見しました! 投稿者:hi-kei 投稿日:2008/05/01(Thu) 20:30 <URL>
KENさん こんばんは! 最初に感じたのは、KENさんの撮影の切口がとても沢山あるということでした。いろんな角度から多彩に桜を表現されていることでした。私は1面しか見えないことが多いので・・・。
今回の作品のなかでは、8番の作品が印象的です。桜の儚さが表現されていると感じます。他に気になるのは30番です。この作品を拝見して同じ場所で桜の散り際を地面を中心に撮影したいと思ったのでした。
[5031] Re[5030][5029]: 新作拝見しました 投稿者:KEN 投稿日:2008/05/01(Thu) 12:54
だいさん、ヒラトモさん、こんにちは。
☆だいさん
コメントありがとうございます。
挙げて頂いた写真は全部太陽に向かって撮影している物ですね。 逆光は写真を印象的にするので、楽しいです(露出が難しいですが)。 だいさんの桜も楽しみにしています。
☆ヒラトモさん
コメントありがとうございます。
15番ですが、太陽を入れて撮影する時は、太陽側が惚けるので、丸い形にするために開放でしか撮っていないですね。 太陽が出ていても花に露出を合わせると低速シャッターになるので、絞り込むのは辛いかも。 完全な円形絞りのレンズならば1〜2段絞り込めるかも知れません。 15番の様に太陽のオレンジ色を出そうとすると、太陽が顔を出した後の短時間のみのシャッターチャンスになります。 だから撮影は忙しいです。
>全体的にとても柔らかいボケを生かした女性的な印象の写真だな〜という印象です。
それが私のスタイルですね(笑)。
お二人とも、コメントありがとうございました。
[5030] Re[5029]: 新作拝見しました 投稿者:ヒラトモ 投稿日:2008/04/30(Wed) 23:48
今晩は。新作拝見しました。 9番、27番、15番が印象的です。15番は欲をいえばもう少し被写界深度がほしいな〜と思いました。つぼみと花びらの輪郭がもう少し強ければ・・・と思った次第です。不思議に思ったのは太陽と桜の露出差があるように見えますが、両方に露出があっているので凄いな〜と思いました。全体的にとても柔らかいボケを生かした女性的な印象の写真だな〜という印象です。
[5029] 新作拝見しました 投稿者:だい 投稿日:2008/04/30(Wed) 23:41
こんばんは。ご無沙汰しております。 桜の新作堪能させていただきました。
12番が目を引きました。右上から差し込んできている光が桜を照らしているようで素敵ですね。 17番の光に包まれた一枚もインパクトがあると思いました。 最後に27番が好きです。透過光がすがすがしい印象を受けました。
今年は光が印象的な作品が沢山あり楽しく拝見させていただきました。
[5028] Re[5027][5026]: ギャラリー更新しました。 投稿者:KEN 投稿日:2008/04/30(Wed) 23:04
p-taroさん、こんばんは。
早速のコメントありがとうございます。
8番、24番を挙げて頂いてありがとうございます。この種の優しい感じの絵は 私好みのスタイルなので、共感してもらえる人が少しでも居ると嬉しくなります。
23番の青は空の色ですが、桜の淡いピンクには淡いブルーが似合う気がしますね。
6番の映り込みは、普通は見逃しますよ(笑)。有名な教会で撮影したのに、教会 を写さなかったな〜と反省して探した結果が、この映り込みの発見でした(^^;
ありがとうございました(^o^)/
[5027] Re[5026]: ギャラリー更新しました。 投稿者:p-taro 投稿日:2008/04/30(Wed) 21:37 <URL>
こんばんは。 新作拝見させていただきました。
今回の新作では、23番がすごくいいと思いました。 淡い水色が入ると、桜の色がより穏やかさを増すように感じました。 きっと(この水色の)色の濃さが丁度いいのですね。 8番、24番も、KENさんらしい、ほっとする感じの仕上がりで、好きです。 6番の水滴の中の写りこみも、楽しいです。 でも、コメントの中に書いていなければ、見逃してしまうところでした〜(汗)
[5026] ギャラリー更新しました。 投稿者:KEN 投稿日:2008/04/29(Tue) 21:49
Cherry Blossom Gallery に、広島市内で撮影した桜の写真を31枚追加しました。
皆様のコメントをお待ちしております。【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[5025] Re[5024][5023]: 長沢の枝垂れ桜 投稿者:KEN 投稿日:2008/04/28(Mon) 00:22
こんばんは。
> みんな土曜日は千鳥別沢で日曜日は長沢とか(笑)
色々な人と話をしましたが、千鳥別尺から長沢に移動した人が 少なからず居られました。
> 花はもう少し持ちそうなので可能なら29日にも出撃しようと思います。
私も、天候(雨希望)と花の状態が折り合えば、再出撃するかも知れません。
[5024] Re[5023]: 長沢の枝垂れ桜 投稿者:ふがじん 投稿日:2008/04/27(Sun) 16:16
お疲れ様です。
カメラマンが凄いことになっていますね。土曜日は7人くらいだったのですが。
みんな土曜日は千鳥別沢で日曜日は長沢とか(笑) 花はもう少し持ちそうなので可能なら29日にも出撃しようと思います。
> ふがじんさん、こんにちは。 > > 私は今朝、長沢に行ってきました。 > 天気は曇り時々小雨で、昨日以上に何も無い朝でした。 > カメラの砲列だけは凄かったです(笑)。
[5023] 長沢の枝垂れ桜 投稿者:KEN 投稿日:2008/04/27(Sun) 13:47
ふがじんさん、こんにちは。
私は今朝、長沢に行ってきました。 天気は曇り時々小雨で、昨日以上に何も無い朝でした。 カメラの砲列だけは凄かったです(笑)。【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[5022] 芸北の桜 投稿者:ふがじん 投稿日:2008/04/26(Sat) 23:50
芸北は長沢の桜を撮ってきました。
満開との情報の千鳥別沢とどちらにしようか悩んだのですが、 体調がよろしくないので近いほうを(苦笑)
花は八分咲き程度。28日くらいが満開ではないかと。
6時前に現地に入り、太陽が上るまでいました。 下が霜なので日が出ると蒸気が立ち込めるかと期待しいましたが 雲が多く、そこまでは行きませんでした。
適当に切り上げてETCの半額適用時間内に戸河内ICまで戻ってこれました。【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[5021] 備北丘陵公園のチューリップ 投稿者:KEN 投稿日:2008/04/20(Sun) 20:50
今日、備北丘陵公園にチューリップ撮影に行ってきました。
既に満開でしたから、行かれる方はお早めに。【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[5020] Re[5019][5018][5017][5016][5015]: ニコンのスキャナ、Leopard対応中止! 投稿者:KEN 投稿日:2008/04/19(Sat) 11:07
こんにちは。 > 今後、新しいMac OSに対応しないというのではなく2年に1回とかそんなんじゃないかと思うのですが、どうでしょう。
マック版のNikon Scan 4は2003年11月にOSX10.2まで対応した形でリリースされて、 7ヶ月後の2004年6月にOSX10.3に対応。それ以降全く放置されています。 10.4、intel Macへの対応は既存のバージョンで多少の問題があるものの、 動作可能という事で変更を受けませんでした。
だからニコンはもうやる気が無いと思います。一番の売れ筋のV EDを販売中止に しましたし、、
[5019] Re[5018][5017][5016][5015]: ニコンのスキャナ、Leopard対応中止! 投稿者:ふがじん 投稿日:2008/04/18(Fri) 23:50
こんばんは。
無視というよりもLeopard対応の困難さに比べて得るべきものが少なく、割りに合わないという判断ではないでしょうか。
毎年バージョンアップして、しかもその度に内部をがらっとかえられちゃあたまらんぞと。
今後、新しいMac OSに対応しないというのではなく2年に1回とかそんなんじゃないかと思うのですが、どうでしょう。
> > Windows Vistaの方は対応されたので、単純にマックだけ無視されたんだと思います。 > > Parallels Desktopか、Boot Campを使ってねということですかね。 > ひょっとして、社内のMac派の人は開発の人も含めてVueScanに乗り換えてしまっていて、これには勝てないと開発意欲が湧かないのかも。
[5018] Re[5017][5016][5015]: ニコンのスキャナ、Leopard対応中止! 投稿者:wagonthe3rd 投稿日:2008/04/18(Fri) 18:03
> Windows Vistaの方は対応されたので、単純にマックだけ無視されたんだと思います。
Parallels Desktopか、Boot Campを使ってねということですかね。 ひょっとして、社内のMac派の人は開発の人も含めてVueScanに乗り換えてしまっていて、これには勝てないと開発意欲が湧かないのかも。
[5017] Re[5016][5015]: ニコンのスキャナ、Leopard対応中止! 投稿者:KEN 投稿日:2008/04/18(Fri) 00:06
こんばんは。
> NikonScanもFX Format用の新しい取り込みソフトと統合されるものと信じたいですね。
Windows Vistaの方は対応されたので、単純にマックだけ無視されたんだと思います。 残念ですが、それが現実でしょうね。
私としては新しいマックに買い替えると、折角買ったばかりの5000EDが使えなく なってしまうんです。そろそろマックの更新時なんですけどね。
[5016] Re[5015]: ニコンのスキャナ、Leopard対応中止! 投稿者:wagonthe3rd 投稿日:2008/04/16(Wed) 23:11
> 約束を守るというのは最低限のマナーだと思うんですが。
PictureProjectが更新されないのは痛いですね。後継の新しい付属ソフトになるのでしょうが。 NikonScanもFX Format用の新しい取り込みソフトと統合されるものと信じたいですね。
[5015] ニコンのスキャナ、Leopard対応中止! 投稿者:KEN 投稿日:2008/04/14(Mon) 23:31
今日何気なくニコンのサイトをチェックしたら、ニコンのドライバーソフトの Mac OSX 10.5 Leopard対応のページが4月9日付けで更新されていて、 2007年11月29日付けで予告していたスキャナ用のドライバーソフトNikon Scanの Leopard対応を中止してしまいました。
この間、CoolScan V EDの販売中止アナウンス、5000ED, 9000EDの値上げ予告 などをして在庫を買い急がせた後での中止です。
ちょっと酷すぎ。最近の企業には恥も何も無いんですね。約束を守るというのは最低限のマナーだと思うんですが。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/whatsnew/2007/wnew071112.htm
[5014] Re[5012]: 与一野のシダレザクラ 投稿者:KEN 投稿日:2008/04/13(Sun) 19:48
ふがじんさん > 残念ながら満開には後数日必要なようです。
与一野の開花状況ありがとうございます。 次の週末は出張が控えているので、今年は訪問出来そうにないです。
[5013] Re[5009][5008][5005]: 今朝の湯来 投稿者:ふがじん 投稿日:2008/04/12(Sat) 23:54
あー後から思い出すと、右手の高所にそんな人がいた気が・・・
私の知人も夫婦で早朝からいたらしいですし、 すれ違いだらけですね(笑)
> 私は9時半過ぎまで撮影現場に居ましたから、すれ違っていると > 思います。緑色の傘を三脚につけて撮影していました。
[5012] 与一野のシダレザクラ 投稿者:ふがじん 投稿日:2008/04/12(Sat) 23:52
ちょっと芸北で土いじりをしたついでに戸河内の「与一野のシダレザクラ」へ寄ってきました。
残念ながら満開には後数日必要なようです。 曇り空と相まっていい写真はとれませんでした。【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[5011] ギャラリー追加しました。 投稿者:KEN 投稿日:2008/04/12(Sat) 16:55
すっかり春本番ですが、手遅れ感の少ない内に更新を、という事で。
Winter Galleryに「冬の八幡」の写真12枚を追加しました。
[5010] 12日朝の湯来 投稿者:KEN 投稿日:2008/04/12(Sat) 15:59
「今朝の湯来」というタイトルの書き込みが続きましたので、 タイトル変更(笑)。同じ意味ですけど、、
今日は3時半起きで湯来の枝垂れ桜撮影に行ってきました。 天気予報は晴れでしたが、実際には曇り空になってしまって、 フラットな光線状態に終始しました。あまり印象的な写真は 撮れませんでした。【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[5009] Re[5008][5005]: 今朝の湯来 投稿者:KEN 投稿日:2008/04/11(Fri) 12:43
ふがじんさん、こんにちは。
> 現地についたのが7時過ぎにですのでKENさんが帰られた後だったのでしょうね。 > 8時過ぎまで粘ってそのまま現場へ行きました(笑)
私は9時半過ぎまで撮影現場に居ましたから、すれ違っていると 思います。緑色の傘を三脚につけて撮影していました。
[5008] Re[5005]: 今朝の湯来 投稿者:ふがじん 投稿日:2008/04/11(Fri) 08:22
おはようございます。
私も昨日湯来へ行ってきました。 前の日に職場の予定表に”湯来 直出”と書いて・・・ 現地についたのが7時過ぎにですのでKENさんが帰られた後だったのでしょうね。
8時過ぎまで粘ってそのまま現場へ行きました(笑) 霧が出ていい感じでした。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[5007] Re[5006][5005]: 今朝の湯来 投稿者:KEN 投稿日:2008/04/10(Thu) 21:28
hi-keiさん
腹痛で撮影とは、毎年ご苦労様です^^ 早起きが一番です。良い場所をGETしてください。
[5006] Re[5005]: 今朝の湯来 投稿者:hi-kei 投稿日:2008/04/10(Thu) 20:43 <URL>
KENさん ご無沙汰しております。 湯来の枝垂れ桜の情報をありがとうございます。 私は、明日、腹痛?になって出かけてみようと思っています。 近年、桜の下の段に住宅とか電柱とか新たに立って撮影しにくくなってますが、どのアングルで撮影するのか・・明確な考えもなく出陣です。
[5005] 今朝の湯来 投稿者:KEN 投稿日:2008/04/10(Thu) 14:46
ふがじんさん
今朝、湯来の枝垂れ桜撮影に行ってきました。 雨の中、満開の妖艶な姿を見せてくれました。【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[5004] 満開の桜 投稿者:ふがじん 投稿日:2008/04/10(Thu) 00:06
こんばんは。 湯来の桜は満開のようですね。
所用があり、石内からこころへ抜けたのですが 神原の枝垂桜も満開でした。 駐車場からあふれた車が道をふさいで、難儀でした(笑) 雨が激しいので 週末までは持たないかもしれませんね。
石内の旧道沿いは結構絵になる桜が多いので走っていて楽しいです。
[5003] Re[5002]: 桜 投稿者:KEN 投稿日:2008/04/07(Mon) 22:39
mana99b9さん
はじめまして。土日ニアミスですね。 今度お会い出来たら、お声をお掛け下さい。
[5002] 桜 投稿者:mana99b9 投稿日:2008/04/07(Mon) 22:05 <URL>
はじめまして HP楽しく見ています。 土日と桜を撮りに広島に行ってきました。 芸備線の線路沿いのしだれ桜も撮りました。(土曜) 湯来町湯の山温泉の枝垂れ桜は神原のしだれ桜が満開ではなかったのでやめました。(日曜) 総領の節分草も曜日違いでお会いできませんでした。
[5001] Re[5000][4999]: 今朝の湯来 投稿者:KEN 投稿日:2008/04/06(Sun) 20:30
ふがじんさん
ありがとうございます。 ブックマークに加えました。
[5000] Re[4999]: 今朝の湯来 投稿者:ふがじん 投稿日:2008/04/06(Sun) 15:01
湯来の桜の開花状況ですが私は広島市役所のサイト内の
広島市内 桜の開花状況http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1205482151362/index.html
で確認しています。
広島・湯来通信から情報をもらっているようですが、こちらは写真が更新されています。 ただし、市役所のサイトなので土日の更新はありません。
[4999] 今朝の湯来 投稿者:KEN 投稿日:2008/04/06(Sun) 08:08
朝、湯来の枝垂れ桜まで行ってきました。 下の方は開花していましたが、上の方はまだ殆どがつぼみ。
好機は週の半ばぐらいでしょうか?
☆ヒラトモさん
ありがとうございます。そのブログは毎日チェックしていますが、 最近担当者が変わって更新が滞り気味なんです。だから開花状況が 分らないんです。他に湯来の枝垂れ桜の状況をリアルタイムで 教えてくれるサイトは無いんですよね。
[4998] Re[4996]: 湯来の枝垂れ桜 投稿者:ヒラトモ 投稿日:2008/04/06(Sun) 00:26 <URL>
> どなたか、開花状況を御存知でしょうか?
今晩は。私は九州住まいですが。。。
”憩う、楽しむ 広島・湯来通信 ” でGoogleで検索するとよいでしょう。
[4997] 桜撮影 投稿者:備前屋 投稿日:2008/04/05(Sat) 19:36
こんばんわ。先ほど桜撮影から帰りました。自宅から1km程度 の場所に、山桜がポツンと一本咲いており、周囲の山は未だ枯れ木 ばかりです。かなり暗くなっており、車の往来もあり、風圧に よるカメラブレが心配です。
湯来の枝垂れ桜、雰囲気がりますねー。今年もE100VSによる 幻想的な写真を期待しております。こちらにはしだれ桜の大樹 がありませんので羨ましい限りです。
確か一番絵になる撮影ポジションが一箇所しかないとか。 苦労しますね。いくら発想の転換と言っても、どうにもならない 時もあります。過去画像を拝見しますと、2004年度の2番目は 桜のボリューム感満点ですし、2006年度分は1番が暗いバックに浮き 上がってボリューム感と妖艶な雰囲気があります。
しだれ桜は枝が細いですから、長時間露出は苦労するでしょう ねー。
それはそうと、風景写真誌を読み返していると、桜・紅葉を含む 樹木と渓流には、ある程度固定化された撮影方法が暗黙の了解 よろしく存在しているような気がしてなりません。 フレーミングを含めた作画を見ていますと、独創性を持った作品が 見当たらず、どれもこれも似たようなものばかりです。
そう言う訳で私自身「さて、独創性を出すにはどうすればいい か?」と目下悪戦苦闘中です。もっとも私の場合、オーソドックス な作画さえままなりません(笑
[4996] 湯来の枝垂れ桜 投稿者:KEN 投稿日:2008/04/05(Sat) 18:58
どなたか、開花状況を御存知でしょうか?
