カテゴリー別リスト
花
No.
写真
タイトル
更新日
014
イズモコバイモ@二重露出
イズモコバイモのシーズンも間近なので、イズモコバイモのギャラリーを作りました。雑然とした所に咲く花で、背景処理や画面整理が難しく、可愛らしさを表現するために二重露出で撮影しました。その方法などを解説しています。
2021. 2.17
013
節分草
節分草の季節がやってきましたので、節分草のギャラリーを作りました。これから撮影に行かれる方の参考になればと、それぞれの写真の撮影のコツも書いています。
2021. 2.11
011
イズモコバイモ自生地(島根県川本町)
島根県にだけ咲く絶滅危惧種のイズモコバイモ。この記事では島根県邑智郡川本町谷戸にある自生地の紹介と、撮影のコツ、イズモコバイモの作品を掲載しています。
2021. 2.1
星景写真
No.
写真
タイトル
更新日
015
小用八幡神社でオリオン
オリオンを求めて庄原市へ。いつものように七塚原で撮影後に、初挑戦の小用八幡神社に行ってみました。
2021. 2.23
009
七塚原で月光下のオリオン
庄原市の七塚原でオリオン撮影。半月が空にあり、ポプラ並木が綺麗に浮かび上がりました。
2021. 1.26
004
とびしま海道でオリオン
南〜西に傾くオリオンを求めて、とびしま海道に行ってきました。
2021. 1.14
003
オリオンと茅葺きの家
冬の星撮影となるとオリオンが主役になります。某所に茅葺きの家があると聞いて行ってみました。
2021. 1.12
日の出、日没
No.
写真
タイトル
更新日
010
七塚原の朝
七塚原で星景写真を撮り終えて、朝を迎えたら、霧が立ちこめて爽やかな情景に巡り会えました。
2021. 1.28
005
夜光雲
2018年1月18日、日の出前にとても珍しい雲を撮影することが出来ました。
2021. 1.16
夜景
No.
写真
タイトル
更新日
007
大竹の工場夜景(その2)
前回記事に引き続き、日を改めて再訪問した大竹の工場夜景の写真です。
2021. 1.20
006
大竹の工場夜景(その1)
大竹で工場夜景に初挑戦。工場群は比較的狭い範囲にありますが、撮影ポイントはその周囲と内部のあちらこちらに点在していて、1日では回りきれませんでした。
2021. 1.18
機材製作、テスト
No.
写真
タイトル
更新日
008
LEEソフトフィルターの効果比較テスト
星景写真で活躍するソフトフィルター。LEEのソフトフィルター5枚セット、正式名称:LEE 100x100mm角 ポリエステルフィルターソフトセットP-4、を入手してテストしました。
2021. 1.22
002
LENSBABY Velvet 85mm f/1.8(その2、撮影サンプル)
LENSBABY Velvet 85mm f/1.8 で撮影した写真を沢山掲載しました。お楽しみ下さい。
2021. 1.12
001
LENSBABY Velvet 85mm f/1.8(その1)
LENSBABY Velvet 85mm f/1.8 を入手してテストしました。
2021. 1.12
つぶやき(雑談、雑情報)
No.
写真
タイトル
更新日
012
節分草公開地(庄原市総領町)
今年も節分草の便りが総領町から届きましたが、新型コロナウィルスの影響でイベントは中止。但し、感染対策をした上で自生地の見学は可能との事です。
2021. 2.7
撮影機材
写真
タイトル
更新日
撮影機材
現在使っている撮影機材を紹介するページです。
2021. 1.12
トップページに戻る