[4995] 向原のカタクリ 投稿者:KEN 投稿日:2008/04/05(Sat) 18:12
昼前後に撮影に行ってきました。奥の広場は撮影好機でした(^o^)/
ダイアリーにも追記しています。【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4994] Re[4993]: 広島市内の桜 投稿者:KEN 投稿日:2008/04/03(Thu) 22:10
ふがじんさん、こんばんは。
広島市内はそろそろ満開の様ですね。 私が見ていたYahooは更新が遅いけど、他の開花状況サイトを チェックしたらほぼ満開でした。
気分が高まります(^o^)ゞ
[4993] 広島市内の桜 投稿者:ふがじん 投稿日:2008/04/03(Thu) 07:28
おはようございます。
昨日、江波山公園へ寄ってみたらソメイヨシノは満開でした。 エバヤマザクラはまだ”寝た子”でしたが。 南部で日当たりもよいので高天原よりも早いんでしょうね。 平和大通りも7分から8部咲きですね。
[4992] Re[4991]: ギャラリー拝見^^ 投稿者:KEN 投稿日:2008/04/02(Wed) 22:54
大将☆さん
こんばんは。沢山の写真の番号を挙げて頂いてありがとうございます。 元気が出ます〜♪。
房総は桜本番ですね。広島は寒い日が続いたせいか、開花が遅れ気味です。 市内の桜がやっと5分咲きぐらいになって、マクロ撮影なら可能な状態に なりました。今週末から忙しい日々が始まります(仕事も忙しいのですが(^^;)
[4991] ギャラリー拝見^^ 投稿者:大将☆ 投稿日:2008/04/02(Wed) 20:16 <URL>
1,4,6,8,9,11,15がいいですね〜☆ 物語を感じるものは、見ていて楽しいです。 こちらは田舎だからでしょうか、ガソリン騒動はなんもありません^^ テレビが騒ぎすぎでしょう。 桜もシダレ桜・ソメイヨシノから来週辺りは山桜が本番です。 一番楽しみですね〜^^
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4990] こんばんは。 日付が変わっちゃったなぁ、、 投稿者:KEN 投稿日:2008/04/02(Wed) 00:18
こんばんは。会社から帰宅後、この時間になってやっとネットしています。
☆りんたさん
他の花もそうですが、考えてみたら果実の香りのする花って殆ど無いですね。 イチゴの花はあまり見た記憶が無いので、機会があったら撮ってみます。
☆apmさん
おお、ご同類ですね。 私は(も)自分の時間や思考回路の価値を時々考えます(笑)。桜のシーズン の時間や思考回路は特に貴重なので、ガソリン代ぐらい、、と考えました。 ニュースでは色々な混乱(長蛇の列とか)が報道されていて、満タンにして おいて良かったなぁと思いました。
私も登代ちゃん、じゃなくてトヨちゃんを連れだす予定です。
☆同僚さん
夕刻の会議に来ないと思ったら、こんな所にいたのですか(笑)。この書き込み 時間にまだ私は仕事してました。
今週末、特に日曜日ならギリギリ湯来が撮影可能になると思うのですが、 どうなんだろう。月、火がお互いに抜けられない仕事があるので湯来に行けな いので辛いね〜
各地の花の様子を見ながら、市内と湯来と向原のカタクリを狙います。
☆p-taroさん
コメントありがとうございます。 5番の節分草が落葉の間から顔を出す情景は意外だったので、私も楽しんで 撮影しました。15番はプラナー開放+収差出しまくりのクローズアップレンズ です。桜の時にはもっとまともに思えたのですが、対象が小さく、背景が暗く なりがちな節分草だと収拾がつかないぐらいのじゃじゃ馬でした。
水没ジャンク、拝見しましたが、凄いですね〜。徹底的にバラされて、、 私もこういう楽しみ方をするジャンク個体と時間が欲しい、、。しかし時間の 方が問題ですね。
☆ヒラトモさん
東京も満開ですが、九州もですか。広島は開花が遅れています。週末の市内の 染井吉野は大丈夫だと思いますが、湯来はまだ一輪も咲いていなくて微妙です。
[4989] いよいよ桜満開 投稿者:ヒラトモ 投稿日:2008/04/02(Wed) 00:06
今晩は。平地でのソメイヨシノの満開も九州では 後少しです。私は最近は山桜や1本桜を追い求めてるのですが 昨日はロケハンで大分まで行きました。 そしたら、まだ私が知らないいい桜の木がたくさんありました。 (写真参照)雨上がりの霧が沸き立つ情景を離れたとこから 望遠レンズで切り取ってみたくなるような場所と桜です。 来週の休みまで花が散らないことを祈るばかりです。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4988] おくればせながら 投稿者:p-taro 投稿日:2008/04/01(Tue) 22:33 <URL>
こんばんは。 お久しぶりです。 遅ればせながら、ギャラリー拝見させていただきました。
今回は、1番がとてもしっかりとした印象が持てて、とても好きです。 12番も、とても好きです(なぜだかは、・・・自分でも理由が分かりません(汗)ゴメンナサイ。) それにしても、15番は、見事なボケっぷりですね(笑)
・自分、また懲りずに水没品ジャンクに手を出しました(汗) お暇がありましたら、時間つぶしにでも、分解の様子などをまとめましたので(更新履歴にリンクを貼ってあります)よろしかったら、ご覧くださいませ。
[4987] Re[4973]: 各地で桜開花 投稿者:同僚さん 投稿日:2008/04/01(Tue) 20:32
お久しぶりです。ここのところ少し寒いようで今週末の桜撮影は微妙ですね。でも撮らないといい作品はできませんし。思案中です。どこへ行こうか。。。
[4986] 同じく満タン 投稿者:apm 投稿日:2008/04/01(Tue) 19:37 <URL>
こんばんわ、自分も値下げ前に敢えて満タンにしました。 近所の桜が満開に近く、仕事前の一つ撮りをするのと週末の撮影を考えて ガソリンの値段を考えるよりも、桜を如何に口説くか考えイメージトレーニングに 時間も思考回路も使いたいので満タンにしました。
2008年桜撮影のスタートは1vでした。 何時もの645と違い軽快な撮影になりました、改めて35mmの機動性を見直しました。 偶には横長のフォーマットも良いなぁと! 明日からは645に戻り、人知れず咲く可愛い娘ちゃんはトヨ君で望む予定です。
[4985] Re[4984][4983][4978][4977][4974]: ギャラリー更新 投稿者:りんた 投稿日:2008/04/01(Tue) 13:27
こんにちは。
> 1〜4の撮影時は本当に寒いですが、人にとって辛い環境の方が印象的な絵に > 恵まれる気もします。
そうですね。 そしてまた、それを実践されていらっしゃるので感服する次第です。
> イチゴ、花でもイチゴの香りがするのでしょうか?
それが、私には、ぜんぜん分からないのですよ。 虫は集まってきているので、においか色(紫外線とか)で虫を集めていると思うのですが。 (イチゴは虫媒花) イチゴの花ってなんでも同じだと思ってましたが、とり始めて気づきました。イチゴの種類によって花びらの枚数も違うんです!!! 私の見た範囲では、5枚のものと6枚のものがありました。 びっくりしました。
写真は今撮っているところのイチゴの花です。【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4984] Re[4983][4978][4977][4974]: ギャラリー更新 投稿者:KEN 投稿日:2008/03/31(Mon) 23:24
皆さん、こんばんは。
☆りんたさん
コメントありがとうございます。
5番は賑やかで良いですね。 1〜4の撮影時は本当に寒いですが、人にとって辛い環境の方が印象的な絵に 恵まれる気もします。
イチゴ、花でもイチゴの香りがするのでしょうか?
☆なかむらさん
シグマだとエクステンダー対応でありながら、絞り値補正未対応のレンズが幾つか ありますね。キヤノンEFの場合はこの点が1:1なのでエクステンダー対応EF レンズだと、シグマのテレコンでも絞り値が補正されます。
☆ヒラトモさん
開放で周辺まで丸ボケというのはSTFだけの特権ですね。ラグビーボールボケも 味わいのひとつと考えて諦めています、、
[4983] Re[4978][4977][4974]: ギャラリー更新 投稿者:ヒラトモ 投稿日:2008/03/31(Mon) 21:58
今晩は。確かに原版ではピントがきているようですね。 ピントがあってない写真をUPするのは、おかしいな〜と思いました
11番は私もいいな〜と思いましたが、MINOLTA(SONY)レンズを使いの私としては、背景の光源ボケが円形でないのがちょっと・・・残念な気がしました。(笑)
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4982] Re[4980][4979][4974]: ギャラリー更新 投稿者:なかむら 投稿日:2008/03/31(Mon) 20:10
なかむらです。
> シグマのx1.4EXテレコン入手おめでとうございます。5250円とは > また格安ですね〜。
ありがとうございます。
> エクステンダー対応レンズの場合は、絞り値もちゃんと補正され > て表示されますし、使い勝手は良いです。
シグマ300F4では,対応表にも記載されていますが,絞り値は補正されず (ただシャッタースピードはちゃんと半分になっているので表示の問題のみ), AFも不可ですが,準単焦点ヨンゴーロクを味わってみたいと思ってます。
[4981] Re[4980][4979][4974]: ギャラリー更新 投稿者:りんた 投稿日:2008/03/31(Mon) 07:29
おはようございます。
ギャラリー拝見しました。 どれも素敵ですが、私は5番が好きです。 それにしても、1から4は寒そうですね。 寒そうな雰囲気のある写真に感動すると同時に、この状態の写真を撮るKENさんにも心打たれました。
今は、イチゴの花を撮っているりんた
[4980] Re[4979][4974]: ギャラリー更新 投稿者:KEN 投稿日:2008/03/30(Sun) 23:35
なかむらさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
11番は今回の中では一番のお気に入りです。もうちょっと背景の 丸ボケが沢山あると良かったのですが、、、
9番はそうですね。少し下が多いかも知れません。もう少し長い 焦点距離のレンズだと整理できたと思います。
1番の様に霜に凍える節分草の姿は、シーズン前に最もイメージ している写真で、1番のカットは今年の節分草撮影で二番目に撮影 した写真です。(一番目はボツ)。
シグマのx1.4EXテレコン入手おめでとうございます。5250円とは また格安ですね〜。このテレコン、前群レンズが突出した高性能 タイプでありながら、シグマだけではなくキヤノンのレンズにも 使えます(キヤノンのエクステンダーはシグマには使えません)。 エクステンダー対応レンズの場合は、絞り値もちゃんと補正され て表示されますし、使い勝手は良いです。どんどん活用して下さい。
[4979] Re[4974]: ギャラリー更新 投稿者:なかむら 投稿日:2008/03/30(Sun) 21:23
おひさしぶりです。 ギャラリー,拝見しました。
私が一番気に入ったのは,11番ですね。光の丸ボケが神々しさを かもし出しているようで,節分草が精霊のようです。また, 1番はKENさんのこだわりが感じられる作品ですね。 9番は本当に節分草が歌っているようです。ただ,もう少し 上に空間があったほうが,もう少しのびのびと歌って いるような感じがでたのかなと感じました。でも, 上部が暗くなっているので,入れるべきではない背景で, 状況が許さなかったのかなとも推測したりします。
今日まで東京出張で,久しぶりに中野詣でしてきました。 収穫はシグマの1.4倍テレコンです。DGではないので, 少し古いものですが,Aランクできれいだったし, ROMの問題もなさそうでしたから,5,250円はまずまずの 買い物だったかなと。
[4978] Re[4977][4974]: ギャラリー更新 投稿者:KEN 投稿日:2008/03/30(Sun) 11:34
皆様、早速のコメントありがとうございます。
☆ヒラトモさん
タングステンフィルムは冬の厳しい寒さを上手く伝えてくれます。全く同じ 構図でプロビア100Fで撮ったカットも有りましたが、高彩度な写真からは逆 に暖かさが伝わってきました。 その意味で、一枚目は一番寒い写真かと、、
朝の節分草は殆ど下を向いていますので、2枚目のような写真が多いですね。 地表2〜3cmの所の絵なので、カメラを構えるこちらも大変ですけど。
15番はピントは来ているんですが、ウェブサイズだと分りません。実は プラナー85mm+クローズアップレンズで沢山写真を撮ったのですが、原板では まずまずなものの、ウェブサイズだと全部ピンボケに見えて15番以外は掲載 しませんでした。桜だと違和感が少ないのですが、節分草は花が小さ過ぎた のだろうと思います。添付写真は15番の大サイズ画像からの切り出しです。
☆apmさん
11は背景の丸ボケが沢山あって私も気に入っています。 双子のどちらの娘に、、と問われれば、私は向かって左の娘ですね(笑)。
☆備前屋さん
30枚構成とは大変ですね。組み写真は狭義の写真力を超えた能力が要求 されるので 〜小説を書く文学的能力とでも言いましょうか〜 私は 手を出せません。
9番への一票ありがとうございます。この花はとても仲良く咲いていました。【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4977] Re[4974]: ギャラリー更新 投稿者:ヒラトモ 投稿日:2008/03/30(Sun) 01:28
> Winter Galleryに節分草の写真を追加しました。
今晩は。早速拝見しました・・・今回はタングステンフィルムを使った朝の寒々しさの表現と、地面すれすれのフレーミングによる節分草の生態がよくわかる写真が印象的でした。 とてもメルヘンチックで物語を感じさせる写真が多かったです。 短かなコメントもスパイスが効いてよかったです。
個人的な好みとしては、1枚目がいいと思いました。 地面すれすれに咲く節分草・・外の空気と地面地表の寒さによって花に霜がついているあたりがうまく伝わっていますね。 構図(フレーミング)もいいと思います。
2枚目は、とてもおもしろい写真です。下を向いておじきしている 所がチャーミングです。(人間っぽい?)
15番は私には、?マークでした。花にピントがほしかったです。
[4976] Re[4974]: ギャラリー更新 投稿者:備前屋 投稿日:2008/03/30(Sun) 01:07
こんばんわ。更新見ました。私としては、一番バランス的に優れて いるのが9と思いますので、9番に一票!
最近では撮影もご無沙汰しており、目下過去の風景写真誌で ひたすら勉強の毎日です。桜は車で10分程度で閑谷学校の桜 がありますが、へそ曲がりなもので、そちらは遠慮します。 一番気になっているのが、自宅から見える山桜ですねー。
未だ開花していませんが、場所を選べば300mm程度でポツンと 咲いている山桜を狙えるのではないかと密かに期待しています。
それはそうと、やはりプロ写真作家の構成力は凄いです。 テーマに沿って無駄・不自然さのないストーリーをあれだけ描けるもの だと感心しています。前田真三賞が30枚構成になっており、 それは別として、30枚程度の構成を仮想していますが、3〜4 枚程度で前進が止まりました(笑
[4975] Re[4974]: ギャラリー更新 投稿者:apm 投稿日:2008/03/29(Sat) 22:16 <URL>
こんばんわ 個人的な好みとしては10、11がタイプです。 強いて一枚選ぶなら、11ねぇ!パステルの様なトーンが好感触です。 11の二人は双子だけありそっくりですねぇ〜 どちらの娘にアタックするかと問われれば。。。 どちらも魅力的な優しい雰囲気を醸し出していて悩むなぁ〜(^^ゞ。
[4974] ギャラリー更新 投稿者:KEN 投稿日:2008/03/29(Sat) 21:36
Winter Galleryに節分草の写真を追加しました。【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4973] 各地で桜開花 投稿者:KEN 投稿日:2008/03/25(Tue) 21:31
広島でも本日開花宣言が出ました。
今週末ぐらいから撮影で忙しくなりそうです。
[4972] こんばんは。 投稿者:KEN 投稿日:2008/03/25(Tue) 00:15
京都や横浜では桜の開花宣言が出たみたいですね。
☆ヒラトモさん
ブローニー13本とは気合が入っていますね。 湯来は広島のカメラマンにとっては地元の貴婦人なので、外せません。 宜しければ、今年も撮りに来て下さい。
☆備前屋さん
風景写真に参戦ですか。あそこのエントリークラスはレベルがちょっと 高いですけど、、備前屋さんなら問題なく入選するでしょう。 私は暫くフォトコン休憩します。
[4971] そろそろコンテスト? 投稿者:備前屋 投稿日:2008/03/24(Mon) 21:08
こんばんわ。来月あたりから風景写真誌へのエントリークラスへの応募 をしようと考えています。以前こちらのきまぐれダイアリーでもあり ましたように、エントリークラスとは言えないようなレベルですが、一年 を目処に入賞出来れば幸いです。
中には「あれれ?」と思うような写真もありますが、レベル的には かなりのものですねー。
[4970] 春支度 投稿者:ヒラトモ 投稿日:2008/03/23(Sun) 22:40
今晩は。日記見ました〜私もブローニーフィルム13本用意しました。むやみやたらにシャッターを切らず丁寧に撮りたいと思っています。桜は、やはりフィルムで撮りたいと思いました。今年はフィルムの撮影を多くしようと思います。 フィルムは新ベルビア50、ベルビア100F、コダックEPY、E100GX,E100Gなどなどです。
今年も湯来のようですね。ひょっとしたら私も・・・いや、まだ確定はできませんが、九州から遠征するなら島根か長野?(謎)
考えるだけで楽しいです。
[4969] α200 投稿者:KEN 投稿日:2008/03/23(Sun) 20:31
りんたさん
α200購入おめでとうございます。
機材を買う前は色々と悩みますが、買ったら使うばかりですね。 お子さんの写真を沢山撮られて下さい。子供が小さい頃の写真って 後になるととても貴重ですから。私ももっと撮っておけば良かった と思っています。
[4968] Re[4967][4966][4965][4964][4963][4962][4961][4960][4959]: 無題 投稿者:りんた 投稿日:2008/03/23(Sun) 15:06
こんにちは。 皆さん、どうもお世話になりました。 結局、α200を買いました。
お店にも何度か出向き、いろいろ試し、納得して買い物できました。 もちろんカタログは、穴のあくほど読みました。 ここの書き込みの何度も読み返し、考え、とことん納得しての買い物が出来ました。 皆さんのおかげです。 どうも有り難うございました。
まずは、ご報告と、お礼まで。
りんた
[4967] Re[4966][4965][4964][4963][4962][4961][4960][4959]: 無題 投稿者:みわこーきち 投稿日:2008/03/20(Thu) 18:04 <URL>
りんた 様
写真、ボケがきれいできれいですね。 私は鉄の塊ばっかりですので…。
追記: αをお店で見るときは、特にα350は電源が入るものじゃないと意味ないので…。 老婆心ながら…。
それでは、失礼します。
[4966] Re[4965][4964][4963][4962][4961][4960][4959]: 無題 投稿者:りんた 投稿日:2008/03/17(Mon) 08:41
おはようございます。
みわこーきちさん、どうも有り難うございます。 とても参考になりました。 再度家電量販店へ出かけていこうと思います。
皆さんへのお礼の気持ちをこめて、お眼汚しではありますが、(ちょっと)珍しいアーモンドの花の写真を添付します。 E100VS、中央重点測光の+-0、タムロン90mmマクロ(旧式)です。【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4965] Re[4964][4963][4962][4961][4960][4959]: 無題 投稿者:KEN 投稿日:2008/03/15(Sat) 20:12
みわこーきちさん
アドバイスありがとうございました。
[4964] Re[4963][4962][4961][4960][4959]: 無題 投稿者:みわこーきち 投稿日:2008/03/15(Sat) 12:15 <URL>
KEN 様
だいぶ昔ですが、α-7のROMの記事でメールさせていただいた者です。 初めて書き込みさせていただきますが、よろしくお願いします。
> りんた 様 ライブビューですが、その必要を感じたことがどれくらいあるかで決まりますね。 私は鉄道撮りな事やファインダー倍率の関係でα200を購入しました。 私の所有レンズは、SAL1870・KM17-35・M24-105(D)・M100-300APO(D)です。 α200の感想ですが、α-7DよりもAFが早く、しかもきびきび動く、これで48800円とは!と驚きました(私が購入した当時はここが一番安かったので)。また、α100よりノイズレスになったのも好ポイントです。
設定もシンプルにまとめ上げているため、使い勝手は最高に良いです。 マップカメラで本体のみを購入し、フジヤカメラでA級品の18-70が安く売られていたため、衝動買いしました。写りも雑誌などで言われているよりはいいと思いますよ。何より軽いですし。ただDMFがないことが残念ですが。
今は、α200+18-70でぷらぷらしています。
α350は、どうしてもライブビューを使う頻度が高そうな場合や、1420万画素がほしい、ファインダー倍率等を犠牲にしても構わない、と言うのであれば手を出してみてはどうでしょうか?。
幸い、私の住んでいるところは電気屋やカメラ店があるのでいろいろ触りまくって決めたことですが、展示機があれば、さわりまくってみて判断しても遅くないと思います。
あまり役に立たなかったかな…。
それでは、失礼します。
[4963] Re[4962][4961][4960][4959]: 無題 投稿者:りんた 投稿日:2008/03/15(Sat) 09:35
おはようございます。
相手の体調も考えず、自分のことばかりで、いろいろたずねてしまい、すみませんでした。
りんた
[4962] Re[4961][4960][4959]: 無題 投稿者:KEN 投稿日:2008/03/14(Fri) 22:30
皆さん、こんばんは。
咳に悩んでいる人が多いので、ちょっとビックリしました。 治癒に2カ月掛かるとすれば、あと2週間は我慢しなきゃなりませんね。
お互いに健康には気をつけましょう(^o^)/
[4961] Re[4960][4959]: 無題 投稿者:大将 投稿日:2008/03/14(Fri) 20:19 <URL>
> 実は、私も全く同じような咳の症状が出てまして。
そういえば、昨年の今頃風邪がおさまったと思ったら、断続的に続く咳に悩まされましたのを思い出しました。 気を抜くと咳が止まらず・・・。 いつのまにか、治っていたのですが、それがKENさんの方向に今年は現れたのでしょうか? 今年は2度ほど極寒冷地に行ったりしているので、なぜか風邪引かずです^^
・・・・と,同様に脱線失礼^^;;;;;
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4960] Re[4959]: 無題 投稿者:MATIA 投稿日:2008/03/14(Fri) 07:29 <URL>
> 実は、私も全く同じような咳の症状が出てまして。
同じく。年末くらいからやはり2ヶ月は続きました。 昨年度も同様な症状に悩まされたものです。 熱とかは全然なく,病院では「気管支炎だろう」とは言われたものの,「熱がないならほっとけばいい」とか言われる始末(^^;
しかし,流行っているようですね,この症状。まさか「抗生物質の効かない新種の風邪」とかいうことはないでしょうね・・・・?
・・・・と,同様に脱線失礼。
[4959] 無題 投稿者:Yoshinori 投稿日:2008/03/14(Fri) 00:25 <URL>
こんばんは。すっかりご無沙汰しております。 13日分のきまぐれダイアリー、拝見しました。
実は、私も全く同じような咳の症状が出てまして。 何しろ、咳が2ヶ月近くにもわたって続くので、もしかすると気管支炎か何かではないかと疑ったりもしたのですけど・・・。本日のつぶやきの記事を拝見して、なるほど自分だけではなかったのだなという感じでした。 今年の風邪は特別長引くのだと、噂には聞いてましたが・・・。KENさんも、ご自愛ください。
デジ一眼の話題で盛り上がっておられる中、関係ない話題で割り込みしてしまい、失礼しましたm(_ _)m
[4958] Re[4956][4955][4950]: 350か200か、ご助言ください。 投稿者:なかむら 投稿日:2008/03/13(Thu) 22:56
なかむらです。
割り込ませてください。 私も,今年はデジ眼をと昨年から検討中です。
キヤノンを使用しているので,40DかKissX2で検討中ですが,ライブビューに 私は魅力を感じています。ソニーのものにはないようですが,キヤノンには 5倍,10倍の拡大モードがあり,三脚を併用すれば,ピント合わせがより 厳密にできると期待し,魅力を感じているのです。
逆に,ライブビューでも拡大機能がなければ,いらないかなって思うくらいです。 ソニーのスマートコンバータというのが,拡大機能かとおもったら,そうでは ないのですね。いわゆるトリミングのようで,どうかな・・・。
また,りんたさんが,ライブビューではピントの山も判りにくいと おっしゃられたのも,いいファインダー+スクリーンにくらべ,液晶の 性能が悪ければ,わかるような気はします。
ということで,700を除外して200と350であれば,350がはずれて, 200ということになりますでしょうか。
[4957] Re[4956][4955][4950]: 350か200か、ご助言ください。 投稿者:KEN 投稿日:2008/03/13(Thu) 22:13
りんたさん
こんばんは。
機能で迷った時には買っておけ、というのが私の経験則です。 ライブビューに心惹かれるなら、結果的に無用物だとしても 実際に使って理解すれば納得出来ますから。 買わないと、やっぱ買っておけば良かったか?という後悔、 疑問がず〜〜っとついて回ります。
ソニーのα200とα350は触った事も無いので、一般論でしか アドバイス出来ません。
[4956] Re[4955][4950]: 350か200か、ご助言ください。 投稿者:りんた 投稿日:2008/03/13(Thu) 09:06
おはようございます。
鈴木さん、ケンさん、大将☆さん。早々のアドバイスどうも有り難うございます。KENさんもそうおっしゃらず、出来ればぜひ、忌憚ない意見をお願いします。
鈴木さんご紹介の動画は、はらはらしっぱなしで、最後まで見ることが出来ませんでした。恐ろしい展開が待ってそうで。。。
いっそ700と言う案もファインダー的(さらに明るく大きいから)には、グラットきましたが、価格差を考えると迷ってしまいます。 連写は、次男(4月から小三)の運動会でしか使いません。 大いに越したことはありませんが。
>ライブビューはマニュアルフォーカスのために有る物だと思っておりました。
私の腕のせいかもしれませんが、構図確認以上は難しいと感じました。
350のライブビューは、電気屋さんで、デモ用のズームレンズのマクロ短で、フォーカスをマニュアルにし、店頭の桜の造花のシベにピントを合わせようと、体をかすかに前後して、ピンとあわせのテストを行いました。 その結果、ピントの山も判りにくい上、安定させにくく、マニュアルフォーカスでの花のマクロ写真には使えないなと感じました。
>ライブビューとかの機能に惑わされず、写真を撮るという原点に絞っていけば答えが出ると思います。 私なら、気持のいい見えのファインダーの方が撮影していて楽しくていい感じです^^
写真撮影の本質をよく考えれば、気持ちいいファインダーの700。 (ペンタプリズムで明るく大きい) でも、値段差も考慮すれば、200ということでしょうか。 (ペンタミラーだけど、そこそこ広い視野。加えて本体実売4万円台)
差額で、名玉ミノルタ100mmマクロが買えてお釣りがくる。。。 でも、そんな予算はありません。苦笑。
どう思われますか?
[4955] Re[4950]: 350か200か、ご助言ください。 投稿者:大将☆ 投稿日:2008/03/12(Wed) 11:08 <URL>
> ライブビューにどれくらいの価値を見出すかで、選択肢が決まると思うのですが、今の私には難しくて判断できないでいます。
久々にお邪魔します。 ライブビューはあればいいと思っていて下さい。 私のはEOS-1D MarkIIIですが、このカメラのライブビューはマニュアルしかピント合わせは出来ません。 それにバッテリーの消費が早くなります。 桜の絵は三脚に設置して、×10倍率にしてシベにビントを合わせるとかによく使うのが、私の使い方です。 ライブビューとかの機能に惑わされず、写真を撮るという原点に絞っていけば答えが出ると思います。 私なら、気持のいい見えのファインダーの方が撮影していて楽しくていい感じです^^【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4954] Re[4950]: 350か200か、ご助言ください。 投稿者:KEN 投稿日:2008/03/11(Tue) 22:49
この質問、私はミノルタ/ソニー使いでは無いのでROMしてます(^^;
他の方、引き続きアドバイスをお願いします。
[4953] Re[4950]: 350か200か、ご助言ください。 投稿者:ケン 投稿日:2008/03/11(Tue) 21:52 <URL>
> こんにちは。いつも楽しく拝見させて頂いています。 > 実物を見てきましたが、ライブビューはAFには便利そうでしたが、それでマニュアルフォーカスをあわせることは無理そうでした。 > お手数をおかけしますが、写真をよく知っていらっしゃる皆さんに、アドバイスしていただきたく書き込んだ次第です。
まだ駆け出しの者ですがライブビューはマニュアルフォーカスのために有る物だと思っておりました。 ペンタのK20Dですがライブビューモードでマニュアルフォーカスで室内で手持ちで撮影した写真です。 レンズはシグマの400mmf5.6のMFレンズです。 ISO1600で1/60秒で撮ってます。 アルファーもペンタと同じく手ぶれ補正がありますのでライブビュー結構便利かもしれませんよ。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4952] Re[4951][4950]: 350か200か、ご助言ください。 投稿者:鈴木 投稿日:2008/03/11(Tue) 15:59
中古ですが、 200も350もちょっとした差額で新品が買えますので中古の意味はありません。デジタルの現行機は新品中古の差額が少ないので新品の方が良いと思います、前の方がどのように使ったか判りませんし これがCCDか?とか言って触ってしまったりホコリが入り込むような使い方をしたかもしれません、特にエントリー機種は一眼レフのことを知らないで買う人もいるでしょうしましてや出たばかりにカメラが中古って言うことは買った人がわけも判らず弄って使いこなせないって思って売ったものもあるでしょうから。 こんな弄りかたされたカメラの中古は買う気しません。 http://www.youtube.com/watch?v=OALr4-ofzTY&feature=related 1,2,3があります。
[4951] Re[4950]: 350か200か、ご助言ください。 投稿者:鈴木 投稿日:2008/03/11(Tue) 15:49
迷うのであれば700にしたらどうでしょうか? 連写は200でさえ約3コマです、連写が云々言うことから 連写も使うようですからやはり700ですね。 350のライブビューなんていらないと思います。 子供をとるなら子供目線くらいに座れば良いし、 花とるならアングルファインダーVnを使えば良いと思います。 画素数は高密度ほどノッペリ画像になりますので350は新しい物好き の方に使ってもらって写真を撮るならやはり700でしょう、 マニュアルフォーカス云々も出ていることですのでM型がオプション で用意されている700になると思います。 M型は凄く良いですよ、よく言われる2.8以上で暗くなることもたいして問題ないくらいでピントが飛び込んでくる感じはどのレンズを使っても得られます、イオスのような明るいけどピント合わせはあわせるものを目を凝らしてみないといけない感覚とはまるで違います、350に700の液晶が載ればライブビューも使えたとは思います。 価格の方も接近しています。 実売では店頭で13万くらいで買えますし350と大差ないと思います。 350の実売は店頭で約9万円くらいですね。 ネット通販なら700ならもっと安くなっています。 700は発売当初は高価でしたが今ではエントリー機に近い価格になっています。
[4950] 350か200か、ご助言ください。 投稿者:りんた 投稿日:2008/03/11(Tue) 13:01 <URL>
こんにちは。いつも楽しく拝見させて頂いています。
銀塩をやめるつもりはないのですが、デジタル一眼を購入しようと思い、迷っているのでアドバイスください。
M42のレンズを数本持っていること、ミノルタの24mm、50mmマクロ、100-300のレンズ3本持っていることから、マウント(会社)はαを選択しました。 700は高価なので除外です。 中古品は田舎ゆえ良品を探すことができないので、やはり除外しました。
結果、α200 か α300 かの選択となるのですが、
200はファインダーが大きいがライブビューは無し、 350は、その逆。
実物を見てきましたが、ライブビューはAFには便利そうでしたが、それでマニュアルフォーカスをあわせることは無理そうでした。
画素数は350のほうが大きいので、連写が遅く、転送に時間がかかり撮影後の消失時間が長くなります。
撮影対象は、子供と散歩の時のスナップと花 です。
ライブビューにどれくらいの価値を見出すかで、選択肢が決まると思うのですが、今の私には難しくて判断できないでいます。
お手数をおかけしますが、写真をよく知っていらっしゃる皆さんに、アドバイスしていただきたく書き込んだ次第です。 よろしくお願いいたします。
りんた
[4949] Re[4948]: 有難うございました 投稿者:KEN 投稿日:2008/03/10(Mon) 23:26
Marさん
昨日は撮影ご苦労様でした。 撮影現場で銀塩遣いにお会いするとホッとします。 1Vを追加されて、永く銀塩を楽しみましょう(^o^)/
[4948] 有難うございました 投稿者:Mar 投稿日:2008/03/09(Sun) 23:44
今日は名のりもせず失礼しました。少し緊張していました(笑) 1Vを使っていた者です
これからも撮影を続けて行くつもりですので、またお会いする機会がありましたらよろしくお願いします
[4947] 有難うございました 投稿者:Mar 投稿日:2008/03/09(Sun) 22:45
[4946] Re[4945]: 覚えていますか(?) 投稿者:KEN 投稿日:2008/03/09(Sun) 21:44
tetuさん、こんばんは。お久しぶりです。
デジ眼はレンズテストなど、何かと便利ですね。 今日は撮影でデジ眼を使いましたが、いわゆる本気撮影だけでは無くて、 メモ代わりの撮影も同じ機材で気兼ね無く出来るのが銀塩+ポジに無い 感覚でした。便利ですね〜
でもそれだけに、本気撮影時に気合の入らない事、、デジタルだと少しアンダー 目にRAW撮影しておいて、あとで補正すればいいやという感覚があって、露出に あまり気を使いませんでした。昔のネガ感覚に近いですね。ネガはオーバー目に 撮影して、プリント時に補正で何とかなるというルールでしたが。
パソコンで鑑賞するならデジタルの方がポジ+スキャニングよりも 綺麗ですね。でも私は当面ポジメインで行こうと思っています。
[4945] 覚えていますか(?) 投稿者:tetu 投稿日:2008/03/08(Sat) 23:58
以前、この掲示板に投稿させていただいたのは1年くらい前でしょうか。定期的にROMはさせていただいていました。 私も、今月6日に初めてデジタル一眼レフ(αSweetDijital)を購入しました。8日にテスト撮影を行いましたが、つぶやきのEOS30D購入時のレポート記事を拝見した時の記憶がよみがえってきました。
シャープネスは銀塩ポジを大きく上回っており、モニターの拡大画像を見た時は驚きました。ただ、発色や階調はまだ銀塩ポジに及ばないと思ったことも事実ですが...
今回のテスト撮影の前に使用率の高い大口径望遠ズーム3本を使用して解像力を比較してみました。テストに使用したのは以下のレンズです。
TokinaAT-X340AF 100-300/4 TokinaAT-X828AFPRO 80-200/2.8 純正AFAPOTEREZOOM 80-200/2.8
焦点距離は200ミリに設定し、100-300/4は開放のみ、80-200/2.8は開放とF4の2カットの撮影をしました。 その結果、F4同士の画像を比べてもTokinaAT-X340AF 100-300/4が80-200/2.8の2本の解像力を明らかに上回っているのです。 また、80-200/2.8同士の結果を見ると、開放の解像力ではTokinaがミノルタ純正よりも勝り、F4ではミノルタ純正がTokinaに勝るという結果になりました。ただ色収差の補正では、開放でもミノルタ純正がTokinaに勝っていました。ただし、色収差の補正という点でも100-300/4がミノルタ純正80-200/2.8をやや上回っているという印象を受けました。
今回のテストは順光で光沢のある物体を撮っただけなので、この結果を完全に信じることは禁物かもしれませんし、80-200/2.8はテレ側開放という条件だったためフェアなジャッジではないかもしれません。ただ、今回の結果を見てみると、製品の個体差や使用頻度による性能の劣化というのは結構大きいものだなあと感じました。同時にこれから手持ちのレンズのテスト撮影にはまってしまうような気がします。レンズの性能がネット上で大きな議論を呼ぶようになったのは、デジタル一眼が一般ユーザーに広まってからだったような気がします。私はこれからも銀塩ポジを中心にして撮影を続けて行くつもりですが、デジ一眼と併用する以上は、銀塩時代の機材ばかりに頼っていられないかもしれないと思った次第です。
↓コニカミノルタαSweetDijitalです。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4944] Re[4943]: EOS 5Dは今買い時? 投稿者:KEN 投稿日:2008/03/08(Sat) 23:28
Studio kさん、こんばんは。
新陳代謝の早いデジタルにあって、5Dは異例なロングセラーですね。 買うタイミングを計りかねた方も多いのでしょう。
機材は欲しいと思った時が買い時と言いますので、今買っても良いのでは無いでしょうか。
私は、、、30Dすら使い倒していないので、買い替えはまだ当分先です。
[4943] EOS 5Dは今買い時? 投稿者:Studio k 投稿日:2008/03/08(Sat) 20:20 <URL>
もう1年以上 5Dの後継機を待っています。
もう、こんなことなら さっさと買っておいたほうが良かったです。
いまさらながら購入を迷っていますが、もう買っちゃいます。
後継機が発売されて更に安くなった時に5D後継機を購入する予定です。
[4942] Nikon CoolScan V ED 生産終了?? 投稿者:KEN 投稿日:2008/03/04(Tue) 19:27
こんな広告があります(荻窪さくらや)。
http://www.ogisaku.com/pl-ltd01.htm#coolscan
これが本当なら、フィルム専用スキャナはいよいよ絶滅秒読み。 CoolScan V EDが生産終了、残りの二機種が値上げ、、(余命は如何程?)
[4941] Re[4940][4939][4938]: デジタルのご時勢ですが 投稿者:KEN 投稿日:2008/03/03(Mon) 23:40
彼女さんが写真にはまられたら、EOS-55かEOS-7の中古、縦位置グリップ付きを 買われては如何でしょう。かなりの不満が解消されると思います。
という事で、ご幸運をお祈りします。
[4940] Re[4939][4938]: デジタルのご時勢ですが 投稿者:k_katoo 投稿日:2008/03/03(Mon) 23:35
>カメラマンとしての実力があっという間に追い越されるかも
それはむしろ望むところです(笑)。基本的なことから覚えたいとのことでしたので、いきなりポジを教えました。マニュアル撮影で覚えれば、あとの応用がきくと思いますしね。
kiss3にはいくつか欠点があります。マウントがプラスチックであるとか、ストロボ同調速度が1/90だったり、ダイヤルが一つしかなかったりします。あ、シャッター速度も1/2000までですね。でも、これらは普段はほとんど問題になりません。 個人的に重要なのは、部分測光の利用がマニュアルでしかできないという欠点がありますね。 部分測光がAvやTvモードでも使えればありがたいのですが。
それでも、縦位置グリップまでつけてもかなりの小型、軽量であるのは大きな魅力でして、彼女も気に入ってくれたようです。
というわけで、いきなり露出補正から教えたりしておりました。 ハマってくれれば、上達は早いと思います。
[4939] Re[4938]: デジタルのご時勢ですが 投稿者:KEN 投稿日:2008/03/03(Mon) 22:37
k_katooさん、こんばんは。
彼女さんにポジでの撮影を教えるとは、凄い挑戦ですね。 成功したポジのライトボックスでの美しさと、失敗したカットの 落差をご覧になれば、ポジ撮影にはまるかも知れません。
女性はセンスが良いから、撮影に興味を持たれると、カメラマンと しての実力があっという間に追い越されるかも知れませんよ。
それもまた楽しいかも、、
[4938] デジタルのご時勢ですが 投稿者:k_katoo 投稿日:2008/03/03(Mon) 12:29
フィルムの話題です。 最近私が利用しているカメラ屋さんで、 トレビを置いていないことが判明しました(涙)。 経済的にプロビアよりはトレビがよいのですが……。 すぐに欲しかったので、しょうがないのでプロビアを購入しました。
で、伊豆の河津に彼女と行ってきました。 彼女にkiss3を持たせて、撮影させてみました。 フィルムは例のプロビア。 マニュアル撮影+部分測光で操作を教えました。 以前絞りによるピントの合いかたについては説明してありましたので、 滝を長時間露光で撮影するやりかたについてもまあ納得してくれました。 私は最初の一枚だけで、あとは彼女に自由にやらせました。 隣でどこを基準に露出を決めるかとかだけアドバイスして……。 さてさて、どんなスリーブがあがってくるか、楽しみです。
彼女自身はEOS-kiss3での撮影を気に入ってくれたようです。 出かけたときに、彼女がkiss3を使ってくれれば、 私はホースマンを持ち出して楽しむのもいいかなあ、などと思っているのです。
彼女がフィルムの楽しさを理解してくれますように。 私はドタバタしていますので、案外彼女のほうが真面目なカメラマンになってくれるかもしれません(笑)。
[4937] Re[4936]: レンズ欲しい病 投稿者:KEN 投稿日:2008/02/24(Sun) 20:52
こんばんは。
シグマの15mmフィッシュアイは画質、逆光性能ともに最高で、買って後悔しないと思います。
タムロンマクロかベローズかは、タムロンを先に買ってから考えれば宜しいかと。 タムロンに中間リング付ければ、等倍越えても結構寄れます。それにベローズでは AEが自在とは行かないでしょうし、重さ、サイズ故に機動力が無いですよ。
超広角はニッコール14-24で決まりでは無いでしょうか(高いですが)。
[4936] レンズ欲しい病 投稿者:備前屋 投稿日:2008/02/24(Sun) 19:12
こんばんわ。こちらでは朝より雪模様でした。出かける予定 がパーです。4月にはフィルムスキャナーED5000を購入予定です。
後、シグマ対角魚眼レンズも予定しています。「このように撮影して みたい」というかなり明確なビジョンがありますので購入に踏み 切りました。他にタムロンマクロも予定していますが、等倍撮影+ 定評のあるボケ味を取るか、更に大きな倍率を求めてベローズシステム にするか思案中です。「絶対にこちらでないと駄目」という決 め手がありませんので悩みます。
現在広角はAi35mmF1・4とAi28mmF2・8の他にトキナー20〜35ズーム を持っていますが、18mm程度があってもいいかなー、と考えて います。内心「そこまで接近して撮影するものがあるか?」とも 思いますので、こちらも保留中です。本当に困ったものです(笑
[4935] Re[4934]: つぶやき拝見しました。 投稿者:KEN 投稿日:2008/02/23(Sat) 20:04
k_katooさん、こんばんは。
私もレンズの解像度をさほど気にするタイプではありませんが、 今回のレンズはポジで見て「えっ」と思った殆ど初めてのレンズ でした。 今回のように真面目に絞りを変えて同じ条件で撮影して、周辺画質 の変化を見た事は無かったので、自分でも勉強になりました。
フィルムホルダー、最低でも6枚は要りますね。ネット上で安く 出ている物件もありますので、検索してみて下さい。
[4934] つぶやき拝見しました。 投稿者:k_katoo 投稿日:2008/02/23(Sat) 00:29
私は皆様ほどには画質を気にしないつもりですが、 今回のつぶやきはとても興味深かったです。 まあ、問題のレンズは私自身興味を持っているレンズでもありますので……。 F11てもF16でも、実用になるならばオッケーですね。 私はタムロンの17-35を使っていますので、 実際には買わないと思いますけれども。
いろいろ荷物の整理をしているのですが以 前五枚購入したはずのシートフィルムホルダーが出てきません。困ったものです。 合計8枚あるはずなのですが、今手元にあるのは三枚なので とても悔しいのです。
そろそろ梅の時期でしょうか。私は、今年は写真撮影に出かけるかは微妙です。でかけるにしても、フィルム一本くらいでしょう。
で、ポラロイドのフィルムが……。ちょっとショックでした。
[4933] Re[4932]: あぁ勘違い 投稿者:KEN 投稿日:2008/02/20(Wed) 23:53
こんばんは。
とりあえず、レンズの問題でなくて良かったですね。180EDは定評の有るレンズですからね。 私も一本欲しかったりしますが、買ってしまうと私にとって4本目の180mmになるので止めています(笑)。
[4932] あぁ勘違い 投稿者:備前屋 投稿日:2008/02/19(Tue) 23:48
こんばんわ。先日の周辺部分のピントですが、完全に私の勘違い でした。Web上で画像が甘かったですが、原版では苔に「ぴた!」 とピントが来ていました。「確かF16の筈なんだがなー」と思って います。欲を言うと、後一段絞れば更に良かったです。水流付近 の岩場と紅葉の落ち葉が若干甘いんじゃなかろうか?とも 思います。
今のことろ大伸ばし予定はありませんが、全紙程度に伸ばした 場合「ん?」という感じもします。テータ未整理のスリーブがかなり ありまして、こちらもそろそろ整理しなくてはなりません。渓流 に撮影対象をシフトして初めての冬で、暇に任せて過去の風景写真 誌を見ていますが、いかにセオリーを知らないか痛感しています。
四月になると自警消防団の退職金が出ますので、対角魚眼 タムロンマクロと24mmの広角を物色します。28mmでは「もう少し広め のレンズを」という時に助かるでしょう。
[4931] Re[4930]: タングステンフィルムのこと 投稿者:KEN 投稿日:2008/02/19(Tue) 23:16
C-Muffinさん、こんばんは。お久しぶりです。
LBBフィルターについては少し頭をよぎりましたが、節分草撮影の 場合は、使うレンズは180マクロが多く、しかも花の高さがレンズ の半径分ぐらいという地面すれすれなので、レンズの前に角形フィ ルターを付けるとフィルターが邪魔をして撮影しにくいのです。 ※ちなみに手持はLEEのフィルターなので100mm角です。
まあ、いつもEOS3二台体勢で撮影していますので、私の場合には タングステンフィルムで特に問題はありませんし、画質はLBBを 使った場合より抜けが良いです。
ありがとうございました。
[4930] タングステンフィルムのこと 投稿者:C-Muffin 投稿日:2008/02/19(Tue) 09:12
KENさん こんにちは
いつもROMのC-Muffinです。 KENさんがタングステンフィルムを購入されたということで思わず書き込みです。
私も、以前は撮影に出かけるとき必ずEPTとかEPYなどを 1本リュックの中に忍ばせていました。
しかし、結構不便でスペアボディを持っていないとそのフィルムを取りきってしまわないといけなかったりで、作品のためとは言いながらハンドリングが悪かったりします。
それで、最近は専らタングステンフィルムの代わりに色温度変換フィルターを使っています。 具体的にはシグマ15ミリ、キヤノンEF17-35ではレンズの後ろのフィルター枠に LBB12をその大きさに切った物を作っておいて撮影時に挿入しています。
それ以外のレンズでは、レンズの前枠にC12、C8などの色温度変換フィルターを装着して 撮影しています。
これで、色温度はタングステンとほぼ同じになります。 この方法ですと、デイライトフィルムを使いながらタングステンフィルムと同じ効果が 得られますので、私は重宝しております。 一度、お試しになればいかがでしょうか。
[4929] Re[4928]: 本日のつぶやき 投稿者:KEN 投稿日:2008/02/17(Sun) 20:14
こんばんは。つぶやきをアップしたら夕食の時間になったので、更新のお知らせを書き込むのが 遅れたら、備前屋さんに先を越されました(笑)。
ネイチャー写真は一期一会なので、撮影後に「ありゃ」という失敗を防ぎたいので、新しい機材は 出来るだけ癖をつかみ、活用方法を理解してから使うようにしています。とはいえテスト撮影よりも 本番撮影の方が先に来てしまう事も多いので、撮影時のデータ採集とその後のチェック&反省が大切 です。今回はLレンズという事で安心していたのですが、思わぬ落とし穴に嵌まりました。でも絞り を選べば活用出来る事が判り、良かったです。
ED180ですが、撮影は開放でしたか?一般論として100mm以上の単焦点望遠レンズって周辺まで安定し た画質を持っている筈で、特に2〜3段絞り込めば殆どのケースで問題ないと思うのですけど。 是非テスト撮影してみて下さい。
[4928] 本日のつぶやき 投稿者:備前屋 投稿日:2008/02/17(Sun) 19:36
こんわんわ。KENさん、色々テストされていますねー。 私はニコンなのでキャノンはよくわかりませんが、やはり同様の事が ありました。昨秋の滝で、周辺部に木漏れ日の苔を配置して メインの滝と虹を中央部に配置しましたが、どうにも苔の画像が 甘いんです。
確かに苔+木漏れ日にピントを置いて(画面一番手前にある)カメラ ブレが出ないように、セルフタイマー撮影(ミラーアップと同じ)撮影で したが、完成した原版を見ると「何でこんなに甘いんだろう?」 と考えてしまいました。画質には定評のあるED180mmなんですが やはり画面全体にシャープさを求めるというのは無理なんでしょう かね?大口径レンズの宿命かどうか分かりません。
確かに周辺部分に主役が配置されることはありませんが、「脇役 にももう少しシャープになって貰わんとなー」です。 今度は画質テストをやって見ましょう。今のままではせっかく配置 したつもりが周辺部分でパーになったんじゃ、たまったものでは ありません。
[4927] つぶやきを追加しました。 投稿者:KEN 投稿日:2008/02/11(Mon) 20:08
EOS 30Dでマウントアダプターを使った場合の露出の暴れテストです。
それ以外にもオマケ記事を掲載。
☆wagonthe3rdさん
面白いですね。箱が大きければ太陽ももう少し大きくなったかもですね。太陽は焦点距離の1/100の寸法で写りますので。
[4926] 自作カメラ 投稿者:wagonthe3rd 投稿日:2008/02/11(Mon) 18:44 <URL>
といっても、2月7日ニュージーランドで部分日食が観測できましたので、その観測用に急遽作成したピンホールカメラです。
米粒ぐらいの大きさの三日月のような形をした太陽の光をスクリーンに映すことが出来ました。【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4925] ありがとうございました。 投稿者:Mizu 投稿日:2008/02/10(Sun) 23:54
KENさん、ありがとうございます。 ちょっと考え方が甘かったようです。 KENさんのように真摯に被写体と向き合ってこそあのような 素晴らしい写真が撮れるのですね。
少々隅に何かが入ってしまってもトリミングでカットすれば いいわ、とかデジタルだからたくさん撮っておけばそのうちには いいのも撮れるでしょ、なんて軽く考えていた自分が恥ずかしいです。
ビーンズバッグ、実は自己流で作ったりしましたがKENさんのは 使い易そうですね、それにひざ当て、あれはいいですね。 小さい野の花が好きだから膝やひじをついて取る事が多いので 早速買ってこようと思います。
90マクロが不足なわけではないんです。 ただ150とか180ミリの方がよりボケて綺麗な背景になるんじゃないかと 思ったんです。90マクロは持っているわけだから手持ちで撮れるなら もう1本は150マクロがいいかなと思ったのです。 でもどのレンズでも基本は三脚使用なのですね。 ケーブルレリーズもあるのに使わないのはダメですね。
フリーアングル液晶とはどんなものかわかりませんが コンパクトデジカメでマクロはよく使っていました。 やはり一眼のほうが背景がよくボケて好きです。
春のお花が咲き出して、KENさんもお忙しくなりますね。 お身体に気をつけて素敵なお写真をたくさん撮ってくださいね。 また拝見に伺います。
今回はありがとうございました。 写真に対する姿勢を改めようと思います。
[4924] Re[4922]: 教えていただけますか? 投稿者:KEN 投稿日:2008/02/10(Sun) 12:05
Mizuさん、こんにちは。
私のような写真を撮るのであれば50mmマクロでも一般的な「手持」は無理です。
手持の際にカメラは様々な方向に揺れていますが、遠景撮影の場合は回転方向のみ ブレにつながります。つまり自分を中心に左右とか上下にカメラを回転させた場合です。 マクロ撮影の場合には加えて、平行移動(カメラを回転させずに左右、上下に移動 させる動き)と前後移動もブレ、ボケにつながります。遠景の場合にカメラを1cm右 に動かしても、前に動かしても構図もピントも変わりませんが、マクロの場合は 大きく変わってしまいます。つまりブレボケに対する厳しさが全く違います。
また私の写真には漠然と撮っている物がありません。フレーミング(上下左右をどこ まで入れるか、入れないか)、前景(前ボケ)と背景(後ボケ)の配置、紙一枚分しか 無いピント面の配置などを検討し、段階露出もするのでカメラを固定してから撮ります。 AEで撮影していると、露出もフレーミングが動くと変わりますので、露出コントロール の面でもカメラの固定はとても大切です。 望む絵が得られるポイントは本当にピンポイントなので(数ミリずれてもダメ)、手持 では再現困難です。特に屋外では被写体側も揺れていますので、カメラを固定してから 被写体の揺れが止まる瞬間を長時間待ち続けています。
それゆえ、三脚が使える状況ではレンズに依らず常に三脚を使っていますし、ロー アングル時にはカメラを地面に直接置く、ビーンズバッグを使う、クランプヘッドを 使うなどカメラを思う位置に固定する工夫を凝らしています。どうしてもこれらの機材 が使えない空中にカメラを固定しないと望む絵が得られない場合、手持で撮影しますが、 その場合は三脚を脇にセットして、私の身体そのものを三脚で固定して撮っています。 撮影場所に依っては三脚が使えない場所もありますが、その場合は周りの構造物等を 使ってカメラを固定する工夫を出来るだけします。 当然ながらケーブルレリーズ(リモートケーブル)も使える状況では常に使っていますし、 ミラーアップ撮影するケースもあります。
(ビーンズバッグ) http://photo.site-j.net/tubuyaki/vol243.html
(クランプヘッド) http://photo.site-j.net/tubuyaki/vol234.html
(超小型三脚) http://photo.site-j.net/tubuyaki/vol281.html
お手持の90マクロで不足があれば、レンズは150でも180でも良いと思います。90マクロ とは違う世界が待っています。但しマクロ撮影の場合はレンズ焦点距離に関わらず、 手持撮影を前提に考える事は忘れられた方が上達の早道です。原則三脚撮影、それが出来 ない場合の次善の策の更にその次ぐらいに手持撮影があります。
蛇足ですが、フリーアングル液晶とスーパーマクロモードを備えたコンパクトデジカメ によるマクロ撮影を考えられた事はありますでしょうか。小さなボディとフリーアングル 液晶により一眼レフでは実現不可能なアングル、深い被写界深度による超接写であっても ピントが合っている部分が比較的多い、見る人の視線を落ちつかせる絵は、独自の存在感 を持ってます。こちらは手持撮影が原則になりますし、それが出来る機材特性になってい ますので、ツボに嵌まると楽しいマクロ撮影が出来ますよ。
[4923] 無題 投稿者:A 投稿日:2008/02/09(Sat) 22:54
>>デジタル時代の高性能レンズである為か、APS-CやAPS-Hでは使わない領域の性能は無視されているかのようなMTF曲線になっていたからです。
おかしいですね、キヤノンは35mmフルサイズCMOSセンサー搭載機を出しているのに使わない領域ってAPS-C専用レンズではないのに、キヤノンレンズに期待しても仕方ありませんね。
[4922] 教えていただけますか? 投稿者:Mizu 投稿日:2008/02/09(Sat) 21:51
初めまして。 お写真、拝見しました。 私の好きなマクロの写真の数々に思わずお気に入りに 入れさせていただきました。 私は写真の方はまだ撮り始めて2年ほどで技術もなにも ありませんがKENさんの写真のようなボケが綺麗な写真を 撮りたいと頑張っています。カメラはペンタックスistDsで タムロンの90ミリマクロを使っています。
お忙しそうなKENさんに質問するのは申し訳ないのですが 教えていただけたら有難いです。
実はペンタックスは調子が悪く、今オーバーホールに 出してあり手元にありません。 それで夫のキャノンデジタルNにマクロレンズをつけようと 思うのですが同じタムロンマクロの90ミリにしようかシグマ マクロの150ミリにしようか迷っています。 150ミリマクロというと手持ちでは無理でしょうか? ペンタックスが戻ればそれでタムロン90ミリを使い、少し 離れたところの花はシグマ150ミリで・・・なんて調子のいい事を 考えているのですが、初心者には150ミリって難しいでしょうか? タムロンの180ミリマクロも考えたのですがそれは絶対に三脚が なければ無理と聞きましたが150ミリというのはどんなものかと。 KENさんの180ミリマクロはやはり三脚使用ですか? 90ミリより150、180ミリの方がボケの度合いが大きいものですか? 初めての書き込みでいろいろと聞いてすみません。
そうそう、節分草の検索をしてKENさんのサイトを見つけました。
[4921] Re[4920]: フィルムホルダーが足りないです(苦笑)。 投稿者:KEN 投稿日:2008/02/06(Wed) 23:45
k_katooさん
フィルムホルダーはやはり10枚はあった方が自由度が高いです。 コストに目を瞑るなら、クイックロードもアリかと思います。
ホルダーはオークションあたりで安く手に入ると思いますよ。 あるいはFカメラジャンク館?(一枚450円ぐらいでいつも大量にあり)。
[4920] フィルムホルダーが足りないです(苦笑)。 投稿者:k_katoo 投稿日:2008/02/06(Wed) 15:03
あべちゃんさん、4×5ホルダー80枚はすごいですね。 今、私の手元には三枚しかありません。10枚くらいにはしたいところですが……。 はい、内部の空間はあったほうがよさそうですね。 いろいろ手持ちのアイテムでできないか試してみようと思います。 KENさんの100円アイテムシリーズも今度調べてみようかと(笑)。
KENさん、情報ありがとうございます。 ポラバックへの装填、やはりフィルム側と思われるのですね。 多分そうだろうとは思ったのですが、念のためにまだ封を切っていないのです。
とにかく、これで最低限撮影はできるはずなので、いろいろ試してみようと思います。 フィルムは普通のものと、ポラと10枚です。 じっくりと楽しめそうですが、シートフィルムホルダーがもう少しないと困るなあ。 どこかにもう五枚ほどあるはずなのですが、 いろいろな片付けのあとで見当たらなくなってしまって困っているのです(苦笑)。
ふがじんさんのご紹介のフジの参考出品のカメラ、面白そうですね。やや広角かあ。
[4919] Re[4917]: 広角ズームの周辺 投稿者:KEN 投稿日:2008/02/04(Mon) 22:30
☆やぎさん
こんばんは。 タムロンの17-35は結構安く新品が買えますが、EF20-35もありますので慌てなくても、 という気持ちでいます。30D用の標準ズームとしてみれば17-40は物凄く画質良いですし。 周辺画質については、更に絞り込んで不満が無くなるかどうか試してみます。
☆備前屋さん
夜明け前の撮影って時間との戦いなので、一瞬の迷い、あるいは気付くのが遅れると 撮影出来ませんね。私はそれもあって2台体勢で臨む事にしていますが、人気スポット だと三脚二つ並べられず、、無理な時があります。
ブラウザがエクスプローラーの6から7に変わっていますね。ブラウザが吐き出す言語 設定が変わって、この掲示板のスパムフィルターに引っ掛かるようになりましたが、 IE7のデフォルトが現在の設定だと他の人もみな引っ掛かるので、その部分だけ フィルターをOFFにしました。これからは問題なく投稿出来る筈です。
[4918] ご明察 投稿者:備前屋 投稿日:2008/02/04(Mon) 21:08
KENさん、さすがです。 人工灯火の横にごみ収集場所らしきものが他のカットでは写ってい ます。もう少しで干潟から海へという場所なんですが、これ以上 は沖合いに出られませんでした。いっそのこと波打ち際まで 出た方が正解でしたね。
この後縦構図に切り替えましたが既にかなり明るくなっており 星が消えかかっていました。こちらは画面上方の間が持ちません でした。もし、これを額縁に入れると、左側に傾いてしまい そうです。
PCは年初から不調になって、最近になって修理から上がって います。
[4917] 広角ズームの周辺 投稿者:やぎ 投稿日:2008/02/04(Mon) 19:20 <URL>
MTFについてはあまりわからないのですが 広角ズームの周辺はよくないですよね。 フルサイズデジタルを使うとより顕著に出てくる気がします。 レンズメーカーからも17-40に近いレンズがありますが それらもさほど変わらないでしょうか? 特にタムロンから出ている17-35は安いし、寄れるしで もし良いなら、買い換えちゃってもいいかなとも思います。
その後体調はいかがでしょうか? ここ数日寒いので、注意ですね。
[4916] Re[4915]: 発色テスト 投稿者:KEN 投稿日:2008/02/03(Sun) 10:03
備前屋さん、おはようございます。
難しい写真ですね。現場の状況が分らないので何とも言えませんが、 個人的には人口灯火を入れた構図も撮っておくと思います。 この構図は左半分に主役が集中してしまって、右半分が間延びして ますね。むしろ縦位置なら良いのかな?
E100VSの青い発色は、時々によってかなり変わります。きまぐれです。 理由は〜まだ理解出来ていません。
ところで最近ブラウザを入れ替えられましたか?あるいはOS入れ替え とかPC交換とか。ブラウザの言語設定が「無し」になっているので、 投稿がこの掲示板のフィルターで弾かれました。ブラウザの言語で 日本語を選んでおいて下さい。
[4915] 発色テスト 投稿者:備前屋 投稿日:2008/02/03(Sun) 09:24
おはようございます。年始に撮影した干潟黎明撮影の現像が 上がりました。当日は時間の経過と共に潮位が上がり、足場 確保やら、干潟形状変化で条件は良くありませんでした。
せっかく月+金星+アンタレスと夜明けの空としては最高でしたが、 画面左に人工灯火があり、これを排除するとなると、更に画面 を右に振る必要があります。そうすると画面バランスが大幅に崩れ て、しかも干潟の様子が分からず、右側の間が持たないなど 大きな制限の中での撮影でした。これ以上海側に出ると干潟が なくなってしまう。いつものことですが、本当に風景は難しい ですねー。
E100VSの夜明けの色合いは、こちらで初めて拝見しましたが、 冬と夏では明らかに発色傾向が異なるようです。単に乳剤ロット の違いではないような気もしています。霧のギャラリーにあります 夜明けのオリオンは鮮やかな青色です。私も夜明けのオリオンを海岸で 撮影した時にはKENさん同様の鮮やかな青色になりました。
しかし冬場ですと、どうも青色より紺色っぽい傾向になるよう です。時間帯が少し早い=太陽伏角が大きいのかも知れません。【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4914] つぶやきを追加しました。 投稿者:KEN 投稿日:2008/02/02(Sat) 23:38
EF17-40mm F4L USMのMTFで思ったこと
以前から準備を進めていた記事ですが、多忙で掲載が遅れました。
[4913] Re[4911][4910][4909]: 今日は 投稿者:KEN 投稿日:2008/02/02(Sat) 23:37
こんばんは。
風邪は一進一退で、昼間は薬を飲んで寝ていました。熱は出ていませんが、声が枯れて咳が出ます。油断すると熱も出そう、、
☆k_katooさん
ダークバッグGETおめでとうございます。100円ショップで折り畳み式の棚を買ってくると、内部に空間を作る事が出来て使いやすくなりますよ。
http://photo.site-j.net/tubuyaki/vol216.html
ポラパックの使い方ですが、多分フィルム側に装填方法が書いてあると思います。過去、迷った記憶が無いのと、手持のポラパックを確認したらポラパック側には使用方法の記載がありませんでした。
☆あべちゃんさん
ライブビュー、使いやすそうですね。ホント、これだけは30Dオーナーとして羨ましいです。とはいえ30Dを使い倒す予定なので買いませんけど、、、多分。
☆ふがじんさん
蛇腹のレンジファインダー!21世紀にこんなカメラが出てくるとは、楽しいですね。
銀塩が益々面白くなって欲しいです。
[4912] 頑張れ、というかお願いだから出してください 投稿者:ふがじん 投稿日:2008/02/02(Sat) 23:11
こんばんは。
フジがPMAで蛇腹式の6x7カメラを参考出品しているらしいです。
80mmF3.5搭載で絞り優先AE。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/02/02/7890.html
http://www.letsgodigital.org/en/18141/fujifilm-medium-format-camera/
これは実現して欲しいな。
[4911] Re[4910][4909]: 今日は 投稿者:あべちゃん 投稿日:2008/02/02(Sat) 22:03
こんばんわ。 > > > 風邪でダウン(-_-; > 風邪流行ってますねえ・・・ ゆっくり休んで、早く直してください!
> 私はようやく、ダークバッグを入手しました。早速フィルム装填の練習をしてみようかと思います。 > モノはLPLのチェンジバッグのL型で、未使用品を送料こみで3200円でした。超長期在庫らしく古いもののようですが、状態はとてもよいので、まあよい買い物だったかと思います。 > 本当かどうか、冠布としても使えると書いてありますので、試してみようかと思います。 > 僕んちはようやく自宅暗室ができたので、 フィルム装填は広い暗室にて。。。 4×5フォルダーの置き場(80枚)がなくて困ってます(笑) ダークバック内でフイルム装填するのは やはり窮屈で時間かかるんで、出先では箱型になる シャドールーム(ケンコー製)を使ってます。 通常のダークバッグは、モノクロフイルムを現像リールに 巻く作業なんかに使ってます。 内部でダンボールの箱ででも空間を作ると、作業しやすく なると思います。
さて40Dのライブビューなんですが 屋外で使ってみた感じでは、そこそこ使えます。 液晶の性能自体も良くなってると思います。 30Dの時は、ほんとに画面の確認すら ままならなかったのですが、40Dだと色見も確認できますね。 ファインダーでないので視野率100%で、10倍拡大したら ピントも合ってるかどうかちゃんとわかります。 三脚に乗せて、水平合わせて、MFでピント合わせて構図決めて・・・ こんな使い方のKENさん??なら抜群に使いやすいと思われますが(笑)
[4910] Re[4909]: 今日は 投稿者:k_katoo 投稿日:2008/02/02(Sat) 19:51
今晩は−。
> 風邪でダウン(-_-;
あらあら、大丈夫ですか? 私はようやく、ダークバッグを入手しました。早速フィルム装填の練習をしてみようかと思います。 モノはLPLのチェンジバッグのL型で、未使用品を送料こみで3200円でした。超長期在庫らしく古いもののようですが、状態はとてもよいので、まあよい買い物だったかと思います。 本当かどうか、冠布としても使えると書いてありますので、試してみようかと思います。
そういえば、ポラフィルムとホルダーも一応あるんですよね。試してみようかな。こちらは装填方法がわからないので、まず調べてみないといけません。内箱に書いてあるのでしょうか。
[4909] 今日は 投稿者:KEN 投稿日:2008/02/02(Sat) 16:21
風邪でダウン(-_-;
[4908] Re[4907]: 新機種出ましたねー 投稿者:KEN 投稿日:2008/01/29(Tue) 23:36
やぎさん、こんばんは。
ライブビューは私も持っていないので、何とも言えませんが、 高品質な液晶を使っているわけでは無いので、コンデジと同じでは ないかと想像します。 一眼レフ用に折畳み式液晶フードがありますが、これを付けて ライブビューをすると、シノゴで撮っている雰囲気が出るかも 知れません。小型ルーペをあててピント合わせをすれば完璧かと(笑)。
キヤノンでもピクチャースタイルとかありますが、名称をいっその こと分かりやすいフィルム名にしてくれたら直感的に選べて 楽しいかも知れませんね。
ライブビューに話を戻せば、パソコン上でファインダー画面を 見ながら撮影出来るので、スライドコピアを使うのに便利そうです。 30Dを買って40D以降のカメラが羨ましく思える最大のポイントです。
[4907] 新機種出ましたねー 投稿者:やぎ 投稿日:2008/01/29(Tue) 18:53 <URL>
こんばんはー。 新機種、いろいろでましたね。 私はライブビュー付の機種を外で使ったことないんですが 晴天の屋外ではどのくらい見えるんでしょう?
と、いうのも フィルムメインでデジタルをサブにしたい場合 kiss系なんて、軽くていいかなと思い、 ファインダーが小さい分、ライブビューで カバーできたらいいなー。と。 まぁ、20D・5Dから液晶が劇的に 進化したとも聞いてないので、それなりでしょうか。
フジの広いダイナミックレンジと フィルムシュミレーションも魅力ですよね。 このあたり、他のメーカーはなかなか追従できないのかな。 S5proの次機種が出るのかも気になります。
[4906] Re[4905][4904][4903]: 総額表示 投稿者:KEN 投稿日:2008/01/28(Mon) 00:05
☆天さん
リンク先を読むと、メーカー希望小売価格への総額表示は義務じゃないけど、希望小売価格の使われ方の実態を鑑みると、総額表示した方が良い、という意味の文章が書いてありますね。
ありがとうございました。
[4905] Re[4904][4903]: 総額表示 投稿者:天 投稿日:2008/01/27(Sun) 20:29
こんばんは
自分も基本的には税込み額も記載したほうがいいとか思いますが、 財務省のQ&Aでも記載義務はないとなってますね。
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/sougakuhyoji/sougakuhyoji.htm
自分の会社も当然の如く広告などには税込価格も記載してます。
義務ではないとはいっても、広告やカタログは税込価格併記にした ほうがいいと思いますね。
税率が変わると面度といえば面倒ですが...。
[4904] Re[4903]: 総額表示 投稿者:KEN 投稿日:2008/01/27(Sun) 00:47
> 1/26つぶやきの税込み表示義務ですが、消費者に販売する事業者が > 対象なので、メーカーは一応対象外です。 > 一応業界は違いますがメーカー勤務なんで気になりました。
こんばんは。
私の業界の理解は、総額表示はメーカーかどうかで義務が分かれるのではなく、最終消費者に価格提示するかどうかで分かれています。キヤノンの場合は最終消費者に価格提示するカタログ、ウェブ、その他一切の価格を税抜きにしていますので、巷の価格(ほぼ100%税込み)からすると消費者に不利な誤解を与えかねない=違反の様な気がします。カタログ表記はあくまでメーカー希望「小売価格」ですので。
確かにB to Bの取り引きだと税抜きで表示することも多いですね。
もっとも私は法律の専門家では無いし、キヤノンだって法務の専門家や弁護士の見解に基づいて対処している筈なので、私の理解が間違いなのか、抜け道があるかの何れかでしょう。 消費者の事を思えば、義務の有無や抜け道の有無に関わらず、総額表示するのが普通の会社だと思うし、殆どの会社がそうしていますよね。
と思ってカメラ関連メーカーを調べたら、シグマとトキナーも税抜き表示でした。 ニコン、ペンタックス、ソニー、オリンパス、富士、タムロンは総額表示併記でした。 やっぱり厳密な意味でメーカーには義務が無いようです。
[4903] 総額表示 投稿者:天 投稿日:2008/01/26(Sat) 23:58
1/26つぶやきの税込み表示義務ですが、消費者に販売する事業者が 対象なので、メーカーは一応対象外です。 一応業界は違いますがメーカー勤務なんで気になりました。
EF200F2.0は欲しいですがとても手が出ないです。 しかし、レンズは70-200F2.8などの売れ筋のISを最新のものにして 欲しいです。光学系も再設計してもらえれば最高ですが。
[4902] Re[4901]: 情報感謝です 投稿者:KEN 投稿日:2008/01/26(Sat) 22:42
備前屋さん
迷った時は、同条件で撮影して比べるのが一番ですね。 フィルムの分だけボディが必要になりますけど。 私個人はあまり「黒の締まり」を気にした事がありませんでしたが、 E100VSの黒は締まっていませんね(^_^;
結果をまたお知らせ下さい。
[4901] 情報感謝です 投稿者:備前屋 投稿日:2008/01/26(Sat) 17:54
やっとPCが直りました。情報有難うございました。 トレビ100Cですか。RDPVの普及版ですね。確かクリアベースとグレーベース の違いとトレビは増感が出来ないのが違いということでしたね。 一種の流行?かも知れませんが通常E100VS/RVP100など、 かなり彩度の高いフィルムを使用しているせいか、昨年トレビ100Cを 使いましたが、緑と赤がクリアでなくかなり落胆しました。恐らく 見た目に近い発色なんでしょうが、彩度の高いフィルムに慣れて しまったせいか、「どうにも抜けが悪いなぁ」という印象しか 残らず、冷蔵庫で2本眠ったままです。
実効感度はASA125程度じゃなかろうか?と思います。 少々値段が高いですが、RVP100Fを試して見ようとも考えて います。昨年のカメラマン誌4月号を見ると、迷ってしまいます。 モデルの白い服と髪が程よく再現されています。これは半年ぶり にトレビ100Cの出番かも知れません。
[4900] Re[4899][4897]: 難渋中 投稿者:KEN 投稿日:2008/01/20(Sun) 13:52
なむさん
こんにちは。情報をありがとうございます。
トレビ100Cは基本的にプロビア100Fと同じ乳剤なので ニュートラルなフィルムがやはり黒の締まりも良さそうですね。
[4899] Re[4897]: 難渋中 投稿者:なむ 投稿日:2008/01/20(Sun) 00:20
こんばんは いつも楽しく拝見させていただいています。
黒の締まりの良いフィルムですが、昔、雑誌の フィルム比較テストでトレビ100Cが高評価 だった記憶があります。
ただ、私も実際に試したわけではありません。 ご参考までに・・
[4898] Re[4897]: 難渋中 投稿者:KEN 投稿日:2008/01/18(Fri) 22:27
☆備前屋さん
こんばんは。
黒の締まりの良いフィルムですか。その視点でフィルムを気にした事が無いので、私にも分りません。 E100VSはシャドウについては偏りますね。光線状態によってブルーにコケたり、マゼンタにコケたり します。
とりあえずニュートラルなプロビア100Fあたりから試されては如何でしょう。
[4897] 難渋中 投稿者:備前屋 投稿日:2008/01/17(Thu) 21:45
こんばんわ。年始よりPC不調で難渋しております。 週末には修理に出します。黒色の締りが良いフィルムを探して いますが、どうも思い当たりません。VSだとシャドウが微妙に 青色になります。RVP100/RVP100F/RXPをテストして見ようと 考えていますが、一体何がいいものやら。
[4896] Re[4895]: はじめまして 投稿者:KEN 投稿日:2008/01/13(Sun) 00:17
こんばんは。
あのつぶやきの記事は相当に古い物ですので、適当に読み流して下さい。 あれ以来カーボン三脚の種類も、使っている人達も増えまして、状況が 大分変わってきました。
とは言え、私はまだまだ重量級金属三脚で撮影を楽しんでおります。
[4895] はじめまして 投稿者:鮭缶 投稿日:2008/01/12(Sat) 21:02 <URL>
カーボン三脚についての記事、為になりました。 老人、初心者向けの製品を買わずにすみました。
[4894] Re[4893]: 年頭の誓い 投稿者:KEN 投稿日:2008/01/09(Wed) 22:08
wagonthe3rdさん、こんばんは。
デジタルはISOを自由に変えられるので、ホント便利ですね。 ストロボを焚けない状況で私もISO800に助けられた事がありました。
>いやはや習慣というのは恐ろしいものです :-)
逆の習慣が身に付かないようにして下さいね。デジタル感覚で銀塩 のISO感度設定を撮影中に動かしても無意味ですから(笑)。
今年も良い写真を!
[4893] 年頭の誓い 投稿者:wagonthe3rd 投稿日:2008/01/09(Wed) 19:22 <URL>
写真に関して年頭の誓いを立てました。 銀塩については、無理なくかつ有効な撮影テーマを発見する。 デジタルについては、銀塩の常識にとらわれず新たな撮影スタイルに挑戦する。
近所に自動車レース場があるのですが、年明け最初のイベントで初めて観戦に行きました。夕方から真夜中までの長時間のイベントだったのですが、暗くなってきて撮影をあきらめようかとしていたとき、自分の持っている一眼がデジタル(D80)だということを思い出し、ISO1600に設定して撮影再開しました。いやはや習慣というのは恐ろしいものです :-)【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4892] Re[4890]: はじめまして 投稿者:KEN 投稿日:2008/01/08(Tue) 23:22
☆まほろばさん
初めまして。マクロボケ仲間ですね。 ミノルタのレンズは描写が美しいものが多いので、 羨ましいです。最近ではカールツァイスも着くように なりましたし、益々世界が拡がりますね。
これから宜しくお願いします。
☆やぎさん
マミヤ645、安いですよね。私もつい、、と思う事が 多々あります。銀塩EOSの中古も安いけど、マミヤ645 はレンズ含めて安いので、防湿庫のスペースがあれば 逝ってしまいそうです(^_^;
[4891] マミヤは645です 投稿者:やぎ 投稿日:2008/01/08(Tue) 17:26 <URL>
マミヤは645proを使っています。
中古でボディが4万円くらい。 レンズも1〜3万円くらいだったので 使えなかったら売ればいいやと気軽に買ったら 気にいってしまい、レンズも6本にまで増えていました。
私もフィルムはきっちり撮って デジタルは甘めに撮ってる気がします。 その分バリエーションを多めに撮るように意識しているので この撮り方でいいかなと思っています。 充実感で言ったらたしかにフィルムのほうが上ですね。
[4890] はじめまして 投稿者:まほろば 投稿日:2008/01/08(Tue) 14:29
はじめして。
ミノルタ党としてSTFやマクロレンズを入手して以来、 ボケ味をこよなく愛するようになった”まほろば”といいます。 デジタル時代になって、写真を撮る機会が急に増えまし たが、銀塩に一部戻ろうかな?と思って準備をしていま す。 まほろばのスタイルは、花写真(マクロ)や風景写真を 中核にして余暇の時間を楽しんでいます。 この時期に、貴方様のHPに出会うことができ、新たな 目標ができたことに感激しています。
よろしくお願いします。
[4889] Re[4888]: こんばんはー 投稿者:KEN 投稿日:2008/01/07(Mon) 21:54
☆やぎさん
こんばんは。
この歳になると1年があっという間に過ぎるので、10年は問題なく来るでしょう(笑)。 ただ、その間につぶやきがどれだけ増えているかは不透明ですが(^_^;
マミヤという事はやぎさんも645ですか、それとも67? デジタル時代になって中判、大判の人気が出てきた気がします。大判レンズなんて 一時安かったのに、最近は暴騰してますもんね。
身体に染みついたリズムがそうさせるのか、未だデジタルで写真を撮るのに慣れていません。 撮影直後に画像を見る事が出来て、ヒストグラムでもチェック出来るとなると、つい甘えが 出て露出を考えるよりも前にシャッター押して、画面でチェックしている自分に気付きます。 EOS-3で撮影する時は一転、じっくり露出や構図と格闘しています。後者の方が何となく充実 感があります。
☆毛糸屋さん
ご丁寧にご連絡ありがとうございます。 価格.comでのつぶやき引用は多数されていますし、出典を明らかにすれば価格.com以外でも 引用OKにしていますので、これからもご自由にどうぞ。 ※但しオークションサイト、商用サイトでの引用は認めていません。
[4888] こんばんはー 投稿者:やぎ 投稿日:2008/01/07(Mon) 20:16 <URL>
こんばんはー。 満八年ですかー。 おめでとうございます! 10年めざしてがんばってくださいー。
フィルムを補充されたとのこと、 とてもいい傾向だと思いますよー。 私もマミヤを買ってから毎月のように フィルムを買いに行っています。 お金は使ってますが、気分的にはいい感じです。 自分への投資、ということで。
ランニングコストについては40Dクラスまでなら デジタルが有利ですが、 5D以上となると、フィルムのほうが安いのかなぁ。 と、思っています。 もちろん、一台買って10年単位で使えるなら別なんだけどなぁ。
[4887] 引用させていただきました。 m(_ _)m 投稿者:毛糸屋 投稿日:2008/01/07(Mon) 15:23
はじめまして。 価格.com にて、EF50mmF1.8 のフードについて知りたくて、あちこち調べているうちに、こちらにたどり着きました。 恐縮ながら勝手に引用させていただきました。 貴重な情報を、ありがとうございました。
[4886] Re[4885][4883][4882][4867]: あけましておめでとうございます。 投稿者:KEN 投稿日:2008/01/06(Sun) 20:38
あべちゃんさん、あけましておめでとうございます。
220現像料金の入力ミスですか。私の場合は写真屋の勘違いで Aのラボに依頼しているのにBのラボの値段で請求されて、 長年高い金額を払っていた事がありました。注意一回では直らず (相手の勘違いなので、なかなか気付いてもらえず)、二回目 に文章で注意してやっと直りました。受付が支店で値段付けが 本店なので苦労しました。
ブローニーと4x5のフィルム使用量が増えるって、健康的ですね。 私もそうありたいですが、ここ数年追いかけている被写体が 大判向きでは無いので、殆ど使っていません。何処かで軌道修正 します。
[4885] Re[4883][4882][4867]: あけましておめでとうございます。 投稿者:あべちゃん 投稿日:2008/01/05(Sat) 21:46
KENさんあけましておめでとうございます。今年もヨロシクです!
つぶやきにフイルム買いました・・・とありましたので? 僕は昨日、フイルムを現像に出して仕上がりを 今日受け取りに行きました。 正月に撮影した、雪山の分です。。。 RVPF220を4本とE100VS220を1本の計5本! で、なぜか請求伝票の単価が120より安い?? ちょっとありえない値段です。。。 普通は220だと、120フイルムの2倍だと思うのですが・・・ 入力ミスとしか思えませんが。。。 ネガカラーの220よりも3円安い単価 いつもこの値段なら、現像代気にせずにガンガン撮影しますね!
僕も40Dのちゃちなファインダーでは作品作りする気になれず 重い中判カメラを担いで屋外で撮ってますね! 35mmのポジはもうほとんど使ってませんが その分、ブローニーと4×5インチの使用量が 3倍以上増えましたww
> デジ眼も安価な物からハイエンドまで色々と選べるようになったので、今年は逝っても良いと思います。ただフルサイズデジ眼に逝ってしまうと、フィルムを使わなくなるかも知れませんよ。 > 私は30Dですが、APS−Cの小さくてピントの分らないファインダーを覗いていると、EOS-3への愛着が一段と高まります。 > > 今日はフィルムを買っトきました(^o^)/
[4884] つぶやきを追加 投稿者:KEN 投稿日:2008/01/05(Sat) 21:10
11月23日のきまぐれダイアリーで紹介した布製タイヤチェーン「オートソック」を先日の撮影で使いましたので、その使用記を追加しています。 当初ダイアリーとして掲載する予定でしたが、文章が多く独立したつぶやきにしました。
ダイアリーの方も追加しています。
[4883] Re[4882][4867]: あけましておめでとうございます。 投稿者:KEN 投稿日:2008/01/05(Sat) 21:08
なかむらさん、あけましておめでとうございます。
デジ眼に35mm F2とは渋いですね〜。なかむらさんのお株を奪うような玄人選択ですね。 デジ眼も安価な物からハイエンドまで色々と選べるようになったので、今年は逝っても良いと思います。ただフルサイズデジ眼に逝ってしまうと、フィルムを使わなくなるかも知れませんよ。 私は30Dですが、APS−Cの小さくてピントの分らないファインダーを覗いていると、EOS-3への愛着が一段と高まります。
今日はフィルムを買ってきました(^o^)/
[4882] Re[4867]: あけましておめでとうございます。 投稿者:なかむら 投稿日:2008/01/05(Sat) 18:49
> 皆様あけましておめでとうございます。 > 本年も宜しくご愛顧下さい。
遅れましたが,あけましておめでとうございます. 今年もよろしくお願いいたします.
帰省してみると,従姉妹がデジ一眼(D80)を購入していたのでびっくり.付けていたレンズは35mmF2であったのでさらにびっくり.私も今年はデジ一眼デビューしたいなと思いながら妻に話すと,今までのカメラ使わなくなるんじゃないの,と釘を刺されましたが,フィルムを離れるつもりはないので,しっかり弁解しておきました.
今年もこのサイトを楽しみにしております.
[4881] Re[4880]: あけましておめでとうございます。 投稿者:KEN 投稿日:2008/01/04(Fri) 18:31
MATIAさん、あけましておめでとうございます。
年賀状にチューリップの写真とは、季節外れ、と思ったのですが、 子年なので「チュー」に引っ掛けたのですか?(笑)
写真撮影といえば、お子さんが丁度良いモデルになってくれる頃 では?時間が戻せるなら私も小さい頃の娘の写真を沢山撮って おきたいです。
今年も宜しくお願いします。
[4880] あけましておめでとうございます。 投稿者:MATIA 投稿日:2008/01/04(Fri) 18:02 <URL>
昨年は,なかなか写真に取り組む時間がとれませんでした。 今年はなんとか・・・と思っていたりしますが。
ともあれ今年もよろしくお願いします。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4879] Re[4878]: 明けましておめでとうございます\(^o^)/ 投稿者:KEN 投稿日:2008/01/02(Wed) 22:10
hi-keiさん、あけましておめでとうございます。
今年は被写体があってもなくても、出来るだけ出掛けて見たいと思います。
最近はhi-keiさんの方が早起きで、行動力も凄いと思います。特に三原の 海霧は足繁く通われていますよね。645を活かした傑作を期待しています。
[4878] 明けましておめでとうございます\(^o^)/ 投稿者:hi-kei 投稿日:2008/01/02(Wed) 18:19 <URL>
KENさん 明けましておめでとうございます。
本年もよろしくご指導のほどよろしくお願いいたします。 正月は帰省しており、先ほど帰ってまいりました。帰省のついでに竹原まで足を延ばしてロケハンしてきました。 今年は、昨年より少しでも多く撮影することを目標に撮って行こうと思っています。【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4877] Re[4876]: おめでとうございます 投稿者:KEN 投稿日:2008/01/02(Wed) 15:37
やぎさん、あけましておめでとうございます。
林さんの写真を数点ネット上で見つけましたが、どれも 優しい絵ですね。近場の花を追いかけていた昔を何となく 思い出しました。
今年も宜しくお願いします。
[4876] おめでとうございます 投稿者:やぎ 投稿日:2008/01/02(Wed) 09:48 <URL>
KENさん、あけましておめでとうございます! 先月は風景写真誌を購入されたようですね。 私もこの雑誌はよく購読しています。 ここから発売されている林幸恵さんの写真集も購入しましたが とてもよかったですよ。 マクロ撮りのスタンダードな作品が多いですが 有名撮影地じゃなくても、素敵な写真は撮れると 初心を思い出しました。 ネットで検索すれば、何点かはご覧いただけると思いますので、ぜひ。
それでは、今年もよろしくお願いします。
[4875] Re[4874]: おめでとうございます 投稿者:KEN 投稿日:2008/01/02(Wed) 09:41
だいさん、あけましておめでとうございます。
素敵な梅の花の年賀状ですね。
機材もだいぶ充実されてきたようなので、益々良い作品を期待しています。
今年も宜しくお願いします。
[4874] おめでとうございます 投稿者:だい 投稿日:2008/01/01(Tue) 23:18 <URL>
KENさん、皆さま、あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。
KENさんは今年もお忙しいことと思いますが、被写体と対話をして素敵な作品を公開して下さるのを楽しみにしてます。
私のほうも被写体に向き合ったときは被写体が何を訴えているのか考えながらシャッターを押していく1年にしたいものです。
今年もよろしくお願いします。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4873] Re: 謹賀新年 投稿者:KEN 投稿日:2008/01/01(Tue) 21:22
皆様、新年のご挨拶ありがとうございます。
☆大将☆さん
昨年はフィールドに出る回数が減ったので、今年は仕事の時間をなんとかやりくりして、 もう少し自然と戯れたいです。 ブログの写真を楽しみにしていますので、更新マイペースで頑張られて下さい。
今年も宜しくお願いします。
☆たかまささん
写真は結局その場に立たないと撮れませんから、お互いにもう少しアグレッシブに行きましょう。 私も皆さんに「あっ、いいな」と言って頂けるのが目標になります。 本年も宜しくお願いします。
☆k_katooさん
今年はk_katooさんにとって一番の年になりそうですね。 色々とお忙しいとは思いますが、写真もそこそこ撮られて下さい。新しい奥様をモデルに ポートレートに挑戦するのは如何でしょうか。思い出にもなりますし。
大判カメラも勿論楽しいですけどね。
今年も宜しくお願いします。
☆p-taroさん
200万ヒットのお祝辞ありがとうございます。p-taroさんもカウンターアップにかなり貢献頂いて いるのでは?(笑)。 アゲハチョウの写真いいですね。アゲハは動きが速いので、上手く撮れる気がしないのですが、 流石はアゲハを一貫して追いかけられているだけあって、素敵な構図と確かなピントになっている と思います。
今年も宜しくお願いします。
☆apmさん
apmさんの抱負、『とても、人様には言えません』と言われると余計に聞きたくなります。 昨年は隔風でのご活躍、すごいな〜、と憧れていました。今年も多方面でのご活躍をお祈りします。
本年も宜しくお付き合い下さい。
[4872] 謹賀新年 投稿者:apm 投稿日:2008/01/01(Tue) 20:58 <URL>
KENさん、皆様。明けまして、おめでとう御座います。 今年も変わらぬお付き合いをお願いいたします。
さて、つぶやき!今年の抱負の話題ですね。 自分は昨年同様に『とても、人様には言えません』です。 昨年の抱負は叶えましたので、新たな思いを胸に秘め一年間 『地上の星』を求めてフィールドを駆け巡ります。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4871] 謹賀新年 投稿者:p-taro 投稿日:2008/01/01(Tue) 13:32 <URL>
KENさん、明けましておめでとうございます。 皆様、明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
・・・すいません、かなりご無沙汰になってしまいました。 数ヶ月こちらにお伺いしていない間に、いろいろあったようで・・・
KENさん、遅ればせながら、200万ヒットおめでとうございます。 お忙しそうですが、体には気をつけてください。
K_Katooさん、遅ればせながら、ご結婚おめでとうございます。
ちなみに写真は、大将さんの地元にお邪魔したときの、モンキアゲハさんです。【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4870] あけましておめでとうございます。 投稿者:k_katoo 投稿日:2008/01/01(Tue) 13:01
あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。
今年もいろいろ忙しいのはわかっているのですが、やはり写真は撮っていきたいですね。例のホースマンプレスとかをいじっていると楽しいので(笑)。 シートフィルムのホルダーへの装填の練習でもしながら、ダークバッグの出物を探そうと思っています。
[4869] 謹賀新年 投稿者:たかまさ 投稿日:2008/01/01(Tue) 12:31
KENさん、皆さん、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。
最近余裕がなく(という言い訳ばかりで)、何事につけても「まっ、いいか」的な毎日ですが、 今年は心機一転、アグレッシブに生きたいと思っています。
今年こそは、他の誰かに「あっ、いいな」と思ってもらえる様な作品を、自分のために撮りたいです。 よろしくご指導下さい。
[4868] ☆迎春2008☆ 投稿者:大将☆ 投稿日:2008/01/01(Tue) 10:50 <URL>
KENさん、皆様あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 今年も写真を通じて、自然との出逢いと対話、心穏やかな人生を楽しみましょう^^
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4867] あけましておめでとうございます。 投稿者:KEN 投稿日:2008/01/01(Tue) 00:39
皆様あけましておめでとうございます。 本年も宜しくご愛顧下さい。
今年も写真撮影を楽しみましょう!
☆備前屋さん
タングステンの作例ありがとうございます。タングステンでも朝焼けは赤く写るんですね。露出の件、覚えておきます。 新年早々、フィルムを買ってこないと、、【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4866] Re[4865]: 皆様良いお年をお迎え下さい。 投稿者:備前屋 投稿日:2007/12/31(Mon) 20:53
> 広島市内は最後の日の朝になって雪化粧をしました。 > 年末になりましたが、私の方の大掃除は終わっていません。 >>私の方は今日中になんとか体裁だけは整えました。
撮影は日曜日の午前中に実質限られています。無理すれば土曜日の早朝も加えられるかな、という状況です。>>うわ〜KEN さん、それは厳しいですねー。私は日曜日は予定がない限り 終日何とかなっています。それか土曜日どちらかです。
まぁ勤め人としてはそうなるでしょう。現実ですねー。 タングステンフィルム画像が見つかりましたのでアップします。 写真を始めて1年程度の時(今から5年程前)のものです。 比較検討用にRDPVがありますが、こちらはあることにはある でしょうが、見つけていません。
当時は「安いフィルムだなー」という程度の認識しかなく、銘柄で 発色が違うことなど分かりませんでした。 RTP64ですがT64との比較はRMSが9→7になった程度じゃなかった でしょうか?トワィライトブルーフィルターを装着しており、発色がかなり 特殊です。
もし試されるのでしたら、間違っても露出オーバーにならないよう にして下さい。補正0〜-0・6程度が限界でしょう。 オーバーには極端に弱くデーライトタイプ以上に色が飛んでしまいます。 又アンダーになるとシャドゥが青黒く沈んで、観賞に耐えません。
では良いお年を。明日午前4時15分出発です。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4865] 皆様良いお年をお迎え下さい。 投稿者:KEN 投稿日:2007/12/31(Mon) 19:36
こんばんは。もうすぐ2007年も終わろうとしていますが、如何お過ごしでしょうか。 広島市内は最後の日の朝になって雪化粧をしました。
☆備前屋さん
年末になりましたが、私の方の大掃除は終わっていません。年明けにすることになりました(^^; 今朝の雪でクルマも汚くなりました、、(^^;
飯島さんのように数日自然の中でのんびりしたいものですが、職業カメラマンでもなく、定年後 でも無いので現在は全く無理ですね。土日にも家の予定が定期的に入っており、撮影は日曜日 の午前中に実質限られています。無理すれば土曜日の早朝も加えられるかな、という状況です。
もう少し自然のフィールドの中に出かけて行きたいし、遠方にも撮影に行ってみたいです。
☆Necoさん
お久しぶりです。PTランドの廃止も残念ですね。Necoさんのアイデアが度々掲載されて、 参考にさせてもらいましたので。私の方もPT廃刊で暫く休憩状態です。まあ、PT応募でネタ を使い果たした感があるので、少しネタを蓄積する為にも、休憩が必要なようです。
これから紅白を見ながら夕食&年越し蕎麦を食べます。
それでは皆様、よいお年をお迎え下さい。
[4864] ご無沙汰しています 投稿者:Neco 投稿日:2007/12/31(Mon) 18:34 <URL>
ご無沙汰しています。
PTが実質休刊になり、その後写真をお休みしています。今年は父が2度も手術をして、写真どころではないことがありましたが、それでも、なんとかPTへ応募していました(PTランドの方が、締切が遅かった点、助かりました。PTランドへ応募した作品等は、返却分の切手がなくてもいままで通り返送してくれていました。昨年だと掲載されても掲載誌だけでしたが、今年は1000円の図書券も後日送られていました。PTランドに関しては、昨年よりも若干良くなっていました)
当初今年一杯でPTを卒業するつもりでしたが、PTランドに掲載したいネタが数点ありましたので、もう少し続いて欲しかったです。最終号に掲載されたことは、良い思いでになりました。
さて来年は、ボチボチ写真を再開したいと思っています。現在目標がないので、2009年度からどこかへ応募を再開しようかと考えています。
良いお年をお迎え下さい。
[4863] 猛烈に寒い・・ 投稿者:備前屋 投稿日:2007/12/30(Sun) 21:40
こんばんわ。せっかく休みになりましたが、予想通り?休み になりません(笑 買い物の後、自宅横の溝と玄関前の、おせじ にも風情があるとは言えない苔が気になって仕方なく、苔をそぎ 落としていました。小雪がちらつく中で寒く、夜になって更に 冷え込みが強くなっています。お飾りの取り付け、ガレージの掃除 と終わり、明日は車の掃除とオイル交換を残すのみとなりました。
世帯主ともなれば連休とはいえ、のんびりすることはあまり ないようですねー。遥か昔の学生時代が懐かしいです。
KENさん ND、ハーフNDもOKだとは思いますが>>そうでした。 禁止されているフィルター?はエンハンサーだったような・・。
PLフィルターは特に雨天では使用しません。雨天特有の濡れた様子 がスポイルされ勝ちになるからです。PLも使い方が結構難しい ですね。例に干潟ですが、前日からの場所取り+当日になって の喧嘩騒ぎまであるということでした。
殆どの人が高台からの望遠レンズと相場が決まっているようです が、高台から海岸まで1km以上あり、私は干潟に接近して広角 で撮影してみます。いくら高台のギャラリーが慌てても、こちらま で抗議に来ることはないでしょう。ウロウロしている間にチャンスを逸し てしまいます。自宅から一時間もすれば楽勝で行けます。
T64+トワィライトブルーの組み合わせは、色合いとしては結構不思議な 印象でした。VSは基より他のデーライトフィルムでは絶対に出せない 青色の抜けが良い感じでしたね。未だ原板を廃棄してなければ アップして見ます。
飯島氏のインタビューでは『風景を撮らずに、1日どころか3日でも 自然の中に身をおいてのんびりしていることもある』ということ ですが、そんな心境になりたいですね。鈴木一雄氏の『風景の 声を聞く』に繋がるのかもしれません。
風景写真誌2007年11/12号の前田博史氏の「四万十川〜水のおい たち」にも少々衝撃を受けています。
[4862] Re[4861][4857]: つぶやき12/28に共感 投稿者:KEN 投稿日:2007/12/30(Sun) 00:02
☆apmさん
こんばんは。 飯島さんとお知り合いとは、世の中狭いです。ちょっとビックリ。 私もラーメンが好きなので、そのお店にも行ってみたいものです。 写真を拝見する機会が出来ることを祈るばかり、、
☆ヒラトモさん
お久しぶりです。
飯島さんの写真には本当に引き込まれました。主な機材がタチハラという事で、じっくり撮る、 というかじっくり自然と対話する中から生まれた作品である事が写真からも伝わってきます。
>自然界にはたくさんの精がいて気がついたものに素敵な素顔を見せてくれるのではないかと思っています。
私も同じ印象ですね。自然が見せてくれるささやかな表情を自分だけが見つけた時に、作品が 生まれる気がします。
>管理人さんも、応募しませんか?
私の方は暫く休憩しますが、その内に再開します。 風景写真誌の場合は1-2月号についている応募券が7-8月号用なので、2009年の1-2月号からの応募でも 2008年7-8月号(6月発売)時点なんですね。あまり猶予が無いなぁ。
[4861] Re[4857]: つぶやき12/28に共感 投稿者:ヒラトモ 投稿日:2007/12/29(Sat) 22:00 <URL>
今晩は。私も1−2月号買いました。
心のゆくえ 木霊誘う森 飯島勝氏の写真に共感しました。 特に、「哀歌」 「終えることなく」 「何処へ」の3点には・・ このような写真を見ると、デジタルカメラで気軽に撮るような感覚の撮影スタイルでは、このような領域には達さないかなとも思いました。やはりフィルムで1枚1枚大事に被写体を見つめ観察して、何に惹かれたのかを見極めてシャッターを切るのでしょうかね〜。
最近、私のブログにリンクしてある方のブログでこのような事がかいてあり共感をおぼえました。以下そのまま一部引用〜〜
「風景写真は宝探しのような面白さがあって、同じ場所でも季節でまったく異なった趣を見せてくれます。撮りに行くというより、会いに行く。そう言った方が合っているように思います。自然界にはたくさんの精がいて気がついたものに素敵な素顔を見せてくれるのではないかと思っています。」
風景写真は、宝さがし・・・私にはとても心地よい響きに聞こえました。もう一度、自分自身の撮影スタイルを見直すべきかなと思いました。
今月号の風景写真でフォトコンテスト総評(162ページ)で前田晃氏のコメントで、以下の事がかいてありました。
「ちょっと変わった写真や地味な写真なども応募をためらわずに、どしどしお寄せください。じっくり拝見させてもらうつもりです。」・・と。
このコメントを見て、私はいままで撮った写真を見直して何点か応募して見ようと、思いました。締め切りが2月20日だし・・ 時間もたくさんあるし(^^)
管理人さんも、応募しませんか?
[4860] つぶやきに。。。 投稿者:apm 投稿日:2007/12/29(Sat) 19:29 <URL>
こんばんわ、 知人登場にビックリw(^o^)w! 勝さんは、たいへん人柄も良く尊敬できる先輩です。 先日は、偶然にも行きつけのラーメン屋でばったり出会いました。 お互いその店の常連でした。
氏の作品は、グループ展や歴代前田真三賞受賞者写真展等で何度か オリジナルをみましたがオーラを発しています。 氏と出会った当時は、前田真三賞受賞後だったので受賞作品が見てみたくなり ヤフオクで掲載された号の風景写真を購入したりしました。
[4859] Re[4857]: つぶやき12/28に共感 投稿者:KEN 投稿日:2007/12/29(Sat) 18:49
☆C-Muffinさん
こんにちは。つぶやきへのコメントありがとうございます。
編集長ブログに書かれている事は強く共感出来ると同時に、自分自身に課すとなると 厳しい課題ですね。でもこれを心の隅に置きながら写真撮影したいと思います。
心で撮る、言うは易いけど、実行するの難しいです。お互いに精進しましょう。
[4858] 今日から休み 投稿者:KEN 投稿日:2007/12/29(Sat) 18:46
☆備前屋さん
こんばんは。仕事納めご苦労様です。 私は昨日が最終日で、今日からお休みに入りました。
>風景写真誌は原則として紫外線カットとPLフィルター以外のフィルターを使用した場合 >コンテストでは(選外)になるらしいです。
ND、ハーフNDもOKだとは思いますが、それはさておき、厳しいルールですね。 色温度補正フィルターはプロでも使う筈なんですが、ダメなんでしょうか。 PLが一番嘘つき効果が高いと思いますが、これを禁止すると殆どのひとが困るのでしょう(笑)。 ※私は困りません(^o^)
干潟撮影はした事がありませんが、他の方の作品を見ると印象的な景色になるので しょうね。それだけに場所の取り合いも大変かな。 大学のころに元旦に本栖湖まで富士山からの初日の出を見に行くのが習慣でしたが、 その頃は人もあまり多くなく、好きな場所を選べました。最近は大混雑のようですね、、
干潟の作品を期待しています。
☆なかむらさん
40度とは大変でしたね。ご回復されてなによりです。 私の職場にもインフルエンザで出社停止になって、そのまま年末を迎えられている人 がいます。健康が大切ですね。うがいしよっと!
[4857] つぶやき12/28に共感 投稿者:C-Muffin 投稿日:2007/12/29(Sat) 12:06
KENさん
いつもROMばかりで楽しく読ませていただいております。 12/28のつぶやきに共感しました。
たまたま、話に出てくる「風景写真」の編集長のブログにも軌を一にした話が書かれていたので http://fukeikaoru.exblog.jp/
思わず、書き込みをしてしまいました。
写真は、心で撮ってそれを表現する技術だ。 これは私が日ごろ、写真について思っていることです。
たまたま、小林義明さんも同じようなことを感じられているような文章も読んだことがあります。 みんな同じようなことを思っているのだな、と共感しつつ、 自分の技術がなかなかそこまでいたらないと思っています。
[4856] Re[4854][4853][4839]: 御礼200万アクセス 投稿者:なかむら 投稿日:2007/12/29(Sat) 00:22
こんばんは.
> インフルエンザ大丈夫ですか。タフミルの異常行動でカメラ機材の大量購入、、? > ・・あ、それは異常行動ではないか(笑)。
ありがとうございます.24日に発症し40度近くまで熱がでましたが, 翌日に医者にかかり薬を飲んで,1日で症状は緩和しました.タミフルの おかげか,それ以降症状がぶり返すこともなく,落ち着きましたが, 二次感染のおそれもあるので職場に出ることもできず,消化不良のまま, 早々と今年の仕事納めとなってしまいました.
皆さん,うがいと手洗いはこまめにどうぞ.
[4855] 明日で仕事収め 投稿者:備前屋 投稿日:2007/12/28(Fri) 22:14
こんばんわ。ここのところ残業続きでした。明日でやっと 仕事収めです。元旦は瀬戸大橋まで脚を伸ばして、黎明の ライトアップ撮影を行います。一年に一度だけなもので、初挑戦で す。E100VS/RVP100/T64の三本でテストしますが、久々にT64にトワイライト ブルーフィルターを装着して見ます。
まぁ、一種の不正行為みたいなもので、色合いとしては面白い ですが、あまり勧められたものではありません。風景写真誌は 原則として紫外線カットとPLフィルター以外のフィルターを使用した場合 コンテストでは(選外)になるらしいです。後合成画像も選外と いうことでした。
新舞子の干潟が結構有名らしく、前日より泊まりで場所取り をしているギャラリーも多数いるとか。ここは高台より望遠レンズ で干潟が朝焼けをした時にパターンの形状を狙うのがメインみた いです。実際は行ったことがありませんが、広角レンズで 広く狙ったものに挑戦してみようと思います。ではよいお年を。
[4854] Re[4853][4839]: 御礼200万アクセス 投稿者:KEN 投稿日:2007/12/27(Thu) 23:26
こんばんは。返事が遅くなりました。
☆k_katooさん
手ぶれ補正はついていませんが、20Dは良いカメラだと思います。大将☆さんの入手価格を 知っているので、結構オススメかも。
大判関連の機材は出逢いがあるととても安価に入手出来るので、ネット上を探してみては 如何でしょう。ダークバッグはあれば安いと思います。
ご結婚後も写真撮影を続けられて、奥様に「これが私の趣味だ」と理解してもらうのも 大切かも知れません。アバタも笑窪なのは新婚のうち? 私は結婚直前に新車を買って、最初の家計費の中にクルマのローンを仕込みました。お蔭 で暫くはクルマのローンの存在を「あたりまえ」と思ってくれたようです。 現在のクルマは9年を超えてローンが無いので、その神通力も無くなりましたが(^^;
☆目が渋いさん
>もう一度確認はしますが、3cmと5mmとの違いはやはり何らかの影響を考えます。
ご報告頂いた症状と、EOSの構造からすれば、狂ったのはスクリーン特性のせいではなく、 スクリーン交換作業のせいだとやっぱり思います。Ec-Sとそれ以外のEOS−1シリーズ用の スクリーンの違いは表面処理だけの筈です(実物を見比べたことがあります)。 つまり交換したのがEc-S以外のものでも今回のような狂いは生じたかもしれず、3cmと5mmも 狂った際の偶然値だと思います。
検証にはEc-Sとオリジナルの装着を何度か繰り返し、ピント位置の傾向を測定するのが 求められますが、しかしお勧めはしません。折角ピント精度がある程度出ているカメラを 更に狂わせる必要は無いですよね。
☆なかむらさん
200万アクセスのお祝辞ありがとうございます。
インフルエンザ大丈夫ですか。タフミルの異常行動でカメラ機材の大量購入、、? ・・あ、それは異常行動ではないか(笑)。
最近のデジカメは安価で高機能ですね。一時の100万画素にも満たないコンデジが超高価に 売られていた頃を思うと隔世の感があります。
息抜きの方は、、その内にまた撮影を再開します。作品は被写体と写欲のコラボレーション ですから、慌ててもしかた無いかなと思っています。
[4853] Re[4839]: 御礼200万アクセス 投稿者:なかむら 投稿日:2007/12/27(Thu) 22:41
200万アクセス,おめでとうございます. また訪れようと思うページには,新しい情報があり,しかも有益でなければ なりませんから,そのようなページを長期間維持されているKENさんの パワーには感服します.まさに,オンもオフも全力で,息抜きも全力で息抜き しておられるようで.
さて,私は,20年ぶりくらいでインフルエンザにかかってしまい,ここ何日かは 療養でした.タミフルの威力を感じております.幸い異常行動は起こしませんでした(笑)
ところで,先日,店頭展示品のIXI 900が9800円で抽選で2名,というイベントが あったので,応募したら当たってしまい,購入してしまいました.展示品なので 不特定多数の人が触り,ちょっと気持ち悪い気もしましたが,値段も値段だし, と思い入手しました.初代IXIを使っていましたが,技術の進歩は目覚ましい ですね.手ぶれ補正はついているし,顔認識機能など,お出かけスナップ用 には最適でしょう.メモカメにはちょっとオーバースペック・・・
しばらくぶりで,また長文になってしまいました.
[4852] Re[4847][4846]: スーパープレジョンマット 投稿者:目が渋い 投稿日:2007/12/26(Wed) 20:42
> AFにファインダースクリーンは何ら関係しないので、 > 別の要因だと思いますが、、 > AFセンサーはメインミラーの背後、下側にあります。 > メインのハーフミラーを通過した光束をサブミラーで下側に反射させて > AFセンサーに誘導しており、ファインダースクリーンを通過 > した光は使っていません。
そうでしたね。参考になります。
> あえて要因を想像してみれば(あくまで想像ですが)、50mm > F1.2開放でのピント精度調整って、ファインダースクリーン > 交換する程度のミラー部への応力で狂うほどデリケート > (あるいはメカが華奢)という事は考えられます。 > ファインダースクリーンが本当に問題であれば、元に戻せば > 直る筈ですから。しかし直りませんでしたよね。
もう一度確認はしますが、3cmと5mmとの違いはやはり何らかの影響を考えます。
もし新たに何か分かれば連絡します。 皆さんありがとうございました。
[4851] Re[4849][4846]: スーパープレジョンマット 投稿者:目が渋い 投稿日:2007/12/26(Wed) 20:27
> EOS使いではないため、うる覚えなのですが、 > EF 50mm/F1.2Lは撮影距離によってピントが外れる(焦点移動がある) > というのを掲示板で見かけたことがあります。
この件は絞り始めるとピントが後ピンになり、またF8にかけて元に戻ると言うものです。
今回の件とは別物です。
[4850] Re[4844]: ☆k_katooさん、ご結婚おめでとうございます☆ 投稿者:k_katoo 投稿日:2007/12/26(Wed) 16:15
皆さん、どうもありがとうございます。 写真機材の凍結は、まあそうなるとは思います。 将来的に子供とかできたら、また交渉するかもしれませんね(笑)。
KISS3程度と交換レンズを7本。ペンタの645+75/2.8。 ホースマンプレスも距離計連動で105/3.5と180/5.6。トヨビューも遊んでいます。
写真撮らないともったいないですね(笑)。 これだけあって何が足りないのかと言われたら、返す言葉がちょっと思いつきません(苦笑)。 これらも使いこなしているわけではないですし。
ただ、最低限の機材としていくつかはまだ購入しないといけないんですねー。
現在はデジタルコンパクトとしてオリンパスのSP-550UZかその後継のSP-560UZを考えています。 超接写や連続写真とかを試してみたいデジタルカメラです。
あと、確実に欲しいものは、トヨビュー用にダークバック。 これは自作で対応してしまうかもしれませんね。 これをのぞけば近日中に、最低限の撮影環境が整う予定です。 大判写真というものがどんなものかを自分で感じてみたいんですねー。
デジタル一眼は、けっこう悩みますね。オリンパスのE-3が意外とお安いみたいですし。 将来、E-3が中古でお求めやすくなったら、考えたいですね(笑)。 正直、EFレンズを使いまわしたいとは思いますけれども、手ブレ補正がもっと安く普及してくれないと困ります。 私はけっこう手持ちで暗い被写体を撮影しますので……。
大将さんの20D……はっきり言って欲しいですけど、うーん。 彼女はけっこうしまり屋さんのようですから、散財するのは今のうちかもしれませんね(オイオイ)。
いずれにせよ、お正月の間に、それぞれのカメラを一度は取り出して遊んでみるつもりです。
> 私の20D辺りを超お安くいかが・・・?(爆)
……せっかく抑えようと思っているのに、誘惑されてしまいたくなってしまうじゃないですか(苦笑)。
> blog始めて一ヶ月。
もうそんなになるのですね。またお邪魔させてください。 つい先日も月におどろくほど大きな傘がかかっていて、カメラを持っていないことに歯噛みしました(笑)。
[4849] Re[4846]: スーパープレジョンマット 投稿者:isso 投稿日:2007/12/25(Tue) 23:45
みなさま、こんばんは。 KENさん、ご無沙汰しております。
> カメラはEOS−1Ds、レンズ50mmF1.2です。
EOS使いではないため、うる覚えなのですが、 EF 50mm/F1.2Lは撮影距離によってピントが外れる(焦点移動がある) というのを掲示板で見かけたことがあります。 メーカーに確認されてみてはいかがでしょうか。
[4848] Re[4846]: スーパープレジョンマット 投稿者:大将☆ 投稿日:2007/12/25(Tue) 22:59
>スーパープレジョンマットでは50cm離れたターゲットに対して3cmも後ピンに・・・ 結局元に戻しましたが、AFは5mm後ピンになる結末でした。
こんにちは。 この件ならば、ボディとレンズをキヤノンに持ち込めばピントを調整してくれますよ^^ KENさん仰るとおりスーパープレシジョンマットとまったく関係ないですから悩まないで下さい。
[4847] Re[4846]: スーパープレジョンマット 投稿者:KEN 投稿日:2007/12/25(Tue) 22:40
こんにちは。
AFにファインダースクリーンは何ら関係しないので、 別の要因だと思いますが、、 AFセンサーはメインミラーの背後、下側にあります。 メインのハーフミラーを通過した光束をサブミラーで下側に反射させて AFセンサーに誘導しており、ファインダースクリーンを通過 した光は使っていません。
あえて要因を想像してみれば(あくまで想像ですが)、50mm F1.2開放でのピント精度調整って、ファインダースクリーン 交換する程度のミラー部への応力で狂うほどデリケート (あるいはメカが華奢)という事は考えられます。 ファインダースクリーンが本当に問題であれば、元に戻せば 直る筈ですから。しかし直りませんでしたよね。
[4846] スーパープレジョンマット 投稿者:目が渋い 投稿日:2007/12/25(Tue) 21:02
はじめまして。ZENさん。
MFがやり辛いのでネットで調べていたら、こちらのHPにたどり着きました。
http://photo.site-j.net/tubuyaki/vol252.html
自己責任で書かれてある内容を参考にさせていただきやって見たのですが、私のカメラでは使えない事が分かりました。
カメラはEOS−1Ds、レンズ50mmF1.2です。 結果はMFで山は掴み易くなった感じですが、肝心のピント合焦率が良くありません。AFは最悪で開放ジャスピンだったものが、スーパープレジョンマットでは50cm離れたターゲットに対して3cmも後ピンに・・・
結局元に戻しましたが、AFは5mm後ピンになる結末でした。
> 特に多少の露出のズレに寛容なデジタル(EOS-1D, 1D Mark II, 1Ds, 1Ds Mark II)なら迷う理由は無いと思います。
少なくとも1DsはNGです。
ZENさんが読まれましたら、このスレッドは削除されても構いません。
[4845] Re[4844]: ☆k_katooさん、ご結婚おめでとうございます☆ 投稿者:KEN 投稿日:2007/12/23(Sun) 20:15
大将☆さん、こんばんは。
ブログは定期的に巡回してますよ。足跡残してませんが、、(^^; 被写体への眼差しが新鮮で、心が洗われます。
[4844] ☆k_katooさん、ご結婚おめでとうございます☆ 投稿者:大将☆ 投稿日:2007/12/23(Sun) 12:43 <URL>
k_katooさん、結婚おめでとうございます^^ いや〜k_katooさんが苦労してきたのを知ってるからこそ、嬉しいお知らせですね〜。 え?デジ一眼欲しいって? 私の20D辺りを超お安くいかが・・・?(爆)
KENさん、blog始めて一ヶ月。 その日に撮れたて新鮮素材をUPするのを目標に頑張っています〜やはり、F2.8の呪縛から解き放たれたデジ眼のおかげでもあります。 その気になれば、被写体はゴロゴロしていて、心の持ち方とも言うかな^^ かと言って、フィルムの使用量は増えています^^;
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4843] Re[4842]: おめでとうございます! 投稿者:KEN 投稿日:2007/12/23(Sun) 11:03
> と,たしかに心の中で思ったはずですが,以下省略
奥様の手前もあり、結婚後に購入ペース&金額が上がったとか言う 事は無い事になっています。 一応、、(^^;
[4842] おめでとうございます! 投稿者:MATIA 投稿日:2007/12/22(Sat) 21:58 <URL>
> 私のほうは結婚することになったので、
おめでとうございます。
>手持ちのトヨビューがちゃんと撮影できるだけの装備を入手したら >当面写真関係への投資は凍結、ということになります。
私の場合,結婚後,トヨビュー一式を格安で入手したとき,
「きっと,これ最後に,もうカメラを買わないだろう。」
と,たしかに心の中で思ったはずですが,以下省略
[4841] ご結婚おめでとうございます 投稿者:KEN 投稿日:2007/12/21(Fri) 20:17
k_katooさん、結婚なさるとのこと、おめでとうございます。
写真関係投資凍結との事ですが、むしろ結婚後しばらくの方が投資できるかも知れません。 お二人の思い出を残すのにカメラが必要ですし、お子様が生まれたらそのニーズは更に高まります。 まあ、大判カメラ、ということは無いでしょうが、デジ眼か高品位なデジカメをむしろ奥様の方が 欲しがるかと思います。
頑張って資金を貯めてください(^^)/
[4840] 200万ヒットおめでとうございます! 投稿者:k_katoo 投稿日:2007/12/21(Fri) 10:55
すごいですねー。 私のほうは結婚することになったので、手持ちのトヨビューがちゃんと撮影できるだけの装備を入手したら当面写真関係への投資は凍結、ということになります。 本当は、この冬の賞与で一眼デジカメを購入するつもりだったのですけれど、そうも行かなくなってしまいました(苦笑)。
まあ、トヨビューだけでも十分楽しめると思うので、多分困りませんけれども。
[4839] 御礼200万アクセス 投稿者:KEN 投稿日:2007/12/20(Thu) 22:48
22時半過ぎに帰宅してチェックしたら、アクセスカウンターが200万を超えていました。
沢山のアクセスありがとうございます(^o^)/
[4838] Re[4837][4836][4835]: 発色テスト 投稿者:KEN 投稿日:2007/12/15(Sat) 23:07
備前屋さん、ありがとうございます。 こうやって比較出来ると一目瞭然ですね。EBX、E100VS共にとても似た発色傾向ですが、 こうして一対比較すると私はE100VSが好きです。
[4837] Re[4836][4835]: 発色テスト 投稿者:備前屋 投稿日:2007/12/15(Sat) 22:25
EBXの画像です。【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4836] Re[4835]: 発色テスト 投稿者:備前屋 投稿日:2007/12/15(Sat) 22:24
続いてEBXです。結果としてはEBXがややパープルが強いという 感じです。これがフォルティアだと、もっと赤がきつい感じ になりますし、RVP100だとEBXよりも明るい(マゼンタがかる? 調子になります。フォルティアとRVPは冬の黎明には私はイメージとして 使いたくありません。これも好みの問題ですね。
KENさん、前田真三賞作家が抜け殻のようになるという話は 受賞者の森光伸さんのインタビューだったと思います。
[4835] 発色テスト 投稿者:備前屋 投稿日:2007/12/15(Sat) 22:19
こんばんわ。先日の発色テスト結果です。まずはE100VSです。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4834] Re[4833]: EOS-3きました。 投稿者:KEN 投稿日:2007/12/15(Sat) 18:19
素人ゆうさん、こんばんは。
EOS-3がお手元にやってきて、楽しまれていると思います。
視線入力のキャリブレーションですが、測距点が赤く光った時に ついその測距点を見てしまいますが、そうではなく、光っている 測距点の向こう側にある情景を見るようにした方が良いですよ。 自分では気付き難いですが、見ている場所によって目の動きが変 わってきます。
またカメラの構えも通常の撮影気分で行い、フレーミングを実際に している状態でシャッター半押しでキャリブレーションスタート し、上記のように光った測距点の向こう側の情景を見つめてOK 代わりのシャッター半押しを繰り返します。
これを光線状態の違う状況で縦位置、横位置を複数回繰り返して みて下さい。だんだんEOS-3があなたの目と一体化してきます。
[4833] EOS-3きました。 投稿者:素人ゆう 投稿日:2007/12/15(Sat) 00:01
こんばんは、 やってきました、EOS-3〜! 1999年7月(つぶやき参照)製造でした、全部リセットして 使用開始です。視点入力は難しい〜、キャブをがんばってみます
[4832] Re[4831]: コダクローム 投稿者:KEN 投稿日:2007/12/13(Thu) 23:27
こんばんは。
凄い現像料になりましたね。コダクロームは既に持っていませんが、 持っていたら使うのを悩んでしまう金額です。
逆に既に資産として残っているコダクロームの作品は、今後貴重に なって行く気がしました。コダクロームの時代に生きて良かったなぁ と思う事にしましょう。
[4831] コダクローム 投稿者:あべちゃん 投稿日:2007/12/13(Thu) 18:34
KENさん、ご無沙汰しております! mixi日記には少し書きましたが。。。
12/20 。。ついに、国内でのコダクローム現像が終了します!
では、その後はどうなるのかということで。。。。
コダック系のプロラボから、コダクローム現像海外送りサービスについ て、 下記のように開示がありました。
1)受付開始日:12/22 より
2)仕様:紙マウント仕上げ・長巻仕上げ
3)現像料金(紙マウント仕上げ/長巻仕上げ 同一料金) ・24枚撮り:3,412円(消費税込み) ・36枚撮り:3,507円(消費税込み) *現像料金には、海外送り送料等の経費を含む。
4)納期:基準納期として中2週間(多分、東京でのこと)
やはり、かなりお高くなるようです。 まあ僕は、コダクロームの在庫は持ち合わせないのですが ここの掲示板に来られてる方で、コダクロームを 消費しきれてない方にお知らせでした^^;
[4830] Re[4829][4828]: EOS3を注文しました。 投稿者:素人ゆう 投稿日:2007/12/13(Thu) 00:03
早速の書き込みありがとうございます、あさって届いたら、ご教授いただいたところを確認したいと思います。EOS55も出来れば復活させたいと思うので、念のため、EOS55を修理に出す時にEOS3も点検に出せたらと到着もしてませんが考えています。また到着後、状態をご報告したいと思います。
[4829] Re[4828]: EOS3を注文しました。 投稿者:KEN 投稿日:2007/12/12(Wed) 22:04
素人ゆうさん、こんばんは。
まずはEOS-3購入おめでとうございます。 EOS7からの乗り換えであれば、フラッグシップクラスならではのメカニズムの違いに歓びが湧くと思います。私の感覚ではEOS−1N、EOS−1Vと比較しても、剛性感や反応の速さは特に見劣りしませんので。
EOS-3で特に問題になる持病は聞いた事がありませんので、取りあえずはダメにして良いフィルムを用意して、フィルムを装填した状態で試し撮りと巻き戻しをしてみて、オカシナ動き、音が無いかどうか確かめられては如何でしょう。一コマ撮影、連続撮影の両方で試されればOKかと。 あとはおきまりのフィルムレール、圧版、シャッター幕の傷の有無のチェックぐらいでしょうか。
視線入力は一旦完全にクリアしないと、前オーナーの目の特性が記憶されていますので、視線入力AFが上手く作動しません。 またカスタムファンクションも最初に全部クリア(デフォルトに戻す)しないと、説明書通りの動きをカメラがせずに慌てる事があります。
本体ではありませんが、バッテリーパックBP−E1が入手可能な内に入手されておく事をお勧めします。これにエネループを装填すれば、電池代を気にせず撮影を楽しむ事が出来ます。標準グリップに入れるリチウム電池2CR5は結構高いので、、
パワードライブブースターPB−E2も中古が安価に入手出来ますので、買っておいても良いかも知れません。縦位置シャッターはこれでないと使えませんし、EOS-3のレスポンスが格段に良くなります。
あとは撮影目的にもよりますが、スクリーンをレーザーマットに変えられるとMFがやりやすくなり、マウントアダプターを使った時の露出がピタリ安定します。 方眼レーザーマットが使いやすいと思いますが、標準と同じ見栄えが良ければEOS−1V用のEc-C IIIがレーザーマットです。 怖いもの見たさで禁断のEc-Sを入れるのも宜しいかと。
EOS-3で撮影を楽しまれて下さい。私もEOS-3をあと1〜2台予備に買い足して、一生(は無理にしても20年ぐらい)困らないようにしようかと思っています。
[4828] EOS3を注文しました。 投稿者:素人ゆう 投稿日:2007/12/12(Wed) 12:54
はじめまして、今までちらちらとサイトを見さしていただいておりますが投稿は初めてです、よろしくお願いします。 実は、数日前、10年以上使ってきたEOS55の裏蓋が突如壊れてしまい、修理に出すか、EOS7の中古でも探そうかと悩んでいる時に、KENさんのサイトで7は暗いとこ駄目との文字が・・・。 そこでいろいろ書かれている3に目が〜、調べてみると、3万程度で買えるとなっていて、あの、3がこれくらいで買える時代になっていたのかとビックリし、居ても立っても居られず、ネットで探し、フジヤカメラで程度良のものが載っていたので、即電話したら売れた後でした。 今日、又、中古情報に載ってきたので、電話し、カビがないことを確認し、3万ちょいで注文してしまいました。(-_-;) 見てもないのに、軽率かとも思いながら、あさっての到着を待ち望んでいる今日この頃です。AB+と言うのを当てにして買っちゃいました。 もしよかったら、到着した時に、確認した方がいいとことかあったら教えていただければ幸いです。
[4827] Re[4825]: やはり凄い一線級 投稿者:KEN 投稿日:2007/12/09(Sun) 22:43
こんばんは。
ご紹介頂いたサイトの作品群はやっぱり凄いと思います。
前田真三賞を取るには、持てる物を全て出し尽くさないと難しいと 思いますし、仮にそうではないスーパーな実力の持ち主でも、 やはり全てを出し尽くすと思うので、受賞後の作品群が受賞作品 に見劣りするのは致し方無いでしょう。 でもそれは、決してカメラマンの方の実力が落ちた訳ではなくて、 新たな境地に向かう入り口なんだと思います。
前田真三賞の受賞はゴールではなく、プロ(あるいはそれに準ずる 写真家)としてのゼロスタートだと、どこかで読んだ気がします。 受賞よりもむしろ受賞後の方が難しい、と。 多分風景写真誌の受賞者のコメントか、回想録だった様な記憶が。
作品は長年の継続的な取り組みの中から生まれますからね。
E100VSとEBXのテスト結果、楽しみにしています。
[4826] Re[4825]: やはり凄い一線級 投稿者:備前屋 投稿日:2007/12/09(Sun) 21:58
URL貼り忘れました。窪田諭人氏のHPです。 http://www6.ocn.ne.jp/~dramatic/
[4825] やはり凄い一線級 投稿者:備前屋 投稿日:2007/12/09(Sun) 21:57
椛の古木は「秋化粧」という私なりの題名にしています。 水風景をメインテーマとしており、番外編に編入です(笑
前田真三賞(風景写真新人賞=プロ・アマ問わない)受賞者・窪田 諭人氏のHPが最近開設された模様です。風景写真誌は四年程度 前から購読していますが、内容が濃いので中々前に進めません。 その中で窪田氏はひときわ目を引くものがありましたが、 受賞後の作品はHPを見る限り、「どうも出尽くしてしまったのか なー」という感じがします。私の見る目が無いのかも知れませ ん。
一線級のプロは雑誌やらライブラリーからの要求にも「はいよ」と即答 可能なようにすぐ組写真が出来るほどバリエーションカットを用意、改めて 超一流の凄さを感じてしまいます。
[4824] テスト終了 投稿者:備前屋 投稿日:2007/12/09(Sun) 19:13
霧のギャラリー3・4のEBXによる発色が気になって、先日黎明撮影 をVSとEBXで行いました。現像が上がるのが週末ですから 土日には一体どの程度違うのか判明します。ロットで発色も違う みたいですし、一概に決め付けは出来ませんが、何かの参考 にはなるでしょう。近所のお宮さんの椛の古木です。誰も 注目しません。 画面右側の椿が邪魔で仕方ありませんが、これを排除するには かなり高い脚立が必要ですし、太い幹にからまる蔦がなくなって しまいますので、これ以上は無理でした。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4823] Re[4822]: ご無沙汰しております 投稿者:KEN 投稿日:2007/12/08(Sat) 00:03
takaさん、こんばんは。
渋谷での写真展、凄いですね。機会があれば拝見してみたいのですが、 12月9日までだと東京に行く機会がありません。残念。
私もフラットベッドスキャナは気になっています。GT-X900を買おうか とも思っていましたが、いつの間にか無くなりました。 GT-X900か970で良い出物があれば買うとは思います。
新緑、紅葉では超広角を頻繁に使うので、17-40が活躍してくれると思います。 本格稼働はもう少し先かも知れませんが、気長にお待ち下さい。
[4822] ご無沙汰しております 投稿者:taka 投稿日:2007/12/07(Fri) 13:30 <URL>
ご無沙汰しております。掲示板にまったくお邪魔せず失礼致しました。
デジタル一眼ご購入おめでとうございます。 自分もブツ撮り玩具にデジタルが欲しいのですが、一眼はちょっと玩具には高いし、コンパクトではちょっと物足りないしで、結局買わず終いです。 17-40で撮られた作品も楽しみにしております。
私はエプソンのフラットベッドスキャナの在庫処分品が気になりつつも今少々金欠で手が出ずにいます。 というのも今週は渋谷のギャラリー ル・デコの6階で開催しています3人展に出展しておりまして、そのプリント代につぎ込んでしまいました。 しかし、展示会は初めてですが、大きいプリントにして見るのもなかなか楽しいものです。もっとプリントしてみようと思いました。
ただポジのダイレクトプリントは高価なのでなかなか出来ませんが…(^^;
[4821] Re[4820]: BO-BOSO族(^m^) 投稿者:KEN 投稿日:2007/12/06(Thu) 00:28
大将☆さん、こんばんは。
本日は出張で、最終の新幹線で帰ってきたので、帰宅がこんな時間です。
EF17-40/4Lは以前から買おうかと思っていたレンズで、デジ眼買ってもフィルムで活躍しそうです。 どうも、撮って直ぐに見る事の出来る便利さと、二重露出が出来ない不便さに身体が馴染まない、、(笑)
[4820] BO-BOSO族(^m^) 投稿者:大将☆ 投稿日:2007/12/05(Wed) 17:24 <URL>
KENさん、EF17-40/4L購入おめでとうございます。 私も三宝のWEBをチェックしていて、このレンズが出た〜KENさんに教えなきゃ〜と思っていた矢先にポチッと逝ってしまわれましたか(笑) さぁ〜デジタル始めたから、フィルムの使用量は・・・増えています(爆) 空気感はやっぱりフィルムが心にSmoothしてきます^^ blog始めたので、皆さん遊びにいらしてね〜^^【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4819] 三宝カメラ 投稿者:通りすがり 投稿日:2007/12/04(Tue) 14:10
洗足に住んで、大岡山に通っていました。 洗足駅と渋谷駅を繋ぐバスが三宝カメラの脇を通ります。 学芸大学駅のそばに学芸大学があったのは昔のことです。
[4818] Re[4817][4816]: 17-40ご購入おめでとうございます 投稿者:なかむら 投稿日:2007/12/04(Tue) 01:05
なかむらです.
> 学芸大学の側のショップは、三宝カメラです。
あ,そうでしたか.学芸大学というと高校時代の友人がそこに行き, 小金井とばかりおもっていましたから.先ほどWebを確認すると, 世田谷地区にもキャンパスがあったのですね.
三宝カメラはEOS-1Nを購入した,思い出のお店でもあります. それ以来行ってませんが・・・ ちょっと駅から遠いですよね.
[4817] Re[4816]: 17-40ご購入おめでとうございます 投稿者:KEN 投稿日:2007/12/03(Mon) 23:02
なかむらさん、こんばんは。
学芸大学の側のショップは、三宝カメラです。 大学時代はここから比較的近い大学に通っていましたが、 未だお店に行った事はありません(駅から歩くには少し遠いので)。 今回がこのお店での初めての買い物になりました。
この掲示板に来られる某BOSO族の方もご愛用のショップで、 安心感はありました。中野のお店と違って在庫商品をネットで 直接購入出来るので、出物があった時はポチッと押したくなり ます(笑)。
[4816] 17-40ご購入おめでとうございます 投稿者:なかむら 投稿日:2007/12/03(Mon) 22:41
なかむらです.
KENさん,ついに17-40入手ですね.おめでとうございます. このレンズは,どれか2本まで持って行ってよいと言われたら必ずチョイスするレンズです.(一本にしろと言われたら,出かける場所と相談しますが.) このレンズで撮影した写真をギャラリーで拝見するのを楽しみにしております.
ところで,学芸大の近くのお店ってどちらなのでしょう.もし差し支えなければ・・・
[4815] (めずらしく)つぶやきを追加しました。 投稿者:KEN 投稿日:2007/12/02(Sun) 16:00
ダイアリーではない「つぶやき」を追加しました。
タイトルは「PRO-MINIを超える、i mini(ベルボン・ULTRA MAX i mini)」です。2001年以来のコンパクト三脚の比較記事です。
[4814] Re[4813]: 乗り換えって・・・ 投稿者:KEN 投稿日:2007/12/02(Sun) 16:00
Hiroshi.Fさん
こんにちは。
世の中には色々な人が居ますので、色々な事が起きるのでしょう。 私の感覚からすれば、発売間も無い機材が中古に大量に出現するのも信じ難いですが、 その恩恵に預かっている身なので、あまりとやかく言えません(^^;
私は基本的に機材を使い倒す人ですが、使わない事がハッキリしたら、機材の為にも 使ってくれる人の下に嫁がせてやりたいですね。今のところ数少ないですけど。
[4813] 乗り換えって・・・ 投稿者:Hiroshi.F 投稿日:2007/12/02(Sun) 00:08
KENさん こんばんは
たしかにNikon D300は素晴らしいカメラのようですが 既存の機材を売り払ってまで乗り換えようとは思いません。 道具は自分の手足のように使えてこそ価値がでるもので ピントリングやズームリングを逆に回転させることだけでも 僕の場合は撮影時に大きなストレスを感じてしまいます。
簡単に機材を乗り換える人って、どういう人なのかな? まあ、お金持ちだということは確かだと思います。 僕のような貧乏カメラマンにとっては考えられないです。
今回、清水寺から2度飛び降りて買った40Dも ガタガタになるまで使い倒したいです。 僕にとって道具は大切な相棒です。 使えば使うほど愛着がわいて簡単には離れられないですよ。
ただ、一つだけ嬉しいことは 中古のEFレンズ在庫が増えることです。
[4812] Re[4811]: デジ眼のファインダー 投稿者:KEN 投稿日:2007/11/29(Thu) 22:55
Hiroshi.Fさん、はじめまして。
30Dのファインダーは小さい上に、ピントの山が分かりにくく、 MFが難しいです。銀塩では99.9%をMFで撮影していますが、 30DではAF撮影が半分以上あります。
ご紹介頂いたマグニファイヤーには興味が湧きます。EOSに使え る物がオリンパス以外にも色々とあるみたいですが、キヤノン が出さないですかなぁ、と待っています。 でも待ち切れずにME−1を買うかも知れません。
40Dは良いカメラですね。羨ましいです。 何よりも羨ましいのが、ファインダースクリーンが交換出来る事。 方眼レーザーマットにするだけで、ピントの山は相当に分かりや すくなる筈です。プレシジョンレーザーマットだとそれ以上ですが、 ファインダーが暗くなるので実用上はレーザーマットの方が良い かも知れません。
それとパソコンにつないで、リモート撮影でライブビューをパソ コン上から確認できるので、スライドデジコピアを使って使いや すいスキャナになりそうです、、
40Dをどんどん活用してみて下さい。
情報ありがとうございました。
[4811] デジ眼のファインダー 投稿者:Hiroshi.F 投稿日:2007/11/28(Wed) 23:26
KENさん はじめまして
以前、中古で購入したSIGMA AF170-500mm F5-6.3で いかにシャープに撮るかで悩んでいた時に KENさんのつぶやきで大変参考になり ありがとうございました。
僕は、専らデジ眼で撮ってますので場違いかと思いましたが KENさんが30Dを購入されファインダーのピント合わせで 書かれていましたので参考になるかと思い書いてみました。
僕は4年前に10Dを購入したことを契機にデジタルで撮るようになったのですが、やっぱりファインダーには不満でした。 そこでオリンパス製のマグニファイヤー(ME−1)を装着して使っています。 ファインダー像を約1.2倍に拡大して見れますので、かなりピントが合わせやすいです。 清水寺から2回飛び降りたつもりで購入した40Dにも装着して使っています。 参考になれば・・・。【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4810] Re[4809]: ピントのずれ 投稿者:KEN 投稿日:2007/11/28(Wed) 00:02
こんばんは。
私もカット毎にピント調節しますが、温度変化によるズレはあまり感じた事が無いですね。むしろ悪条件下だとピントに確信が持てないので、何度も繰り返し調節し直す感じです。
しっかりピントを合わせたのに、ピントがずれるのは、やっぱりピントリングに触ったか、前のピントがずれていたのでは無いか?と思います。私の場合は多分このパターンだと思います。
[4809] ピントのずれ 投稿者:備前屋 投稿日:2007/11/27(Tue) 22:57
こんばんわ。最近は色々と渓流を回っています。少し気になる ことですが、私のカメラはいずれもオートブラケットなどがあ りません。 で、一枚ずつ補正をしながら撮影になる訳ですが、55mmF1・2 105mmF2・5 180mmF2・8(ED)など微妙にピントの山が 次ぎのカットの前でずれているのがファインダーの中で 確認されています。
EDだと外気温の変化に敏感なのは分かりますが、他のかなり 設計の古いレンズでもピントの山がずれてしまうのはどうも 理解出来ません。「特殊低分散ガラスでもないのに何故?」 と疑問がわきます。
[4808] Re[4807]: 松下の新デジ一 投稿者:KEN 投稿日:2007/11/25(Sun) 21:57
ふがじんさん、こんばんは。
マンツーマン講習とは、運が良かったですね。 私は未だそのような経験はありませんが、マンツーマンでなくとも、 少人数でも何か得した気分になりました。
ライブビューがデジ眼にも浸透しつつありますので、こうなると フリーアングル液晶も有益な装備になると思います。普段から PowerShot G2のフリーアングル液晶で撮影していて、正にアングル の自由度に重宝しております。いずれEOSデジ眼にも付くでしょう。
[4807] 松下の新デジ一 投稿者:ふがじん 投稿日:2007/11/25(Sun) 21:22
本日、Panasonicさんの新型一眼デジであるL10体験セミナーへ参加しましたが参加者が私一人で講師の方とマンツーマン状態でした。(2日あって昨日は満員だったそうです。)
対応レンズだけしかライブビュー中のAFが効かないのは痛いですが、可動液晶での撮影は面白かったですよ。
[4806] Re[4805]: スノー 投稿者:KEN 投稿日:2007/11/24(Sat) 21:24
こんばんは。
> 今冬は雪が多そうな気配ですので、使用することもあるかと思います。 > KENさんのインプレ楽しみにしています。
使わずに済めばそれに越したことはありませんが、オートソックなら 気軽に使えそうなので、雪でもドンドン撮影に行こうかと思います。 スタッドレスを買うと8万円以上しますので、1シーズンに二つぐらい 使ってもトントンかな?と考えて買いました。
[4805] スノー 投稿者:apm 投稿日:2007/11/23(Fri) 22:00 <URL>
こんばんわ。 スノーソックスなる製品がある事は知っていましたが、現物を見た事が無いですし お客様や知人で購入した人が今のところ居りません。 紹介しているサイト等を覗きましたが、便利そうですね。
今冬は雪が多そうな気配ですので、使用することもあるかと思います。 KENさんのインプレ楽しみにしています。
[4804] Re[4803]: 今日の動向 投稿者:KEN 投稿日:2007/11/19(Mon) 23:38
こんばんは。
平地の紅葉を待っていたら、一気に冬がやって来ましたね。 これで少しは色づきが良くなってくれると良いのですが、、
> 書店で写真集を見ましたが、プロは構成力・ストーリーの流れなど > は流石ですが、我々素人から見て素直に「すげぇ」「綺麗だ!」 > という【素直な感動】を与える内容が少ないように思います。 > 芸術家に見られがちな自己満足の世界に浸っているような > 感じがします。 > KENさんはどのように思われます?
何に感動するかは、見る側の問題意識次第だと思っています。 素直な写真を求めている時は、素直な写真に感動しますし、 そうでない時は、違う写真に感動する。自分一人の中でも、歳や タイミングで変わりますし、ましてや人各々でしょう。
プロ、とひと括りに語るには余りにもプロの範囲が広いですけど、 プロにせよ、アマにせよ、写真家にせよ、画家にせよ、自分自身 の存在意義、個性の様な物を追い求めるのが宿命だと思いますの で、有る意味で「文法に素直」だけでは存在が難しいのでは無い でしょうか。 しかし自分の心、創造心に対しては素直でないと、逆に存在意義を 作るのが難しいでしょうね。
[4803] 今日の動向 投稿者:備前屋 投稿日:2007/11/18(Sun) 23:35
こんばんわ。昨日は飽きもせず、滝めぐりでした。11・12月号 の風景写真、組写真の部で「碧渕」というタイトルの作品に少々 衝撃を受けており、比較的深い淵を探して赤西渓谷・横行渓谷 をうろついていました。
紅葉ですが、平地ではそろそろ見頃を迎えているようです。 近場の閑谷学校はあまりにもポピュラー過ぎてパスしています。 自宅から200m程度のお宮さんに椛の古木があり、朝はそちら の撮影でした。葉っぱの場所が高く、すぐ横にある椿の葉が 朝のサイド光に透けているのが目に止まり、黄・赤の紅葉を 後ボケにして、こちらを撮影、その後に紅葉を望遠で狙い ます。
その後ワイドに切り替えた途端に曇りになり、撮影終了。
書店で写真集を見ましたが、プロは構成力・ストーリーの流れなど は流石ですが、我々素人から見て素直に「すげぇ」「綺麗だ!」 という【素直な感動】を与える内容が少ないように思います。 芸術家に見られがちな自己満足の世界に浸っているような 感じがします。 KENさんはどのように思われます?
[4802] 今日は東京 投稿者:KEN 投稿日:2007/11/16(Fri) 21:31
出張で東京に来ています。 明日、帰る予定ですが、新幹線に乗る前に中野に行く予定。 さてさて、目ぼしい物は何があるか(何も無いかな?)
[4801] Re[4800]: ダイアリー拝見しました。 投稿者:KEN 投稿日:2007/11/10(Sat) 11:12
こんにちは。
滝の写真、輝度差があって難しそうですね。 確かにハーフNDが欲しくなるかも。滝の形のハーフNDを 自作出来たら凄いかも知れません(笑)。 でもそれはちょっと無理そうなので、ネガで攻めるのもアリかな?
掛頭山の人工光については、素直にあきらめるのが吉だと思います。 フィルターを使ったら夜明けが本来持っている色も変になってしまい ますから。
[4800] ダイアリー拝見しました。 投稿者:備前屋 投稿日:2007/11/09(Fri) 21:22
いや〜、KENさん完全に夜間照明にやられましたね。 遠景まで色かぶりするとは・・。解消にはFL-Wか何かのフィルターが 必要になりますが、そうすると空のトーンがおかしくなりますね。 海の黎明撮影で姫路方面の人工灯火がかなり明るく、長時間 露光でグリーンかぶりになったことがあります。
3日の岩井滝ですが、この季節になると太陽の高度がかなり低く 樹木の陰影が邪魔をして、水量も少ない時期になります。又虹 はオーバーは結構強いですがアンダーになると消え入りそうになり ます。結果として画面右側が若干重い印象になっていますが、 足場の関係からこれ以上左に移動出来ませんでした。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4799] Re[4798][4797]: 先日の滝です 投稿者:KEN 投稿日:2007/11/02(Fri) 19:58
備前屋さん、こんばんは。
より完成度の高い滝の作品を目指してひとつひとつの要素を高めて行く、、いい感じです。
現在東京出張中で、御茶ノ水に泊まっています。
[4798] Re[4797]: 先日の滝です 投稿者:備前屋 投稿日:2007/11/02(Fri) 01:01
木漏れ日の位置と昼近い関係で、虹の形状が少し悪く、手前の 岩場も日陰になって、黒く潰れています。右なら右、左なら左 とクローズアップのカットも押さえておけばよかったです。
これと同じ条件になることなどなく、やはり風景は一期一会で すね。【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4797] 先日の滝です 投稿者:備前屋 投稿日:2007/11/02(Fri) 00:55
虹の形が一番まとまっているだけに、滝壷(といえる程深く はない)の水量が多く、接近できませんでした。明後日は 雨合羽二枚履きと着替え持参で、もっと接近して立位置を もっと左側に移動します。右側の岩が邪魔でしかたありません。【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
[4796] Re[4795][4793][4779]: ギャラリー更新 投稿者:備前屋 投稿日:2007/11/01(Thu) 21:19
5000EDを買って2000万画素相当のスキャニング画像を見ると、解像度にしても凄さを感じます。 当然、ライトボックスで見た時の階調の深みはポジならではです。>>う〜〜ん、羨ましいです。フラットヘッドスキャナだとハイライト部分 が少し明るめになると白飛びしてしまいます。
ファインダーでの見た目よりもより下側まで フィルム上の境目が来ますので、要注意です。>>ですねー。 プレビューボタンでF4〜5・6程度の絞りで確認しても、もう少し 下に境目が来ますね。かなり癖を掴むのに苦労します。
[4795] Re[4793][4779]: ギャラリー更新 投稿者:KEN 投稿日:2007/10/28(Sun) 18:11
皆さん、コメントありがとうございます。
☆大将☆さん
ギャラリーのコメントありがとうございます。 最近のデジタルはPC画面で見ると本当に綺麗ですが、ポジにはポジの良さがありますね〜。 5000EDを買って2000万画素相当のスキャニング画像を見ると、解像度にしても凄さを感じます。 当然、ライトボックスで見た時の階調の深みはポジならではです。
☆備前屋さん
EBXとE100VSの同時同条件テストが出来ると興味深いです。楽しみにしてます。
☆なかむらさん
フォトテクの良さ、というか存在価値は読者参加型で、特にステップアップの間口の広さは特筆 されるべきものでした。これが新雑誌では(多分)引き継がれないのが残念ですね。
ギャラリーへの感想ありがとうございます。2〜9あたりは私がここ数年追いかけて来た被写体 なのでコメント貰えると嬉しいです。今年はこれら写真へのコメントが少ないですね。見慣れた せいでしょうか(笑)。 3番の赤紫の霧は、この日の光の加減なのか、EBXの仕業なのか良く分っていません。意図しない 仕上がりですが、面白いです。
デジ眼でお悩みですか?中級機をオススメしておきます。理由は、サブ電子ダイヤルがあって、 お手持の銀塩機と操作性の統一が計れますので。それに各部レスポンスが良いと、使っていて 楽しいです。Kissデジは画質は申し分無いですが、このあたりが不満になると思います。
フルサイズデジ眼は、買えれば良いですね〜。あと3〜4年もすれば安くなるかも知れません。 D30が出た頃は5D並の値段でしたからね。
☆hi-keiさん
あら、掛頭山、ご一緒でしたか。気付きませんでした。お車、白でしたっけ?? 帰り道でhi-keiさんと同じ型のの白いクルマを追い越したので、ひょっとして、と思ったのですが。
コメントありがとうございます。7番8番は新しい試みの作品で、比較的上手くまとまったかな、 と思っています。15番は逆に失敗作かなと思っていますが、それだけに他に無いインパクトがある かも知れません。失敗も成功の内??
ハーフNDは日中でも構いませんのでテスト撮影されることをお勧めします。あるいは撮影データに ファインダー上での境目の位置を記録し、それと出来上がりの境目の違いを研究されても良いでしょう。 ハーフNDの癖を掴まないと不自然な写真になります。ファインダーでの見た目よりもより下側まで フィルム上の境目が来ますので、要注意です。レンズの周辺減光をファインダーでは殆ど感じなくても 仕上がりでは目立ってしまうのと同じ原理です。
[4794] 私も掛頭山でした 投稿者:hi-kei 投稿日:2007/10/28(Sun) 17:38 <URL>
KENさんの掛頭山の新作に触発されて私も今日、掛頭山へ出かけてきました。到着が5時過ぎだったので撮影の準備をしていると星をからめての長時間露光は、無理でした。やはり徹夜覚悟で出かけなければ・・・
ところで遅くなりましたが、新作を拝見いたしました。 私は、広角で夜明け前の雲の動きを捕えられた7番、登り来る朝日に向かって雲が挑むような15番と本当に日本画を見ているような22番が好きです。
今回の新作では、ハーフND(0.8も入手されたのですね)をかなりの作品で使用されてますが、WEB上で見る限り本当に境目がわかりませんね〜〜〜。今日、私も実戦で0.6ハードを初めて使用しましたが、プレビューで絞りこんで確認してのですが、結局、適当にセットしたという感じでした(^^;)。
[4793] Re[4779]: ギャラリー更新 投稿者:なかむら 投稿日:2007/10/27(Sat) 23:38
たいへんご無沙汰しております。なかむらです。
フォトテク,廃刊は寂しいですね。この掲示板をきっかけに応募をはじめ,初めて自分の写真が掲載された雑誌でもありました。ただ,一枚をのぞき全て切手サイズでしたが。。。
さて,遅くなってしまいましたが,久しぶりの,ギャラリーへの感想を一言。私のお気に入りは2,3,24です。2は,真っ暗な中から生み出された劇的さを感じますし,3は私の好きな赤紫の霧と街の灯りがお気に入りです。24は黄金に輝いた霧の美しさを感じます。
そして,デジ眼購入,おめでとう(?)ございます。実は,私はスナップをよく撮りますので,デジ眼はずっとほしいと思い,KissXをよっぽど買おうと思ったのですが,40Dのライブビューも(スナップではないですが)マクロ撮影するときには重宝するだろうな,でもやはりデジタルでもフルサイズは捨てがたいな,などと本気で考えれば考えるほど迷ってしまいます。スナップには軽さがポイントだろうと思い,Kissに傾いてはいますが。
久しぶりで長くなってしまいました。
そうそう,トップカメラは6月,12月の中古市にはかなりお値打ちのものがでてきますよ。
[4792] Re[4790][4789][4788][4786][4779]: ギャラリー更新 投稿者:備前屋 投稿日:2007/10/27(Sat) 21:52
滝の写真のリベンジで、かなり良い情景に恵まれたようですね。良い作品に仕上がっている事をお祈りします。>>別の意味で 放心状態です(笑 当日は時期的に水量が少なく、落水が飛沫 状でした。「少しまずいかなー」と思いつつも、最小絞り+スロー シャッターの為、虹は綺麗な色合いでしたが、肝心の落水が 全くといっていいほど目立ちません。
しかも回折現象の為か、ピントが甘いです。カメラブレではあり ません。明日再度挑戦します。1/4〜1/15程度で落水が少し うるさく感じられるのはこの際目をつぶることにします。
本日これに備えてフォルティアSPとRVP100を五本ずつ補充しました。 写真を始めて丸6年目ですが、約5年は海の日の出中心の撮影で 撮影対象を限定していたツケが回り、滝ひとつとっても撮影方法 すら分かっていない事を痛感しています。
今月は上記の補充の為、来月にEBX補充の予定です。状況が許せば 干潟撮影に正月に挑戦です。VS+EBXですね。発色の違いを 見てみたいですねー。
ここは望遠での引き寄せのみで、ワイドで撮影しているのを見た ことがありません。ひとつワイドで撮影してみます。 ありゃ?鬼が笑うかな?
[4791] ギャラリー拝見 投稿者:大将☆ 投稿日:2007/10/27(Sat) 19:49
爆雨の房総から、KENさんお久しぶりです。
11,19,24,25がいい感じですねぇ〜。 どれも、ストレートに描いたのがいい感じ。
先週は岩手でロケをして、デジタルとフィルムで描きましたが、現像から上がったフィルムってやっぱりいいなぁ〜と惚れ直しました(笑) そして底力があるなぁと・・・。
【投稿時に画像がありましたが、過去ログでは削除しています。】
|